■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART3
- 1 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :01/12/31 18:21
- 『ゆうメイト』とは郵便局でアルバイトをしている非常勤職員の
愛称です。ここは局内で勤務する内務のスレッドです。
本務者がリストラ人員削減されていますので、今後もがんばりましょう。
東京地域でのゆうメイト募集&ゆうメイトの待遇について
http://www.youmate-center.com/
近畿地域でのゆうメイト募集&ゆうメイトの待遇について
http://www.omoshirosou.com/you-mate/
関東地域での募集
http://www.infotera.ne.jp/kantoarb/
WEBで募集が見られる地域については>>2-3
既に郵便局でアルバイトしている方は郵政板も参考に
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1003418792/l20
前スレ:ゆうメイト(内務)PART2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1004453813/l50
- 2 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :01/12/31 18:21
- 東海郵政局
http://www.tokai.yusei.go.jp/yuusei/shokuin/index.htm
松江市
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/matue/c2600.html
さいたま市周辺
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/saitama/urawa/arbeit/arbeit.htm
その他の地域についてはお近くの郵便局総務課に
お問い合わせください。
- 3 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :01/12/31 18:22
- 兄弟スレ
ゆうメイト・外務
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1001338255/l50
正月の郵便局のバイト (期間限定)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1004516476/l50
過去ログ
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART2 2001/12/29〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1004453813/l50
ゆうメイト(内務) 2001/05/14から
http://salad.2ch.net/part/kako/989/989835392.html
ゆうメイト(内務)2パス編 2000/12/04〜
http://mentai.2ch.net/part/kako/975/975886708.html
ゆうメイト(内務) 2000/06/18〜
http://mentai.2ch.net/part/kako/961/961340169.html
- 4 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :01/12/31 18:25
- というわけで新スレです。2002年もがんばりましょう。
補足文として
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。相手を喜ばせるだけです。
よろしくお願いします
- 5 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :01/12/31 19:06
- 次回は賃金関係の詳細も書きたいですね。
- 6 :愚零斗武多:01/12/31 19:43
- お前ら内務に言っておきたい事がある。
あのな。内務の女ども。
お前らそんなに楽な仕事して罪悪感にかられんのか?
おれは今短期の外務をやっているが、お前ら内務見てて本当に
心配になってくるよ。意気揚揚としゃらくさい言葉で馴れ合いながら
やっているその光景は愚行そのものだね。
あのな。外務の奴をよく見てみろよ。
お前ら、この凍えんばかりの寒さの中、必死に自転車こいて
筋肉痛になりながらも、犬に吠えられながらも、住民に文句いわれながらも
いつなんどき誤配するかもしれない恐怖感にかられながらも
やってるんだよ。それと比べて内務と来たら、体へのダメージはなく、
誤配の心配もなく、犬も住民の罵声もない、まさに温室のダメダメヒッキーじゃねえか。
そんなんだからセクハラ意識だの、異性への注目なんかをしやがるんだ。
集中してねえ証拠だ。死ぬか生きるか。そんな意識もない奴らはそこらで耳クソでも
ほじってろ。
そんで外務から疲れて帰ってきたらお前らのメンバーの内務女が寝てやがったよ。
てめええな。少しは回りのことも考えろと。
必死こいて生命の危険を侵しながらも仕事してるこっちが馬鹿馬鹿しくなるじゃねえか。
で、内務の仕事もやってみたら、これが簡単簡単・・・。
女はこんなことだから社会では使えないと判断されるんだ。
おれは外務の女を心から応援している。この心をお前らも持て。
- 7 :FROM名無しさan:01/12/31 19:46
- そんなにしんどいすか?僕も外務ですがたのしいですよ〜
- 8 :FROM名無しさan:01/12/31 22:37
- >>6
コピペかよ・・・。
- 9 :FROM名無しさan:01/12/31 22:47
- 機械ジャムリまくりで年賀少々梃子摺った。
- 10 :FROM名無しさan:01/12/31 22:48
- 新夜勤だんだん人減ってきてるんだけどみんなサボり?
それともスケジュールの決め方がヘタクソなだけなのかな、
いくら機械とはいえ人少なすぎると結構キツイ。
- 11 :FROM名無しさan:01/12/31 22:56
- 機械、3人くらいは欲しいね。
2人でもどうにかなるけど。
- 12 :FROM名無しさan:01/12/31 22:58
- >>6
コピぺだよね。飽きないね〜
私は今年初めてゆうめいとやりましたけど、なんていうか雰囲気厨房ですよね。
変に保護された感じがいや。生ぬるいっていうか。
できればバイトして面白い人間関係作れたら良いなあとか思ってたんで(今思うと甘い考えだった
ちょっとここは違うなあと思ってしまいました。
仕事なんでできる限り頑張ろうと思ってるけど、女だからか簡単でどうしようもない
仕事しかやらせてくれない…。
- 13 :FROM名無しさan:01/12/31 23:05
- >>12
まぁ、その意見はもっともかもね。
- 14 :FROM名無しさan:01/12/31 23:27
- 6は社会を知らないな。
- 15 : :01/12/31 23:27
- なにも大晦日に新スレたてないでも・・・
>>1は今日休みですか? うらやましい・・
- 16 :FROM名無しさan:01/12/31 23:30
- >>12禿同
言われた事しかやらないガキ連中ばっかり、手があいても職員に指示されるまで動こうとしないし。
#面白くない人間関係でよかったらオイラがお相手しますよ(W
- 17 :FROM名無しさan:01/12/31 23:31
- 明日もバイトだぁ・・・。
- 18 :名無しさん:02/01/01 00:25
- 2002年!今年もバイト頑張るぞう!
- 19 :0:02/01/01 01:08
- >>12
じゃあ友達になろうYO!
- 20 :ゆう14-17:02/01/01 01:41
- >15
12/31,1/1は勤務っす。今日の祝日勤務で稼ぎます。
- 21 :FROM名無しさan:02/01/01 02:18
- >>12仕事は簡単な方が良いだろ、仕事に何を求めてるんだ?
友達できないのを職場のせいにすんな
>>16新入りは指示がないと動けないだろ。
- 22 :16:02/01/01 02:56
- >>21
新入りでも指示をあおぎにも行くもんだろ「何やったら良いんですか?」ってそれさえやらねー
完全受身なのが多すぎるって言ってんの、そういうのってリアル厨房の行動パターンじゃない?
- 23 :FROM名無しさan:02/01/01 03:05
- >>22
だったらそういう奴らに直接注意しろっての。
面と向かっては何もできずに2ちゃんなんかでうだうだ言ってる奴うぜえよ。
陰でコソコソ文句言ってたって何も改善されないぞ。
- 24 :21:02/01/01 03:07
- >>22
いぇす。そーゆー奴は逝ってよしだね。
俺新入りなんだけど「何やったら良いんですか?」聞いたら
逃げた奴がいた。お前には何も聞かん。
- 25 :FROM名無しさan:02/01/01 06:23
- >>24 逃げた奴がいた。
そういう人,職員にも相当いるような・・・たぶん忙しいと思うんだろうけど・・・。
見るからに50過ぎの職員が自分のやってる仕事以外何も知らんて人間は多い
感じがする,もしかして局員って区分けの人は定年までずっと区分けの作業
させられるの?
- 26 :FROM名無しさan:02/01/01 10:54
- 31日から泊まり勤務だった、殆ど全部の時間年賀の区分機回してた。
短期の女の子が2−3人抜き取りに入っていたので結構楽だった。
出発式見て帰ったYO。
- 27 :FROM名無しさan:02/01/01 11:47
- 言われたことだけするのが吉。
何にも言われない・・・。
- 28 :12:02/01/01 16:06
- レスしてくれた人どうもです。
>>21
あなたこそ仕事に金以外もとめてないんですか?
友達っていうか、表面だけの付き合いっていう人ならいくらでもできましたよ。
>>16
ありがとう。でも間に合ってます(w
- 29 :武藤:02/01/01 17:28
- 6の原文を書いたものだが正直、内務は辛い。
時間の流れがスローだからね。だけど寝るな。
この金髪め!
- 30 :22:02/01/01 18:53
- >>23
だからぁ俺みたいなアルバイト身分に注意されるような行動とっている時点で厨房だろ
最初はやさしめに言ってやってたけどさ、いいかげんな気持ちで来ているような奴に
いちいち子守りなんかしてられるかよ。
- 31 :FROM名無しさan:02/01/01 18:59
- なに皆ムキになってるの?
- 32 : 武藤:02/01/01 19:03
- >>31
郵便局でバイトしてる奴らなんて所詮こんなもんだろ。
キモイDONばっか。
- 33 :外務:02/01/01 19:09
- てめぇらマジふざけんなや
特に女!
てめぇら、携帯いじりながら、べらべら話しながらで作業は遅い遅い・・・
しかもだな、超がつくほど不正確なんだよ
てめぇら国家公務員なんだぞ
自覚あんのか?
あのな、しかもてめぇらのチンタラかつ不正確な仕分けで困るのは俺らなんだよ
今日も配達の最中に仕分けミスに気付いてゴムほどいて入れ替えをしたのが7件くらいあったんだよ
誤配して怒られるのも俺らだしな
俺達が雪の中重い自転車を押して、軍手を履きながらも、しもやけになるほど寒い中配達をして、
雪焼けと寒さで顔を真っ赤にさせてやってるのにだ
>>6のコピペには激しく同意だ
何が「わかってないね」だ
ふざけんな
- 34 :武藤:02/01/01 19:13
- お前ら内務に言っておきたい事がある。
あのな。内務の女ども。
お前らそんなに楽な仕事して罪悪感にかられんのか?
おれは今短期の外務をやっているが、お前ら内務見てて本当に
心配になってくるよ。意気揚揚としゃらくさい言葉で馴れ合いながら
やっているその光景は愚行そのものだね。
あのな。外務の奴をよく見てみろよ。
お前ら、この凍えんばかりの寒さの中、必死に自転車こいて
筋肉痛になりながらも、犬に吠えられながらも、住民に文句いわれながらも
いつなんどき誤配するかもしれない恐怖感にかられながらも
やってるんだよ。それと比べて内務と来たら、体へのダメージはなく、
誤配の心配もなく、犬も住民の罵声もない、まさに温室のダメダメヒッキーじゃねえか。
そんなんだからセクハラ意識だの、異性への注目なんかをしやがるんだ。
集中してねえ証拠だ。死ぬか生きるか。そんな意識もない奴らはそこらで耳クソでも
ほじってろ。
そんで外務から疲れて帰ってきたらお前らのメンバーの内務女が寝てやがったよ。
てめええな。少しは回りのことも考えろと。
必死こいて生命の危険を侵しながらも仕事してるこっちが馬鹿馬鹿しくなるじゃねえか。
で、内務の仕事もやってみたら、これが簡単簡単・・・。
女はこんなことだから社会では使えないと判断されるんだ。
おれは外務の女を心から応援している。この心をお前らも持て。
- 35 :武藤:02/01/01 19:15
- 33の気持ちよくわかる・・・・。
怒り爆発だよな。。
とにかく内務女は9割方厨房 逝っていいよもう。
- 36 :FROM名無しさan:02/01/01 19:17
- 一番キモかったのはチビ、ハゲ、デブの三拍子揃っているくせに
シモネタほざきまくって態度でかかった奴
- 37 :マジで知りたいんだが:02/01/01 19:19
- つーか、何もすることがなくなると、女は必ず携帯をいじり出すが、一体何やってるんだ?
ゲームか?
- 38 :FROM名無しさan:02/01/01 19:21
- ゆうメイトをしてて改めて分かった
-----------------女は使えない----------------
- 39 :FROM名無しさan:02/01/01 19:30
- >>34
誤分けの心配はあるけどね。
引っ込んでるよ!ボケッ!
- 40 :武藤:02/01/01 19:34
- >>39
なにが引っ込んでいるんだ?
お前の性格がか?
- 41 :FROM名無しさan:02/01/01 19:50
- まぁ落ち着けYO
- 42 :FROM名無しさan:02/01/01 20:22
- ここにいる男って最悪だね…。いちいちここで愚痴ってんじゃないよ、ヴォケ
- 43 :FROM名無しさan:02/01/01 20:25
- >>42
ロクに仕事もできないで何を言う、クソ女
- 44 :FROM名無しさan:02/01/01 22:10
- 煽りあっても意味ねぇー。
まぁ落ち着けや。うちの所は女は区分機、VCで男や中年以上の人たちは
手区分、パレットケースの仕分けに回されてる。
まぁそれでバランス取れてるけど。
- 45 :FROM名無しさan:02/01/01 22:24
- 私のバイトしてる郵便局はお話も携帯も出来ない。
みんな黙々と働いてます。
友達はなかなか出来ないね。全く出来ないわけじゃないけど。
ところで何で東芝の機械は葉書が破れるかなぁ。
NECなら破れないのに。
- 46 :FROM名無しさan:02/01/01 22:31
- >>45
>私のバイトしてる郵便局はお話も携帯も出来ない。
これが当たり前
事故防止の為だから文句言うな
- 47 :FROM名無しさan:02/01/01 22:33
- あたしんトコは友達になりたいと思うような普通の人がいない。
鬱。
1番きもかったのは局員に言い寄られたこと。
さらに鬱。
- 48 :FROM名無しさan:02/01/01 22:35
- >>45
NもTも破れるときは破れるよ。
- 49 :45:02/01/01 22:38
- >>46
あ、別に文句じゃないですよ。
だってバイトですから。
>>37に対してのレスです。
- 50 :FROM名無しさan:02/01/01 22:40
- てかみんな自給いくら?
あたしは¥637。最低賃金です。
- 51 :FROM名無しさan:02/01/01 22:42
- 内務で
一般は\730ー
高校生は\680-だったかな。
- 52 :FROM名無しさan:02/01/01 22:42
- 840円。
- 53 :46:02/01/01 22:44
- >>49
そうか、キツイ言い方でスマソ
ウチの中勤オババが話しながらやってるもんだから
夜勤の俺らが苦労してるんで、つい・・・
- 54 :北郵便:02/01/01 22:45
- 1010円です
- 55 :FROM名無しさan:02/01/01 22:53
- 内務の人は楽だっていうけど、
それも局によって明らかに違うよ。
うちの局は内務もちゃんと働いてるよ。
今日なんか、区分機をバイト一人で担当してたし・・・。
漏れは外務だけど、さすがにあれは可哀相だと思ったよ。
- 56 :FROM名無しさan:02/01/01 22:59
- 1パスなら別に一人でもわけないが、差しはちょっと・・・。
- 57 :45:02/01/01 23:01
- >>53
別に気にしていないから良いです。
夜勤ですか。ご苦労様です。
うちの局の夜勤さんは31日まで見たいです。
パートのおばちゃんは、話しまくってますね。
- 58 :ゆう14-17:02/01/01 23:41
- 今日の話の流れだと「郵便内務」と「集配内務」の話題が
入り乱れてますな。
- 59 :21:02/01/02 00:51
- >>33
文句言うのは勝手だが、女が悪いみたいな言い方すんな!
テキパキ正確にやってる女だっているだろが!
女の事ばっかり気にしってから、目に付くんだよ。
よっぽど女にもてないから女が気に入らないんだろうね。
- 60 :全部21:02/01/02 01:20
- >>21
>>>12仕事は簡単な方が良いだろ、仕事に何を求めてるんだ?
> 友達できないのを職場のせいにすんな
> >>16新入りは指示がないと動けないだろ。
>
>>24
>>>22
> いぇす。そーゆー奴は逝ってよしだね。
> 俺新入りなんだけど「何やったら良いんですか?」聞いたら
> 逃げた奴がいた。お前には何も聞かん。
>
>>59
>>>33
> 文句言うのは勝手だが、女が悪いみたいな言い方すんな!
> テキパキ正確にやってる女だっているだろが!
> 女の事ばっかり気にしってから、目に付くんだよ。
>
> よっぽど女にもてないから女が気に入らないんだろうね。
>
どうでもいいが、こいつ性格悪すぎ
- 61 :FROM名無しさan:02/01/02 01:27
- 21の、実社会での姿が見えるな(ワラ
- 62 :FROM名無しさan:02/01/02 02:03
- 貶し合いのスレではないのだよ。
- 63 :21:02/01/02 02:04
- 晒しあげられちった・・60=61=33か?
>俺達が雪の中重い自転車を押して、軍手を履きながらも、
しもやけになるほど寒い中配達をして、
雪焼けと寒さで顔を真っ赤にさせてやってるのにだ
あんたが頑張ってるんだったらそれでいいんじゃん。
そのぶん自分のプラスになってるんだから。
それに、みんな一緒に辛くなきゃいけないのか?
- 64 :募集関係追加:02/01/02 02:25
- 千葉県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/chiba/ichikawa/arbeit/index.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/chiba/mafune/arbeit/index.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/chiba/narita/arbeit/index.htm
茨城県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/ibaraki/tsuchiura/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/ibaraki/ina/arbeit/arbeit.htm
群馬県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/gunma/isezaki/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/gunma/takasaki/arbeit/arbeit.htm
埼玉県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/saitama/hannou/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/saitama/kawagoe/arbeit/arbeit.htm
神奈川県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/kanagawa/yokohama/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/kanagawa/miura/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/kanagawa/yokosuka/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/kanagawa/atsugi/arbeit/index2.htm
山梨県内
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/yamanashi/koufu/arbeit/arbeit.htm
http://www.kanto.yusei.go.jp/DPO/yamanashi/ryuou/arbeit/arbeit.htm
- 65 :FROM名無しさan:02/01/02 02:28
- 甲府中央局の募集してるオペーレーターってどんな職種?
- 66 :FROM名無しさan:02/01/02 03:25
- 石川県内(主に金沢市内)
http://www.hokuriku.yusei.go.jp/dpo/kanazawa/yumeito/bosyu.htm
鳥取市内(当てにならんな!?)
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/tottori/arubait.htm
広島市内
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/hiroshima/j2300-baito.htm
四日市
http://www.tokai.yusei.go.jp/yokkaichi/annai/saiyo.html
- 67 :FROM名無しさan:02/01/02 07:26
- 1/1、1/2と新夜勤出勤したのに何も特典なしか・・・
こんなバイト初めてだ・・・
- 68 :FROM名無しさan:02/01/02 10:51
- ワシ短期で深夜。きょう(2日)で終わっちゃうんだけど
引き続き長期で働くか、コンビニにするか悩む。
休憩がいっぱいあって、時間になったら仕事が途中でも
みんなゾロゾロと休憩に入るのが気に入った
- 69 :FROM名無しさan:02/01/02 12:39
- >>67
1/1は手当てがつくと思う。
他の祝日同様に。
- 70 :FROM名無しさan:02/01/02 22:56
- 70
- 71 :FROM名無しさan:02/01/03 11:28
- 6日間の短期が終わった。引き続き長期への申し込みをしたんだけど
1回遅刻をしちゃったんだよなぁ。ダメかな。
- 72 :FROM名無しさan:02/01/03 16:25
- 女の人もいるんだね、深夜に。
- 73 :外務:02/01/03 16:40
- 今日もまた糞内務のせいで3回も頭下げるハメになった
- 74 :武藤:02/01/03 18:03
- >>73
どんまい・・・・
おれは今回すんげーむかつくことあった。。。
だけどコレ言うと正体ばれるから言わない。
- 75 :FROM名無しさan:02/01/03 22:09
- >>71 長期ゆうメイトになりたきゃ計画課(要員企画係)にTELLして聞いてみたら?
小さい普通局は総務課しかないけど。
- 76 :FROM名無しさan:02/01/03 22:48
- >>71
遅刻1回くらいどうと言うことは無い。
- 77 :FROM名無しさan:02/01/04 03:25
- 内務は男は駄目なの?
教えてくれ・・・
- 78 :FROM名無しさan:02/01/04 04:28
- >>77
そんなことはない
俺、男で内務
- 79 :FROM名無しさan:02/01/04 06:00
- 77ですが、ありがと。
ゆうメイトで働くつもりの者です。募集のページ更新されないかな。
- 80 :FROM名無しさan:02/01/04 08:15
- >>72
昔は男だけだったけど、男女雇用機会均等法で女の深夜勤務もできるようになったらしい。
郵便局に限ったことじゃないけど。
局内なら安全だし、主婦に人気があるみたい。
子供を寝かしつけてから出勤→帰宅後朝食を作ってパパと子供をお見送り
→誰もいない昼間は睡眠タイム。
うちの局では、大勢の主婦軍団がママチャリで通っているよ。
- 81 :検証院:02/01/04 11:57
- 深夜勤で働いている者だが、職員にも使えない猿が多いな。
機械で仕分けしているときに職員同士で雑談して、は束を
サボってバイトに押しつけてんじゃねえ!!!
しかもそういう奴に限ってデブメガネでキモイし。
- 82 :FROM名無しさan:02/01/04 14:57
- ていうかそれがバイトの仕事なんだし
- 83 :隈:02/01/04 15:47
- 外務って楽。
最初は、道覚えるの大変だけど
慣れりゃタイムなんてどんどん縮められるし
だからと言って早く局に帰ったりしたら
配達の量を増やされるだけだから
家に近けりゃ家でサボったり
店でサボったり
夏の作業は暑くてノド乾いて大変だったけど
いい運動になった♪
あの作業内容で時給800円は高い高い。
自転車のイスがプラスチックだって事は
いただけなかったが・・・・。
- 84 :1@倶楽部:02/01/04 16:35
- >>83
あの椅子なんとかしてほしいよなあ・・・
おれけつにおもいっきりくし刺さるもん。。。
- 85 :FROM名無しさan:02/01/04 21:25
- >>80法改正なってもうちは深夜女はいない。というのも以前、3人採用されたけど
3人とも見事に数ヶ月で辞めよった。男の集団に掘り込まれて居心地が悪かったのだろう。
- 86 :FROM名無しさan:02/01/04 21:36
- 地域区分局とかだとおばさん連中の深夜勤もいるからそれなりに戦力に
なっている。
- 87 :FROM名無しさan:02/01/04 22:25
- 誘導age
- 88 :FROM名無しさan:02/01/05 00:37
- やたら動いてる60過ぎてそうな白髪のジッチャンが素敵でした。彼をあそこまでつき動かすパワーは一体。
醜豚女が隣で愚痴ったりするの
聞いて内では消化してない、我慢出来ない自分が
やたら寒かったです。
というか外見酷くてもいいから動いて。
また寒い。
- 89 :FROM名無しさan:02/01/05 02:58
- >>88
VCSが出来ないんだったら、人の倍は動けないとね。
とにかくメイトは動かないと。
- 90 :FROM名無しさan:02/01/05 03:31
- 1時間950円、22時から5時45分だと
950×7.75=7362円、つまり1日7362円ってこと?
- 91 :FROM名無しさan:02/01/05 03:54
- >>90
拘束時間7時間45分のうち45分は給料出ないはず。
時給のほかに深夜割増、早朝割増があるから、一日1万円近くになると思う。
割増額は、予定雇用期間や局によって違ってくるが、
おそらく時給950円も出す局の長期だったら、深夜割増50%にはなるんじゃないだろうか。
- 92 :FROM名無しさan:02/01/05 05:08
- 深夜割増は、22時〜5時だったと思う。
で、5時以降は早朝割増?
- 93 :FROM名無しさan:02/01/05 08:13
- >>91 東京の時給の高さが羨ましいわ。うちは深夜日給8,600円
1万にはとても達しないよ。
- 94 :FROM名無しさan:02/01/05 12:05
- 東京のお隣の神奈川ですが、深夜(10-6時)で8000円チョイ。
都内でも安いところは安いと聞く。局によって時給はかなりバラつきが。
- 95 :FROM名無しさan:02/01/05 14:19
- 東京ゆうメイト募集センターの告知見ても、東京の時給は明らかに他より高いね。
- 96 :FROM名無しさan:02/01/05 14:58
- 自分は東京へ越境してバイトしに行っている。
- 97 :FROM名無しさan:02/01/05 15:19
- 東京で深夜だと850円のところが多いね。
都内でやるなら次の5局から選んだ方が良さそう。
新東京・東京小包980円
東京中央・銀座950円
羽田1000円
- 98 :FROM名無しさan:02/01/05 15:56
- 羽田って募集してないなぁ。
- 99 :FROM名無しさan:02/01/05 15:56
- http://au.geocities.com/newyorksnk
- 100 :FROM名無しさan:02/01/05 16:36
- 100
- 101 :FROM名無しさan:02/01/05 16:50
- 羽田はどこから行くにしても交通の便が悪過ぎなくない?
