■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初級シスアドっていらねぇ。
- 1 :1:01/11/24 13:15
- 何、今回の合格率37.1%って。
これを国家資格と呼ぶにはお粗末すぎ。
初級シスアド(国語試験)のお陰で、
情報処理技術者試験全体が低く見られているように思われて仕方ありません。
情報処理技術者試験は基本情報からでいいよ。初級シスアドは民間資格にでもしとけ。
有資格者ですら、そう考えているのではないでしょうか?
正直、情報処理技術者試験の面汚し資格「初級シスアド」は
資格としては廃止にしてほしい。
- 2 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/24 13:20
- 1は初級シスアドに落ちた
- 3 :1:01/11/24 13:21
- >>2
落ちてねーよ。
- 4 : :01/11/24 13:28
- >>1
まぁ、確かに1週間あったら[誰でも]受かるんだから要らないよな。
- 5 : :01/11/24 13:31
- 1=4
- 6 : :01/11/24 13:31
- 合格率だけを言うなら普通自動車免許も民間認定にしますか?
- 7 :1 ◆Tem8kDgc :01/11/24 13:33
- >>5
んな、しょうもない自演するかよ。
>>6
つーか、普通自動車免許なんてどうでもいいよ。
- 8 :┐(-。ー;)┌:01/11/24 13:57
- お前ら全員氏ね。
- 9 :;.:01/11/24 14:24
- 俺は高2の時にすでに取得していますが、たいして難しくありませんね。
- 10 :名前:01/11/24 14:33
- あれなら、中学生でも通るのは十分可能。
たしかに国語試験(w
- 11 :煽るなよ:01/11/24 14:43
- シスアドの平均年齢って基本情報より高いんだろう?
- 12 :ええじゃないか:01/11/24 15:54
- 肩書きのための資格としてではなく、
勉強のための資格と考えれば有って良いのではないか?
- 13 : :01/11/24 16:11
- 勉強をしなくても受かってしまうのが、この試験の悪い所。
- 14 :;:01/11/24 16:28
- 何を今さら・・・
俺はこのスレがいらないと思うが・・・
- 15 : :01/11/24 16:57
- 結論:初級シスアドは廃止すべき。
- 16 :名無し:01/11/24 17:15
- 情報処理検定<初級シスアド<パソコン検定
- 17 : :01/11/24 17:24
-
”初級”シスアドなんて、恥ずかしくて履歴書に書けねえよ。
- 18 :1 ◆Tem8kDgc :01/11/24 18:01
- >>16
パソコン検定ってアビバの?
それはいいすぎだな。
>>17
場合によってはマジに書かない方が良い時がある。
- 19 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/24 18:04
- >>18
なんでアビバなんだよ?
パソコン検定っつったら、P検のことだろ。
P検3級>MOUS上級
- 20 :1 ◆Tem8kDgc :01/11/24 18:18
- (´_ゝ`)ふーん
で、>>16の情報処理検定って?
情報処理活用能力検定の事か?
- 21 : :01/11/24 18:22
- tu-ka doudemo iizyan
- 22 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/24 18:23
- >>20
情報処理検定は全商のやつだろ。
ただ、俺は全商の情報処理検定1級を持っているが、
初級シスアドよりは難しいと思うぞ。一応プログラミング能力を見る試験だからな。
- 23 : :01/11/24 18:25
- ここはいつから役に立たない資格選手権スレになったの
- 24 :やめろよ:01/11/24 18:28
- ねぇどっちが上でどれが下とか幼稚な話はやめようや、そろそろ。
- 25 :福助:01/11/24 18:36
- >>24
いいこといった。こういう話するやつってアホみたいに世間体を気にするよね。
- 26 :;:01/11/24 19:01
- ∩
| |
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!終了します!
/ / \______________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 27 :ナナシ:01/11/24 19:01
- と、言う事でP検6級に挑戦してみましょう
ttp://www.pken.com/what/6kyu/6kyu_details.html
俺、90点だった。鬱だ(以下略)
- 28 :mercurochrome:01/11/24 19:46
- いえーい
20問中20問正解しました。
100点!
全問正解です!!
- 29 :ぽぽ:01/11/24 19:52
- 95点だった。
鬱だなぁ・・・
- 30 : :01/11/24 20:12
- >>27
小学生向けだな。
- 31 : :01/11/24 20:28
- 80点だった。結構ムズイ。
- 32 :1 ◆Tem8kDgc :01/11/24 20:32
- 「記憶装置」が「きおく装置」
なのにはワラタ
当然、満点(w
- 33 : :01/11/24 20:41
- シスアド持っている俺は85点…
- 34 : :01/11/24 22:05
- いるぞ。(゚Д゚)ゴラァ
- 35 :とりあえず合格したヒラ社員:01/11/24 22:32
- っていうか、データベース構築とかSQLとかさわったこともないよーなヒトでも
勉強すれば受かるってな大学受験みたいなモンだよ。シスアドって。
大体学生が「QCの7つ道具」だのプレゼンだの、わかるのか?このテストの内容って生兵法もいいとこ。
- 36 :うん:01/11/24 22:47
- >>35
っていうか、シスアドを道具として使いこなせない奴は逝ってよしですね。
うまく使いこなせれば、少なくともヘタレSEよりは使いものになる。
- 37 : :01/11/24 22:59
- >>36
具体的に語ってくれませんか?
全て抽象的でわかりませぬ。
- 38 ::とりあえず合格したヒラ社員 :01/11/24 23:06
- >37
なんか合格した新卒社員がエラソーにシスアド参考書で得た専門用語をひけらかす姿を想像しましょう。
「あれ?この会社ってピアツーピアなんだ。(規模)ちいさいし、データベースサーバもないしセキュ大丈夫なの?」とか。
- 39 : :01/11/24 23:13
- ていうかシスアドやセキュアドのSQLって全く勉強してなくてもとけたのだが・・・・
英語の意味と選択肢でなんとなくわかるし
- 40 :1は:01/11/24 23:18
- レベルが低いのが見え見えだな。情報処理技術者試験自体いらねえくらい
言ってくれよ。
- 41 : :01/11/24 23:26
- >>40
じゃ、御前のレベルの高さを証明してくれよ。
- 42 : :01/11/24 23:51
- インド万歳。
- 43 : :01/11/25 00:07
- インドマンセー
- 44 :驩顳鑾鑼鑽鬮鱶黶:01/11/25 00:44
- 欟纜钁鑿J鸛鸚黷鱸驤鬱欝驪爨鸞驫
- 45 : :01/11/25 05:31
- 要はどんなにレベルの高い資格を取っても
そこで満足したら終わりってこった。
- 46 : :01/11/25 10:59
- 永遠に勉強だ。
蓄積された知識があまりもたないからな。(鬱
- 47 :(゚Д゚)ゴラァ:01/11/25 11:01
- 廃止にするのは、わかったけどYO。
どうすんだよ。著名でも募ってみるか?え?