交通費が出ても、通勤にかかる時間はタダだから割りに会わないよ〜。
- 102 :FROM名無しさan:02/01/05 17:06
- 新東京なんかも結構交通の便悪いよ。
そうすると東京中央が一番いいってこと?
- 103 :ゆう:02/01/05 18:24
- >102
そこが一番いいかもしれないね。
電脳好きなら神田局まで行ってみるという考えもあるけど。
かなり大きい局は雰囲気が他とは違うらしいけど。
- 104 :FROM名無しさan:02/01/05 19:48
- 昨日でバイト終わった。
うーん内勤。最初はこんな簡単な作業で金ももらえちゃっておいしーなおいと思ってたが、
続けるうちに、早く終わってしまってしかも誰に聞いても「次のが上がってくるまでまってて」だの言われて
暇な時間をすごすことの辛さと、ずーと動かずに葉書きを分けるだけの単純作業の辛さにまいっていた。
俺の担当の人はかなり若めの人だったが、面倒見がよく仕事内容を聞きに言っても他の職員におしつけたりする
おっさん職員と違って的確に仕事を与えてくれてかなりよかった。
- 105 :あいあいあい:02/01/05 21:52
- 何事も経験ですな。
どんな仕事でも、ちゃんとやれる人間は必ず大成するであろう。
文句ばっかりでサボることしか考えなかったりすぐにばっくれるドキュンは将来みえてる。
- 106 :FROM名無しさan:02/01/05 21:54
- >>104
甘いね。あんな作業で辛いだなんて。
- 107 :FROM名無しさan:02/01/05 22:05
- 暇潰しが辛いんだろ。
- 108 :FROM名無しさan:02/01/06 00:02
- そうそう。暇なのが何よりもつらい。
- 109 :FROM名無しさan:02/01/06 02:05
- >>97 時給に大きな差があるのは、仕事がハードだからですか?
- 110 :FROM名無しさan:02/01/06 02:10
- >>109
求人の需要度でしょう。
- 111 :FROM名無しさan:02/01/06 02:41
- 羽田ってなんか地味だけどどんな仕事してるの?
郵政板にも羽田局スレ立ってないし。
つうか時給最高額の局が新東京じゃなくて羽田だって事にちょっと驚いた。
- 112 :FROM名無しさan:02/01/06 02:48
- あれじゃん?炭そとかで国際関係人気あぼーんだからじゃないの?
- 113 :FROM名無しさan:02/01/06 03:19
- >97
銀座って京橋のことか?
- 114 :FROM名無しさan:02/01/06 03:33
- 銀座は銀座だよ
http://www.youmate-center.com/1041.html
- 115 :FROM名無しさan:02/01/06 03:49
- 羽田はやっぱ航空便の区分が多いんとちゃいます?
集荷、配達、事務の募集もないみたいだし。
何と言っても羽田は新東京とは比べ物にならない辺鄙な所。
空港島内のバイトはどこも時給が高いのに、
常に求人募集中なところが多いです。特に深夜のお仕事。
- 116 :FROM名無しさan:02/01/06 04:00
- 羽田局管轄区域内にいったいポストはいくつあるんだろうか。1桁?
- 117 :ゆう14-17:02/01/06 08:21
- >111
羽田局スレは昔、かなりの盛況だったんだけど今はなくなった。
仕事としては継越中心だったはず。あと航空経由の10−17地域の
地域区分局(ただし大型を除く通常だけ)。
>>116
局前のみらしい。
- 118 :FROM名無しさan:02/01/06 17:32
- 内務で仕事してたら、
若い職員とよく目が合った。
っていうか、ずっとこっち見ててなんだかな〜〜って感じ。
職場もおばさん達ばっかりで、相手がいないのかな??
っていうのが感想。
- 119 :FROM名無しさan:02/01/06 17:34
- >>118
自意識過剰。勤務態度に目をつけられてただけかもよw
- 120 :ゆう15−8:02/01/06 17:36
- >119
そういうあんたも、自意識過剰。
- 121 :119:02/01/06 18:58
- >>120
まじっすか!?
言い返せばいいってもんじゃないよw
- 122 :FROM名無しさan:02/01/07 01:56
- >>121
ちょい同情・・・。
- 123 :119:02/01/07 02:23
- >>122
Σ(´д` ;)エ?
- 124 :マクド:02/01/07 13:12
- 長期で、内務 男 募集してる局はありますか?
うちの短期でやった局は無理でした
- 125 :FROM名無しさan:02/01/07 14:42
- 僕も長期で仕分けだけの内務、男を探しています。
もしくは深夜勤で仮眠をとれるところを
探しています。大阪ね、よろしく〜
- 126 :FROM名無しさan:02/01/07 14:43
- >124
どこの地域よ?
- 127 :FROM名無しさan:02/01/08 01:52
- age
- 128 :FROM名無しさan:02/01/08 13:50
- まだ年賀があるな、どうすべえか?
- 129 :FROM名無しさan:02/01/08 15:46
- >>128
普通にやるさ。
- 130 :FROM名無しさan:02/01/08 16:03
- >>125
大阪中央局なんかは?
職員異動のあと不足分はゆうメイトで補うって噂が。
2月、3月頃かな?ちょっと聞いただけなんだが。
電話で問い合わせでも・・・。
- 131 : :02/01/08 16:13
- ウォークマン聴きながらできる?
- 132 :FROM名無しさan:02/01/08 16:18
- できる
- 133 : :02/01/08 16:19
- むぁぢで?
- 134 : :02/01/08 16:22
- たった今電話したけど、>>1のリンク先の内容と
話が違ったなぁ。
- 135 : :02/01/08 16:25
- 2年前に内務バイトしたけど、楽だったよ。
いっぱい芋ケンピ貰ったし。
時給が安いけどな…
- 136 :FROM名無しさan:02/01/08 16:27
- >>1のリンク先に
午後5時頃から翌朝9時頃の間で、7時間〜14時間程度。
とか回転だけど、14時間もするの?
- 137 :FROM名無しさan:02/01/08 16:29
- >>136
ニュー夜じゃないの?
前アルバイトしていた郵便局、ニュー夜勤で14時間勤務ってのあったよ。
夕方5時から翌朝9時まで。
- 138 :FROM名無しさan:02/01/08 17:29
- すべての局が楽というわけではない。局舎が3〜4階程度の小さい普通局では
メイト・職員数が仕事量の割りに少ないので、いつも汗したたらせながら
働かせられるところもある。
- 139 :FROM名無しさan:02/01/08 17:32
- >>138
大規模局の方が逆に楽?
- 140 :FROM名無しさan:02/01/08 17:37
- 外務内務って自分で選べるんですか?
- 141 :FROM名無しさan:02/01/08 17:38
- >>140
最初から別々に募集してある。
- 142 :FROM名無しさan:02/01/08 17:43
- たまに面接で希望変えることを薦められるけどな。
俺は外勤やれっていわれた。内勤にしたけどw
- 143 :FROM名無しさan:02/01/08 17:55
- 夜勤で応募したのに日勤どうよ?深夜勤どうよ?なんて勧められたことあるよ・・・。
- 144 :FROM名無しさan:02/01/09 00:24
- 休みって週1日しかないの?
- 145 :FROM名無しさan:02/01/09 00:40
- このバイトやってみたいんですけど上のサイトで募集0名の時間帯でも
電話すれば大丈夫ですかね?
- 146 :FROM名無しさan:02/01/09 01:09
- >145
何とも言えない。局によるからなぁ。
- 147 :FROM名無しさan:02/01/09 01:14
- >>146
レスありがとうございます。
新宿付近で深夜勤希望なんです。
一応電話してみます。
- 148 :125:02/01/09 01:20
- >130
レスありがとう!大阪中央とかが募集あるかも
しれないんですね。
内務で仕分けだけの募集とかあるのかな。
実は自分はこれから歯の矯正とかして
器具つけたりなんやかんやあるので
窓口業務はやりたくないので。
- 149 :FROM名無しさan:02/01/09 01:30
- >14時間勤務
ニュー夜だと、(夜勤+深夜)(深夜+早出)などのパターンで
2日分連続して働くので14時間勤務が可能になる。
休憩だらけだけど連続していないので、仮眠が取れるのは2時間くらいかな。
1回の勤務で2日分なので、出勤した次の晩は必ず休みだよ。
- 150 :FROM名無しさan:02/01/09 04:49
- 大きい所が楽って話しよく聞くけど
通える所は募集してなかった・・・
- 151 :FROM名無しさan:02/01/09 06:00
- ニュー夜の拘束時間ってどのくらい、ウチの局はなんと16時間15分。
ニューやるよりは深夜の方がいいな。
- 152 :FROM名無しさan:02/01/09 16:06
- 最低賃金の額は都道府県によって異なる
でも、東京で深夜850円だと最低賃金を下回るから「特に」国家公務員の
>>97
仕事ではあり得ないとは思うが。
ちなみに最高は東京で708円、最低は東北、九州のいくつかの県で
見られる604円。労基法の規定によって深夜時間帯は最低でも25%の割増が
義務づけられている。
- 153 :FROM名無しさan:02/01/09 16:14
- 年末年始の短期アルバイト(内務)やってたけど、全然楽だよ。
S川運輸や、ペリカン、黒猫なんかは10kgも20kgもある荷物を
殆ど休み無しでベルトコンベアに乗せて区分するから、仕事量が
半端じゃない。
ただ、ハガキの区分は長時間立ってたり、移動したりするのが疲れるだけ。
自分のところは現役の学生が多くて、特に人間関係も悪くなかったし、
ケンカしたりする奴もいなかった。
給料もまずまず高めだと思う。コンビニとかだと最低賃金しか支給されないし。
17時〜翌9時(実働14時間)だけど、休息、休憩時間が所々に入るから
体力的にはそれ程辛くはないと思うけど、普段の睡眠時間とバッティングするとかなり
辛い。とりあえず、終えてみてこれなら年中やっていてもいいと思った。
ファーストフードや運送系とかのバイトと比べると全然周りの人間もマシ。
あっちは怒鳴りつけてきたりする奴がいるからね。
- 154 :FROM名無しさan:02/01/09 16:19
- >>152
時給850円以外に深夜割増がつくんだよ。
おまえちゃんとこのスレ読んだのか?
- 155 :FROM名無しさan:02/01/09 16:28
- >>154
全然計算あってないし
>>97=>>154か?
おまえこそ労基法をきちんと読めあほ
- 156 :FROM名無しさan:02/01/09 16:35
- コンビニで2日分働くのと同じ給料が出るから
かなりお得<14時間勤務
- 157 :FROM名無しさan:02/01/09 16:37
- >>155
郵便局には深夜割増が30〜50%つくという規定があって
時給850円だと実際には1105〜1275円になるの。
これでわかった?
- 158 :FROM名無しさan:02/01/09 16:53
- >>152=155
君、郵便局に勤めたことないでしょ?
>>157に書いてあることって郵便局に勤めてる人間にはかなり常識的なことなんだが。
わざわざ労基法の知識披露したいがために無関係なスレにしゃしゃり出てくんなよ(藁
- 159 :FROM名無しさan:02/01/09 18:38
- >155を晒しあげ(w
- 160 :名無:02/01/09 18:53
- 郵メイト。
岐阜県のA町では内務690円外務800円。
けっこぅいいよ!
- 161 :FROM名無しさan:02/01/09 21:50
- 152 :FROM名無しさan :02/01/09 16:06
最低賃金の額は都道府県によって異なる
でも、東京で深夜850円だと最低賃金を下回るから「特に」国家公務員の
>>97
仕事ではあり得ないとは思うが。
ちなみに最高は東京で708円、最低は東北、九州のいくつかの県で
見られる604円。労基法の規定によって深夜時間帯は最低でも25%の割増が
義務づけられている。
- 162 :FROM名無しさan:02/01/10 02:45
- コンビニとかでは深夜時給1200円とか書いてるし、
一般的には割増後の実質賃金ベースで募集しているところが多いから
152みたいな勘違いヒッキーが登場するんだよなー。(失笑<笑いを失うと書いて失笑)
郵便局はあくまで基本時給で募集することが多いけど
最近は実際の割増後の日給を併記するパターンも見られる。
下は募集例(金額はテキトーです。細かい数字はあってないけど、大体こんな感じ。)
漏れ的には(2)がわかりやすいと思うけど...
(1)深夜勤22-6時:時給800円
時給安しぃ〜と思われて敬遠されがち。
(2)深夜勤22-6時:一勤務8400円
まあ、こんなもんかな?
(3)深夜勤22-6時:時給800円(一勤務8400円)
計算があわない。割増があるのか、それとも超勤込み?
どうせ、超勤やら保険やらで細かい数字はわからなくなるんだけど。
- 163 :FROM名無しさan:02/01/10 02:53
- ニュー夜勤、深夜勤は休憩・休息たっぷりだから
実質時給はグーンとアップなんだよね。
休憩は勤務時間外で休息は勤務時間内だっけ?
拘束8時間>書類上の実労7時間(休憩1時間)>本当の実労6時間(休息合計1時間)
>暇な時実労??時間(待機??時間)
安い、安いと言われているゆうメイトだけど、
仕事マターリで民間企業に比べたら恵まれてるよ。
職員ほどじゃないけどな。
- 164 :FROM名無しさan:02/01/10 03:13
- 深夜郵便局の時給を基本時給だけで判断して敬遠してる奴って
本当にいるのかな?
- 165 :FROM名無しさan:02/01/10 03:19
- 皆さん週何で働いてます?
あとこのバイトって離職率低そうですよね。
- 166 :FROM名無しさan:02/01/10 03:41
- 仕分けだけの
内務ってありますか?
- 167 :FROM名無しさan:02/01/10 03:57
- 深夜Aは「月水金」や「火木土」
深夜Bは「月〜金週5」
となってるみたいだけど、「そのうち週4で」とか言ってると
採用されないもんですかね?
- 168 :FROM名無しさan:02/01/10 03:58
- >>165
月15〜20なので平均すると週4くらい。だと思う。
>>166
>>1のリンクで「区分」というのがそうです。
機械、手区分、小包、大型、小型、速達、書留、差立、配達など
担当はいろいろとありますが、それはその局その日、運次第。
内務は「事務」か「区分」のどちらかだと思うけど...
小さな局では兼任なのかな?
- 169 :FROM名無しさan:02/01/10 04:02
- >>164
深夜なのになんで時給安いの?とかいう質問はときどきあり。
このスレに時給書きこんだ人を嘘吐き呼ばわりしたのは>>152が初めて。
- 170 :166:02/01/10 04:12
- >168
ありがとうございます
- 171 :FROM名無しさan:02/01/10 07:09
- 地域区分局募集してないんだもんなあ。
普通局って深夜何人くらいになるんですかね?
枠が開いてるなら狙った方が良いですか?
どこも比較的通いやすい事に関しては良いなと思っているんですが。
- 172 :FROM名無しさan:02/01/10 15:28
- >>171
郵便局って、意外と局ごとに経営をまかされているみたいで
ゆうメイト人事に関しては、局の裁量によるので何とも言えない。
作業分担、人員配置もでたらめ。
だが、どんなに忙しくても、ヤマトや佐川に比べれば天国なので
心配する必要はない。
- 173 :ほいほい:02/01/10 17:16
- 京都で深夜やると時給いくらくらい?
- 174 :FROM名無しさan:02/01/10 17:48
- >>173
時給も勤務時間も局によりまちまち。
一勤務で8000円くらいが相場だろう。
- 175 :FROM名無しさan:02/01/10 19:58
- 採用の連絡無いので落ちたのかと思ったら。
「今日からだよ。」との事。気まずい。
採用されたら通知がいくって聞いてたんだけど。。。
- 176 :FROM名無しさan:02/01/10 20:26
- 採用通知が郵便事故にあっちゃ泣くに泣けねぇなぁ。
うちには配達記録つきで来たけど。
- 177 :FROM名無しさan:02/01/10 23:31
- >>172
地域区分局の方が楽という話を聞いて欲が出てしまいました(w
- 178 :FROM名無しさan:02/01/11 02:57
- >>1のリンク先に載ってない地域の
ゆうメイトの募集ってどういう形でされるものなんですか?
市の広報とかに載ってるんですかね?
それとも自分から直接郵便局に電話するんですか?
- 179 :FROM名無しさan:02/01/11 13:31
- 落ちちゃった。やっぱり、遅刻1回したのがマズかった。
駅からバスで行けば良かった。ギリギリで、間に合っていたんだけど
タイムカードがみつからなくて…、でも言い訳だよな。
深夜にやっていたんだけど、仕事によっては時間の経過を忘れさせてくれたし
交通費、保険、などのことを考えたら良かったんだけどなぁ。
コンビニにするか…
- 180 :FROM名無しさan:02/01/11 16:28
- >>178
ポストや郵便局にバイト募集の貼り紙をしてたりするから注意してね。
- 181 :FROM名無しさan:02/01/11 17:21
- 情報なしの所に直電で短期をゲットした事あります。
ユウメイトセンターで長期をゲットした事もあります。
- 182 :FROM名無しさan:02/01/12 00:44
- >>179 落ちたっていうのは面接をして落とされたのか?
- 183 :FROM名無しさan:02/01/12 00:51
- >182
年末年始の短期バイトから長期のバイトを申し込んで
選考に漏れた
- 184 :FROM名無しさan:02/01/12 01:02
- 落ちてよかったんじゃないか?
郵便局の楽さに慣れちゃうと後で苦労するよ。
- 185 :FROM名無しさan:02/01/12 06:24
- 夜勤なんですけど、昼勤がアフォ過ぎて困ります。
取り集めで来た年賀の再提出、50円切手貼らないと送れないのに
何も処理せずにそのまま市内の区分管の前へ置いて帰るんですよ。
1通、2通じゃねえ、10通程。
もうアホかと、馬鹿かと。
何にせよ、再提出の差し立ての年賀も切手貼ってあろうが
市内に置いて帰るぐらいなんだし・・・。
とっとと辞めちまえ。
- 186 :FROM名無しさan:02/01/12 07:35
- 月曜発売のフロムAには
ゆうメイトスンターの募集が載ってたね。
勤務地色々、時間帯幾つかで。
木曜発売のではどうなってたか知らないけど
- 187 :FROM名無しさan:02/01/12 09:07
- >184
なるほど、そういう考え方もあるか
ありがと
- 188 :FROM名無しさan:02/01/12 18:19
- いま一人暮らししてます。
12月上旬に、遠方の親戚のおばちゃんから
「年賀状だすから、正確な住所おしえて」と言われて、教えたんだ
けど、結局 年賀状とどいてないよー
おばちゃん出してないってことよね
- 189 :FROM名無しさan:02/01/12 19:31
- >>189
それ、毎年、俺、やっちゃってる。
年末に「住所教えて」と言って住所交換するんだけど
半分くらいしか出せずに断念。(相手からは年賀状が届く)
年始に「出せんかった。ごめ〜ん」と謝ること、しきり。
- 190 :FROM名無しさan:02/01/12 19:50
- 郵便局ってかなりいい加減な人事してるよな。
一昨年も短期でやったんだけど、年末もヤッパリ電話勧誘がかかって来た。
その日は既に申し込んでて説明会に出た日だったんだけどね。
(小包から普通郵便に移ったから情報管理が出来てなかっただけかもしれんけど)
小包の発着は休憩の連続で死ぬほど暇だったけど、普通郵便の区分は
氏ぬほど忙しかった。
場所によってこれほど違いがあるとは思わんかったよ
- 191 :FROM名無しさan:02/01/12 19:54
- どうでも良いが長期って自分で申し込むのが主体なの?
一昨年は郵便局から長期やりませんかって勧誘の電話
があったけど。(他にやる事あったんで断った。)
- 192 :FROM名無しさan:02/01/12 21:15
- >>191
よほど人が足りないとDMを年末短期経験者に送ったり誘いの電話をしたりする。
基本的には自分で申し込むが。
- 193 :193:02/01/12 23:43
- 23歳で郵便局でバイトしたいっておかしいですか?短大卒業してから約二年ほど療養生活を送ってたので
体力に自信が無いもので。まずはあまり長時間じゃない仕事で体力無くても大丈夫そうな仕事を探しているのですが
内務の人ってどのくらいの歳の人が働いているのでしょうか。友人がバイトしていた郵便局では26くらいの人がいた
そうですが…
- 194 :FROM名無しさan:02/01/13 00:02
- >>193
別におかしく無いと思います。そのくらいの歳の人もいるし。
深夜以外なら3時間から5時間くらいの勤務時間なんで。
- 195 :FROM名無しさan:02/01/13 00:11
- 本務者と同じ制服導入?
どうせネタスレだと思うんだけど。ジャンパーやエプロン支給されてんだし。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1010760994/l50
- 196 :193:02/01/13 00:16
- >>FROM名無しさanさんレスどうもありがとうございました。頑張って仕事探してみます。
- 197 :FROM名無しさan:02/01/13 00:39
- >>196
>FROM名無しさanさんレスどうもありがとうございました。
なんかワラタ。ほのぼのしてて(・∀・)イイ
- 198 :193:02/01/13 12:51
- すいませんあまり書き込んだことがないものですから。今迄2ちゃんは見る専門だったので。
- 199 :(ノ一△一)ノIチロルチョコください:02/01/13 13:26
- 193は知っててやってると思ったよ
なかなかかわいいよw
- 200 :FROM名無しさan:02/01/13 14:44
- >>193 深夜だと、大学生・若手フリーターとOB(60歳以上)の方で占められている。
23歳なら全然大丈夫
- 201 :FROM名無しさan:02/01/13 14:47
- >>190 俺も短期のときは小包に配属されてあまりの休憩時間の多さに長期に
申しこんだけど、普通郵便は規定の休憩時間以外はみっちり働かされる。
あと小包は人数が少ないので、休憩室のソファーを占領できる⇒熟睡できるという
メリットがあった。
- 202 :FROM名無しさan:02/01/13 19:07
- 事務はやっぱりワープロやれないと無理なんですか?
- 203 :FROM名無しさan:02/01/13 21:44
- >>202
それくらいできないと。
- 204 :FROM名無しさan:02/01/14 11:12
- 今郵便局はアルバイトを取ってないのですか?
- 205 :FROM名無しさan:02/01/14 16:22
- >204 それってどこにある局?
- 206 :FROM名無しさan:02/01/14 18:28
- >>205
埼玉県熊谷市です。
- 207 :FROM名無しさan:02/01/14 18:37
- >206 その辺だと直接局側に聞かないとわかんないと思うよ。
- 208 :FROM名無しさan:02/01/14 18:46
- >>207
ありがとうございました。
- 209 :FROM名無しさan:02/01/14 21:59
- 国分寺郵便局でバイトしたぁ〜い!!!郵便課でしたいぃ〜〜!!!
高校生でもできないのかなぁ・・・・・
- 210 :9:02/01/14 22:00
- -------------------------------------------------------------------------------
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
http://www.blacklist.jp
女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp
-------------------------------------------------------------------------------------
- 211 :FROM名無しさan:02/01/14 22:01
- >>209
ムリだと思う。
- 212 :209:02/01/15 21:10
- >>211
やっぱ無理ッスカ・・・・・。
高校生はだめ?
- 213 : :02/01/15 21:30
- >212
定時制ならいる。
- 214 :FROM名無しさan:02/01/16 01:23
- 高校生でもいるよ?深夜じゃなくて夜勤。(夕方ね)
- 215 :FROM名無しさan:02/01/16 15:24
- 都区内局なんだけど非常勤職員習熟度確認表とか言うのが配られたがこれはなんなのだろう?
適当に書けばいいんだろうけど。
- 216 :うっさいハゲ:02/01/16 15:37
- >>215
うっさいハゲ
- 217 :あ:02/01/16 15:45
- 郵便局の窓口にいる女の対応は最低。あれで金もらってんのか(ーー?
- 218 :FROM名無しさan:02/01/16 15:51
- >>216
ハァ?
- 219 :FROM名無しさan:02/01/16 15:53
- >>218
うっさいハゲ
- 220 :FROM名無しさan:02/01/16 16:01
- >>219
うっさい禿げ
- 221 :209:02/01/16 21:05
- 今日郵便局に電話したら、出来るってぇ〜〜〜!!!!いぇい★
でも、親があんまりいい顔しない・・・
- 222 :名無し:02/01/16 23:21
- ↑1月で卒業するんだったら何の問題もないよ。
- 223 :FROM名無しさan:02/01/17 01:06
- >>217
どんな対応されたの?
- 224 :FROM名無しさan:02/01/17 18:31
- age
- 225 :209:02/01/17 20:36
- >>222
ん?ごめん・・・意味がわからん
- 226 :FROM名無しさan:02/01/17 21:59
- >>217
どんな対応されたの?
参考にしたい。
- 227 :名無し@お腹いっぱい:02/01/17 22:10
- >>225 君が高校3年で1月で高校生を卒業するのであれば、長期になっても問題ない。
まさか高校2or1年生なんですか?
- 228 :FROM名無しさan:02/01/17 23:39
- 自分は通信制の高校に通ってる2年です(3年になる)
高校の人でもゆうメイトは可能なのでしょうか?
夜勤5〜10時の郵便物区分を希望したいです。(甲○中央郵便局)
で内務なので人間関係とか必要なんですか?
黙って黙々とやる仕事なら良いんですが・・・
アドバイスお願いします
- 229 :うっさいハゲ:02/01/18 00:41
- うっさいハゲ
- 230 :FROM名無しさan:02/01/18 01:47
- 問題なし。
22時過ぎは危ないから気をつけて帰宅しよう。
- 231 :FROM名無しさan:02/01/18 11:49
- >>229
基地外は芯でね。
- 232 :209:02/01/18 18:05
- >>227
高一ですけど、なにか?
- 233 :FROM名無しさan:02/01/18 21:02
- 郵便局のバイトって面接落ちるの?
水曜日に面接へ行って、その返事が未だに来ないんだけど。
私は28歳、フリーターです。
仕事内容は小包の仕分け、日勤、時給790円。
- 234 :FROM名無しさan:02/01/18 21:23
- >>233
大丈夫なのでは?
- 235 :FROM名無しさan:02/01/18 22:22
- 採用予定人数より多い応募があれば当然落ちるやつもいるよ。
当たり前のこと聞くな。
- 236 :FROM名無しさan:02/01/18 22:24
- 落ちるやつなんて聞いたことない。
よっぽどじゃない限り。
- 237 : :02/01/18 22:25
- >>233
もう少し待ってみなされ。
- 238 :233:02/01/18 23:52
- 去年の暮れから求人広告が出ていたので、それほど応募は無いと思いますが。
もう少し待ってみます。
- 239 :FROM名無しさan:02/01/19 00:18
- 4月からやりたいんだけどいつ申し込んだらいいの?
- 240 :209:02/01/19 12:09
- >>239
もう申し込んでおいたら?登録するだけしといたほうが良いのでは?
- 241 :名無し@お腹いっぱい:02/01/19 20:58
- 面接落ちるよ。たとえば今度1人を雇う場合、1人だけ呼んで面接するわけがない。
1人だけ雇う場合も、登録者の中から3人ぐらい面接に呼んで1番適した人を採用
する。まあ、東京とかだとメイトの求人多そうなので事情がちがうと思うが。
- 242 :FROM名無しさan:02/01/19 21:13
- んんんん、そうなの?普通のバイトと一緒で面接順じゃないの採用順位。
そんなに選んで、何でこんなメンツしか採用しないの?
主体的に、能動的に動く人間は落ちるの?そんな、、、。
人事がダメな企業はとことんダメだって言うけどね。
やはり民営化したほうがいいね。
- 243 :FROM名無しさan:02/01/19 21:23
- >>242
つうか、普通のバイトは面接順に採用しないだろ
- 244 :FROM名無しさan:02/01/19 21:42
- ウチの新人を見る限り、落ちる奴はいないと信じたい(w
- 245 :FROM名無しさan:02/01/19 23:28
- え、単純に先に決まるともう決まったっていわれるだろ?
相当やばくない限りバイトじゃ落ちないでしょう。どこでも。
>>244
その気持ちよくわかる
- 246 :元DQN社員:02/01/19 23:43
- 来週から勤務開始です(短期→長期)
ゆうメイトしながら公務員試験対策していきます。
頑張るぞーっと!
- 247 :FROM名無しさan:02/01/20 17:12
- >246がんばってくだされ。
- 248 :209:02/01/20 20:11
- >>246
どこ郵便局?
- 249 :元DQN社員:02/01/20 23:26
- >>247
有難うございます。頑張ります!
>>248
新東京です。
- 250 :FROM名無しさan:02/01/21 01:27
- 新東京ってなんか時期が来ると長期も大量に募集してるね。
- 251 :FROM名無しさan:02/01/21 16:49
- http://www.tokai.yusei.go.jp/yuusei/shokuin/index.htm
東海地方の募集サイトが詳しくなったようで。
- 252 :FROM名無しさan:02/01/21 23:46
- http://www.infotera.ne.jp/kantoarb/topi.html#NO11
凄い変則的。
- 253 :まら ふとし:02/01/22 11:50
- 千葉中央、深夜5名も募集している。 羨ましい
- 254 :FROM名無しさan:02/01/22 15:57
- たった一人で10時間以上ハガキの仕分け、鬱、、、
- 255 :FROM名無しさan:02/01/22 16:08
- >>254
区分機は無し?
- 256 :254:02/01/22 16:18
- 区分機はベテランの方がやっております
- 257 :233:02/01/23 15:43
- 面接してから一週間が経ちました。
未だに返事が来ません。
どうなっているのでしょうか?
ていうか今日、他のバイト(販売)が決まったので受かっても行かないけど。
やっぱ落ちたのかな?
28歳、フリーターがいけないのかな?
- 258 :FROM名無しさan:02/01/23 20:59
- >>257
それなら良いのでは。
- 259 :233:02/01/24 15:03
- 今日、採用通知が届きました。
郵便局とパソコンショップ店員どちらが良いと思いますか?
親に相談したら「絶対郵便局のバイトにしろ!!」
と言われました。
個人的にはどちらでもいいのですが・・・。
みなさんだったらどちらにしますか?
- 260 : :02/01/24 15:06
- 時給良い方 当然のこときくなよ
- 261 :FROM名無しさan:02/01/24 15:07
- >>233
ここで聞くような主体性の無い貴方のような人は郵便局がお似合いかも。
もうそろそろ定職に就かれたらどうですか?
- 262 :FROM名無しさan:02/01/24 15:44
- 郵便局の仕事が気に入ったとしても
バイト→正職員ていう道はないから、
将来のこと考えたらパソコンショップにしといたほうがいいと思うぞ。
パソコンショップならバイトから正社員になれる可能性があるかもしれないし。
- 263 :FROM名無しさan:02/01/24 15:44
- >>233
今更親に聞いてるようでは(以下略)
- 264 :233:02/01/24 17:00
- >>261
昨年の夏まで正社員でコンピュータ関係の仕事を3年程していました。
会社が潰れてフリーターになりました。
パソコンショップの方が時給が高いからそちらの方にしようかな?
- 265 :まら ふとし:02/01/24 17:50
- 日勤なら時給安いしパソコンに行ったほうが。深夜なら郵便局でもいいと思うけどね。
- 266 :261:02/01/25 01:06
- >>233
軽率で申し訳ないです。3年ほどご経験でしたら、ある程度のスキルは
おありですよね。それなら、郵便局で働くよりもパソコンショップのほうが
いいのではないでしょうか。参考までに。
郵便局の雰囲気は独特です。ある意味、同じ職場とは思えませんよ。
忙しくてやりがいがある仕事ならパソコン。
暇で、指示あるまで何もしなくていいのが郵便局。
人間関係を重視するならパソコンです。
郵便局は私をはじめ、使えない人間が集まっています。
気が利かない、主体性が無い(自ら動かない)、しゃべらない。。。
一方で、有給休暇がきっちり消化でき、かついつでも気兼ねなく休めるのは郵便局です。
パソコンショップの待遇で決心されたほうがいいですよ。
- 267 :FROM名無しさan:02/01/25 04:29
- http://www.mintmail.com/?m=2041178
1ヶ月1通の広告メール受信、URL閲覧だけで5ドル貰えるよ♪(小切手で)
語学力あるひとなら判ると思うけど、かなり安全確実です。おためしあれ〜.
- 268 :FROM名無しさan:02/01/26 13:35
- 今日の夜から雪らしい(関東)
- 269 :FROM名無しさan:02/01/26 17:19
- ニュー夜勤は人気あるのでしょうか? 募集HPに載ってる所今から申し込んでも大丈夫かな
- 270 :FROM名無しさan:02/01/26 17:22
- >>269
どこよ?
- 271 :FROM名無しさan:02/01/26 17:47
- 店員よりゆうメイトを薦める親っていったいどういう親だよ。(笑)
- 272 :>:02/01/26 20:01
- 新夜勤は朝が辛いぞ。特に深夜が帰ったあとの6時以降の3時間はめちゃ辛い。
- 273 :FROM名無しさan:02/01/26 20:05
- 早勤やってるけど、ニュー夜の人たち見てると中には半分寝てるんじゃ?みたいな
人もちらほら。
- 274 :FROM名無しさan:02/01/27 12:35
- 10時間以上手区分なんて
眠くなるし効率悪いよ!
機械と交互でやらせて欲しい!
忙しいのは構わないんだ。時間忘れられし。
だからお願いだ!
- 275 :FROM名無しさan:02/01/27 16:58
- >>274
1パス、2パスとは無縁?
- 276 :FROM名無しさan:02/01/28 13:25
- 俺が、気に入らんやつは、どんどん切るよ、俺達だって、それぐらいの
権限もっているんだ。と、ほざいている局員が、います。
そんな権限あってたまるかー
- 277 :FROM名無しさan:02/01/28 13:27
- >>276
どこの誰だ、そいつ?
- 278 :FROM名無しさan:02/01/28 14:02
- >>276
「ふ〜ん」って言ってやれ!
そんな奴のご機嫌伺するほどやりたいような仕事じゃないよな。
- 279 :FROM名無しさan:02/01/29 12:36
- 今から面接です
緊張して変な事言わなければいいなぁ
- 280 :>>278:02/01/29 13:27
- 俺は面接落ちたけど、面接待ちのとき目の前で16:00始業のゆうメイトが
ミーティングしていた。そのときの顔ぶれを見たけど、みんな見事におとなしそう
・ひ弱そうでした(悪くいえばみんなアニヲタ風)その辺を優先しているのでは。
- 281 :FROM名無しさan:02/01/29 16:27
- >>280
>「おとなしそう・ひ弱そう」
当たってるかも。
仕事ができるかどうかでは選んでいません。誰でもできる仕事だから。
事なかれ主義なので、トラブルを起こしそうでない人を選んでいます。
身元の疑わしい人、気の強そうな人、体力の有り余っている人は避けます。
- 282 :FROM名無しさan:02/01/29 19:02
- >>280
確かにその面は否定出来ないな。でもみんながみんなアニヲタやひ弱そうな奴ばかりでは
無いと言うことだけは言いたい。
- 283 :FROM名無しさan:02/01/29 21:45
- 仙台中央局の人いたりする?しかも普通郵便課
- 284 :FROM名無しさan:02/01/29 21:52
- >>283
仙台でも郵便局のアルバイトって募集してんの?
- 285 :283:02/01/29 23:18
- >>284
募集してるよ、まわり良い人多いし(゜Д゜)オススメ
- 286 :FROM名無しさan:02/01/30 16:39
- 深夜勤の自給の相場って幾ら位なのですか?
- 287 :FROM名無しさan:02/01/30 17:27
- なんで、年寄りの局員および、ゆうメイトて傲慢な奴がおおいの、若い人はふつうなのに、
ウチの局だけなのかなー
- 288 :280:02/01/30 18:31
- ミーティングのとき男が7名いるんだけど、7名全員が目がねかけてた。
からだは「飯くってるか」と心配されそうなぐらいガリガリの奴が4名。
他に研究室にこもってそうながり勉ヅラが2名。
- 289 :14−17:02/01/30 19:26
- >286
相場というより地域で決まってます。>>2で探してみて。
- 290 :FROM名無しさan:02/01/30 19:28
- 大阪の守口郵便局って募集してるかな?知ってたら、教えてください。
- 291 :FROM名無しさan:02/01/30 19:56
- >>290
局に聞くべし。
- 292 :FROM名無しさan:02/01/30 20:03
- >>291
そこを何とか。誰か、教えて。
- 293 :FROM名無しさan:02/01/30 21:24
- >>292
とりあえずゆうメイト募集センターに登録する事をお薦めする。
それか局の総務課か郵便課に直電を。意欲があるならさっそく行動を。
- 294 :FROM名無しさan:02/01/30 22:10
- よくゆうメイトは「ボーナス」がでるという人がいるけど、あれは「ボーナス」
ではなくて「寸志」のことです。
- 295 :FROM名無しさan:02/01/30 23:09
- みなさんの書き込みを全部読んでないのでガイシュツだったらすみません。
ゆうメイトのバイトは、面接時や仕事中の服装・髪型は
どの程度まで許されているのですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか?
- 296 :FROM名無しさan:02/01/30 23:15
- >>275
ほぼ無縁。
でも実働時間考えれば10時間以上手区分という事は無いのかな?
でも全体の35%くらいは他の仕事欲しいよ。
- 297 :FROM名無しさan:02/01/31 00:03
- >>295
過去ログ読もう。
- 298 :FROM名無しさan:02/01/31 00:12
- 多摩地区で某郵便局で募集してるのできてください!
ただし普免持ちのみ。よろしく
- 299 :FROM名無しさan:02/01/31 00:30
- age
- 300 :FROM名無しさan:02/01/31 00:30
- 300get.
- 301 :FROM名無しさan:02/01/31 01:53
- >>294
辞書で調べて判ったけど「寸志」とは寂しい
- 302 :FROM名無しさan:02/01/31 03:12
- 内務スレなのに。
普免関係あるの?>>298
- 303 :FROM名無しさan:02/02/02 16:16
- うちの局員の態度ひどすぎ仕事でワカンナイとこあるなら
聞けとかいうくせにいざきくと・・うるせーとか、見てわかんねーのかと
すぐ切れる.仕事おぼえーねなら、いつでも首だ。が口癖
これ、たんなるおどしかと思っていたが、、、
本当に首になった、奴がいるんだって
- 304 :FROM名無しさan:02/02/02 16:52
- 応募しようとしていた郵便局の名前をネットで検索してみたら、
数年前そこで働いていたゆうめいとの主婦が、不当に解雇された
ため、裁判を起こしているという記事が出てきました。
その記事を読んだら、一気にやる気失せてしまいました。
ゆうめいとって、やっぱり相当立場弱いんでしょうか。
- 305 :FROM名無しさan:02/02/02 17:06
- >>304
もしや横浜港局では?
- 306 :FROM名無しさan:02/02/02 17:14
- >>304
職員より立場が弱いのは当然だけど、
民間のバイトとくらべたら、ゆうメイトの方がましだよ。
- 307 :FROM名無しさan:02/02/02 17:16
- >>306
そりゃあそうだなぁ。楽なバイトで有休も賞与(少ないとか言ってる奴もいるが
年5万くらいも出てるから俺的にはいいと思うが)あるし。
- 308 :FROM名無しさan:02/02/02 17:17
- 小便
- 309 :304:02/02/02 21:06
- >305 そうです、横浜港。
その裁判のページに、
「まだそこで働いているゆうメイトも酷い扱いをされている」とか
書いてあって・・・。
どれだけ酷いのか、あるいは酷くないのか、実際に働いてみないと
わからないですがね。
でもとにかく、他の局でも似たようなことが多かれ少なかれあるにしても
ここだけは避けたいと。
- 310 :304:02/02/02 21:08
- >306
そうなんですか。
でも、局によって当たりはずれはありそうですね・・・。
- 311 :FROM名無しさan:02/02/02 21:12
- >>309
川崎か都内局の方が少しはマシではと思います。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/02 21:15
- >>304 アルバイトなんだからいきなりクビにされても文句いえないよ。
自分の立場をわきまえないとね。
- 313 :FROM名無しさan:02/02/02 21:38
- >>312
会社側が解雇するさいに一ヶ月前に通告しなきゃ
ならんとかいうのは正社員の話だっけ?
- 314 :FROM名無しさan:02/02/02 21:41
- 郵便局のバイトは厳密には日限り更新の契約だもんなぁ。
一日ごとの更新だからその日にクビ言い渡されても別に関係ないみたいだし。
- 315 :FROM名無しさan:02/02/02 21:49
- 横浜港の裁判のページ探して見てみた。
「遅刻・突発欠務が多い」という理由で解雇されたみたいだけど、
実際にどのぐらい遅刻・突発欠務していたのか不明なのでなんとも言えない。
「自身としては、突発欠務、遅刻はさほど多いものではなく」という主張らしいが。
ほとんどの局では、「あいつ、欠勤遅刻多いのになんでクビにしてくれないんだ」
という場合の方が多いと思う。
- 316 :FROM名無しさan:02/02/02 21:51
- 休みまくり遅刻しまくりでもクビにならない所、なる所色々だしね。
- 317 :FROM名無しさan:02/02/03 02:15
- 立ちっぱなしで区分するのがつらかった。でもここのスレではみんな楽だって
言ってるよね。もしかして他の局では座ってやってる?
- 318 :FROM名無しさan:02/02/03 02:23
- >317
郵便局以外でバイトしたことありますか?
- 319 :FROM名無しさan:02/02/03 02:41
- >>304
京都の城陽局もなんか裁判沙汰になりましたね。
- 320 :317:02/02/03 04:25
- >318
学生の時、百貨店のお中元の伝票整理を毎夏やりました。卒業後は会社勤め。
退職後したバイトは郵便局だけです。
- 321 :FROM名無しさan:02/02/03 13:35
- >320
そうすると、肉体労働系の仕事に慣れてないせいかもね。
クロネコなんかと比較するとずいぶん楽ですよ。
- 322 :FROM名無しさan:02/02/03 14:03
- >>314
バイトだって立派な雇用契約でしょ。
勤続2ヶ月以上の場合は、1ヶ月前に通告が必要だと思ったけど。
>>317
貴方、接客業やったほうがいいよ。特に飲食業。
どれだけ郵便局が楽か分かるから。
- 323 :FROM名無しさan:02/02/03 14:43
- >>322
一日ごとの更新とするみたいな但し書きはなんなのだろう?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/03 23:13
- 今の時代、正社員だっていきなりクビ切られるし、毎日深夜まで残業している人も
いっぱいいます。外国のことは知らんが、日本では労働に関する法律は全く機能
していません。だからバイトがクビ切られて裁判に訴えたところで相手にされない
はずです。
- 325 :FROM名無しさan:02/02/04 01:06
- >>324
ハァ?
- 326 :FROM名無しさan:02/02/04 01:28
- >>324
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ  ̄ ミ  ̄ ミ ̄ ミ
/ ,――――-ミ ―-ミ―-ミ―-ミ
/ / / \ | \ | \ | \ |
| / ,(・) (・) | .(・) | (・) | (・) |
(6 つ |つ |つ. .|つ │
| ___ |__ |__ |_ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ /__/ /__//__/ / < なわけねえだろ!>>324
/| / / ./ / \_________
- 327 :FROM名無しさan:02/02/04 12:42
- 群馬県の郵便局で、「組込」ってことで時給680円で募集しているのですが、
これって仕分けのことですか。
- 328 :304:02/02/04 13:14
- ゆうメイトとは関係ないんだけど、良さそうなバイトがあったから、
またまた会社名を検索してみたんだけど・・・こんどは
迷惑メール業者リストに載っていた・・・鬱だ。
- 329 :FROM名無しさan:02/02/04 16:48
- >>327
多分、集配営業課で区分け済みの郵便物を道順に組込んでいく作業だと思います。
全部が全部機械でじゃ道順に組み立てられないんで。
- 330 :由美:02/02/04 16:49
- http://www.mintmail.com/?m=2123857
- 331 :FROM名無しさan:02/02/04 16:58
- 明日が初ゆうメイトです。
- 332 :193:02/02/04 19:47
- お久しぶりです。郵便局の仕事ではないのですがやっと仕事にありつけました。アドバイス
くれた方ありがとうございました。どうなるか不安ですがとりあえず頑張ってみます。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい:02/02/04 19:48
- 325=世間知らず、職歴なしのメイトフリーター。
- 334 :FROM名無しさan:02/02/04 19:49
- ちょっと質問してよろしいでしょうか?
私は今大学生で長い春休みを利用して
2月の中旬から4月の中旬までおよそ2ヶ月間、
都内でゆうめいとのアルバイトをしたいと思うのですが、
3月に1日か2日くらい旅行で勤務できない日があるのです。
そういう場合でも採用してくれるんですかね?
あと、長期募集ってやつでも、2ヶ月以上なら採用してくれるんですか?
だれか教えてください。お願いします。
- 335 :FROM名無しさan:02/02/04 20:22
- >>334
1日、2日休んでも平気。
原則2ヶ月以上だけどあまり短すぎだとボツ。
- 336 :FROM名無しさan:02/02/04 22:46
- >>335
早速レスありがとうございます!!
1日や2日くらいなら、やっぱ休んでも大丈夫ですよね。
よかった、一安心です。
雇用期間が短いとやっぱりなかなか雇ってくれないですよね。
職員の方が仕事を教えてくれても、すぐに辞めちゃうなんてことになっちゃいますもんね。
でも、2ヶ月ちょうどやるんなら大丈夫ですよね!?
- 337 :FROM名無しさan:02/02/04 23:20
- >>336
それは局によって違うけど2ヶ月だけだとちょっと厳しいかも。
- 338 :FROM名無しさan:02/02/05 00:33
- こんど面接いくんだけど1年くらいできるって言った
ほうがやっぱいいかなー。
最低半年はできるんだけど。最初はそう言っておいた方が
印象はいいかな。今のバイトきついんで決まるといいな。。。
- 339 :FROM名無しさan:02/02/05 10:30
- >>324=>>333
お前、もっと法律を勉強した方がいいよ
下手に煽っても恥かくだけだぜ(プ
- 340 :336:02/02/05 12:22
- >>337
一応大口配達の経験者なんだけどそれでもやっぱり厳しいのかなぁ…。
郵便局のアルバイトは短期間でかなり稼げるから本当に最高っす。
- 341 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 342 :FROM名無しさan:02/02/05 14:05
- モロねずみ講ぢゃん
- 343 :FROM名無しさan:02/02/05 19:05
- 配達のアルバイトと区分のアルバイトとどっちが人気あるんでしょうかねぇ…?
- 344 :>>339:02/02/05 19:31
- じゃあ、おまえが法律勉強してるとこ具体的な事例出して示してみろよ
まあ、できないだろけど(藁
ちなみにユウメイトを経て今は市の水道局職員。こんな楽ちんな仕事でこんなに金
もらっていいのか?と思うぐらいもらってます。なんせ、手当ての額がすごいんです。
市民が知ったら切れるだろうね(藁
- 345 :FROM名無しさan:02/02/05 21:18
- >>344を始めとする人々よ。
そう言った事は法律相談板にでも行ってやってくれや。
- 346 :FROM名無しさan:02/02/05 21:24
- >>343
配達の方が募集は多いと思います。
- 347 :FROM名無しさan:02/02/05 21:31
- ゆうメイトって土日限定では駄目なの?
- 348 :FROM名無しさan:02/02/05 21:34
- >>347
そりゃ無理。
- 349 :郵メイトOB:02/02/06 01:43
- >>347
日曜だけの深夜勤の人いたから大丈夫ですよ。
質問あったら聞いてちょ。
- 350 :FROM名無しさan:02/02/06 02:28
- >>345
厨房の相手をしていた漏れも厨房だな(藁
スマソ、逝ってくる
- 351 :FROM名無しさan:02/02/06 04:30
- >>347
私は金、土のみやってますが。
初めからだと無理かも知れんけど、大規模局の深夜勤なんかは
人数も多いので希望すればかなり融通が利くよ。
ある程度長期やって計画や課代に名前を覚えてもらえば
勤務調書で毎回言わなくても固定されます。私語を控えめに目標数をこなし、そこそこやっていれば如何様にもなる
ルーズでぬるい職場なんで
- 352 :FROM名無しさan:02/02/06 13:37
- 金曜の夜はやや忙しいけど、土曜の夜は滅茶苦茶暇でいいね〜。
- 353 :FROM名無しさan:02/02/06 17:00
- >>352
ウチの局は土日主力メンバーが休みなのでかえって忙しくなる。
でも日曜が休配日だからあせることはないけど。
- 354 :FROM名無しさan:02/02/06 18:38
- 昨日、ミーティングで課長代理に「2003年度から非常勤を対象にした抜本的な
人員削減を全国郵便局で行う方針が決定した」といわれた
- 355 :14−17:02/02/06 19:03
- >354
真面目に出勤し仕事もこなしているのなら問題ないと思うが。
みんなががんばっている局だと枠争奪戦が大変かも。
ラーメン買って、銘酒買って、さくらメールも買わないと。
勤務時間減は昼勤務にはあるかもしれないなぁ。
- 356 :FROM名無しさan:02/02/06 19:23
- 吉野家、コンビに、ユウメイトのなかで、深夜勤務をするならどれ?