- 48 : .:01/11/25 12:09
- いいじゃんステップアップの過程ということで
俺、調理師免許あるけどド下手でまずい。
嫁さんは資格なんてないけどレパートリーと
美味さいいぞ。やりくりもうまいしな。
- 49 : :01/11/25 13:07
- >>48
っていうか、ステップアップ資格なんていらないから、
○○士に変えて、それを持っていないと、システム開発に参加出来ないとかにして欲しい。
- 50 :50:01/11/25 13:47
- 50
- 51 : :01/11/25 13:48
- シスアドいらねーとかいってるやつに限ってシスアドさえも持ってないんだよね プ
- 52 :アホ:01/11/25 13:56
- 持ってるわ。ヴェオケ
- 53 :ぴころ:01/11/25 13:58
- 初級シスアドは私には難しいでしゅ(^▽^)
がんばります!!
- 54 : :01/11/25 14:08
- 初級死すアド=日商4級みたいなもんだから(w
- 55 : :01/11/25 14:13
- (^∀^)ゲラゲラ
いらねーよ、こんなの。
- 56 : :01/11/25 14:48
- >>54
日商4級のほうが、難しいぞ。
英検4級って所だな。
- 57 :誰か突っこんでやれよ。:01/11/25 14:51
- >>47
>著名でも募ってみるか?
(;´Д`)y─┛~~
- 58 : :01/11/25 14:58
- (^∀^)ゲラゲラ
どうでもいいけど、いらねーよこんなの。
- 59 :ぴころ:01/11/25 16:24
- 帝京様てカッチョイイなあ。。。(^▽^)
- 60 : :01/11/25 16:26
- >>59
(^∀^)ゲラゲラ
ネタキャラはヤメレ
- 61 :ぴころ:01/11/25 16:26
- >>60
おまえカッチョわるい(^▽^)
- 62 : :01/11/25 16:31
- >>61
(^∀^)ゲラゲラ
御前も暇人だな。
- 63 : :01/11/25 16:34
- まじで公衆便所は消えてクレイ。
- 64 : :01/11/25 17:01
- >49
賛成、パソヲタは要らん。
- 65 :ぴころ:01/11/25 19:14
- 暇だなあ。。。♣
- 66 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/25 19:17
- >>65
遊んであげようか?
- 67 :夜飛:01/11/25 19:24
- 帝京様って
ATTにいた
ガタガタマン?
- 68 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/25 19:25
- >>67
なんのことだかさっぱりわからん。
- 69 :おかまなおなにすと:01/11/25 19:30
- 帝京様、今日のセクース、とても気持ちよかったわ。
あなたがあんなにも燃えてくれたから、
アタシもうれしくなっちゃった。あなたって
ほんとに男好きなのね。
でも、もうすこし、チンチン大きくしてね。
あなたのチンチン小さかったから、それだけが
後悔。またセクースしようね。今度は
2人でラブホテル逝って、アタシを何発も
いかせてね。
今日はオカマのアタシとセクースしてくれてありがとう。
- 70 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/25 19:32
- >>69
おいおい、なんだそりゃ?
俺とセクースしたいのか?
なんなら、お前を縛り付けて強姦してやってもいいぜ(ゲラゲラ
- 71 :36:01/11/25 19:34
- >>37
君、情報処理技術者(?)としてのセンス無さすぎ。
- 72 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/11/25 22:07
- 帝京様てカッチョ良すぎですね(^▽^)
- 73 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/25 22:08
- >>72
ありがとう
- 74 : :01/11/25 22:17
- 具体的に語れない奴=糞
これはどの業界でもいえるだろ。
俺は情報業界とは無関係だけどな。
- 75 : :01/11/25 22:18
- >>72
ネタはよそでやってくれ。
- 76 :今、帰宅:01/11/25 22:20
- (^∀^)ゲラゲラ
朝から晩まで2chか?
- 77 : :01/11/26 21:47
- ┐(-。ー;)┌ふぅ、厨房が一杯釣れたね。
- 78 :あいーん:01/11/26 22:09
- 帝京様って商業かよ。
だから普通高校ばかにしてるのか?
結局商業から何大なの??
- 79 : :01/11/26 22:20
- 全焼持ってる奴は一発でばれるからな(w
- 80 :405:01/11/26 22:25
- 帝京様は早稲田でしょ?
- 81 : :01/11/26 22:31
- ○○商業っつー名門で甲子園出たとかならすげーけどな
それ以外の奴はカスだろ(w
- 82 : :01/11/26 22:38
- 早稲田実業だったりして
- 83 : :01/11/26 22:42
- 帝京様は1日中書き込みしてる時があるよね。
他板でも帝京様だらけの時も。
- 84 : :01/11/26 22:42
- 帝京様、っていうのはグループ名ですか?w
- 85 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/11/26 23:27
- 相変わらず帝京様は人気者ですね(^▽^)
- 86 :・:01/11/26 23:28
- >>85
あのキャラですからね
- 87 :大野:01/11/27 20:35
- いつのまにか帝京様マンセースレになってる!?
- 88 :マジ:01/11/27 20:53
- 帝京様は流経
- 89 : :01/11/27 21:47
- マンセーではないだろ。
- 90 :90:01/11/27 23:30
- 90
- 91 :げらげら:01/11/28 00:38
- >>1
つうかおまえがいらないYO!
- 92 :(^∀^):01/11/28 01:19
- (^∀^)ゲラゲラ
御前も要らないって。
- 93 :とりあえず:01/11/28 12:03
- 静岡大学中退した奴が、今年も初級シスアド落ちた。
- 94 :ぴころ:01/11/28 15:32
- 寒くなったので動物園のシーズンは終わりました(^▽^)
- 95 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/11/28 15:33
- >>94
動物を見るのが大好きなの?
- 96 :(^∀^) :01/11/28 16:21
- (^∀^)ゲラゲラ
- 97 :げらげら(96とは別の):01/11/28 17:24
- >>96
「げらげら」さんって、一体何人居るんだい?
つーか俺もげらげらになったことあるよ!
- 98 :>>96:01/11/28 20:31
- 「ゲラゲラ」だって(藁
精神科逝けよ
- 99 : :01/11/28 20:36
- >>1
合格率が10%とか15%ならいいのか?
- 100 :とりあえず!:01/11/28 20:46
- ┏━━━━━━━━┓ ┏━━━━┛┗━━━━┓
┃┏━━┓┏━━━┛ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━━┓
┃┗━━┛┗━━┓ ┃┏━━┓┏━┓┏━┓┃
┃┏━━┓┏━━┛ ┃┗━━┛┗━┛┗━┛┃
┃┃ ┃┃ ┃┏━━━━━━━━━┛
┃┗━━┛┗━━━━┓ ┃┃┏┓ ┏┓ ┏┓
┗━━━━━━━━┓┃ ┃┃┃┗━━┓┃┗━┛┃
┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃┏┛┃┃┏━━┛┃┏━━┛
┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃┃┏┛┃┃ ┏┓┃┃ ┏┓
┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━━┛┃
┗━┛┗┛┗┛ ┗━┛┗┛┗━━━━┛┗━━━━┛
\__ _____ __ ______________/
∨ ∨ ∨
日 凸 U 廿 Ц
≡≡≡≡≡≡≡≡∧_∧∩
U ∩ [] %. (,, ´∀`)/
__∧ ∧∩__∧_∧∩_/_
(,,゚Д゚./日 (,, ´∀`)/□
― | | ―-| /―――
〜∪. ) ) U ) )
┳∪∪ (_)__)
- 101 : :01/11/28 20:47
- 母集団からお粗末なので、合格率なんて関係ないだろ。
- 102 :そんな事より:01/11/28 20:49
- ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||MXで初のタイーホ
- 103 : :01/11/29 18:38
- 帝京タン(´Д`)ハァハァ
- 104 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/11/30 05:05
- そうなんです。動物園大好きなんです(^▽^)
- 105 : :01/11/30 06:20
- 帝京タンは||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイーホされました
- 106 :ぴころ:01/11/30 11:56
- >>105
うそつき(^▽^)
- 107 :(^▽^):01/11/30 13:20
- (^▽^)
- 108 : :01/11/30 19:30
- 帝京タンは||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||MXでタイーホされました
- 109 :サルベージ:01/12/02 22:39
- 所詮は実力社会って事だな。
- 110 :l:01/12/02 22:49
- 200レス目くらいで、ぴころが「飽きた」と言って逃げるに一票。
- 111 : :01/12/03 00:37
- ┐(-。ー;)┌なんだこのスレは
- 112 : :01/12/03 02:19
- 魔法が使えたらって思ったこと、ないかなぁ?
- 113 :2種落ち6年:01/12/05 11:00
- 今回受かったよ。けどスレのタイトルわからんでもないな。
「受かって当然、持ってて意味なし。」ってかあ?
捨てゼリフが吐けるように春にまたがんばるさ。
くだらんのでsage
- 114 : :01/12/06 16:51
- 捨ててしまえばいい。
- 115 :┐(-。ー;)┌:01/12/06 22:44
- (´-`).。oO( なんでこんなスレが。。。 )
- 116 :ぴころ:01/12/06 23:33
- もうすぐクリスマスですね(^▽^)
- 117 : :01/12/07 07:05
- >>116
クリスマスプレゼントは公衆便所。
- 118 :アプルー:01/12/07 07:12
- 何故ぴころたんはいじめられているのですか?
- 119 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 08:00
- ぴころ、日曜日に動物園行かね?
マン管の試験会場が多摩動物公園なんだよ。
- 120 :sikaku :01/12/07 11:17
- で、皆さんもってるの?
- 121 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 11:30
- >>120
持ってないけど、どうせ取っても使えないんでしょ?
それに、簡単らしいじゃん。俺は、P検4級に
5回目でやっと受かったけど、初級シスアドなら1回で受かりそうだ。
- 122 :名無しさん:01/12/07 11:38
- >>121
P検4級よりは価値あるよ。
- 123 :阿呆学部4年:01/12/07 11:41
- >>121
受かってから言えよ馬鹿野郎。
- 124 : :01/12/07 11:45
- メール欄を見る癖を付けた方がいーんじゃネーノ?
- 125 :ネタでもむかついた:01/12/07 11:58
- 別に使える使えないで取りたいと思ってるんじゃないんで。
なんだこのスレは?
- 126 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/07 15:13
- >>119
東京は遠いので行き方がわかりません(^▽^)
- 127 :可愛い娘はいる?:01/12/07 15:14
- http://www.townpaage.ne.jp/adult/rankem.cgi?id=mayonaka
- 128 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 15:15
- ん〜?ぴころはどこに住んでるの?
- 129 :阿呆学部4年:01/12/07 15:36
- >>128
お前の胃の中に決まってるだろ、クズが。
- 130 :氏名黙秘:01/12/07 15:39
- ねえねえ帝京と阿呆学部はいつもいっしょにいるんだね
本当は友達?
- 131 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/07 15:56
- ここに書くとおうちを探しに来る人がいるので書けません(^▽^)
愛知県かも?(^▽^)
- 132 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/07 16:04
- そりゃ遠いな。
- 133 : :01/12/07 16:47
- そりゃ公衆便所に住んでいるんだから恥ずかしくて書けんわな。
- 134 :ぴころ:01/12/07 19:27
- >133
わたしはウジ虫でしゅ(^▽^)
- 135 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/07 21:32
- 私は池脇千鶴さんに似ているて言われます(^▽^)
- 136 :sarasiage:01/12/08 01:39
- 1ばかっぽい
- 137 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/08 01:49
- >>135
ロリか
- 138 : :01/12/08 10:17
- >>135
ていうかずっと"ぴろこ"だと思ってたよ。
- 139 :(^∀^)ゲラゲラ:01/12/08 10:39
- やっぱり要らないねぇ。
- 140 : :01/12/08 14:00
- それにしても煮ても焼いても食えない資格だなぁ。
- 141 :わんにゃん:01/12/08 14:04
- >>121
>それに、簡単らしいじゃん。俺は、P検4級に
>5回目でやっと受かったけど、初級シスアドなら1回で受かりそうだ。
はぁ?4級に5回?こんな低レベルの資格に5回もかかるか、普通?