- 357 :FROM名無しさan:02/02/06 19:27
- コンビニ
- 358 :FROM名無しさan:02/02/06 19:27
- >>357
やっぱり、コンビニが楽だから?
- 359 :名無し@お腹いっぱい:02/02/06 20:58
- >>355 課長代理が言うには全国の普通局の郵便局の適正人数の見直しを抜本的に行う
とのこと。昨日の雪印のパート社員の全員解雇のニュースの話しをしているときに
その話題を持ち出してきた。「郵便局も経費削減のために近いうちに大きなメスを
入れることになる」とか言ってたけど、遠まわしに「おまえらクビになるかもしれんぞ」
と言われてみたいでむかついた。
- 360 :FROM名無しさan:02/02/07 18:30
- なんか最近、ゆうメイト募集サイトが拡充されてるね。
http://www.hokkaido.yusei.go.jp/youmate/index.html
北海道(札幌・石狩エリア)とかも出来てるし。メイト人員削減が計画されてる
一方で募集サイトの拡充の意味する事は何なのだろう?
- 361 :FROM名無しさan:02/02/07 23:20
- ゆうメイト採用されたんだけど、VC、区分機とかいろいろ
いわれたけどハイハイと流してしまった。
コンピュータで番号うつ仕事(VC?)のつもりだったんだけど
区分機ってなんなの?VCって何か特別な作業があるの?
過去ログ見れっていわれそうだけど新人もこの時期多いと思うので
だれか教えてくださいませ。
- 362 :名無し:02/02/07 23:49
- ↑そんなの局の先輩メイトに教えてもらえ。リーダー任されてる人なら親切に
教えてくれるはず。
- 363 :FROM名無しさan:02/02/07 23:51
- ゆうめいと=DQN
年末年始やってそう思った。
期間限定の奴もヲタ多かったが、年中やってる奴はまじDQN、と思った。
- 364 :FROM名無しさan:02/02/07 23:51
- >>360 外務の集配は本務を減らして非常勤を大量に投入するからではないのでは?
求人もほとんどが配達だし。
- 365 :FROM名無しさan:02/02/08 12:38
- >>363
単純労務系のバイトってどこいってもそうかも。
- 366 :FROM名無しさan:02/02/08 17:44
- うちの局は最悪、局員が気に入らないバイトはすぐ首にする.そのやり方は、かなり
悪質で、他のひとに迷惑、きみには、この仕事は向いていないと、ネチネチ責め立て
ゆうめいとが、自主的にやめるように、仕向ける.当然、職場の、ふいんきは悪いです.
- 367 :FROM名無しさan:02/02/08 18:16
- オフラインVCマンセーかもね。打鍵減るじゃん。
- 368 :14〜17:02/02/08 19:45
- >359 大局ならその流れかも。
>360まず「本務者減らして非常勤」という流れが集配局にあるのでは。
>367人も減らすのがオフラインVC導入の目的。
- 369 :FROM名無しさan:02/02/09 00:16
- 昨日から新夜勤始めたんだけど、給与振込の用紙だけ出させられて、他の書類は何ももらえなかった。
大丈夫かな...。
- 370 :FROM名無しさan:02/02/09 01:59
- 本務を減らして短時間や非常勤にシフト。
立派なワークシェアリングじゃねぇか、時代の先端だな(藁
- 371 :FROM名無しさan:02/02/09 11:22
- >>369
まじ?契約書みたいなものないの?
給与振込用紙とゆうちょクラブとかいうやつの入会申込書
かいてきてっていわれたけど、出すだけなんだ…
- 372 :14〜17:02/02/09 19:56
- >371
なにっ最近は「ゆうちょクラブ」も来るのか。
- 373 :371:02/02/09 22:19
- >>372
非常勤の人には入ってもらうことになってるんで。
とか言われたよ、面接の時。そこの局だけなのかな?
- 374 :14〜17:02/02/10 10:22
- >373
あれは天下り先の団体がやっている保険でノルマが郵便局にある。
加入させたい一心で局の人も大変そうだ。もちろん、保険としては
機能しているので安心を買いたいのなら加入しても問題ないけどね。
- 375 :FROM名無しさan:02/02/11 13:48
- 京都で深夜内務やると、時給いくらくらいですかね?
- 376 :FROM名無しさan:02/02/12 02:29
- ゆうメイト辞めようかな〜・・・と考えだした2月。
- 377 :FROM名無しさan:02/02/12 11:46
- 2月に入って募集が増えてますね。学生が去っていく季節か。
- 378 :FROM名無しさan:02/02/12 12:57
- うちに98年の高速機会導入時に採用された30後半の
郵メイトのおじさんいるよ。
4年間もいるから、みんな主って呼んでるよw
- 379 :FROM名無しさan:02/02/12 14:59
- 朝の殺伐とした2パスは良いなぁ。基本的に早勤って暇だし。
夜の方が忙しい?
- 380 : :02/02/13 09:20
- ゆうメイトやりたいんですけど、どこに電話?とかすれば良いんでしょうか?
- 381 : :02/02/13 09:25
- すいません過去ログ読みました。どうやら「ゆうメイト登録センター」ってとこに
電話すればいいみたいですね。そこに登録してから、実際にゆうメイトになれるまで
どのぐらいかかりますか?ご自身の経験談でかまいませんので教えてください。
- 382 :FROM名無しさan:02/02/13 10:19
- >>381
希望局の総務課に直電するほうがいいよ
センターに登録してもいつになるか分からん
ちなみに漏れの場合
総務課に電話→面接日決定→面接で即決(あらかじめ決まってた?)→勤務開始
- 383 : :02/02/13 10:37
- >382
なるほど、ありがとうございます。
希望局について伺いたいんですが、地域のローカル局って感じのとこじゃなくて、
中央局(その地域の集配を一括管理してるみたいなとこ)の方がやっぱり採用さ
れやすいんですかね?
- 384 :教えてください。:02/02/13 19:17
- 道順に並べる作業(たしか、「組込み」といったでしょうか…)は
具体的にどのような仕事の内容なのでしょうか。
難しい点などや気をつけないとならない点など教えてください。
細かい作業などもあるのかどうか、数字を目で追いっぱなしなのでしょうか。
宜しくお願いします。
- 385 :FROM名無しさan:02/02/13 21:32
- 揚げ
- 386 :14〜17:02/02/13 21:56
- >384
その仕事は集配営業課内務のようですね。
仕事内容は、あらかじめ決められた配る順番に並べる仕事です。
定型はだいたい道順になっており(機械のある局)、それに定型外を
組み入れつつ転居した人などの郵便物を取り、ある程度の区切りで
並べ終わったら定型外で包みつつ輪ゴムで止める。
- 387 :FROM名無しさan:02/02/13 22:16
- >>386
丁寧なレス有難うございました!
- 388 :FROM名無しさan:02/02/14 00:06
- 打鍵の時、住所にビル等の○階とあるときは
「F」は必要なのでしょうか?
- 389 :FROM名無しさan:02/02/14 00:50
- >>383
ヤパーリ大きい局の方が可能性は高い
内務なら地域区分局(必ずしも中央局とは限らない)がいいかも?
- 390 :FROM名無しさan:02/02/14 01:11
- 某都区内配達局で深夜勤しています。
フロムエーで見て電話したら14時に来て下さいのこと。
行くとおじいさんが出て来て。契約書にサイン。
じゃ明日から来てね、何か質問は?
これだけ・・・
こんな楽な面接初めてだったよw
- 391 :FROM名無しさan:02/02/14 01:21
- >>388
漏れはFは要らないと聞いた
- 392 :FROM名無しさan:02/02/16 07:27
- うちの地域はどの局の総務課に電話しても「ゆうメイト登録センターで登録して
ください」の一点ばり。で、登録しても一切連絡なし。曜日は全てOK、時間は
朝以外OKの条件なのに。
- 393 :FROM名無しさan:02/02/16 08:43
- >>392
都区内かな?
やりたい地域のポストや局内の募集で探してみたら?
- 394 :FROM名無しさan:02/02/17 12:44
- >>392 いいえ、関西です。 東京はバイトも求人多いからいいね。
- 395 :FROM名無しさan:02/02/17 16:27
- 深夜勤務って一日いくらくらいになりますかね?
京都なんすけど、8000円くらいにはなりますかね?
- 396 :FROM名無しさan:02/02/17 16:32
- >>395
相場としてはそんなものでしょう。
- 397 :FROM名無しさan:02/02/18 06:49
- 自分もフロムA見て電話して簡単に決まったけど
センターに登録してた人とかはいなかったのかな
- 398 :深夜勤:02/02/19 16:07
- 今日バイト休んでも良い?
- 399 :深夜勤:02/02/19 16:08
- 火金は大変
- 400 :FROM名無しさan:02/02/19 16:28
- 面接でどういうこと聞かれるの?
- 401 :深夜勤:02/02/19 17:13
- >>400趣味特技
- 402 :FROM名無しさan:02/02/19 17:19
- >>401
何か局によって応対にすごい差ありそうですねw
- 403 :女は?:02/02/20 15:22
- 深夜勤の募集にTELしたら女は夜勤までしかダメだと言われた。
新東京局以外は女を深夜勤で採らないという話だったんだけどそうなんですか?
この間まで友達(女)が都内の局で深夜バイトしてたのに、急になぜ?
- 404 :FROM名無しさan:02/02/20 16:10
- >>403
もともと、女を採ってる局のほうが特殊なんで
新東京以外全部というわけじゃないにしても、
ほとんどの局で女の深夜勤務は採用してないと思います。
友達がやってた局に問い合わせてみたらどうですか?
- 405 :FROM名無しさan:02/02/21 01:09
- 2003年信書の配達が民間に全面開放
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info011101.html
ヤマトは採算度外視で参入する気満々みたいでっせ。
- 406 : :02/02/21 12:40
- 小包の集荷なら空きがあるって言われたんだけど、
これって内務ですか?
- 407 : :02/02/21 12:46
- あと、とりあえず登録はできますので直接郵便局へお越し
くださいって言われたんですけど、そのときって履歴書
もって行かないとだめなのかな?
- 408 :FROM名無しさan:02/02/21 13:12
- >>405
機械処理でもするのかな?
- 409 :FROM名無しさan:02/02/21 13:20
- >>407
以前にフロムエーに募集出てて、履歴書わざわざ書いて行ったのに
入りませんって言われた・・・
最初に言って欲しかったw
局によって違いますよ。
- 410 :深夜勤:02/02/21 16:56
- >>403
埼玉県は取ってるよ
- 411 :郵政省貯金局:02/02/21 17:12
- 内勤業務って男でも応募できるのか?
貯金センターで一ヶ月だけのお手伝い募集してるけど
やっぱり女性優先だろうと思うので。
もしいいのなら応募すっかな。
- 412 :FROM名無しさan:02/02/21 18:19
- 突然、局からTELLがあり待望の深夜勤で決まった。27歳無職、ゆうメイトから
出発だ!
- 413 :FROM名無しさan:02/02/21 20:45
- >>412
採用局まで面接に行ったんですか?
- 414 :412:02/02/22 00:06
- >>413 1月10日まで短期でバイトしてた局だから、電話で即決した。
通常は面接を経て決定するみたいだけど。
- 415 :FROM名無しさan:02/02/22 09:32
- >>405
受付時にチェックするのかな?
あれだけ誤記入があると知ってたら、やるだろうけど・・・
- 416 :FROM名無しさan:02/02/22 10:49
- 最近ゆうメイト始めたんだけど、すごいね。。。
普通の接客業とかばっかりやってきたから、別世界。
なんかなじめそうにないんだけど、なじまなくていいかー
と思ったよ。挨拶もロクにしない奴いっぱいだし。
- 417 :FROM名無しさan:02/02/22 11:01
- >>416
窓口勤務?
- 418 :FROM名無しさan:02/02/22 22:31
- ゆうメイト登録センターに登録したけど、いっこうに連絡なし。
総務課に直接電話したほうがいいの?
- 419 :FROM名無しさan:02/02/22 22:34
- 大学生なんですが
親の扶養の範囲内で深夜勤をすることは可能でしょうか?
- 420 :FROM名無しさan:02/02/22 22:45
- >>419
103万以下に抑えること。
計画係で相談にのってくれます。
よいな、決して超えるでないぞ。
- 421 :ゆうメイト経験者:02/02/22 23:07
- 郵便局は人生の墓場だよ。そこで働いているジジイの顔とくりゃ、そお思いたくなるね。
- 422 :416:02/02/22 23:55
- >>417
VCです。ほんと社会性ない人多くて恐い。
- 423 :FROM名無しさan:02/02/23 01:40
- >>418 いまが一番辞める人多いから、そのうち掛かってくるよ。ただし、あまり
条件を限定していると無理かも。
- 424 :FROM名無しさan:02/02/24 21:09
- >>406
なんで内務と一瞬でも思うのか不思議だ。
- 425 :FROM名無しさan:02/02/24 23:14
- ウチの局は勝手にゆうメイトの出勤日数を減らして
3月の契約更新料とやらを浮かしていると
ベテラン達が怒っている。
- 426 :FROM名無しさan:02/02/25 00:18
- 新東京郵便局ってどうですか?
深夜勤は働きやすい?
- 427 :FROM名無しさan:02/02/25 08:10
- 深夜勤(22:30-6:30)は2日やすまないと週休とったことにならないというのは
正しい?
- 428 :FROM名無しさan:02/02/25 11:43
- 正しかったり、正しくなかったり。
所轄労働基準監督署の判断による。
丸々一日休まないと週休にならないのだが、
その一日を0〜24時までとするか、24時間あいだが空けば良いとするか、
裁量はまちまち。
某企業は、監督署の指導を受けて、週休明けの勤務を0時出勤としてみたり。
- 429 :411:02/02/25 17:11
- 電話したら「今の所ちょうど人手が足りましたが、キャンセルとか
別の期間の募集等ありましたら登録をして頂きましたらこちらから
連絡させて頂きますが、いかがですか?」
登録と称して名前・住所・電話番号・生年月日を聞かれたので
とりあえず言ったが問題無いのだろうか?またホントに連絡くれ
たりするのだろうか。
- 430 :FROM名無しさan:02/02/25 17:13
- 今16歳なんですけど、年ごまかしたらばれますか?
- 431 :FROM名無しさan:02/02/25 17:48
- >>430
何故に誤魔化す?
- 432 :FROM名無しさan:02/02/26 03:55
- >428
ありがとう。
横浜北労働基準監督署にきいたら、
三交代などの場合は、連続24時間でいいという通達があるとのこと。
ただ、局員によると、就業規則に0時規定があるらしいので、再調査。
- 433 :FROM名無しさan:02/02/26 15:01
- >>431
夜勤がしたいからです。
- 434 :FROM名無しさan:02/02/26 15:40
- >>430
運転免許証、健康保険証等の身分証明書を面接時に提示しないといけないのでバレる可能性大。
- 435 :FROM名無しさan:02/02/26 16:22
- 今募集してますか
関西で
- 436 :FROM名無しさan:02/02/26 20:43
- http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info011101.html
「ヤマトが郵便事業参入の下準備」
ユニバーサルサービス付きでの小泉の思わぬ郵便全面開放に
ヤマトは内部で検討委員会を発足。
全国津々浦々の住所管理は手に負えないので郵便番号を拝借。
システム構築は郵便ホームページに公開されている郵便番号データでOK。
ヤマト営業所では、ぬけぬけと郵便局にポスタルガイドを何冊ももらいにいっているらしい
- 437 :FROM名無しさan:02/02/26 20:52
- 商魂逞しいと言うか・・・。
- 438 :FROM名無しさan:02/02/26 20:58
- 勤務期間の「長期」とはどのくらいの期間でしょうか?
1ヶ月だと駄目?
- 439 :FROM名無しさan:02/02/26 21:29
- ↑はじめは2ヶ月ごとの契約。2ヶ月しか無理なら採用されない可能性大
- 440 : :02/02/26 23:37
- 明日の夕方から郵便課でバイトします。
- 441 :FROM名無しさan:02/02/26 23:45
- 郵パックのシールって貰うこと出来ますか?
あるいはパクること・・・
- 442 :427:02/02/27 07:00
- >就業規則に0時規定
なかった。100ページもあったよ。
詳細は一段落したら書くかも。
みんな、年休ちゃんと取ってる?
- 443 :FROM名無しさan:02/02/27 07:51
- ちなみに、うちは割といい雰囲気です。課長以下数名除けば。
上にいくほど評判悪い。
- 444 :名無し@とらばーゆ:02/02/27 12:50
- さいたま新都心にある庁舎が大手町にあったときの話。
派遣の子が、芝居やっているという友達がバイトを探しているというので
「ゆうめいと」を紹介したらしい。結構、稽古だ公演だとかそういうカンジだったのですが、
勤怠があまりにも悪くすぎてもクビにならずに続いてました。
いいよねー。勤怠ちょっと悪くてもクビにならないし。
一年契約だけど、やめるっていわないかぎりは無条件に続けられる。
甘すぎる。
- 445 :FROM名無しさan:02/02/27 14:12
- <<441
盗む行為がいいことか悪いことなのかまだわからないのかい?
いくつか知らないけど。
- 446 :名無し:02/02/27 16:05
- 本務者は楽なとこだけやってきついところは全部バイト任せです
どこの局でもそうなんですかね?
- 447 :FROM名無しさan:02/02/27 21:04
- 郵便局も窓口や外務職員はノルマとかあって大変らしいけど、区分だけする職員に
限れば日本でこんなに楽な職業は他にないだろうね。
- 448 :FROM名無しさan:02/02/28 00:31
- 元ゆうめいと集配計画です。
転職の際、前の業務内容の説明って何て言ったらいいんでしょ…
転居届のデータテンプレートに入力して、
お客の不着苦情や大口の切手販売その他電話応対、
ゆうパックシールの発行、激簡単な書類、伝票処理、
エクセルのテンプレートに数字計算して入力するだけの給料計算、
コピー、お茶汲み…
1年間事務経験ありとは言ってしまったものの
殆ど遊んでたようなものでアピールできる事務経験なんてない自分に鬱…
- 449 :FROM名無しさan:02/02/28 17:27
- 「休憩」と「休息」の違いがよくわからんのだが・・・。時給が付く付かないの差か?
- 450 :厨房:02/02/28 17:35
- 夏でもユウメイトというのはあるのですか?
- 451 :FROM名無しさan:02/02/28 18:01
- >449
そう。就業規則見せてもらえば?使用者には周知義務あり。
基準法で調べてもいい。
- 452 :隘脳:02/02/28 19:19
- 内務のバイトしようと思って郵便局に電話すると、
必ず向こうは集荷のバイトだと思って対応してくるんだけど・・・。
「免許持ってますか?」とか聞かれて、結局こっちが大恥かく。
- 453 :FROM名無しさan:02/02/28 21:28
- >>450
短期の配達バイトは良く募集してる。
- 454 :名無しさん:02/02/28 22:10
- >>452 免許は面接のときに身分証明書として提示しないといけないから、
それできいてるのでは?
- 455 :FROM名無しさan:02/03/01 12:56
- 30歳深夜ゆうメイト5年目。もうこの先一生ゆうメイトやっていくか、試験に受かって
短時間になるかしか選択肢がありません。郵便事業への民間参入や安い時給で雇える
外国人労働者の増加など不安がいっぱいあるけど将来は大丈夫かな?
単純労働・肉体労働系の工場は10年後は外国人労働者に占領されるらしいけど、
郵便局の場合、日本語を正確に読める必要があるからその点では楽観的に見ていますが。
- 456 :FROM名無しさan:02/03/01 13:06
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪
- 457 :FROM名無しさan:02/03/01 17:05
- 7桁化で日本語イラーズ
- 458 :FROM名無しさan:02/03/03 10:21
- 郵政外務落ちたんだけどゆうメイトできますか?
- 459 : :02/03/03 16:47
- 今登録の為に電話したんですけど誰も出ない・・・、ひょっとして今日休みですか?
- 460 :FROM名無しさan:02/03/03 17:40
- >>459
今日は日曜だから。
- 461 :FROM名無しさan:02/03/03 17:43
- 民間なんて24時間対応なのにな・・・
- 462 :FROM名無しさan:02/03/03 19:06
- 所詮、郵便局だし。仕方ないよ。
- 463 :名無し:02/03/03 20:39
- 30歳すぎてもゆうメイト脱出不可ならどうするよ?
- 464 :FROM名無しさan:02/03/03 20:49
- >>463
取り合えず短職でも狙ってあとはバイトで暮らせば?
- 465 :FROM名無しさan:02/03/03 21:19
- 大阪で、募集してる局は、どこ?
- 466 :自分とこの集配局に聞け。もしくは:02/03/03 21:46
- >>465
とりあえず梅田の中央郵便局の総務課内大阪ゆうメイト募集センター
あてに聞け。
確か 06-6347-8110だったと思う。なお、この電話番号は官公庁の公開
番号なので、削除対象ではないと判断されたい←管理人さんへ
- 467 :FROM名無しさan:02/03/04 02:49
- 「ゆうメイト」と字だけみると楽しそうな感じがするな。
現実とは、かけ離れてるが。
- 468 :411:02/03/04 14:53
- 今日突然電話が来た。三月いっぱいのお手伝いということだった。
6日に履歴書と郵便貯金の通帳と印鑑を持ってこいとの事。そして
そのまま仕事についてもらうとの事だが、仮にも郵便局ともあろう
ものが名前と住所と電話番号しかしらない者を即日で仕事をさせる
ものだろうか?しかも貯金局という特殊な部署なのに・・・
できんような難しいのだったらどうしよか(w
それともこんなもんなんでしょうか。
- 469 :FROM名無しさan:02/03/04 15:57
- 先週から始めたから当然有給はないけど
1週間ぐらい夏休みもらえないかな。
メイトのおばちゃん達は夏休みってどうしてるんだろう。
- 470 :FROM名無しさan:02/03/04 16:16
- 大学(昼間)行きながら、泊り込みの深夜勤のゆうめいとやっている人っています?
やろうかなと思ってるんですけど、やっぱりつらくないですか?
あと、長期って言うのは何ヶ月勤務から採用してくれるんですか?
- 471 :ごっつあん:02/03/04 16:51
- <<470
俺もやりたいとおもってるんだが、やっぱきついんかなあ?
他のアルバイトやるより時給がいいんで(深夜割増あるから)1勤務8000円以上
になるから貧乏学生にとっては魅力的なんだよな〜。
- 472 :FROM名無しさan:02/03/04 17:13
- 35歳でもOKですか。新夜勤希望ですが。
- 473 :名無し:02/03/04 18:12
- ゆうメイトやるなら深夜に限る。日勤はけっこう忙しいし、時給も東京以外は激ヤス。
>>472 年末の短期から4人長期にスカウトされたけど、そのうちの3人が明らかに40歳以上
のおっさん。みんなリストラされたみたいです。ただし、えらそうにしてると20代メイトに
嫌われます。今度きた3人もすごく腰が低いいい人です。
- 474 :470:02/03/04 19:30
- >>473
まぁ、確かに日勤は結構忙しいよね。深夜しかやった事ないやつは
どれくらい忙しいのか知る由もないだろうね。
っていうか
「ゆうメイトやるなら深夜に限る。」
っていうほど深夜勤っていいものなん?
結構眠くなったりとかしない?
- 475 :FROM名無しさan:02/03/04 19:53
- >>469
1週間くらいなら大丈夫だよ。多分。ニッパチ(2月・8月)は郵便物は少ないし。
>>470
学生は比較的深夜にはいると思う。長期というとだいたい6か月くらいなら大丈夫かな。
それ以下の月数でも別に構わないし。面接のとき1年以上できますとか言っても良いし。
辞めやすいのも郵便局。単位粗方とりおわった3年とか就活終った4年が中心みたいだけど。
>>472
余裕です。見るからに50代って人もニュー夜には居るし。
>>474
深夜は休憩、休息時間がタップリだから思っているよりは楽だと思われ。
1パス、2パスは忙しかったりするみたいだけど。
- 476 :ごっつあん:02/03/04 20:04
- 誰か京都の時給知っていますか?