私は両方とも一回で通ったよん。
- 142 :わんにゃん:01/12/08 14:06
- DOS時代を知っている人間は是非、受けるべき。
操作コマンドよりも試験の方が簡単。
少し勉強しただけで、簡単に通る。
P検に至っては勉強する必要は無い
- 143 :わんにゃん:01/12/08 14:07
- >>142
失礼、5回も受ける物好きもいたねぇ(藁)
- 144 : :01/12/08 14:07
- また初心者が釣れたよ>帝京様
- 145 :[:01/12/08 14:49
- 帝京様は「帝京様を殺すスレ」↓
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/joke/1007455139/で
自分の大学のことが答えられず、逃げてしまいました。
現在探しております。見つけた方は、
上記のスレまで是非ご一報を !
- 146 : :01/12/08 15:10
- (´∀`)今日も厨房大量モナー
- 147 : :01/12/08 17:21
- >>1-146
(
゚
Д
゚
)
ハ
ァ
?
- 148 :ぴころ:01/12/08 18:25
- >>147
( ゚ Д ゚ ) ハ ァ ?
- 149 :ぴころ:01/12/08 18:33
- るん♪
- 150 : :01/12/08 22:45
- ぴころタン(´Д`)ハァハァ
- 151 :寒いスレさらしあげ委員会:01/12/09 02:39
- sarasiage
- 152 : :01/12/09 02:42
- ∧_∧ アヒャ アヒャ∧_∧ ∧_∧アヒャ ,,,,,,,,,,,,,,,
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( 。A。)アヒャヒャヒャヒャ
"~~~~~~;:' ∴*;~~~~~~∴"~~~~~~;:': ;;':;: ・*;: ∨ ̄∨
ミ ;;':;: 彡;::: ミ:;: 彡:;:
<二|= 三;;' :;≡:=|二<二|=;;≡ ;;' 三 =|二フ
(~~~~~~つ ⊂~~~~~~) (~~~~~~つ ⊂~~~~~~)
| |) ) | |) ) | |) ) | |) )
(_)_) (_)_) (_)_) (_)_)
- 153 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/09 06:51
- 詐称臭い
- 154 :寒いスレさらしあげ委員会 :01/12/09 07:00
- 今ごろ1はこんなスレたてて後悔してるんダロナーワラワラ
- 155 :電気科の人:01/12/09 11:54
- 初級シスアドほっすぃ〜!!
- 156 : :01/12/09 13:35
- このスレ、初級シスアドクサイゾ。
- 157 :ぴころ:01/12/09 15:15
- 男の人のあそこって
どうして大きさや固さが変わるのですか?(^▽^)
- 158 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/09 20:47
- エッチはきらいでしゅ(^▽^)
- 159 :ぴころ:01/12/10 00:30
- 私は男でしゅ(^▽^)
- 160 :シスコン:01/12/10 02:53
- てすとあげ
- 161 :ぴころ:01/12/10 05:01
- ニセモノはきらいでしゅ(^▽^)(^▽^)(^▽^)
- 162 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/10 05:53
- >>158
トリップをいつも付けるようにして下さい。
- 163 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/10 12:38
- は〜い!帝京様さま!!
ニセモノがたくさんいましゅ(^▽^)
- 164 :帝京様 ◆dPemvl5c :01/12/10 12:40
- test
- 165 :ぴころ:01/12/10 12:41
- >>164
ニセモノの帝京様発見!!(^▽^)
- 166 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/10 12:44
- 初級シスアドって難しいでしゅ(^▽^)
「初級」の文字は外して欲しいでしゅ(^▽^)
- 167 : :01/12/10 19:56
- >>166
よく問題見てみ、問題さえ冷静に把握すれば全然難しくないぞ。
ああ、混じレス鬱だ氏脳。
- 168 : :01/12/10 20:48
- >>帝京様
やめてくれませんか。
初級シスアドがバカにされます。
- 169 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/10 22:41
- 私はソニンちゃんに似ているって言われます(^▽^)
- 170 :名無しくん:01/12/10 23:10
- 初級シスアド受からせすぎ。午前ゴゴ90点で切れや。今回の内容なら。
- 171 : :01/12/11 13:52
- さぁ逝こう、意味はなくとも、救いはなくとも。
- 172 : :01/12/11 13:58
- 基本情報を勉強してみ シスアドなんて糞だと思うようになるぞ
- 173 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/11 14:46
- >>168
初級シスアドにアイデンティティを求めている自分を恥じよ。
- 174 :名無しさん:01/12/11 15:56
- >>173
合格してからほざいてね。
- 175 : :01/12/11 18:14
- 上級シスアド>>>>>基本情報技術者>>>>>>>>>>>>>>MOUS上級>初級シスアド
- 176 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/11 18:29
- >>174
合格してるんだけど。
ネタに気付かないやつって、ちと痛いよな。
- 177 : :01/12/11 19:51
- >>172
思う思う。
シスアドってホント基礎の基礎(以前?)なのねと
思う今日この頃。。。
- 178 : :01/12/11 20:10
- あ〜あ、痛い痛い。
- 179 : :01/12/13 07:28
- 昨日出来なかったことが今日出来たりするんだよ。
- 180 : :01/12/13 09:11
- マン管合格の汚いおっさん>>>>>>>>>>>>>>>マン管失格の帝京様
- 181 : :01/12/14 08:41
- ドットコムマスター>>>マンション管理士>フグ調理師>初級シスアド>>提供様
- 182 :ぴころ ◆G3Yzo0a6 :01/12/14 12:26
- 初級シスアドでも必死な私はアホですか?(^▽^)
- 183 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 12:34
- >>182
俺が教えてあげるよ(グヒヒ
- 184 :もう一度いっておきます:01/12/14 19:34
- >>帝京様
やめてくれませんか。
初級シスアドがバカにされます。
- 185 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 19:36
- 初級シスアドは馬鹿にされてしかるべきだ。
- 186 :168=184=ソフ開もち:01/12/14 20:14
- なら、あなたがバカにされるのですな。
- 187 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 20:40
- >>186
日本語に不自由なところを見ると外国人の方ですね。
初級シスアドという資格自体は馬鹿にされてしかるべき
と言ったに止まるものを、その試験に合格している人は
馬鹿にされてしかるべき、と解釈することは
正しい日本語の解釈ではないですからね。
それから、「ソフ開もち」というHNに意味を持たせるとするならば、
それで威圧しようということでしょうか。
正直、そのような資格は屁でもありません。
- 188 :ソフ開もち:01/12/14 20:52
- あなたは過去の自分のレスを先に読んだほうがいいですな。
ちなみにソフ開もちはソフ開スレでの私のHNです。
- 189 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 20:58
- レスの矛盾するところを指摘する場合、
証拠を提出するのは指摘する側だよ。
それとも、俺がそんな証拠はない、と言って
それでおしまいにしたいなら別だがね(オオワラヒ
- 190 : :01/12/14 21:00
- 帝京様は、敢えてここでHNを名乗る意味を問うているのでしょう。
それを「あちらで使っているものだよ」と答えるのは
やはり日本語に不自由なのかもしれません。
- 191 :ソフ開もち:01/12/14 21:00
- >>173 >>187
この2つレスは矛盾とお考えなのかしら?
- 192 :藁:01/12/14 21:03
- >>191
矛盾してないだろ、それは。
帝京様にやり込められなさい。
- 193 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 21:04
- 日本語というか、言語処理能力に難があるんじゃないのかな?
>>172を解りやすく解説すると、初級シスアドという馬鹿にされてしかるべき資格に
アイデンティティを求める行為は愚かである、となる。
だからと言って、合格者の全てがそれにアイデンティティを求めているわけではない。
まだ解らない?
- 194 : :01/12/14 21:04
- >>185
シスアドって登竜門の資格なんでしょ?
高校生あたりで取れれば立派または順当、
それ以降でも「本職以外の人が教養として持つ」なら立派または順当、
でいいんじゃないの? 馬鹿呼ばわりしなくても。
それよりマンション管理士落ちみたいだからもっと遠慮しなよ。
おまえ、これからもいろいろコケるはずだし。
- 195 : :01/12/14 21:08
- >>194
一生懸命勉強してるわけじゃないから、別にいーんじゃないの?
煽り下手だよね、君。
- 196 :194:01/12/14 21:09
- 194ですが、意味がわからん>195
- 197 :ソフ開もち:01/12/14 21:09
- >>193
まったく理解できませんね。
>シスアドにアイデンティティを求める行為が愚かである。
>だからと言って、合格者の全てがそれにアイデンティティを求めているわけではない。
あなたの日本語能力の方が私には疑問があります。
- 198 :あほ:01/12/14 21:11
- >>194のレベルが知れる発言だな。
- 199 : :01/12/14 21:11
- >>197
いや、どう考えてもお前の方が馬鹿だよ。
- 200 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 21:24
- 頭が悪い癖に、しつこく突っ掛かってくる馬鹿は嫌いなんだがね。
これで最後にしてくれる?
お前は、
@初級シスアドのアイデンティティを求めることは愚か
A初級シスアドという資格自体は馬鹿にされてしかるべき
という発言から、
B初級シスアドの合格者は馬鹿にされてしかるべき
という推論をしたんだろ?
そして、俺がBの否定=C
C初級シスアドの合格者は馬鹿にされてしかるべきでない
という発言をしたもんだから、
お前は@及びAとCの発言は矛盾する、と言っているわけだ。
しかしだな、そもそも@及びAからBという推論は成り立たないわけだよ。
お前はこれが解らなくて、基地外ばりのレスをしているんだね(ぷ
−−−−合格者−−−−−
|求める人 求めない人|
−−−−−−−−−−−−
*求める・求めないは、アイデンティティについて。
つまり、合格者のうち、「求める人」のみが馬鹿と言っているのであって、
「求めない人」については何も述べていないのだよ。
あ〜馬鹿を相手にすると疲れるな。
- 201 :というかさ:01/12/14 21:26
- 帝京様、アホを相手に時間使うなよ。
- 202 :ななし:01/12/14 21:27
- >>194
馬鹿?初級シスアドなんて、専門以外の人間でも
ちょろっとテキスト眺めただけで合格できる資格だよ。
立派なわけない。
- 203 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 21:28
- @の訂正
初級シスアドの→初級シスアドに
- 204 :名無しさん:01/12/14 21:29
- http://www.adultcross.com/toybox/
- 205 :ソフ開もち:01/12/14 21:30
- >>200
わざわざヒントまで出したのに気が付かなかったか・・・。
それとも、そもそも日本語が本当に理解できていないのかな。
自分のレスをもう一度読み直してみなさい。
本当に気が付きませんか?
>シスアドにアイデンティティを求める行為が愚かである。
>だからと言って、合格者の全てがそれにアイデンティティを求めているわけではない。
- 206 : :01/12/14 21:32
- >>205
もう諦めろ馬鹿。君の味方は誰もいないことに気付けよ。
ホントに痛い奴だな。
- 207 : :01/12/14 21:32
- >>205
あの〜ハッタリばっかりで、あなた自身は何も言えてませんよね。
- 208 :というかさ:01/12/14 21:33
- まだぶつぶつ言ってるの?
- 209 :ななし:01/12/14 21:34
- 帝京様の煽りはプロ並み(ワラ)だが、
たまに粘着厨房を煽ってしまうみたいだな。
- 210 :決定:01/12/14 21:35
- 以後、放置
- 211 : :01/12/14 21:39
- 帝京って人気者だったんですね、知らなかった。
- 212 : :01/12/14 21:40
- >>202
マン管を馬鹿にして、テキストをちょこっと見ただけで合格できる
と見込んで落ちた人がいるらしいですね。
- 213 :いや:01/12/14 21:41
- 別に人気者じゃないだろ。今回は相手がドキュソすぎただけ。
- 214 :終了:01/12/14 21:46
- シスアド関係で憂さを晴らさないといけない人間は哀しい。
- 215 : :01/12/14 21:54
- まぁ、俺は帝京様が出てこなくなれば万歳なんでいいんだけど
- 216 : :01/12/14 21:55
- 帝京様は、医学部再受験が本命です。
そういう人が受かる資格に落ちてしまうのは情けないです。
- 217 : :01/12/14 21:58
- 医学部受験生がこんな下手な煽りをしてるのかよ。
世も末だね。
- 218 : :01/12/14 21:59
- はいはい(ぷっ
- 219 :えっと:01/12/14 23:06
- シスアドって図書館司書の就職に有利になると聞いたのですが。
・・・・・デマ?
- 220 : :01/12/14 23:08
- >>219
なるかもしれないし、ならないかもしれない。
ただ、決定打にはならない。
…取りあえず、取っとけ。簡単だから。
- 221 :えっと:01/12/14 23:18
- >220
はい。春にでも受けてみますね。
- 222 :帝京様 ◆YNQVSGaY :01/12/14 23:20
- 図書館司書なんてコネじゃねーの?