深夜だと1勤務いくらくらいですか?
- 477 :469:02/03/04 22:52
- >475ありがとう。ちょっと安心した。
実家が店やってて、夏場は手伝いに帰らないといけないもんだから。
- 478 :名無し:02/03/04 23:19
- >>474 「深夜に限る」というのはただ給料(50%増)が高いということだけです。
日勤でパートのおばちゃんと同じ時給でいい年した男が働くのは何かむなしかったもんで。
今は労働時間7時間(実質4〜5時間)で日給9000円。 大阪の某局で郵便物の私書箱
ごとの区分と小包みの住所ごとの区分をやっております。
- 479 :FROM名無しさan:02/03/04 23:25
- 早勤はやめておいたほうが良いかも。仕事は楽(私書箱・2パスとか)だけど
朝眠いしだるい。ついでに稼げないな。
- 480 :FROM名無しさan:02/03/05 09:17
- >>475
>深夜は休憩、休息時間がタップリだから思っているよりは楽だと思われ。
>1パス、2パスは忙しかったりするみたいだけど。
深夜の休憩、休息時間ってどんなもんなの?1度、年末年始のやつで
深夜やった事あるんだけど、仮眠時間は確か2時間だったけど。
それ以外の深夜もそんな感じなんすか?
あと、やっぱり深夜は男しかいないですよね?
- 481 :名無し:02/03/05 12:32
- >>480 うちの局は長期深夜は男のみ。深夜は郵便物が少ないから待機時間が長くなる。
原則として待機時間は休憩室・局外に行ってはいけないことになっているのだけど、
みんな無視して休憩室にこもっている。
- 482 :FROM名無しさan:02/03/05 14:37
- 東北ってゆうメイト登録センターないのか?
検索してもでてこんなぁ。
田舎はいやじゃ、時給低いし、標準語通じないし。
家賃はめちゃ安いけどな。
- 483 :FROM名無しさan:02/03/05 14:48
- 深夜・週5〜4で働いているゆうメイトです。昨年の手取りが給与18万×12ヶ月=
216万 寸志10万 で合計226万円ありました。 中小企業でボーナスのないサラリーマン
なんかは年収300円台の人もザラにいるので決して悪くない条件だと思います。
「この先ずっとゆうメイトとして雇ってもらえる保証がないじゃないか」といわれそうですが、
中小企業だって潰れない保証なんて全くありません。ゆうメイトの僕が就職するとしても、
このような中小企業にしか入ることはできません(それも難しい)ですので、
もう人生このままでいいやと思っています。
- 484 :FROM名無しさan:02/03/05 15:51
- >>483
>年収300円台の人もザラにいる
就職だけはしたくないね。
- 485 :480:02/03/05 17:21
- >>481
レスありがとう。
しかしそれが本当ならかなり楽そうだね。
なんだかやってみたくなってしまったよ。
学校と両立大変かもしれないけどさ。
- 486 :FROM名無しさan:02/03/05 19:19
- >>483 先の見えないフリーターゆうメイトかこわる〜(藁
就職無理で公務員受かる頭の良さがなくても市の現業職員ぐらい目指せよ
- 487 :FROM名無しさan:02/03/05 19:43
- 新聞も読まないバカフリーターゆうメイト君に教えておいてやるよ。郵便局はもう
今の経営体質では今後、黒字を出すのは絶対無理な状況なんだ。98年に600億円の
赤字を出してから2001年までずっと赤字。年賀はがきの売上は今後も激減が見こまれ、
メールがどんどん普及して郵便局の利用も当然少なくなる。2003年郵便事業の民間企業への
全面開放で民間との競合も必至。そのような状況下で郵便局は積立金を取り崩して凌いでいる
状態なんだ。でも、その積立金も5年以内には底をつく。みんな知ってると思うけど郵便局は
独立採算制で税金が投入されるわけではないから特殊法人みたいに本来は赤字が許されるわけではない。
10年も郵便局に居座ろうなんて思っていると大変な目に遭うよ。
- 488 :FROM名無しさan:02/03/05 19:53
- >>483 手取り226万ですか? じゃあ本務職員である俺は退職するとき君の9年分の
収入と同じ額の退職金が手に入るわけだ(藁
夢も希望もない社会の底辺ごくろうさん。俺の賞与や退職金の分もがんばって
仕事してね。
- 489 :32歳無職:02/03/05 20:32
- 明日面接です
- 490 :FROM名無しさan:02/03/05 21:04
- >>487
そんな事くらいだれでも知ってるよ。
- 491 :ぼきぼん:02/03/05 21:25
- <<488
君も十分社会の底辺だよ、ぷッ。低学歴は、性格も悪いね。
- 492 :FROM名無しさan:02/03/05 21:30
- 社会の底辺同士で争うなよ(w
>>488
- 493 :FROM名無しさan:02/03/05 22:48
- >>487
今ごろになって得意げに言われても・・・(w
漏れは地域区分局だからいいけどさ
- 494 :FROM名無しさan:02/03/05 23:00
- 低学歴でも公務員になったもの勝ち ゆうメイトやってる奴って何のとりえも
ない人間のクズなんだろ(プ
- 495 :FROM名無しさan:02/03/05 23:28
- 面接スーツの方がいいですか?
- 496 :FROM名無しさan:02/03/06 00:20
- >>494
何言ってんだおめー?
>>495
そんな格好で行く人なんて聞いた事無いぞ。
- 497 :幸一:02/03/06 03:16
- <<494
郵便局員やってることが、人間のくずだろ
それに、将来どうなるかわかんねえだろ、郵便局は。
頭悪いね。勉強しろよもっと。公務員だから、一生大丈夫と考えてるところが
おまえのドキュンぶりをあらわしてるね。
死ねよ。お前の代わりなんかいくらでもいるんだからよ。
- 498 :FROM名無しさan:02/03/06 03:22
- 内務アルバイトの面接申し込みをしたのですけど、コンピュータ使えますか?、と聞かれました。
はがきの仕分けと思っていたら、コンピュータも使うんですか?
C/C++とかJavaのような言語はある程度わかるけど、exelとかはさっぱりなんです(w
大丈夫かな?
- 499 :FROM名無しさan:02/03/06 07:46
- >498
大丈夫です。最初はそんなに難しいことは要求されませんから。
- 500 :FROM名無しさan:02/03/06 07:56
- >>498
WindowsやIE使ってて
プログラム出来れば
EXCELは1日あれば覚えられる
- 501 :494 :02/03/06 08:29
- 俺はゆうメイト自体をバカにしてるわけではないよ。公務員や就職めざしながらという
人や会社をリストラされてやむなくゆうメイトになった中高年の方がほとんどです
しね。しかし、男で何の目的もなく4年も5年もいる20代後半の「フリーターゆうメイト」
はやっぱり屑。
- 502 :FROM名無しさan:02/03/06 09:16
- >496
いや、結構スーツで来るDQNはいるぞ。
- 503 :FROM名無しさan:02/03/06 09:28
- >>1-502
目糞鼻糞だろ。
- 504 :FROM名無しさan:02/03/06 11:34
- >>503
オマエモナー。
- 505 :FROM名無しさan:02/03/06 12:26
- >>504
仲良くやれよ。
- 506 :FROM名無しさan:02/03/06 16:21
- 短期とはどの位の期間の事をさすのですか?
教えて下さい。
- 507 :深夜勤:02/03/06 16:47
- 入社半月にしてもう辞めたいです。
- 508 :深夜勤:02/03/06 16:48
- 2パスが辛すぎます。
- 509 :FROM名無しさan:02/03/06 17:01
- 大阪○○の深夜やってるけど、メチャ楽。郵便物を私書箱ごとに区分して、小包を
住所ごとに区分するだけ。2パスって何?
- 510 :32歳無職:02/03/06 17:18
- きょう、面談に行ってきました。
なんと100人くらいいました。
明日も面談があるから総勢200人くらい?
採用されるかな?
- 511 :FROM名無しさan:02/03/06 17:22
- 509じゃないけど
1パス、2パスってなに?
マジレスきぼんぬ
- 512 :FROM名無しさan:02/03/06 18:43
- >511
http://www.yu-bin.com/zip7/zip7-2.htm#7
- 513 :FROM名無しさan:02/03/06 20:53
- >>502
ごめんなさい。スーツで逝きました・・・
でも即採用で今日から仕事してきました。
DQNな私は逝ってもいいですか?
でもそもそも何故仕事に逝くのにスーツで逝ったらDQNなのか
根拠を知りたいです。正社員の面接の場合、「服装自由」という
のを真に受けてシャツにジーパンとかでくる奴を一般社会では
「DQN」と言うのですが・・・
まぁ、そういう私も明日からは私服でいきますが(ワラ
- 514 :FROM名無しさan:02/03/06 22:05
- >513
スーツで行っても構わないが仕事は作業着の方がいいからではないかな。
「仕事のしやすい服装」って言われてませんか?
- 515 :FROM名無しさan:02/03/06 22:15
- アルバイトの面接はだいたいラフな格好が多いよ
俺は面接の予約取るときスーツかどうか聞くようにしてる。
- 516 :FROM名無しさan:02/03/06 22:16
- 面接スーツかどうか聞くのかYO!
- 517 :FROM名無しさan:02/03/06 22:20
- 横浜郵便集中局の区分やっている人いる?
17:00〜翌9:00ってずっと仕事しっぱなしなの?
- 518 :FROM名無しさan:02/03/06 22:42
- なわけなかろう(w
休憩ありまくりだろう。
ってか仮眠とかあるよ。
- 519 :深夜勤:02/03/06 22:56
- >>517
俺マジで辛い。
- 520 :FROM名無しさan:02/03/06 23:09
- 11:00〜6:45勤務だけど、休憩1時間・休息45分・待機が90分ぐらいある。
計算すると実働4時間30分ぐらい。みんな、ソファーでよこになって熟睡してます。
- 521 :FROM名無しさan:02/03/06 23:20
- これまでの2年間は2ヶ月ごとに契約更新だったけど、今度から6ヶ月ごとに伸びた。
ちょっと安心。
- 522 :FROM名無しさan:02/03/06 23:24
- 郵便局って倍率高いですか?
1名の募集・・・
- 523 :FROM名無しさan:02/03/06 23:34
- 夕方から14時間15分拘束だけど
待機なんて経験した事無いな。
早めにモノが片付いても次のがくるまで何かしらやらされる。
ま疲れても休息休憩は時間は厳密に取られないから楽と言えば楽かな
- 524 :520:02/03/07 00:15
- 普通郵便課のことはよく知らないけど、私の勤めてる小包課では荷物が全て片付く
と次の到着までは絶対に荷物がこないので御前4時代は待機+休息で必ず80分ぐらい
休めます。その間に熟睡できます。本当に楽です。
- 525 : :02/03/07 01:07
- 曜日の希望とか聞いてもらえるのかな?
そんなに甘くない?
ここの書き込み見てると魅力的に思えてきた
- 526 :FROM名無しさan:02/03/07 04:40
- 2パスたまにしか回ってこないからまわってくる朝が楽しみだな。
大変とか言ってる人とマジ代わってもらいたい。
- 527 :FROM名無しさan:02/03/07 12:45
- 2パスってほんとになんすか?
- 528 :FROM名無しさan:02/03/07 17:18
- バイトの面接でもスーツのほうが印象良いに決まってるだろ。
うちの局は競争率が高いので、面接でラフな格好だと落とされるらしいよ。
- 529 :FROM名無しさan:02/03/07 17:21
- >>528
まじかよ。たかがアルバイトなのに?
- 530 :FROM名無しさan:02/03/07 19:17
- まぁそれでも社会保険とか保障もらえるからな…それで生活しているのもいるだろ
- 531 :FROM名無しさan:02/03/07 20:04
- ゆうメイトセンターって使えないなぁ〜
夜中だからフォームで申し込んでも連絡無し。
局に直接した方がバンバン話進んだよ。
- 532 :FROM名無しさan:02/03/07 22:30
- >>527
2パスってのは、簡単にいえば区分機で道順組立すること
過去ログ参照してちょ
- 533 :FROM名無しさan:02/03/07 23:49
- 朝になると先を争って区分機の前に群がって2パストレーに郵便物を入れてく光景
ってなんか変な感じがしないでもないが。
- 534 :FROM名無しさan:02/03/07 23:50
- 倍率がとても高い所といくら募集してもまったく人が集まらない所の差は
どこにあるのだろうか?
- 535 :FROM名無しさan:02/03/08 00:19
- >534
具体的には?
深夜は暇で楽,昼は忙しい
地域区分局は人がたくさんで楽,集配局は忙しい
こんな感じかなぁ。
- 536 :FROM名無しさan:02/03/08 00:19
- >>534
交通の便とか?
駅近い所がいいっしょそりゃ。
- 537 :FROM名無しさan:02/03/08 00:34
- 集配局ってキツイの?
- 538 :FROM名無しさan:02/03/08 08:48
- >537
局によるなぁ
- 539 :FROM名無しさan:02/03/08 10:35
- 時給も局によって若干違う。
職場の雰囲気によって入れ替わり人員も違うしナー。
- 540 :FROM名無しさan:02/03/08 11:08
- 集配局だけどとても楽。楽すぎて退屈だな。
- 541 :FROM名無しさan:02/03/08 12:39
- 東京多摩で大量募集してるね。なんかあったの?
http://www.youmate-center.com/209.html
- 542 :FROM名無しさan:02/03/08 20:08
- 埼玉県熊谷局はマジで辛いぞ。
- 543 :FROM名無しさan:02/03/08 20:28
- ゆうメイトセンターに電話しても出来ないがや。もういっぱいですとか言ってさ。ざけんな!!
- 544 :FROM名無しさan:02/03/08 22:40
- ゆうメイトで入ってそこの職員と上手くいかなかったりすると、
その後の郵便関係で支障ありそうで怖い・・・。
ゆうパックの受け取りとかし辛くなりそうで(´Д`)
- 545 :FROM名無しさan:02/03/08 22:45
- ゆうパックの配達は委託がやってるから心配すんな
>>544
- 546 :FROM名無しさan:02/03/08 22:58
- >>545
そうなんですか!!これで心配がなくなりました〜
ありがとうございます(´∀`)
- 547 :FROM名無しさan:02/03/08 22:59
- 2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015502074/l50
これを見て少しでも協力する気になった人
この文を色々な板にコピペしてくれると助かります
- 548 :FROM名無しさan:02/03/09 01:29
- もうすぐ大量募集の時期も終わる。今を逃すと当分募集ないよ。
- 549 :548:02/03/09 01:30
- ↑人気のある内務深夜以外は常時募集してます
- 550 :FROM名無しさan:02/03/09 04:30
- >>549
普通の夜勤ってどうですかね?
- 551 :32歳無職:02/03/09 13:05
- 今度の月曜日、健康診断。朝9時からだって。
- 552 :FROM名無しさan:02/03/09 13:07
- >>545
局によって違うよ。都内は概ね局がやる。
- 553 :あ:02/03/09 14:38
- >>551
俺は火曜日9時からだけど
- 554 :FROM名無しさan:02/03/09 20:31
- ゆうメイトに健康診断があるの?
ほんとに?
- 555 :FROM名無しさan:02/03/09 21:43
- >554
長期は年1回。深夜勤務やる場合は年2回。
法律で決まってます。
- 556 :FROM名無しさan:02/03/10 03:04
- 健康診断ってどういうことすんの?
- 557 :FROM名無しさan:02/03/10 04:56
- >>556
血圧とか一般的な健康測定っしょ。
- 558 :FROM名無しさan:02/03/10 12:17
- ゆうめいとって不採用でも連絡あるの?
- 559 :FROM名無しさan:02/03/10 12:26
- >>558
あったりなかったり
- 560 :558:02/03/10 12:44
- 水曜日に面接に行って、未だに連絡ないんで
どうなのかなーと思って。
- 561 : :02/03/10 12:49
- >>558
電話して聞けば。
- 562 :FROM名無しさan:02/03/10 12:49
- 健康診断の前にマークシートのアンケート書かされるんだけど
出しに行ったら、同じシフトの深夜勤の人のがあった。
年齢のとこ見たら28歳だったよw24歳って言ってたのに。
- 563 : :02/03/10 12:59
- >>562
俺の事?
オマエ覚えとけよ。今度夜勤で一緒になったら、かわいがってやるから。
- 564 :FROM名無しさan:02/03/10 15:15
- サバ読む年齢なのか?24と28なんて。
- 565 :FROM名無しさan:02/03/10 19:54
- 明日からまた一週間。
頑張りましょう、っていっても水曜休むけど(w
どういってもバイトなんで、面接がある日は休みです。
この歳ではバイトしてるという事実だけでも鬱になる。コマッタヨ
- 566 :FROM名無しさan:02/03/11 00:43
- 今、局にいます。17〜9時の新夜勤なのですが、今日は17時から現在まで2時間も
働いていません。待機時間が4時間以上あります。楽なのはいいけど、時間が経つ
のがすごく遅く感じる。日曜夜はほんとに暇暇
- 567 :566:02/03/11 00:46
- でもこれで1勤務14,000円ももらえるのだから、こんなにおいしいバイトは他にないです。
今、職員はみんな熟睡してます。休息・休憩時間ではないのに。
- 568 :FROM名無しさan:02/03/11 00:51
- 土日のニュー夜&深夜は思いっきり暇だね。
- 569 :FROM名無しさan:02/03/11 01:14
- 夜型だから深夜勤のメイトしたいけど、女は駄目なんですよね
- 570 :FROM名無しさan:02/03/11 01:48
- 女性可のところもある。
沿線局よりも中央局(都道府県や大都市の最も大きな局)のほうが
働いているメイトの人数も多く、女性が雇われる可能性大。
雇用機会均等法で男女の差別なく採用することになっているから、
基本的にはどこの局でも面接はしてくれるのではないでしょうか。
- 571 :FROM名無しさan:02/03/11 07:45
- >思いっきり暇
こんなこと書いてても,赤字だから,
徐々にしわ寄せが来るよ。
- 572 :FROM名無しさan:02/03/11 12:11
- 昔、区分のアルバイトを申し込んだ事があった。
日○橋局だったけど
面接ですげぇ変な事聞かれて参った
「ギャンブルはしますか?(20になのに・・)
「遊ぶお金は親から出してもらってるんですか? (んなわけねぇーだろ)」
「酒は飲むの?」とか
30分位は面接した 面接官2人組で。
でこりゃ落ちたな と思ってたら、後日、健康診断来てくださいという封書が送られてきた
もちろん行かなかったけど w
- 573 :FROM名無しさan:02/03/11 16:23
- 市の中央郵便局に電話したら内務は無いって。結うメイトも登録したけど。
ちょっと手遅れしたかな?
- 574 :FROM名無しさan:02/03/11 16:30
- 21〜6ぐらいの勤務は無いんですか。新夜勤で毎日だと家事する時間も
取れ無そうなんで。
- 575 :FROM名無しさan:02/03/11 17:10
- 前橋とかその周辺の人居たら申し込んでみれば?
http://www.infotera.ne.jp/kantoarb/gunma/g_4001.html
- 576 : うんk :02/03/11 17:20
- 深夜勤と新夜勤の発音がいっしょで
混同してしまうのだが、何か?
- 577 :せなかいっぱい@:02/03/11 17:23
- >>576
おまえは天才だ。誰も気付かない事によく気付いたよな。
おまえIQ160ぐらいあるんじゃねえか。
ほんとに凄い奴だ。
- 578 :FROM名無しさan:02/03/11 17:23
- 深夜勤をふか夜勤って呼んで新夜勤をニュー夜勤って呼んで自分の所では
区別してる。他はどうなのかな?
- 579 :FROM名無しさan:02/03/11 17:24
- >>572
日本橋ってなんか変じゃない?遊メイトセンターの受け付けとか。
- 580 : うんk :02/03/11 17:26
- >>578
そうかそういう使い分けをしているんだ。
なるほど
- 581 :せなかいっぱい@:02/03/11 17:27
- 俺、4月から新夜勤入るんでよろしくお願いします。
- 582 :FROM名無しさan:02/03/11 21:35
- 新夜は朝、日がのぼってからが辛い。
- 583 :FROM名無しさan:02/03/11 22:12
- >>582
そうか?俺は日が昇る前の2時間ぐらいがつらい。
- 584 :FROM名無しさan :02/03/12 00:29
- 深夜勤務やりたいんですけど、まだ募集してますか?東京です。
あと、帽子ってかぶって勤務できますか?ニット系のです
- 585 :FROM名無しさan:02/03/12 00:30
- >584 募集ページ見よ
- 586 :FROM名無しさan:02/03/12 00:36
- >>576
ウチの局では新夜勤を「泊まり」、深夜勤はそのままで
区別している。
- 587 :584:02/03/12 00:59
- >>585
見ました。帽子のことは書いてないのですが・・・。すいません。
- 588 :FROM名無しさan:02/03/12 01:11
- どんな事情かさっぱりわかりませんが、
どうしても帽子かぶってできる仕事がしたいというならやめといた方がいいです。
- 589 : :02/03/12 01:12
- ゆうメイトってシフトとかはどのようにして決められるのですか?
- 590 :FROM名無しさan:02/03/12 01:26
- >>582-583
仕事が忙しくて辛い。。ですか?
眠くて辛い。。とかですか?
- 591 :FROM名無しさan:02/03/12 01:30
- >>584
それなりの事情があって納得してもらえれば大丈夫な気も
するのですが、行きたい局に電話して聞くのが一番早く確実
に知る方法だと思います。
- 592 :FROM名無しさan:02/03/12 01:37
- >>591
今はOKでも部長とか課長が移動するとコロコロ変わりますよ。
- 593 :FROM名無しさan:02/03/12 03:42
- >>589
勝手に決まっているなぁ。休みたい時休んでる。
- 594 :1:02/03/12 08:47
- >589
局によるなぁ。うちんとこは集配普通局だけど担務固定時間固定曜日固定
の方が圧倒的に多い。休みも勤務指定表作ってからでももらえるし。
シフトのある部署はそこの担当責任者がいろいろ希望聞いて作ってたよ
- 595 :584:02/03/12 11:24
- >>591
事情・・・一般的にはありません。対人恐怖症なので帽子かぶってると
少し落ちつくんです。真面目に本当です。別に円形脱毛症とかでありません。
ありがとうございました。
- 596 :FROM名無しさan:02/03/12 12:31
- 電話したら「こちらの指定した日に週5で出ていただきます」とか言われた。
こっちの希望は全く無視なのかしら?
- 597 :FROM名無しさan:02/03/12 13:04
- 地方でもゆうメイトの仕事ってあるんでしょうか。職安とかに載ってないんで。
- 598 :FROM名無しさan:02/03/12 13:24
- 局内で帽子かぶるって おい! そんなことしたら余計に変人扱いされるだろ。
- 599 :FROM名無しさan:02/03/12 17:19
- 帽子を局内で仕事中に被るのは規則違反だとかってうるさく管理者から説教されていた
奴が居たなぁ。他の局はどうだか知らないけど。
- 600 :せなかいっぱい@:02/03/12 17:26
- 健康診断も終わってあとは本採用を待つのみ。
4月1日採用だとしたら、まだ3週間近くあるじゃん。
それまで、なんか短期バイトでもしよっかな。
- 601 :1:02/03/12 19:31
- >597
地方っていうのが、どういう地方なのかはわからないけど
大きい局ならいると思うよ。
- 602 :1:02/03/12 19:33
- >596
希望は言ってみた方がいい。ただ、局側で必要ない曜日の勤務は無理
- 603 :FROM名無しさan:02/03/12 20:05
- 健康診断って何やるの?
もしかして視力悪かったらダメとか(w
眼鏡買い換えるかな。
あってないのにほったらかしてるんだよな・・・
- 604 :せ:02/03/12 20:09
- >>603
身長、体重、採血、視力検査、心電図、X線等々。
あと握力(w
バイトの健康診断で握力測る所ってここくらい
- 605 :FROM名無しさan:02/03/12 20:12
- すげえ血も採るのかYO!
握力(ワラ
- 606 :FROM名無しさan:02/03/12 20:36
- コレステロールが高かったらダメ?