- 223 :?:01/12/14 23:22
- 帝京様は東大3年だぜ!
これはマジレス
- 224 : :01/12/15 11:54
- 帝京様は帝京に落ちた流経だって・・・
- 225 :age:01/12/27 01:50
- (´-`).。oO( なんで糞スレageてるんだろう。。。 )
- 226 :ひろたん:02/01/25 10:51
- 昨年秋、初級シスアド惨敗したぼくの悪口をいわないで・・・!
僕って生きている価値ないのかなぁ? 特命・・・探さないで〜
- 227 : :02/01/25 12:35
- >>223
いい事教えてあげる。
国立系の人間だったらわかるけど、
自分の学年を〜年生という表現は使いません。
東洋大学3年のまちがいでないの(w
- 228 :ああふぁf:02/01/25 13:19
- とりあえずみんなうんこ。
- 229 :ひろたん:02/01/25 17:55
- もっと、みんなが僕をいじめてくれると思ったのに...2チャンネラー諸君にケチョンケチョンに
いじめて欲しいな〜 シスアド落ちたんだよ!最低の死KAKU滑ったんだからもっと
いじめて欲しいな〜 スレ待ってるよん FROM ひろたん
- 230 :JJ:02/01/27 03:49
- 上級があるからわざわざ「初級」ってつけてんでしょ?
- 231 : :02/01/27 03:53
- 1はバカか?
- 232 : :02/01/27 03:55
- 正直シスアドのことをとやかく言ってるやつはネットワークやその辺
の資格もとって無い奴だろ
初級シスアドなんぞ関わる気にもなれん(藁
- 233 : :02/01/27 05:29
- >>232
関わってるやん(藁
- 234 :>>227:02/01/27 06:06
- “N回生”って関西方言だと思ってた。
漏れは国立じゃないけど、東京で何回生ってつかってるやつ見たこと無い
- 235 :、:02/01/27 06:39
- >>1
シスアドを受ける人の大半は、資格ではなく知識が欲しいのだからいいじゃん!
- 236 : :02/01/27 06:42
- >>227 >>234
俺も地方による違いだと思うけどな
スレ違いだからこの辺にしとこう
- 237 : :02/01/27 22:06
- >>234,236
方言じゃないYO!
確かにスレ違い
スマソ
- 238 : :02/02/09 02:48
- そろそろ揚げるか・・・
- 239 :あげるな:02/02/09 03:27
- >>238
詩ね。
- 240 : :02/02/09 14:27
- やはりこのスレこそ、シスアドスレの本流だ。
なんて為になるご意見ばかりなのだろう!
これ以外のスレは、即刻倉庫送りにすべし。
- 241 : :02/02/09 14:34
- 対策本、やたら出すぎてない? MOUSより多いよ、対策本。
あれだけ対策本が出てたら、受験者は増えるよな。
受かりやすくなるのかな。あれだけ色々、テキストが出てたら。
- 242 :>234:02/02/09 15:00
- 医学部は何回生っていうよ
- 243 : :02/02/09 16:20
- >>241
受験者が多いから対策本が多いんだよ。出版社は慈善事業じゃないからね。
- 244 : :02/02/11 02:01
- シスアドの勉強してるけどここでみんなが言うより難しいね。
やっぱり2chはマニアックなオタクが多いのね
- 245 : :02/02/11 02:04
- 前回37.1%ってことは次から難しくなるの?
- 246 : :02/02/11 02:17
- 専門学校やら出版社やらが儲けるために、必要以上に強調されている資格。
普通の人が独学でマスターするには1ヶ月くらい必要だろう。
こう書くと、三日で取ったとか言い出す厨房が沸いてくるけど。
- 247 : :02/02/11 02:24
- >>246
普通じゃない人の中には3日どころか、一夜漬けで取った奴もいるけど。
あくまでそれ系の仕事してる奴に限った話し。
2chの人間はどんな資格でも勉強しなくても取れることになっているがな。
- 248 : :02/02/13 19:39
- >>246
ド素人が1ヶ月で受かるような資格なんざ、
やっぱり必要ないね。
- 249 : :02/02/13 19:55
- >>248
そろばん10級みたいなもんで
素人の入門用にITの啓蒙のために
つくったんだからそれでいいのよ
他の人も間違ってもこれで食えるとか思わないように
ま情報処理資格自体
それ単体で食えるわけないけどね
- 250 : :02/02/13 20:08
- >>244
あれは実際業務経験が(情報系でなくとも)普通の会社に
いれば自然に身につく内容である。
受験勉強の要領で学生でも受かると思うが、
あ、俺?勉強中だ資格とってからエラソーにします。
逝ってくる。
- 251 :そういう資格です:02/02/16 04:07
- >>244
正解。
パソコンオタクにはそれほど難しくないけど、
1から勉強すると難しい。
- 252 :もっさり:02/02/16 04:36
- >>249
同意。
仕事できる人がもってて始めて効果を発揮する。
仕事できない奴がもってても意味なし。逆につっこまれる。
- 253 : :02/02/16 05:32
- >>244
>>251
自分の無能さを棚に上げて責任転嫁してちゃ永久に進歩は無いぜ
- 254 :元運転手:02/02/17 00:53
- 俺でも、一発でとれたよ〜ん。
履歴書欄を一つ埋めるにはちょうど良いのでは?
- 255 :SA:02/02/17 01:16
- 俺、昔の2種、1種、オンライン持ってるんだけど(受かったことがあるんだけど)、新たに
受けようかなって思ってる。っで、とりあえず死すアドは金の無駄なので、ネットワークあたりから・・・。
- 256 : :02/02/17 01:33
- >>247
特に試験勉強しないで満点近く取れる奴もいる
- 257 :251:02/02/17 03:58
- >>253
責任転嫁なんてしてません。ちゃんと取れたし。
- 258 : :02/02/21 23:58
-
- 259 : :02/02/22 22:20
- >>235
禿胴。
何だが、これスレみてると、趣味で受けてる素人に、素人相手にしか威張れない
仕事でやってる奴らがからんでるみたいだなあ。
- 260 :電気科の人:02/03/13 15:30
- シスアドほすぃ〜!!
- 261 :ケアマネジャー:02/03/13 15:39
- 情報処理の業種に勤めている人にとっては初級シスアドなんてナンセンスかもしれない。
でも、他業種(メーカー、医療福祉関係、教育関係etc)の人にとっては、これからの
コンピュータ化推進役として重宝されるかも。
(もしかしたら、シスアド?何それ?って言われるかもしれんけど TT)
ま、難しい事は考えるな。あと一ヶ月ちょいだ。まずは勉強しろ、勉強。
- 262 :電気科の人:02/03/15 17:15
- ほすぃ・・・。
- 263 :パンツ:02/03/15 17:44
- 胸張って「シスアドです!」って云えんのは上級だけだろ。
漏れも恥ずかしくて履歴書に初級シスアドって書けねぇ
- 264 :近江商人の母:02/03/15 17:50
- >>263
いくら簡単そうやからって、馬鹿にするもんやおへん!
そんな大口、初級シスアドを取ってから言いよし!
- 265 :パンツ:02/03/15 18:01
- >>264
取ってるっつーの
大口でもなんでもない。
上級とったら自慢するよ。初級じゃ自慢する気にもならん
- 266 : :02/03/23 03:36
- >>265
じゃ、なぜシスアド取ったの?
ホントは取っていないんじゃないの?
落ちたんでしょ?
4月の試験頑張ってね。
- 267 : :02/04/17 00:47
- ちょうど揚げ頃だな・・・
- 268 :帝京様:02/04/17 00:48
- こら
糞スレ
あげるな(オオワラヒ
- 269 : :02/04/17 01:04
- シスアドを受験する人は、このスレを丹念に読み、
是非とも勉強に生かしてくれたまえっ!
- 270 :人事担当者:02/04/17 01:21
- いらねーってゆうか、持ってて当たり前、取れて当たり前と考えて
おくべきじゃないかな。
だからその道の仕事の履歴書には自慢げには書けないだろうし、
違う業種でも評価はたいしたことは無いんじゃ、と思います。
でもコレを取れないようじゃうんこなので、
一応うんこかどうか見分けるのに必要だと思います。
- 271 : :02/04/17 22:28
-
- 272 : :02/04/17 22:48
- 初級シスアドを本当に取得している人が、無駄であるとか
価値無しである等の評価をしているとしたら、その人はどのような
名称独占資格を取ったって無駄だ。
- 273 : :02/04/17 23:10
- ・・・あ の ー・・・
会社内でシステムに関する仕事をしてみたいんだけど、
早い話が「システム、パソコン、ネットワークに関する
知識を有する者。」
こうした知識を得るために、例えば勉強する科目で一番
適しているのってシスアド、基本情報処理技術者、(他)
どれがいいのでしょうか?
初心者でスマソ。しかし・・・・教えて下され。
- 274 :ユユ:02/04/17 23:19
- 初級シスアド>>みずほHD社長
が国民の目に明らかになったのにナーー。
- 275 :age:02/04/18 07:13
- age
- 276 : :02/04/19 09:24
- 基本情報===システムエンジニア
シスアド===システムアドミニストレーター
- 277 : :02/04/21 00:02
- 俺は試験直前にもかかわらずこのスレを読み、
そしてモチベーションを最高に高めることができた。
これで合格間違いなしだろう。
さあ、今日は潔く玉砕してくるぞっ!
- 278 : :02/04/21 00:31
- こんなチョー簡単な資格に落ちる奴がいるとしたら、
そいつは間違いなく人間失格だね。
人間やめた方がいいよ。マジで。
- 279 :sage:02/04/21 00:53
- >>278=豚のちんこ以下
- 280 :ああ:02/04/21 00:57
- 今学生だが初級シスアドで就職活動で役に立つのか?
- 281 : :02/04/21 01:01
- これからIT化を進めようとしている企業なら評価も高いはず。
だってうたい文句は<自部門内OA推進化のリーダー>だからね。
- 282 :1種持:02/04/21 01:15
- でもさ2人面接来て一人は持ってなくて、もう一人持ってたらどう考えても
持ってる方取るだろ?(他の比較が同じなら)
勉強したら取れるけど取ってませんって言う奴採用したくねえよ
持ってりゃいいってわけじゃないけど、少しでも認めてもらおうとする努力は大事だぞ
根拠の無い自信だけの奴はだめだ
1は初級持ってない2種複数回受験者か?
資格なしで初級持ちに面接で負けたのか?
君みたいなのは真っ先に落とされるタイプ
- 283 : :02/04/21 01:15
- シスアド取るとモテるよ
- 284 : :02/04/21 02:09
- >>283
マジデスカ!!
- 285 :簿記4級 ◆RKML/Q6. :02/04/21 02:34
- >>282
真理です
- 286 : :02/04/21 02:46
- >>244
正解
2ch見てるような(見れるような)人には激しく簡単だけど、PCを知らないで1から勉強して
とるとなると結構難しいんじゃないかい?
最低限のコンピューターリテラシースキル保持の証明にはなるな。
- 287 :寿司亜土:02/04/21 03:47
- もうあきらめたよ
- 288 : :02/04/21 06:29
- シスアドとったら視力がみるみる回復して背もグングン伸びました!
- 289 : :02/04/21 06:34
- 基本情報を受けると8K太りました。
ソフ開受けると10K痩せました。
シスアド受けるとどうなりますか?
- 290 : :02/04/21 06:38
- 手も足もなくなります。
- 291 :YY:02/04/21 16:56
- 初級シスアドって名前を変えてはどうかな?
MOUS検定上級の様なものとパソコン全般の知識を問う試験に変えて欲しい。
情報事務主任者みたいな。
- 292 :名無し:02/04/21 16:59
- 資格の大半はいらないものばかり。
てゆーか天下り先になってるだけね。
- 293 :ななし:02/04/21 17:46
- てか資格取得なんざ資格手当目的以外になにがあるんだ?
- 294 :早稲田生:02/04/21 17:51
- >>293
就職活動で履歴書埋めるためです。。。
- 295 : :02/04/21 18:11
- >>289
バイト数?(w
- 296 : :02/05/08 15:23
-
- 297 :名無しさん:02/05/08 18:58
- 資格を持っている人より有能な無資格者が沢山いる資格を
みなさんどう思いますか?
- 298 :名無し検定1級さん:02/05/10 19:15
- >>297
当たり前の事を言っても、バカだって言われるだけだよ(w
- 299 :名無し検定1級さん:02/05/10 19:45
- >>1 生きてて楽しい?