- 607 :596:02/03/12 21:38
- >>602
どうもです。
面接の日取りを決めたので、その時に言ってみます。
本当にちょっと都合で出れない事がある程度なんですが。月1日有るか無いか程度の。
- 608 :1:02/03/12 22:33
- >607
その程度なら事前に欠勤届出しておけば問題ないよ。
- 609 :FROM名無しさan:02/03/12 23:52
- バンバン休めるものなの?
許容範囲はどれくらい?
- 610 :FROM名無しさan:02/03/12 23:54
- 夏にも短期募集ってありますか?
年末みたいなかんじで
- 611 :FROM名無しさan:02/03/13 01:40
- 自分の代わりに他のメイトのだれかに出勤してもらえれば、いくらでも休みはとれる。
ただし、自分から代わりのメイトに頼み込まないとダメ。
- 612 :FROM名無しさan:02/03/13 03:25
- 郵便局ってアルバイトでも健康診断なんてあるんですか?
事務や区分けでもですか?
- 613 :FROM名無しさan:02/03/13 04:12
- 東京だと6月前後にやらされる
採用時も、あるらしい
- 614 :FROM名無しさan:02/03/13 04:16
- 絶対受けなきゃダメなの?
視力検査位ならともかく
個人的に、身長計られたり採血されたり
心電図とかって嫌いなんだ。
- 615 : :02/03/13 06:06
- 健康診断 採血あるの?あれ痛いんでしょ? やだなぁ〜
- 616 :FROM名無しさan:02/03/13 06:24
- >>615
大学生のバイトなら健康診断は受ける必要ありません。
大学で受けたやつのコピー出せば受けなくてよい。
- 617 :FROM名無しさan:02/03/13 07:41
- >>584
ウチの局では俺が1月頃に新夜勤の夜中寒いので帽子かぶっていいかと
課長代理に聞いたところOKだったけど・・・。
- 618 :FROM名無しさan:02/03/13 12:13
- 募集がかかってない場合、なんて電話すればいいんだろう。
- 619 :FROM名無しさan:02/03/13 13:09
- そんなの・・・
子供じゃあるましいし自分で考えろや
- 620 :FROM名無しさan:02/03/13 13:43
- パートのおばちゃんみたいな人も多いですか?
- 621 : ◆0LNVS39Q :02/03/13 13:55
- >>620
俺のところは面接では一人もいなかった。
オヤジとか若い奴ばかり、女もみんな30以下
- 622 :FROM名無しさan:02/03/13 15:51
- >>620
パートのおばちゃんは日勤とか中勤に多いと思う。単なる夜勤にも少しいるかな?
- 623 :FROM名無しさan:02/03/13 16:18
- 落ちた。
- 624 :FROM名無しさan:02/03/13 16:37
- >>623
都区内なら何局か周れば大丈夫。
- 625 :FROM名無しさan:02/03/13 17:22
- 募集センターに電話、登録用紙待ち。うーんドキドキしてしまう。
雨が降っても台風が来ても届く葉書に感動していた幼少の憧れは
実現するのだろうか!。 in大阪
- 626 :FROM名無しさan:02/03/13 19:09
- >>623
地域どこ?仕事内容と時間は?(w
- 627 :FROM名無しさan:02/03/13 20:45
- 全日制の私立にいってる高校生ですけど
過去ログ読むと内務は女ばっかりって書いてるけど男がやるってのは辛いですか?
学校はバイト禁止なんですけど局のほうから学校へ連絡ってことありますか。
親はOKなんですが。。。
この時期でも募集ってありますよね?(大阪)
- 628 :FROM名無しさan:02/03/13 20:50
- ホントに採血しなきゃいけないの?
- 629 :FROM名無しさan:02/03/13 20:56
- >>627
内務が女ばかりだろうがなんだろうが全く関係ないっすよ。
- 630 :FROM名無しさan:02/03/13 21:10
- ゆうメイト≒DQN・社会不適格者の集団
- 631 :FROM名無しさan:02/03/13 21:12
- >>630
特に深夜勤な(w
- 632 :FROM名無しさan:02/03/13 21:30
- 大学中退者が多い気がする。
まぁ俺も中退してしまいそうなので
同じになってしまいそう。
- 633 :FROM名無しさan:02/03/13 21:47
- >>632
漏れのドッペルゲンガー発見!
- 634 :FROM名無しさan:02/03/13 23:43
- 深夜は仕事大変ですか?
- 635 :FROM名無しさan:02/03/14 03:04
- 漏れの局は今まで勤務届出して休みとか決めれたんだが
4月から勤務表作成が難しいとかって言って
直接副課長(よりによってメチャクチャ嫌われてる奴だよ。他の副課長にしろ!)
に言わないといけなくなった。
他の局はどう?
- 636 :FROM名無しさan:02/03/14 03:06
- ↑前まではゆうメイト担当に勤務届を出してた。
- 637 :FROM名無しさan:02/03/14 14:07
- 留年 → 仕送りストップ → ゆうメイト新人
→ ガッコの友達卒業でいなくなる → ゆうメイト仲間増える
→ 昼夜逆転生活でまた留年 → ベテランゆうメイト入り
→ 結局卒業できず → ドップリゆうメイト
このパタンの大学中退メイトが多いよ、うちの局。
昼夜逆転生活とヤル気の無さから、鬱メイトも多い。
- 638 :FROM名無しさan:02/03/14 14:25
- 募集から一週間たってるけどもう手遅れかな。。。
まだ募集終了にはなってないけど・・・
- 639 :FROM名無しさan:02/03/14 14:51
- 626>>埼玉で夜勤 学生
大学二年だけど落ちやすい?
- 640 :FROM名無しさan:02/03/14 16:01
- >>639
新都心?
- 641 :FROM名無しさan:02/03/14 16:14
- げ、俺新都心面接入ってるよ(w
- 642 :596だったりする:02/03/14 16:15
- 短期経験有り、フリター 週5だけどダメだろうか(w
- 643 :FROM名無しさan:02/03/14 16:28
- >>642
普通はそれで充分OKでしょ。
- 644 :FROM名無しさan:02/03/14 17:23
- 採血するの?
- 645 : 金ない:02/03/14 17:25
- 再へ津再へ津
採血されるよ
- 646 :FROM名無しさan:02/03/14 17:28
- そんなに血吸われるのが嫌なのかYO!
- 647 :FROM名無しさan:02/03/14 18:28
- フリーターゆうメイトは30超えてもそのままメイトやるつもり?うちの局にも
中高年のメイト何人かいるけど、みんなもの腰が低くて20代の人とも仲良くしゃべって
るけど、ひとりだけ若者と打ち解けられない40代の人はみんなに陰口たたかれまくりだよ。
- 648 :FROM名無しさan:02/03/14 18:29
- ↑「けど」が続いて変な文になってしまった(鬱
- 649 :FROM名無しさan:02/03/14 20:09
- 大阪貯金センターの人います?
- 650 :FROM名無しさan:02/03/15 04:41
- 大阪貯金事務センターっ子だよ。
- 651 :FROM名無しさan:02/03/15 18:22
- 私もだよ、但し今月のみだけど・・・
できれば来月以降も続けたいの心
- 652 :FROM名無しさan:02/03/15 20:32
- 650、651>
貯金センターの職員の人ってみんなやさしいですよね。
私は係長さんの大ファンです。
- 653 :650:02/03/15 22:31
- おれは今日までのバイトでした。
ここ1週間カゼで休んでてんケド…。
係長すんません。
宮○さんもすんません。
あー結局、宮○さんの奥さん見ずに終わっちゃった。
- 654 :FROM名無しさan:02/03/15 23:46
- 自己破産者でも雇ってくれるかな?
- 655 :651:02/03/16 00:09
- >>653
2月からやってたのですね、おつかれさん。
漏れは3月入ってからなので、28日までの方です。
でも募集には29日までだったのに・・・中途半端だ(w
でも貯金センターホンマにいいですよ。ものすごーくマターリ
してて、ある意味あらゆるゆうメイトの中で一番大当たり
の部署かもしれん。しかしなかなか募集が無いのが玉にキズ。
駅から結構歩くのもミソ(w
家から55分かかって通ってるけど、全然気にならない。
チャリで15分の地元集配局でもイヤになる魔力がある。
- 656 :650:02/03/16 00:17
- そうやね。ほんま良いトコやったわ。
駅から遠いのと朝が早いを除いたら(w
にしても係長はおもろい人やったわ。
息子さんのハナシとかまで聞いてもたし(w
まー3月いっぱい頑張ってくらさい。
- 657 :FROM名無しさan:02/03/16 13:53
- 貯金センターってどんな仕事してるの?
- 658 :FROM名無しさan:02/03/16 15:30
- ていうか、いい年した男が定職にもつかず
集配のゆうメイトとかやってるのマジでイタイね
あいつらカスだろ
- 659 :FROM名無しさan:02/03/16 18:23
- >>658 なかにはリストラされたおっさんもいるんだからいっしょにしてやるなよ。
でも、職歴なしの28歳以上の「長期ゆうメイト男」は終わってるね。
- 660 :FROM名無しさan:02/03/17 17:24
- >>659
27歳ですか?
- 661 :FROM名無しさan:02/03/17 18:59
- 職歴なしで25歳以上なら民間はもう無理
公務員の年齢制限が高いところでおおむね27〜28歳
残された道は職歴を問わない中小企業のソルジャー採用か営業職となるが、
ゆうメイトというぬるま湯につかりきった奴にこれらの仕事を続けるのは無理。
よって28歳以上のフリーターゆうメイトは人生終了。
- 662 :FROM名無しさan:02/03/17 19:02
- 人生終了って28で諦めるのは早過ぎないかい?
- 663 :FROM名無しさan:02/03/17 19:28
- 何を基準に28
- 664 :FROM名無しさan:02/03/17 19:36
- >>661
ってゆうかさ。
君は28未満なわけ?
民間は無理って・・・(禿げ藁
- 665 :FROM名無しさan:02/03/17 19:38
- おいらも、大阪貯金センターでバイトしていました。
アットホームで良い所でした。
前出の係長ってTさんのことですよね。
おいらは、就職が決まったので辞めたんだけど、
かなり名残惜しかった。
一緒のフロアに可愛いい娘がいたのでなおさらでした・・・。
- 666 :FROM名無しさan:02/03/17 19:53
- 俺は卒業を控えた大学4年のゆうメイト
四月からは、もちろん就職して働くのだが、
休憩室等で20代後半の集配ゆうメイトとか内務の奴を見てると
マジでレベル低いのが分る。
大体、休憩中の会話が競馬とかパチとかのギャンブル話ばっかし
今現在がよければそれで良しという考えで生きてるらしいので
もちろんまともな就職を考える事は無いらしい。
彼らのような向上心の無い人間達と同じ職場で働いていたと思うと
自分が少し恥ずかしくなった郵便局退職直前の今日この頃です。
- 667 :FROM名無しさan:02/03/17 20:09
- >>666
別にいいんでは?自分の好きでそこで働いてるんだから
お前に文句言われる筋合いは無いわけ。
忠告してる気なんだろうが、お前は自分の客観論を述べてるに過ぎないんだよ。
- 668 :FROM名無しさan:02/03/17 20:38
- 人の事を自分より下だって蔑んで自分は大丈夫だって思いたいのかな。
ま、就職して1年もしないうちに辞めない事を祈る。
辞めてもゆうメイトには戻ってくるな。
- 669 :FROM名無しさan:02/03/17 21:26
- まだ28歳になってないのによく言えたもんだな。
何が起こるかわからねってのに(w
大学出て一年で会社辞めたやつ。ゴロゴロ居るよ。
俺の連れに。
- 670 :FROM名無しさan:02/03/17 21:52
- 通話のつながりやすさ
H” > TU-KA > au > J-Phone = ドコモ
通話時の音の良さ
H" > au > TU-KA > J-Phone > ドコモ
メール機能
TU-KA > au > H" > J-Phone > ドコモ
Eメール配信速度
TU-KA = au = H" = J-Phone > ドコモ
地方(田舎)を含めたエリアの広さ
ドコモ > Au > J-phone > TU-KA > H"
都市部のエリアの充実
H" > AU > TU-KA = J-phone = ドコモ
データ通信の充実
H" > AU > TU-KA > ドコモ > J-phone
- 671 :FROM名無しさan:02/03/17 21:58
- なんか誹謗合戦だな。バイトできればそれで良いと思うんだけど。
- 672 :FROM名無しさan:02/03/17 22:00
- >>670
携帯・PHS板でどうぞ
多分叩かれまくりでしょうが(ワラ
- 673 :FROM名無しさan:02/03/17 22:05
- >>666
就職=向上心なの?
おかしい事言うね
- 674 :FROM名無しさan:02/03/17 22:10
- うちの局には中央卒で40前の郵メイトがいるぞ。
- 675 :FROM名無しさan:02/03/17 22:21
- にしても、実際問題週4で7時間の内務(深夜勤以外)だと、バイト掛け持ち
しないと食っていけない。・・・一人暮らしだしなぁ。
- 676 :FROM名無しさan:02/03/17 22:36
- 人の心配する前に自分の心配しる。
- 677 :FROM名無しさan:02/03/18 01:51
- 正社員の地位に甘えているより不安定なバイトの身分でドキドキしているのがイイ!
- 678 : :02/03/18 07:56
- 今日面接だ〜 受かるかな?
- 679 :FROM名無しさan:02/03/18 09:00
- 一人暮しでも深夜勤で週4ならかけもちなしで余裕でやっていける。
私は3年目ですが、辞める人はみんな自己都合で局からクビにされた人はいまの
ところ1人もいません。一度雇ってもらえればゆうメイトでも安定した地位を
得られます。局の合併とかよほどのころがない限りこれからもクビの心配はないです。
- 680 :FROM名無しさan:02/03/18 09:21
- 区分を希望してたんだけど面接へ行ったら事務を勧められた。
事務って何するの?郵便の窓口も出るとか言ってたけど・・・
区分より、しんどい仕事?ちなみに私は女です。
- 681 :FROM名無しさan:02/03/18 11:04
- 同じく面接だ。
まだ履歴書書いて無い・・・
印鑑と免許証持ってこいって言われたな・・・
- 682 :いいかんじ:02/03/18 14:19
- >>680なんかはんことか押したりするやつじゃないかな、局の名前の入った。ようは雑用。
- 683 :大阪U家族 ◆99OOZLDA :02/03/18 18:32
- 今日電話して今日面接行ってきた。
面接が二回あった。色々聞かれた。
それで紙に名前とか住所を書いた。
一週間以内に電話するって言った。
- 684 :FROM名無しさan:02/03/18 18:35
- >>683
結構念入りかも。
- 685 :FROM名無しさan:02/03/18 19:06
- 面接いってきたよ。
2人の面接官にいろいろ聞かれた。
ギャンブルとサラ金とか、前の仕事辞めた理由とか。
フリーターやってる理由聞かれた時は参ったです。
夢とかやりたい事が有るわけでも無いし・・・虚しいな漏れ・・・
- 686 :FROM名無しさan:02/03/18 19:10
- 明日、面接だ。
>>681さんと同じく印鑑もってこいって言われた。
で、「履歴書も必要ですよね?」って聞いたら、
「いえ、いらないです」って。
こんなものなのか。ゆうメイトって。
- 687 :FROM名無しさan:02/03/18 19:28
- 入りやすく辞めやすい。それが郵便局かも。
- 688 :FROM名無しさan:02/03/18 19:36
- >>687
漏れはそうは感じなかった。
他のバイトの面接と同じ感じがした。
ゆうメイトは2度目だけど1回目は面接かこれ?と思う内容だったが
辞めやすいって思われてるからだろうか
面接官が愚痴ってた。すぐ辞められても困るんで。って
- 689 :某局深夜勤:02/03/18 21:26
- あまり面接をなめてはいけないよ。志望動機とか特技とかバイトをする理由とか
いろいろ突っ込まれるよ。俺は1回目は適当に答えて落ち。半年後に再び電話が
あって2回目のときは前回の失敗を教訓にしっかりした答えをしたら2日後に
採用通知がきた。
- 690 :FROM名無しさan:02/03/18 21:28
- >>680
郵便局の事務、配属先によります。
あたしゃ区分けに行きたかったよ!
集配局の事務は勧めない。
まるで「お客さま相談室」さ。
- 691 :FROM名無しさan:02/03/18 21:32
- ──────────────────────────────
退 職 予 告 通 知 書
平成14年3月18日
○○○○殿
○○ 郵便局局長
○○○○
貴方は非常勤務職員として、予定雇用期間が平成14年3月30日、
までとなっており、その雇用が消滅するので、来る平成14年3月30日
に退職となることを通知します。
みんな、この通知書もらいませんでした? 私は4月以降も再雇用されることを
後で知ってホッとしていますが、うちの局ではゆうメイト全員がこの通知書を
もらっていたみたいです。
- 692 :FROM名無しさan:02/03/18 21:38
- >>688-689
場所によって違うのかな?自分の地域の郵便局は先着順って感じで早めに申し込めば
なんか即決のように決まって来週から来て下さいって感じだったよ。
人の入れ替わりも激しいし。
- 693 :FROM名無しさan:02/03/18 22:38
- 経験者優遇とかありますか?短期の経験でも?
- 694 :FROM名無しさan:02/03/18 23:18
- >>693
ない
- 695 :FROM名無しさan:02/03/18 23:18
- コネはあるらしい(ワラ
- 696 :FROM名無しさan:02/03/18 23:33
- ゆうメイトセンターに登録する時、応募する時
必ず経験を聞かれるが
具体的な局、期間
無いなら聞かないだろ
- 697 :FROM名無しさan:02/03/18 23:37
- それとも、過去の経歴調べるとかにしか使わないか?
無断欠勤・遅刻野郎とか
- 698 :FROM名無しさan:02/03/18 23:47
- >>683
もしかして大阪N速区?頑張れ!
- 699 :FROM名無しさan:02/03/19 01:14
- 深夜労働ばかりしてるとゲーハーになっちゃわない?
マジで心配なんだけど深夜バイトはハゲ多い?
- 700 :大阪U家族 ◆99OOZLDA :02/03/19 01:38
- >>698
埼玉です。がんばるにょ。
- 701 :FROM名無しさan:02/03/19 16:26
- ずるずるといって30歳になると、もうほんとに人生終わりだよ。あとはタクシー運転手
ぐらい。若手・老メイトに比べて中年メイトは居場所がない。とくに職員との人間関係が
たいへんだよ。
- 702 :FROM名無しさan:02/03/19 16:38
- 仲良くやろうぜ。
- 703 :FROM名無しさan:02/03/19 16:40
- >>701
なんか激しくがいしゅつしてそろそろ飽きた話題だな。
- 704 :FROM名無しさan:02/03/19 16:44
- バカ>>701や煽り>>701は放置の方向でお願いします。
- 705 :FROM名無しさan:02/03/19 17:03
- 地元ネタで悪いんだけど、今度の横浜市の市長選に立候補してる
若造(名前忘れた、28歳)、ゆうメイトの経験あるみたいだよ。
さっき読売新聞の朝刊を読んでてちょっとワラタ。
なんとなくだけど、この人に投票しようと思った。
経歴がおもしろいし。
公務員辞めて、百貨店、ゆうめいとなんて・・・そして市長に立候補か。
これでうまくいったらおめでてーな。一応応援する。
- 706 :FROM名無しさan:02/03/19 17:24
- 大阪の男子高校生ですけど
バイト行くのとか面接のときに制服着ていくのは変でしょうか?
学校の帰り道にある局に行きたいので。
それと郊外にある集配局か梅田にある中央局どちらのほうが待遇とかいいでしょうか。
- 707 :FROM名無しさan:02/03/19 17:52
- >>705
市長は給料9割カットとか言ってる人だよね。
俺も好感。
- 708 :FROM名無しさan:02/03/19 18:21
- >>706
高校生なら制服でも別に良いと思いますよ。
学校の通学経路だと交通費は出ませんが。
- 709 :FROM名無しさan:02/03/19 18:25
- 対人関係が苦手なヒッキー気味なんですが、ゆうメイトで
働こうかと思っています。募集はどこで見つければいいのでしょうか?
聞いた話によると、バイトでも健康保険や雇用保険などに加入させてくれる
だけでなく、ボーナスも一応出るという事ですが本当なんでしょうか?
24歳男です。何としても受かりたいので、アドバイスお願いします。
- 710 :FROM名無しさan:02/03/19 18:34
- >>709
このスレの1は読みましたか?
- 711 :706:02/03/19 18:48
- >>707
どうもです。
制服で作業とかやり難そうですが大丈夫ですかね?(ブレザーっす)
内務に制服(作業着)はないようだし。
- 712 :1:02/03/19 19:05
- >711
エプロンならあるけど・・・。
- 713 :706:02/03/19 19:19
- >>712
みんなちゃんとつけてますか?
- 714 :FROM名無しさan:02/03/19 19:25
- >>713
エプロンじゃなくて緑色のジャンパーを配る所とか何も支給されない所とか
局によっていろいろです。年末短期で来てた高校生達を見てたら作業しやす
いように制服のブレザーは着ないでワイシャツで作業してましたよ。
支給されたらそれを着用すれば良いと思いますが。男でもエプロンが支給さ
れる所ではそれを着用してます。
- 715 :FROM名無しさan:02/03/19 19:26
- >>705
高秀さんもそろそろ引退した方が良いかもね。
- 716 :FROM名無しさan:02/03/19 19:40
- >>714
男でもエプロン支給されんですか。いいな。
エプロンなんて恰好悪いけど作業のしやすさが優先だし、どうせバイトしてる時だけ
我慢すればいいんだし。
- 717 :706:02/03/19 20:17
- >>714
参考になりました。ありがとう!
- 718 :FROM名無しさan:02/03/19 22:18
- >>709 「ボーナス」でなくて「寸志」です。ボーナスがほしいのなら公務員に
なってください。
- 719 :FROM名無しさan:02/03/19 22:52
- >>718
少額でも出るだけマシ。贅沢言うな。
- 720 :FROM名無しさan:02/03/19 23:12
- 年度末一時金ってメイトにも出るの?
- 721 :FROM名無しさan:02/03/19 23:27
- >>719 ゆうメイト時代のボーナス=夏・冬合わせて10万円
現在、市役所職員(3年目)のボーナス=春・夏・冬合わせて160万円(藁
- 722 :FROM名無しさan:02/03/19 23:37
- >>721
市役所で働いてる人が何故にアルバイト板に?
毎月のバイト代以外にもらえるバイトだからまぁいいのだが。
- 723 :FROM名無しさan:02/03/20 01:08
- >722
>>721はネタだと気付けよ
- 724 :FROM名無しさan:02/03/20 09:11
- ゆうメイト、それは就職できなかった怠け者にとっての最後の楽園・平和な日々
しかし板一枚下には戻って来れない地獄がある。
- 725 :FROM名無しさan:02/03/20 11:15
- 郵便窓口での切手・はがき等の販売、郵便物の区分、郵便物の配達、郵便物の集荷、
郵便貯金・簡易保険の内務事務があるみたいだけど、ここで言ってる内務ってのは
郵便物の区分のこと?これらって選べるの?対人駄目なのに販売とかの窓口
やらされたりしない?
- 726 :FROM名無しさan:02/03/20 11:26
- 電話して…もう決まってたら他の局に募集ないか聞くかあ…
- 727 :FROM名無しさan:02/03/20 11:52
- >>725
主にそう。
- 728 : :02/03/20 11:57
- 実はさ、このバイトって ゆうめいとセンター通さないで、直接働きたい
郵便局に電話した方が早いということに最近気づいた。
そんな漏れは金曜日に面接。 勤務地は○坂。
- 729 :FROM名無しさan:02/03/20 12:12
- >>728
>直接働きたい郵便局に電話した方が早い
激しく既出。
ていうかこれに限らずこのスレ既出だらけだね。
- 730 :FROM名無しさan:02/03/20 12:55
- マッターリ暇な局だとさらに駄目さを感じてしまう。忙しく絶えず物が入って忙しい局が
とても羨ましいかも。
- 731 :FROM名無しさan:02/03/20 13:05
- ヒッキーじゃないのなら直接電話するなりネットで調べるなりして応募汁。
- 732 :FROM名無しさan:02/03/20 13:08
- >>724
金が入ればそれで良し。
なんか発展性がないよなこのスレ。
- 733 :FROM名無しさan:02/03/20 13:52
- このスレは、何年も定職につかずゆうメイトを続けている人たちのように発展性がない。
- 734 :FROM名無しさan:02/03/20 14:14
- 募集内容とかの区分・PC操作ってVCのことかよ。
- 735 :FROM名無しさan:02/03/20 14:36
- 質問があります。
ある局で今年の正月のバイト(外務)を1日だけでやめました。
今度引っ越すので他の局でゆうメイトのバイトしたいですが、
僕が一日だけでやめたことを調べたりしますか?
- 736 :FROM名無しさan:02/03/20 14:49
- >>735
なんで辞めたのにまた郵便局?
- 737 :FROM名無しさan:02/03/20 19:06
- >>736
外務やってたんですけど、犬が怖くて・・・
- 738 :FROM名無しさan:02/03/20 19:55
- >>737
それ痛い程分かります。漏れの自宅前の犬もちょっと人が通ったらすぐ吠え散らす。漏れも嫌な思いしたしなあ。
- 739 :桜の季節だねえ:02/03/20 20:06
- わんちゃんがこわいから辞めたのに、なぜまた?
今度は、内務か?
- 740 : :02/03/20 20:43
- 面接で髪染めてたら落ちる?
- 741 :FROM名無しさan:02/03/20 20:47
- 飼い主はちゃんとしつけしる!
うち犬2匹飼ってるけどよそ様の犬がいきなり吠えだしたらビビるね。
居るのが解ってればびくつかないんだけど。
次から俺内要注意リストに入るだけ(w
- 742 :FROM名無しさan:02/03/20 20:47
- とにかく深夜の内務にしろ。給料高い・仕事少ない(=休憩多い)・区分にいける
局員が少ないから気楽 深夜最高
- 743 :FROM名無しさan:02/03/20 21:50
- 採否の連絡は来週か再来週って遅すぎ〜
- 744 :FROM名無しさan:02/03/20 23:31
- 深夜は18以上じゃないと駄目だよね?
- 745 :FROM名無しさan:02/03/21 04:17
- 深夜に応募しようかと思ってるんですが
休憩中に勉強とかできます?
あんまりしづらい雰囲気だったら日勤にしようかなと思ってるんですけど。
- 746 :FROM名無しさan:02/03/21 04:51
- 郵便局って給料が安いように思うんだけど?
- 747 :FROM名無しさan:02/03/21 05:41
- 田舎のことはわからないけど、
少なくとも23区内の深夜勤の給料が安いとは思えない。
- 748 :FROM名無しさan:02/03/21 06:30
- どこで見て言ってるのかな?
900円とかそのままじゃないよ(w
ちなみに給料出る休憩時間もあるんだよ(w
- 749 :FROM名無しさan:02/03/21 06:41
- 新宿郵便局で、区分深夜A
17:45〜8:00で13000円〜って書いてある。
拘束時間約14時間と考えて1時間あたり928円でしょう。
これって安くないの?深夜で肉体労働?じゃん。
労働条件にもよるだろうけど。
- 750 :FROM名無しさan:02/03/21 06:47
- >>749
そのうち何時間くらい休憩だろう?
- 751 :FROM名無しさan:02/03/21 06:53
- 知らないって。
休憩だって拘束時間に変わりないと思うけど。
- 752 :FROM名無しさan:02/03/21 06:54
- 待機なしでも14時間中6時間ぐらい休めるのでは?
- 753 :FROM名無しさan:02/03/21 06:55
- 寝てても金貰えるんだよーん(w
- 754 :FROM名無しさan:02/03/21 06:56
- 拘束時間に拘るならどっかの登録制でもいけば?
- 755 :752:02/03/21 06:57
- >>752
計算違い。
14時間中4時間ぐらいだね。
- 756 :FROM名無しさan:02/03/21 06:58
- 6時間も休めるんだ。
結構、楽な仕事なわけね。
- 757 :FROM名無しさan:02/03/21 06:59
- 何を今更・・・
また既出だらけと言われたいのかな・・・
- 758 :FROM名無しさan:02/03/21 06:59
- >>755他
ありがとう。
- 759 :FROM名無しさan:02/03/21 07:01
- >>756
楽だけど、楽したいと思ってる人は来ないでね。
- 760 :FROM名無しさan:02/03/21 07:02
- 定期的に出てくるね。このネタ・・・
- 761 :FROM名無しさan:02/03/21 07:05
- このスレ、既出じゃないネタを探すほうが大変なくらいだ。
- 762 :FROM名無しさan:02/03/21 07:32
- >>745 休憩中の勉強も当然人の少ない深夜のほうがやりやすいはず。
うちの局は大きめの食堂があって夜中はほとんど無人だからそこでやってる。
- 763 :FROM名無しさan:02/03/21 07:41
- ほとんど締め切ってんじゃねーか
- 764 :FROM名無しさan:02/03/21 09:57
- 23:15〜7:00の内勤、時給840円ってのがあった。
一応夜中なのに・・・安くねーか?
大阪市内の求人
- 765 :現金書留誤配王:02/03/21 10:23
- 外勤やろうよー
時給や仕事内容考えたら外勤が良いって
16:30〜20:30の夜間配達の募集してないのかな
楽だぜえぇ
- 766 :FROM名無しさan:02/03/21 11:08
- >>764
だから840円じゃないんだって。
もう既出すぎる・・・
なんで深夜手当無しの時給書くんだろうな。
民間の殆どの所が金額多く見せるために手当込みで募集してるのに。
- 767 :FROM名無しさan:02/03/21 13:18
- 岡山中央の募集発見したんですが
休日について書いてありません
大体週に何回ぐらいの勤務ですか?
- 768 :1:02/03/21 14:29
- >767
勤務時間帯と課による。
- 769 :FROM名無しさan:02/03/21 14:43
- >>767
平均的に週4から5くらい。深夜だと週4から5。新夜だと3日くらい。
- 770 :FROM名無しさan:02/03/21 15:19
- 都内のセンターで求人情報お知らせサービスみたいなことを試行として始めたね。
http://www.youmate-center.com/jyoukenn.html
- 771 :FROM名無しさan:02/03/21 18:32
- とにかく楽したいのなら「郵便局の深夜」だ。郵便局は楽とはいっても日勤だと
あまり意味がない。とにかく時給安いし、仕事も多いから。でも、みんなそれを
わかっているから深夜はなかなか空きが出ないんだよ。
- 772 :桜の季節だねえ:02/03/21 19:01
- >>764
840円に40〜50%の割増し賃金が上乗せされるから結構な額になるよ。
- 773 :767:02/03/21 21:52
- じゃあダメだ
週3回以上はやらないって決めてるもので
あまりバイト入ると疲れて大学サボって単位落としちまう
- 774 :FROM名無しさan:02/03/21 22:12
- >>773
募集してる時間ってのは何時頃の?
- 775 :FROM名無しさan:02/03/21 22:26
- 深夜枠だと人間らしい生活はできないね。
- 776 :FROM名無しさan:02/03/21 22:35
- 早勤は規則正しい生活になるけどあんまり稼げないな。
- 777 :FROM名無しさan :02/03/21 22:41
- 組込というのはどういう仕事内容ですか?
- 778 :767=773:02/03/21 23:06
- 学校のバイト斡旋の掲示板にあったのをちらって見ただけだから
よく覚えてないっす。
明日見てきます
- 779 :FROM名無しさan:02/03/22 00:49
- >>777
その仕事は集配営業課内務のようですね。
仕事内容は、あらかじめ決められた配る順番に並べる仕事です。
定型はだいたい道順になっており(機械のある局)、それに定型外を
組み入れつつ転居した人などの郵便物を取り、ある程度の区切りで
並べ終わったら定型外で包みつつ輪ゴムで止める。
- 780 :FROM名無しさan:02/03/22 00:54
- 次の深夜時間帯募集はいつ頃?
- 781 :FROM名無しさan:02/03/22 01:21
- あー、今日は夜勤だったけど
他のメイトがアホばかりで疲れた。
伝送くらいは取りに来い!
- 782 : :02/03/22 08:48
- 輸送部輸送課ってどんな仕事するんですか?
- 783 :FROM名無しさan:02/03/22 11:51
- >>781
私もあほだからその職場トッテモ(・∀・)イイ!!
(781さんゴメンヨー)
- 784 : :02/03/22 11:58
- 面接終わって採用されたらド派手に頭染めてもいいですか?
- 785 :767=773=778:02/03/22 13:58
- 18時から22時ってなってました
- 786 :FROM名無しさan:02/03/22 14:00
- >>784
そんな採用後即DQNな事するヤシいるのか?
答えられないと思うぞ。(w
- 787 :FROM名無しさan:02/03/22 14:19
- >>785
4時間だったら週5でも疲れることないから応募したら。
単位が充分取れてんだったら。
- 788 :FROM名無しさan:02/03/22 14:20
- 職員の人ってゆうメイトとの出会いを期待してるの?
給料とは別に「お年玉」くれるしカラオケとか誘ってきた人や
家に手紙まで出してきた人もいたよ。
もう恐くてあれ以来、その郵便局にはいってない。
- 789 :FROM名無しさan:02/03/22 17:09
- ゆうメイトの外務の面接落ちた・・・
向こうの出した勤務条件は全部快諾したのに・・・
あんなの普通落ちないよね・・・
撃つ氏・・・
- 790 :784:02/03/22 18:23
- どきゅんだけど頭染めたくて・・・。でも今日の面接で金髪の奴結構いたな。
- 791 :FROM名無しさan:02/03/22 19:02
- 黒で行くべきだよな。当然だよな…まあそうするけど。
気持ちとしては染めたまま行きたい…
- 792 :FROM名無しさan:02/03/22 19:46
- >>790
その金髪が雇われてたらやれば?(w
- 793 :FROM名無しさan:02/03/22 22:56
- >>2でリンクされてたトコ見たけど、あそこで募集してなかったら直接電話で問い合わせても仕事ないかな?
一度体験してみたい仕事なんだけど・・・。
- 794 :FROM名無しさan:02/03/22 23:07
- >>793
激しくがいしゅつなので、暇だった過去ログ全部読もう。
- 795 :FROM名無しさan:02/03/22 23:25
- >>792
了解、わざわざありがとうです。
- 796 :793:02/03/22 23:26
- >>795は>>794にでした。すいませんー!
- 797 :FROM名無しさan:02/03/23 17:23
- あんまり内務でハリキリ過ぎると、
正社員の怠慢が目立つんで正社員からむかつかれるとかある?
- 798 :FROM名無しさan:02/03/23 18:15
- >797
怠慢な職員は勝手にどっかいっちゃうのでハリキっても問題ない。
- 799 :FROM名無しさan:02/03/23 18:39
- >797
局や部署によってはあるよ。適度に手を抜くのが吉。
- 800 :FROM名無しさan:02/03/23 19:21
- 800get.
- 801 :FROM名無しさan:02/03/23 20:44
- おれ大学生なんだけど
週2日とかじゃ雇ってくれないの?
内務で夕方ぐらいからやりたいんだけど・・・
あと職場の年齢層はどれぐらい?
茶髪とかダメなの?
質問ばっかでスマソ
- 802 :FROM名無しさan:02/03/23 21:18
- >>801
週2日ならニュー夜勤取ってる一部の局なら可能かな。
あとは過去ログに書いてあるから読むべし。
- 803 :FROM名無しさan:02/03/23 21:53
- 面接の結果が遅すぎーる。
採用不採用共に郵送で連絡。。。
これで不採用だったら泣くぞ。
- 804 :FROM名無しさan:02/03/23 21:58
- >>803
電話じゃないの?
- 805 :864:02/03/23 22:40
- 俺、うんこを漏らすことよくあるんだけど、
こういうのって不採用なのかな?
- 806 :803:02/03/23 22:47
- >>804
そうなんよ。郵送でお知らせしますので
電話で連絡されても誰もお答えできませんので。。。って言われたよ。
面接も結構気合いはったものだった。
私生活についても突っ込まれまくり、余暇の過ごし方、趣味。
消費者金融について、ギャンブルについてなど・・・
こっちが言う事をガリガリメモを取りまくっていて
部屋にペンの音響きまくり。
- 807 :FROM名無しさan:02/03/23 23:26
- 面接ほとんど質問無く、ヒマだから前の人の時間計ってたんだけど、
その人の半分以下の時間で終了。これはやっぱりおとされるのか。。。
- 808 :FROM名無しさan:02/03/24 10:51
- 本務者の俺でも将来めちゃくちゃ不安なのに、フリーターゆうメイトの諸君は
大丈夫なのかね? 親の遺産で食っていくつもりか?
- 809 :FROM名無しさan:02/03/24 10:54
- 本務者の俺だから将来めちゃくちゃ不安なんだろ
- 810 :FROM名無しさan:02/03/24 13:33
- >>806
なんか変ってるね。
- 811 :808:02/03/24 17:42
- http://www.tokyo-np.co.jp/00/kakushin/20020126/mng_____kakushin000.shtml
こんな記事見てると不安になるよ。
- 812 :807:02/03/24 18:36
- さあ、明日ぐらいに結果が郵送で来るけど期待薄かな・・・
- 813 :FROM名無しさan:02/03/24 18:39
- >807さま
登録から面接まで何日あった?
- 814 :FROM名無しさan:02/03/24 20:17
- 面接って訊くことが決まっていて、
それを順番に質問して記録する。
細かく言うと、質問した事に対しての受け答えを聞いて、
ひとつひとつの事項に対して可か否かを
面接官が判断して記入してゆく。
あるいは、労働条件を一通り説明しないといけないから
その項目を誰が説明したか、
ちゃんと記録が残るんだよね。
結局の所、面接時間が長いか短いかは
面接される側の答える量によるのではないか、と思う。
- 815 :807:02/03/24 23:26
- >>813
えーと、たしかギリギリだったので、ネットで登録した次の日に
もうハガキが来て、2日後ぐらいまでに必着で返してくださいと
あったのでそうしました。そうしたら4日後ぐらいに面接です、
といわれたので全工程で1週間ほどでした。
- 816 :FROM名無しさan:02/03/24 23:34
- >>815
東京多摩?
- 817 :807:02/03/25 00:07
- >>816
大正解。お仲間ですか?俺落ちたっぽいよ(w
手応え最悪
- 818 :FROM名無しさan:02/03/25 01:16
- >>815-817
東京多摩ってそんなに遅いのかぁ。
- 819 :FROM名無しさan:02/03/25 09:11
- あのー、深夜勤に応募してみたいと思ってるんですけど、
作業の途中でトイレに行ったりできますか?
休憩、休息?まで待たないとダメ?
- 820 :FROM名無しさan:02/03/25 11:12
- >>817
大丈夫だよ、おそらく落ちないよ(w
- 821 :FROM名無しさan:02/03/25 12:42
- >>816
交通の便悪くてやめた〜(w
ってかまだ募集してるやん。
- 822 :FROM名無しさan:02/03/25 13:27
- >>819
お仲間に一声掛けてから行って下さい。
- 823 :819:02/03/25 19:09
- >>822
レスありがとう。
- 824 :名無しさん:02/03/26 10:23
- 多摩地区、神奈川等でも、大量募集してるよ。
- 825 :FROM名無しさan:02/03/26 10:28
- 外務ばかりですが?(w
- 826 :名無しさん:02/03/26 10:34
- 824
内務はあきる野と、羽村だけだね
ごめん、ごめん
- 827 :FROM名無しさan:02/03/26 11:18
- 外務以外で時給高いのは何ですか?
- 828 :FROM名無しさan:02/03/26 12:01
- >>827
深夜勤。
- 829 :FROM名無しさan:02/03/26 14:36
- 区分機補助って募集内容があったんですが一体どんなことやってるんですか?
- 830 :FROM名無しさan:02/03/26 14:59
- 横浜港でやってる人いますか?
職場の雰囲気とかってどうですか?
- 831 :FROM名無しさan:02/03/26 15:08
- 東京国際どうですか?
- 832 :FROM名無しさan:02/03/26 15:22
- >>831
きついかも。
- 833 :1:02/03/26 18:19
- >830
たしかそこの方は郵政版の区分機スレにいる。
>829
区分機の箱に入った郵便物を抜き取ったり。区分機にケースを入れたり
するのではないかと思う。
- 834 :FROM名無しさan:02/03/26 19:03
- >>833
なるほど。抜き取ったりする仕事ですか。
- 835 :FROM名無しさan:02/03/26 19:16
- 2パスに掛けた大口宛の郵便はいちいち点検するんですね。初心者だから知りませんでしたが。
機械も万能ではないのかぁ。
- 836 :FROM名無しさan:02/03/26 20:46
- >831
きついというか、汚い。本武者のDQN率高い。
- 837 :FROM名無しさan:02/03/26 21:31
- >>836
じゃあ逆に結構いいのはどこの郵便局?
- 838 :FROM名無しさan:02/03/26 21:39
- >>837
光が丘はいいらしい。
- 839 :1:02/03/26 21:54
- >837
大きな局は業務内容が専門化されているので、飽きたり
マンネリ化してDQNになりつつある職員が多いと思う。
それにひきかえ小さな局(集配普通局)なら区分機から手区分,
伝送(発着),窓口から特殊など何でもできる人が多いので
DQNな人もいろいろな仕事を覚えざるを得ないところ。
- 840 :FROM名無しさan:02/03/26 22:13
- 地域区分局だとゆうメイトでもチーム制を取ってるから専門化が確立してますな。
おかげでチーム制前はいろいろ回っていたけどチーム制になってからは大型ばっかり。
- 841 :FROM名無しさan:02/03/26 23:48
- 俺いま、ビルの夜警のバイトやってるけど。
1回、24時間居て(仮眠6時間)二万五千円。
その間、通信教育の採点のバイトもしている(暇だから)。
これが1万。だから1日で3万5千円。それに交通費が1000円、
飯補助が1000円だから結局3万7千円。これを週末にやってる
から月15万くらいか。卒業するまで続ける予定。
- 842 :FROM名無しさan:02/03/27 01:02
- 昔田舎の局でバイトしてたんだが、
仕事といっても分厚いマニュアル(?)や
法律の本を改訂する作業程度だった
他の局でもバイト君はこんな扱いなのだろうか
- 843 :FROM名無しさan:02/03/27 11:08
- >>842
>分厚いマニュアル(?)や
>法律の本を改訂する作業
そんな作業したことありませんけど。
- 844 :FROM名無しさan:02/03/27 21:28
- ありますよ、そんな作業した事。
郵便法かなにか、改訂された部分を差し替えるんだよね。
でも、あれってほんの15分程度のさぎょうだろ?
- 845 :プーさんかわいいから大好き:02/03/28 07:42
- 輸送部輸送課ってどんな仕事するんですか?
名前からしてとんでもない肉体労働っぽいんだけど。
- 846 :FROM名無しさan:02/03/28 09:27
- 府中にある東京多摩郵便局ってどうなんですか?
今度深夜勤するかもしれないんで。
- 847 :FROM名無しさan:02/03/28 10:34
- ゆうメイトの登録ってどこでやるの?グーグルで出てこなかった。あと千葉で夜勤募集
ってしてないのかね。暇だったら答えてくれ。
- 848 :FROM名無しさan:02/03/28 12:01
- >>847
ゆうメイトセンターだけど、あんまり意味ないよ。
直接電話しないと全然連絡来ないし。
千葉って千葉中央?
>>845
重労働と言うほどではないよ。
到着したパレットを持っていったり。
- 849 :FROM名無しさan:02/03/28 12:08
- >>846
集配局ではないので、仕事は楽。
- 850 :FROM名無しさan :02/03/28 15:08
- ギャハ、深夜区分の面接で落ちちゃった。死んじゃおっと。
あんな面接で落ちるなんて。過去郵便局バイトで喧嘩別れしてるのも
関係ないよね?そんな記録とっとかないだろうし
- 851 :FROM名無しさan:02/03/28 15:11
- >>850
どこの局?
- 852 :850:02/03/28 15:39
- >>851
多摩っす。大馬鹿ですよ、ほんとに。あの面接落ちるんじゃ。
以前、違う局で喧嘩して途中で辞めたの関係ありますかね?
そうでも無いとマジでショックで。あとは、期間を短く希望したの
ぐらいしかないっす。もう社会のクズですよ・・・
- 853 :FROM名無しさan:02/03/28 17:02
- >>852
クズなら早く死ななきゃ!
カキコしてる場合じゃないぞ!
- 854 :FROM名無しさan:02/03/28 17:46
- >845 概要だけど
新東京郵便局【輸送部】
輸送計画課
3課のまとめをしています。
新東京局に到着した郵便物の仕分けと、各郵便局への発送をします。
第1輸送課
@郵便局から差し出された郵便物を、種類別に仕分けします。
A郵便物の入った容器(パレットケース)の取りおろし作業をします。
Bパレットケースを積み込む台車(パレット)の整理をします。
第2輸送課
@航空地域あて郵便物を発送します。
A超大型郵便物を仕分けします。
B外国から来た郵便物を仕分けします。
Cクイズ郵便物を仕分けします。
第3輸送課
@自動車地域あて郵便物を発送します。
A郵便物の入った容器(パレットケース)をパレットに積み込みます。
>852短期より長期希望者を優先採用するのが現在の傾向。
- 855 :プーさんかわいいから大好き:02/03/28 19:30
- >>845
情報ありがとうございます。
- 856 :FROM名無しさan:02/03/28 21:02
- 東京多摩って面接落ちするのかぁ。都区内はわりと楽なんだけど違うのか?
- 857 :803:02/03/28 21:21
- まだ結果来てません(w
おいおい
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい:02/03/28 22:02
- >>854 全部、時給700円の主婦でも難なくできる仕事だね。
- 859 :850:02/03/29 00:15
- >>856
いやー、落ちたのマジで俺だけかも。
- 860 :FROM名無しさan:02/03/29 00:43
- >857
何時面接を受けたのですか?
- 861 :803:02/03/29 01:11
- >>860
先週の頭位です。
面接の日時決めたのもさらに1週間以上前だったりします。
応募者多いのかなぁ・・・落ちたら鬱だ。
せめて短期のバイトでも探しておくべきだった。
- 862 :FROM名無しさan:02/03/29 02:51
- >858
1輸は重労働。ブツを詰めまくったケースは重い。
- 863 :860:02/03/29 10:44
- >861
私は、面接を受けたのが今月の12日でした。
そのときに、来週中に結果を郵送で伝えますと言われたが
2週間経っても何の返事もない!
今週中に返事がなかったら、他のバイトを応募するつもりです。
やはり応募者が多かったのかな。
- 864 :FROM名無しさan:02/03/29 12:45
- だるいわー。今日休みたい…
- 865 :FROM名無しさan:02/03/29 14:02
- >>864
がんばれ〜!
- 866 :FROM名無しさan:02/03/29 14:04
- 俺と仕事を代わってくれよ!
仕事なくって困ってるんだよ。
- 867 :学生さんは名前がない:02/03/29 19:47
- 4月から新東京郵便局内務で働くことになった学生です。
新夜勤を週2回なんですけど面接のときに
「月ごとのシフトです」(うろ覚え)
とか言われたような気もするんですけど実際どうなんですか?
固定じゃないとちょっと辛いなぁ。
それと、雰囲気はどうですか?若い人も大勢いますかね?
- 868 :FROM名無しさan:02/03/29 19:58
- ゆうメイト登録したけど、全然連絡こねぇよ
募集ってそんなに無いものなの?それともいつもこんなもんなのか?
当方大阪です。
- 869 :803:02/03/29 21:08
- 速達で採用通知来ました。
4/1から採用だそうです。
胸章用写真を準備しろとか書いてあります。
埼玉県の某地域区分局深夜勤です。
>>863
うちより放置ですね。
はやく結果わかるといいですね。
やっとイライラから解放されました。
- 870 :FROM名無しさan:02/03/29 21:20
- >>867
新東京じゃないけど勤務日とかは計画なんかに掛け合えばある程度は調整してくれる
と思う。
- 871 :860:02/03/29 21:49
- >869
採用おめでとうございます。頑張って下さい。
私の方は、落ちました。(埼玉県某郵便局)
早速次のバイトの面接を明日受けます。
- 872 :864:02/03/30 00:05
- >>865,866
ごめん、休んで映画観にいったっす(w
- 873 :FROM名無しさan:02/03/30 00:50
- >862
一輸送は重労働ってわけではないと思うが。
「パレット整理」なんて重労働なんてとてもいえない。
確かに重いケースもあるけど、移載機に乗っける時ぐらいしか手に持たないし。
夜中の3時ぐらいなんか、かなり暇なほうだと思う。
ただ搬入口の目の前で仕事する「パレット整理」「到着」は、
夜勤の場合まだ寒いかも。
- 874 :山本関西:02/03/30 08:48
- 4月から新東京でお世話になります。
18時から翌朝7時15分までの11勤なんですが、
休憩時間はトータルでどのくらいあるのでしょうか?