- 300 :名無し検定1級さん:02/05/10 19:48
- >>297 そうなんだけど、そうじゃない…。
もちろん、そーなんだけど…。
資格は、一定以上の力量をもっているっていうことで。ええ。
ただ、シスアドって、中途半端だよね。範囲が。
- 301 :名無し検定1級さん:02/05/20 01:24
- 合格発表も近いので揚げておかなくては。
- 302 :名無し検定1級さん:02/05/20 11:51
- 文系の俺。
就活では面接の話のネタになったよ。
大手電機メーカー文系職だけど。
理系の人には無意味な資格かもしれないね。
でも文系学生は取っておいて損は無いんじゃない?
資格ってだけで勉強もしてきたような印象を与えられないこともない、かどうかは定かではない。
- 303 :学生さんは名前がない :02/05/20 16:19
- 初級シスアドはアピールにならねえよ。
ちと難いが基本情報処理狙った方がいいぞ。
- 304 :名無し検定1級さん:02/05/24 00:05
- >>303
基本情報処理と上級シスアドではどっちがアピール度が高いの?
上級シスアドって初級に比べたら雲の上の資格位難しい資格なんで
すか?もしご存知だったら教えて下さい。
自分はpc好きの高校一年です
- 305 :名無し検定1級さん:02/05/26 00:49
- シスアドやるくらいだったら、シスアナを狙ってみるべし。
十分合格の可能性はある。
- 306 :名無し検定1級さん:02/05/26 00:54
- >>305
合格の可能性があるだけで、受けろと言うんですか
- 307 :名無し検定1級さん:02/05/26 01:00
- >>305
上級と死す穴の比較ならわかるけど
もし初級と穴だったらかなり開きがあると思うんだけどな・・・
- 308 :名無し検定1級さん:02/05/26 01:03
- >>304
心配するのは初級受かってからでも遅くはない
てゆーか上級シスアドは難易度は高いにもかかわらず
就職面では下手をすると初級シスアドより使えない可能性も高いという諸刃の剣(てゆかそれ以下)
素人(以下略)
- 309 :名無し検定1級さん:02/05/26 07:42
- 情報業界に就職希望の人はとりあえず基本情報処理とっちゃっいましょう。
シスアドはあってもなくてもどーでもいい。受ければ誰でもとれるもんだから。
基本情報処理は通称「自動車免許」もっててあたりまえ。
もってないとごちゃごちゃ言われるよ。
- 310 :名無し検定1級さん:02/05/26 08:16
- >>309
受ければ誰でも取れるなら合格率100%になるハズ
- 311 :名無し検定1級さん:02/05/27 18:06
-
- 312 :うぐぅ:02/05/27 18:14
- 初心者でも簡単ですか?
- 313 :名無し検定1級さん:02/05/27 18:16
- 初心者でも「頑張れば」取れる
「専門の人」には簡単
- 314 :名無し検定1級さん:02/05/27 23:12
- 上級とれ
- 315 :名無し検定1級さん:02/05/27 23:26
-
- 316 :名無し検定1級さん:02/05/28 07:19
- 受かった。
でも必要なし。
- 317 :名無し検定1級さん:02/05/28 11:28
- とりあえず、パソコンとかLANとかが何たるかを、オヤジに理解させるには
いい試験じゃないの?
一応私、今春、初級シスアド、合格しました(^^)v
糞資格なら、MOUS2000一般も持ってますわ。(ExcelWord)
それでなくても、周りのサポセン的存在。本来の仕事ちゃうぞ。ゴルァ!
少しはオヤジども、勉強しやがれ!
- 318 :名無し検定1級さん:02/05/28 13:47
- MOUSつかえねぇ。
- 319 :名無し検定1級さん:02/05/29 01:02
- シスアドを合格した皆さん、おめでとう!!
そこで私から皆さんにこのスレを贈る!
このスレを熟読し、今後のお役に立てるように。
- 320 :総統:02/06/07 13:35
- >>1
14年度4月の合格率は、25%まで落ちてるよ。
どの国家資格も、年々難易度が上がってる。
初級シスアドいらないっていうか必要だと思う。
情報技術者試験は、20種類位に分類して、
全ての試験で年2回実施して欲しい。
例えば、シスアドなら初級・中級・上級とか、
ソフト開発と基本のあいだとか、
ウェブ製作技術者とかね。
- 321 :名無し検定1級さん:02/06/09 16:36
- >>320
メールで、経済産業大臣に言ってやれ!
- 322 :名無し検定1級さん:02/06/09 18:25
- >>320
そうすると役所の天下り会社が儲かり過ぎるよね
資格の格をあげるなら年1回にして合格率は15%以下
- 323 :名無し検定1級さん:02/06/18 15:50
- ホントニ持ってて、それを役立ててる奴はこんな所に書き込みなんかせんだろ。
信じれる情報がどっかにないかなー。
- 324 :名無し検定1級さん:02/06/19 21:59
- >>323
意味がわからないよ!
- 325 :名無し検定1級さん:02/06/20 14:57
- 意味のわからない323にレスする324が分からない。
- 326 :名無し検定1級さん:02/06/29 22:14
- 初級シスアドはね、30過ぎてヌシと化しているドキュなOLの
お姉ちゃん(と、呼んであげよう)達に受けさせるために必要なの。
彼女らは、ヤフオクでブランド物の中古ハンドバックを競り落とすのに必要な程度のパソコン知識しかないから、
エクセルを使って会社の報告書を作ったとしても、これがもうレイアウト自体見にくいし、
電卓を使って計算した数字を入力するわけだ。(関数は使えないので)
そんなアフォどもの下で迷惑がっている後輩達のために、少しでも知識をつけさせよう、てのが狙いだと思われ。
それと、初級シスアドも持っていないお局さん達をバカにするため、後輩達(私も含む)が取得するという場合もある。
もっと会社で奨励すべきだ。
- 327 :326:02/06/29 22:19
- ごめん、>>326だが、改行失敗した。
カキコした後に思ったのだが、初級シスアド程度なら、お局さん達なら丸暗記して
サラッと合格しちゃうんだろーなー。
それでも実際の業務に活かされないとか、あるいは鬼の首でもとったかのように自慢されたりして・・・
- 328 :名無し検定1級さん:02/06/30 11:52
- 初級シスアドの午後って
どういう問題が出るの?
- 329 :名無し検定1級さん:02/06/30 12:16
- >>328
午前に毛が生えた問題
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★