あと、11金の場合月給は手取りでいくら位貰えるんでしょうか?
知っているかたがいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 875 :FROM名無しさan:02/03/30 15:23
- 新東京は機械設備が整ってるから他の地域区分局にくらべて楽なのかな?
- 876 :FROM名無しさan:02/03/30 19:00
- 内務受かりました。4/1から横浜の某局で働くことになりました。
冬休み一回やったことあるけど普通のと速達のってどう違うのですか??
前は外務で区分は普通のを手作業でやったことはあるのですが。
なんか面接のとき小さい子達がいっぱいいたけど大丈夫かな、自分…(笑)
- 877 :FROM名無しさan:02/03/30 19:18
- >876
質問の意図がよくわかりませんが、普通小包と速達小包の仕分け?
- 878 :FROM名無しさan:02/03/30 19:20
- 早勤は眠い。2パスの大口点検って面倒だな。機械で分けたやつまた一通、一通
調べるなんて。誤区分まじってるから仕方ないけど。
- 879 :FROM名無しさan:02/03/30 21:29
- 大阪中○で3月から深夜やってるけど、あまりにも楽すぎてもう他のところでは
バイトできないな。一度ぬるま湯につかってしまうと40℃のお湯でも熱くて
耐えられない。
- 880 :FROM名無しさan:02/03/31 00:10
- 1ヶ月でもうダメ人間化か・・・
- 881 :FROM名無しさan:02/03/31 01:49
- 集配普通局で根性たたき直せ
- 882 :FROM名無しさan:02/03/31 09:42
- 配達は、けっこう採用が早いね!
- 883 :FROM名無しさan:02/03/31 10:43
- >>881
ってかそれじゃ結局・・(ry
- 884 :質問:02/03/31 11:02
- アルバイトの給料って特定の金融機関(郵貯とか)に振り込まれるの?
自分で指定とかできるの?
- 885 :FROM名無しさan:02/03/31 11:51
- >884
郵貯限定
- 886 :FROM名無しさan:02/03/31 12:26
- 質問いいでしょうか?
一ヶ月前ほどに大阪の募集センターに登録したのですが
なかなか連絡が来ないもので、布施の募集センターにも
問い合わせてみようと思ってるのですが
これって大丈夫でしょうか?二重登録とかにはなりませんか?
- 887 :FROM名無しさan:02/03/31 12:28
- かまわんかまわん。
そんな特約ないんだろ?
- 888 :FROM名無しさan:02/03/31 13:15
- 交通費って実費分出るんでしょうか?
今から通勤届け記入するんですけど…
定期代記入する所あるんだけど定期じゃなくていいのかな?
週5だけど定期買った方が得なのは確かだけど
まだ勤務表とかも貰ってないし実際どれくらい入るか未定だし…
- 889 :FROM名無しさan:02/03/31 14:19
- >>888
漏れは正規運賃の一割引で貰ってる(回数券相当ってこと)
- 890 :FROM名無しさan:02/03/31 14:42
- 一割引じゃなくて十一分の十だよ。
- 891 :876:02/03/31 19:22
- >>877さん
質問が分かりづらくてスミマセン(´Д`;
普通→葉書とか封筒などの郵便物の仕分けのことです。
小包などはやったことが無いので…。
あぁ、いろいろ考えてるうちに明日は初出勤日だ…。
前のバイトがトラウマでバイトが恐くなってしまったよ。でも頑張ろう!
- 892 :888:02/03/31 21:04
- >>889
>>890
どうもありがとうございます。
定期代だけってことは無いみたいですね。
とりあえず切符代だけ書いて請求してみます。
実際11分の10でもいいです。
- 893 :FROM名無しさan:02/03/31 23:04
- >892
学生ではない場合,他に勤務していない場合 と仮定し
通勤費として申請できるのは回数券や割引カードの分+自転車(2km以上)
で最大往復1500円。
回数券等ならトントン,月20回以上出勤するなら定期の方が得なはず。
- 894 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :02/03/31 23:20
- 次スレに備え、このスレで出ていない募集ページや
その他追加しておきたい情報ありましたらお願いします。
- 895 :FROM名無しさan:02/03/31 23:51
- >>885
郵貯限定って、労働基準法に違反してるような?
まあ民間でも労働者の同意なく強制的に指定口座に振込みってあたりまえだけど。
- 896 :FROM名無しさan:02/04/01 00:10
- さいたま市周辺は関東地域の募集サイトが充実したのでリンク切れだから
代わりにhttp://www.hokkaido.yusei.go.jp/youmate/index.html
北海道を追加してみては。とか言ってもこのサイト、登録が主みたいだけど。
東京郵政の募集サイトからもリンクしてるからどっちでもいいか。
- 897 :FROM名無しさan:02/04/01 22:35
- 区分ゆうめいとが営業とかするの?
なんかそれっぽい説明を受けた
郵政板みたらゆうパック自分で買わない奴は辞めて貰うとか書いてあったよ。
- 898 :FROM名無しさan:02/04/02 00:05
- >897
しなくても問題ない。でも、副課長が売りに来るよ(藁
今後はどうなるかわからないけど
- 899 :FROM名無しさan:02/04/02 10:58
- 先月で貯金センターの仕事いちおー契約終わった。
でもマターリしてたいい所だったからまたやりたいなー、でも
もうないんだろうなー、最後の日に課長に「就職活動に
頑張ります、ありがとうございました」とか言ったし
なぁとか思ってたら、何か電話が
「今月もやりませんか・・・」
・・・やりたいけど就活すると言った手前、逝きにくいよ(w
そんな事は最終日に言えyo。仮に受けても「なんだ、また来たのか(w」
とか言われたらチョイへこむ。毎月ごとの契約というのは就職活動しな
がらなら、ある意味これ以上ない最高の環境だけど、それならそんな
事言わんとったら良かったと思う今日この頃・・・
そりゃ先週の今週という話なので、まだ面接逝った所の結果さえ出て
ない状態だけど、事実まだ決まってないのでバイトはしたい。あなた
なら逝きますか?
- 900 :FROM名無しさan:02/04/02 12:46
- >>899
すべて読まれていたと思われ(w
よって、逝くべし!
- 901 :FROM名無しさan:02/04/02 14:01
- >>899
なにをそんなに悩んでいるのかがまった行くわからない…。
俺なら行くね。
- 902 :FROM名無しさan:02/04/02 14:28
- >>899
折角誘いがあるんだったらさっさと行くべきだと思われ。と言うか貯金センターへ行け!!
- 903 :FROM名無しさan:02/04/02 14:51
- 自分の意志で動け。
- 904 :FROM名無しさan:02/04/02 20:23
- 本日深夜初出勤です。
- 905 :FROM名無しさan:02/04/03 09:45
- 知的障害者が仕事してくれません。
どうしたらいいですか?蹴っ飛ばしていいですか?
- 906 :FROM名無しさan:02/04/03 09:48
- 郵便局は知的障害者も雇うのですか?
- 907 :FROM名無しさan:02/04/03 09:52
- なんか法律で決まってるらしく、大きい局には必ず一人はいます
- 908 :FROM名無しさan:02/04/03 09:57
- へー、そうなんだ。障害者雇用促進法だっけ?
知的をわざわざ雇わなくっても良いのにね。
聴覚などの身体障害者のほうが良いかもね。
- 909 :FROM名無しさan:02/04/03 12:15
- コネありゃ簡単に雇ってもらえるよ。
- 910 :FROM名無しさan:02/04/03 12:33
- いいなー、俺も雇ってもらいたい…。
- 911 :FROM名無しさan:02/04/03 13:26
- >>908
キティガイが居るのはその法律のせいなのか。差別的な発言になってしまうのであまり
大きく言いたくはないが。
- 912 :FROM名無しさan:02/04/03 14:18
- >>908
仕事の内容上、視覚障害はNG(宛名を読むから当然?)で
手足などの運動障害は肉体労働ができないから、事務職以外はNG。
聴覚障害の人はいるけど、目立たない(?)
知的障害者や精神障害者で、単純作業しかできない人の職業は、工員さんが定説。
頭を使う必要が無く、同じことを繰り返すのみ、しかも内勤で監視の目が届く。
ゆうめいと内務は、工員的性質の仕事でしかも楽。
局側も法律上、一定の割合で障害者を雇わなきゃならないし。
- 913 :FROM名無しさan:02/04/03 14:22
- 知的障害者ってちゃんと区分できるのか?
- 914 :FROM名無しさan:02/04/03 14:23
- てかさぁ、
知的障害者が探しに探してたどり着く場所 → 郵便局
ゆうめいと(内務) → 知的障害者でもできる仕事
ってことだろ。
郵便局は知的障害者の駆込み寺だな。こりゃこりゃ。
- 915 :FROM名無しさan:02/04/03 14:27
- DQN、キティ、ボケジジイなど区分できない人には区分させません。
仮に区分させたとしても、再チェック(やり直し)する人がちゃんといます。
誰かが気付くまでは、誤送されることになるのですが・・・
- 916 :FROM名無しさan:02/04/03 14:31
- 結局、知的障害者は足手まといになってるだけなので、
残念ながら
「知的障害者が探しに探してたどり着く場所 → 郵便局
ゆうめいと(内務) → 知的障害者でもできる仕事」
という理論は成立しない。
- 917 :FROM名無しさan:02/04/03 14:35
- 知的障害者もそれなりに働いてるけど、、、
ハソク(同じ局宛の郵便物を束にする)をしたり
カイソク(束になっている郵便物をバラバラにする)をしたり
といった単純作業。
パレット、ケース、小包などの荷物を運んだり
といった肉体労働。
でも何をやるにしても、危険なので、結局誰かがついてあげることが多いかなあ。
- 918 :FROM名無しさan:02/04/03 14:37
- 喧嘩起こす程の理由でも無いのにちょっとしたことだけで殴り合いを起こそうと
するキティガイおやじとか平気で居るのはいかがなものか。
- 919 :FROM名無しさan:02/04/03 14:38
- 手帳を持ってる奴なら、法律上仕方ないとあきらめがつくが、
一応健常者採用の癖に、何を言ってもわかんねえ奴は消えて欲しい。
つか、そういう奴が多すぎ。
- 920 :FROM名無しさan:02/04/03 20:49
- ああいう人たちでも、郵便局の仕事をちゃんとこなしてる人はいるね。
でも、俺の課にいる知○障○者は何も出来ないで右往左往してるだけ。
だから、俺が二人分働かなければならない。
3/31でメイトが一人逃げたから今は3人分…鬱だ氏脳
- 921 :FROM名無しさan:02/04/03 22:51
- 知的さんは、そう人だからと我慢している。
許せないのがリストラ親父だね。
かいそくや機械から抜いたのを適当な箱に入れたりと・・・
ろくな人いなかったよ、注意したらふてくされちゃって。
- 922 :FROM名無しさan:02/04/03 23:02
- たいして物がないのに自分の所では人間の数だけ倍になってしまったが。
さらに楽さが増して別にいいのだが。2パス大口点検さえ無ければ。
- 923 :楽々:02/04/03 23:24
- ガイシュツかもしれないが、
学生時代(4.5年前の)やってた、
大阪小包郵便局第2課の深夜帯は楽だったぞー(時給¥1200)
大阪から各都道府県に送る小包の仕分けと書留の仕分けだが、
ラインが1時間に2.3回しか動かない。
だから、みんな本読んだり、寝ていたり・・・
これなら、誰でも出来るんじゃないの?
- 924 :FROM名無しさan:02/04/04 01:40
- 先週の火曜日に面接受け、金曜に電話で採用の連絡がありました。
詳細は郵送で通知するとのことでしたが、いまだに届きません。
面接時に年度末で人手不足ということと、
電話でも健康診断の前に勤務してもらうようなことを言っていたのですが……。
こんなに通知って遅いものなんでしょうか?
前のほうでもなかなか通知が来なかった方がいたようですが……。
- 925 :FROM名無しさan:02/04/04 02:01
- >>921
そういう人だからこそ、リストラされたのだよ
>>924
ヤパーリ東京多摩?
- 926 :男:02/04/04 02:56
- 早朝勤務6時〜9時をやろうと思うんですが
どんな仕事をするんですか?仕事内容は
区分って書いてあったんですけど。
- 927 :FROM名無しさan:02/04/04 08:38
- 深夜勤て女の人いるの?
- 928 :FROM名無しさan:02/04/04 14:42
- >>927
うちは居ますね。
若いのからおばはんまで。
地域区分局です。
- 929 :FROM名無しさan:02/04/04 17:00
- 地域区分局の募集はどこを見ればいいのでしょうか?
やっぱ直接その局とかにポスターがあったりとかしたんですか?
- 930 :FROM名無しさan:02/04/04 18:13
- >>926
配達区分とか2パスの機械抜き取りとか。あと私書箱なんかです。
楽でいいですけど、早起きがねぇ。あんまり稼げないから夜勤の方が
いいのでは?
- 931 :男:02/04/04 18:23
- >>930
ありがとうございました。
- 932 :FROM名無しさan:02/04/04 18:51
- >>929
激しく既出だけど関東や東海地方なら募集サイトに全部載ってるので参照を。
あとはポストの張り紙等。
- 933 :924:02/04/04 21:24
- >>925
いえ、23区です。
今日も来なかった……。
既に採用とは言われているので、問い合わせというか、
通知の催促の電話をしようかと思ってます。
郵便局なんだからそんなに通知の到着が
遅くなるとも思えないんだけど。
- 934 :FROM名無しさan:02/04/04 21:44
- 配達の仕事はどんな感じですか?簡単ですか?
バイクの免許持ってないけど採用してもらえるかな?
- 935 :FROM名無しさan:02/04/04 21:50
- 区分の夜勤って人数多いのですか?
一応都内の局に興味あるのだけれど。
- 936 :FROM名無しさan:02/04/04 21:54
- めいとに登録したけど、全然連絡こないなあ
今の時期は辞める人とか多いと思ったのに。
つーか関西もサイトに募集情報載せたらいいのに…。
ちなみに内務で空きが出来やすいのは何時ぐらいから?
やっぱり早出とか夜勤とかでしょうか?
- 937 :FROM名無しさan:02/04/04 22:00
- 早出はなかなか空きはないと思われ。
- 938 :FROM名無しさan:02/04/04 22:00
- 外務の掲示板はないの?
- 939 :FROM名無しさan:02/04/04 22:55
- 昨日募集のメールを出したらすぐに
返事が来ました。で明日面接です。
気になったのが、電話で希望勤務は何処?と聞かれたので
「集荷です」って言ったら「えっ?集荷でいいの?」
って言われたのがちょっと気になりましたが、取り合えず面接逝ってみます。
- 940 :FROM名無しさan:02/04/04 23:02
- >>938
外務スレは落ちた
次スレは内務と外務をまとめるか?
- 941 :FROM名無しさan:02/04/05 14:20
- 東京小包郵便局の小包区分ってどんな仕事ですか?
- 942 :FROM名無しさan:02/04/05 20:57
- 今さっきJ-WAVEで放送していた高校生のアルバイトの話題で高校生曰く
郵便局のバイトは眠くて退屈で役に立たないバイトらしい。出会いは無いとも。
的を得てるかも。
- 943 :FROM名無しさan:02/04/05 21:45
- 出会いが無い奴はどこ逝ってもない。
と思われ(w
- 944 :FROM名無しさan:02/04/05 23:56
- 区分に移りたい。郵便局内で移動は相談したら、してもらえるだろうか?
- 945 :FROM名無しさan:02/04/06 11:22
- >>942
出会いなんてゴロゴロしているYO!
今、同僚のゆうメイトと付き合っているけど、これを極秘しているので
最近違う女に誘われたYO!
来週はウッシッシ
- 946 :FROM名無しさan:02/04/06 12:38
- 局内セクースとかしてます?
- 947 :FROM名無しさan:02/04/06 21:43
- >944
事務(計画)→区分 は無理っぽい。
- 948 :FROM名無しさan:02/04/06 22:29
- ゆうメイトって高校生の冬休み限定のバイトだと思ってたけど、違うんだね。
平日とかもできるの?高校生って。
- 949 :FROM名無しさan:02/04/07 04:30
- 高校生で短期以外で普段長期バイトやってるら奴っている?
まあ休み期間中以外は夜勤しかできないだろうが。
- 950 :新スレ案:02/04/07 22:41
- かなりせっぱ詰まったけど、案です。外務統一はしなくてもいいのかな?
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART 4
1
『ゆうメイト』とは郵便局でアルバイトをしている非常勤職員の
愛称です。ここは局内で勤務する内務のスレッドです。
本務者がリストラ人員削減されていますので、今後もがんばりましょう。
東京地域でのゆうメイト募集&ゆうメイトの待遇について
http://www.youmate-center.com/
近畿地域(大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県)での募集&待遇について
http://www.omoshirosou.com/you-mate/
関東地域(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨県内)での募集
http://www.infotera.ne.jp/kantoarb/
郵政板の情報,WEBで応募先が見られる地域については>>2-3
前スレ:ゆうメイト(内務)PART3
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1009790461/l50
2
過去ログ
ゆうメイト(内務)PART3 2001/12/31〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1009790461/l50
ゆうメイト(内務)PART2 2001/12/29〜
http://school.2ch.net/part/kako/1004/10044/1004453813.html
ゆうメイト(内務) 2001/05/14から
http://salad.2ch.net/part/kako/989/989835392.html
ゆうメイト(内務)2パス編 2000/12/04〜
http://mentai.2ch.net/part/kako/975/975886708.html
ゆうメイト(内務) 2000/06/18〜
http://mentai.2ch.net/part/kako/961/961340169.html
外務
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1001338255/l50
正月の郵便局のバイト (期間限定)
http://school.2ch.net/part/kako/1004/10045/1004516476.html
既に郵便局でアルバイトしている方は郵政板も参考に
ゆ情2http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1016273463/l50
郵政板過去ログ
http://salad.2ch.net/nenga/kako/1003/10034/1003418792.html
ゆ情1http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1003418792/l50
ゆネ3http://salad.2ch.net/nenga/kako/997/997796639.html
ゆネ2http://salad.2ch.net/nenga/kako/993/993244188.html
ゆネ1http://salad.2ch.net/nenga/kako/986/986166331.html
職員証,給与の割増率,休憩と休息,年次有給休暇,諸手当,退職手当,
臨時手当,社会保険,健康診断等はすでに出ていたと思います。
- 951 :新スレ案:02/04/07 22:43
- 3
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
よろしくお願いします。
東海郵政局
http://www.tokai.yusei.go.jp/yuusei/shokuin/index.htm
松江市(更新していない様子)
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/matue/c2600.html
石川県内(主に金沢市内)
http://www.hokuriku.yusei.go.jp/dpo/kanazawa/yumeito/bosyu.htm
鳥取市内(当てにならんな!?)
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/tottori/arubait.htm
広島市内
http://www.chugoku.yusei.go.jp/DPO/hiroshima/j2300-baito.htm
四日市
http://www.tokai.yusei.go.jp/yokkaichi/annai/saiyo.html
その他の地域についてはお近くの郵便局総務課に
お問い合わせください。検索→http://www.post.yusei.go.jp/po_search/
- 952 :新スレ案:02/04/08 11:21
- 反応ないけど、いい?
- 953 :新スレ案:02/04/08 11:24
- 東海郵政局
http://www.tokai.yusei.go.jp/yuusei/shokuin/index.htm
については専用のページに変更します。
http://www.youmate-center-tokai.com/
- 954 :FROM名無しさan:02/04/08 14:01
- 立てちゃっていいんじゃないの?
神経質すぎ?(失礼)
- 955 :FROM名無しさan:02/04/08 14:12
- たててまえ!
- 956 :FROM名無しさan:02/04/08 14:39
- >>953
札幌地区
http://www.hokkaido.yusei.go.jp/youmate/index.html
も一応あったので宜しゅう。
- 957 :FROM名無しさan:02/04/08 14:52
- 有名とになりたい
- 958 :FROM名無しさan:02/04/08 15:22
- わたしもなりたい
- 959 :ゆう14-17 ◆TSj3oqVs :02/04/08 18:45
- 新スレです。
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018258887/l20
- 960 :FROM名無しさan:02/04/08 22:58
- sageでマターリいきますか?
- 961 :FROM名無しさan:02/04/09 13:58
- 郵便局の掲示板にユウメイトの募集が出て無い場合でも、直接郵便局に電話すれば採用されることってあります?
それとも募集してないってことは、採用される枠自体が無いってことですか?
- 962 :924=933:02/04/09 18:32
- ようやく本日通知到着しました!一安心。。
あさって訓練。がむばります。
- 963 :FROM名無しさan:02/04/09 19:04
- >961
登録センターに登録する前に希望の局に電話するのもいいと思う。
枠があるかないかはその局による
- 964 :961:02/04/10 14:11
- >>963
どうもご親切にレス有難うございました。
やはり電話をするのが一番なんですね。
- 965 :FROM名無しさan:02/04/10 22:31
- あげて
- 966 :移転済み:02/04/11 01:43
- 新スレ移転済みです。
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018258887/l20
このスレに書くのなら「E-mail (省略可) 」に「sage」と書きましょう。
- 967 :FROM名無しさan:02/04/11 04:23
- 近くの嫌な局(待遇悪い、DQNな先輩、上司、同僚がいて人間関係がうまくいかない、煩わしいetc)より、遠くても待遇よくて変なのがいない局の方がいい
- 968 :FROM名無しさan:02/04/11 10:54
- 1000まで使い切るのが道理
- 969 :FROM名無しさan:02/04/11 11:05
- 969
- 970 :FROM名無しさan:02/04/11 12:24
- saga
- 971 :FROM名無しさan:02/04/11 22:16
- あぐあ
- 972 :FROM名無しさan:02/04/11 22:26
- >>971
氏ねや。
- 973 :FROM名無しさan:02/04/11 22:29
- 973
- 974 :FROM名無しさan:02/04/11 22:35
- スレタイトルに「外務」の文字が無いので、立てました。
一応統合スレになっていますが、基本は外務中心でお願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018446418
- 975 :FROM名無しさan:02/04/12 15:27
- age
- 976 :FROM名無しさan:02/04/12 21:16
- hitogainai
- 977 :FROM名無しさan:02/04/13 18:32
- a
- 978 :FROM名無しさan:02/04/14 11:28
- スレタイトルに「外務」の文字が無いので、立てました。
一応統合スレになっていますが、基本は外務中心でお願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018446418
- 979 :FROM名無しさan:02/04/15 12:06
- あげ
- 980 :FROM名無しさan:02/04/15 12:11
- 現在のスレ
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018258887/l50
外務
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018446418/50
- 981 :FROM名無しさan:02/04/15 13:02
- スレタイトルに「外務」の文字が無いので、立てました。
一応統合スレになっていますが、基本は外務中心でお願いします。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018446418
- 982 :訂正します:02/04/15 23:16
- 現在のスレ
郵便局のアルバイト:ゆうメイト(内務)PART4
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018258887/l50
外務
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1018446418/l50
- 983 :岡田且ぴこ:02/04/16 10:58
- 梅
- 984 :FROM名無しさan:02/04/16 10:59
- 埋め
- 985 :FROM名無しさan:02/04/16 10:59
- ウメタ
- 986 :かしなは:02/04/16 11:00
- あはあん
- 987 :FROM名無しさan:02/04/16 11:12
- 浮いた噂\
- 988 :FROM名無しさan:02/04/16 11:13
- 膣出し
- 989 :FROM名無しさan:02/04/16 11:14
- あなたに
- 990 :FROM名無しさan:02/04/16 11:15
- 瞳を閉じて
- 991 :角倉:02/04/16 11:23
- 旗防
- 992 :せくす:02/04/16 11:24
- まんこ
- 993 :じゃが:02/04/16 11:26
- えれきはちまき
- 994 :FROM名無しさan:02/04/16 11:26
- 名か私費
- 995 :FROM名無しさan:02/04/16 11:37
- 漏れはレイプ
- 996 :洗い真実:02/04/16 11:39
- 国吉
- 997 :FROM名無しさan:02/04/16 11:41
- 今夜君の股間に100万ボルト
- 998 :FROM名無しさan:02/04/16 11:42
- 足立さんま
- 999 :FROM名無しさan:02/04/16 11:48
- あなたに
- 1000 :FROM名無しさan:02/04/16 11:49
- まき
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★