■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生なら森博嗣のミステリー読むだろ
- 1 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:20
-
「すべてがFになる」はゲーム化じゃなくて映画化しろやゴルァ!
- 2 :春野忠次郎:02/04/03 22:24
- 22222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
- 3 :学生さんは名前がない:02/04/03 22:25
- >>1
映画化もするんじゃなかったっけ?
- 4 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:27
- >>3
そうなんだ。
知らなかった、情報提供大感謝。
知ってたら監督も教えてください。
真賀田博士は誰がやるんだろ
- 5 :学生さんは名前がない:02/04/03 22:28
- 一生のお願いだから
「ミステリー」
じゃなくて
「ミステリィ」
って書いて欲しかった…。
- 6 :学生さんは名前がない:02/04/03 22:29
- >>1
それおもしろいの?
- 7 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:30
- >>5
しまった、スマソ
エネルギーはエネルギィだったかな?ドクター森は。
「臨機応変・変問自在」も面白かった。
- 8 :5:02/04/03 22:32
- >>7
「臨機応答・変問自在」
本当に読んだのかと(以下略
- 9 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:32
- >>6
面白いYO
理系版の「動物のお医者さん」の「S&Mシリーズ」第一作。
全十作のシリーズなんだけど、どんどん厚くなっていって笑えます
- 10 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:34
- >>8
実はタイトルは一回しか見たことない
ずっとカヴァーかぶってます
- 11 :3:02/04/03 22:45
- >>4
確かじゃないけど前に森が日記にそんなようなことを書いてた気がする。
- 12 :5:02/04/03 22:47
- 「臨機応答・変問自在」は今年続編が出るという噂が。
このスレ見てるヤツで質問を書いたことのある人はいないんだろうか。
- 13 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 22:53
- >>11
冬目景の「羊のうた」も映画化する時代だもんなぁ・・・
もし映画化なら真賀田四季は誰に・・・
>>12
N大生はいるだろうけどね
- 14 :学生さんは名前がない:02/04/03 23:04
- age
- 15 :学生さんは名前がない:02/04/03 23:05
- 作品はけっこう好きで読んでる。森はクソ。
- 16 :5:02/04/03 23:08
- >>15
俺と逆だ。
森自身はけっこう面白いけど、作品は読む気にならん。
- 17 :眠れる獅子 ◆Gd.Afe.2 :02/04/03 23:36
- 結構評価分かれるなぁ
- 18 :親友 ◆c2fKK35Y :02/04/03 23:39
- 読むとはまるのが分かっているから読めない。
エッセイで我慢。
- 19 :ケインズ ◆XCpeRgiE :02/04/04 01:59
- ミステリィあげ
- 20 :_:02/04/04 14:45
- 単語の最後に「−」は使わない
- 21 :ケイソズ ◆XCpeRgiE :02/04/04 19:35
- >>20
「すべてがFになる」でスタートして
「冷たい密室と博士たち」「笑わない数学者」と来るから
やっぱ一作目に比べるとインパクト薄くなるよね
- 22 :学生さんは名前がない:02/04/04 19:36
- うちの学校の助教授らしいな。面白いのかな。
- 23 :ケイソズ ◆XCpeRgiE :02/04/04 19:39
- お、N大ですか?
Nってやっぱ名○屋なの?
ドクター森の講義取って質問してみてくれ
- 24 :学生さんは名前がない:02/04/04 19:45
- 名古屋大だよ。HPもあるよ。
- 25 :学生さんは名前がない:02/04/04 21:04
- 萌タン…かわいいです
- 26 :学生さんは名前がない:02/04/04 21:27
- 笑わない数学者がインパクト薄い?
アフォはそう感じるらしいね。
森タンの文章はアフォの感性に響くモノがあるらしいなぁ。
売れるために意図的にそう書いてるんだろうけど。
けどS&Mシリーズは、深読みができるというか
丁寧に読むとあぁ、そうなのかってわかるように書かれてるから楽しめるよ。
どのレベルの読者でも、レベルにあった読み方ができる。
Vシリーズは、まだ文庫化されてないから説明は必要ないよね。
ノベルズ買ってる人は、説明なんていらないだろうし。
- 27 :ケインズ ◆XCpeRgiE :02/04/04 21:41
- >>26
その根拠ない自信はすごいな
君の感性にも響くあたり確かにアフォの感性に響くみたいだね
あと売れるためにってアンタ
売れなくて良いって言ってるじゃないか、ドクター森は
- 28 :ケイソズ ◆XCpeRgiE :02/04/04 21:48
- 麻耶雄嵩も結構好き、そういえば、この人も理系だなぁ
- 29 :学生さんは名前がない :02/04/04 21:55
- 笑わない数学者の真実が解りません。
最後に笑ったのは?犯人は?
- 30 :26:02/04/05 03:45
- >>29
笑ってないのが数学者だぞ。
誰が笑っていないのか、読み直してみよう。
つまり笑っているのは数学者じゃないってことだ。
2章での天王寺博士の発言、アレは数学者の思考ではないな。
数学者はあんなこと言わない。
とすると、誰があんなことを考えるか?あとは自分で考えよう。
どうしてもわからなければ、メール欄に書いてもいいけど。
>>27
アフォにアフォって言われちゃった(・∀・)
森はいつ、売れなくていいなんて言ったんだろうね?
あんたは、笑わない数学者の真実に気づいたわけ?
トリック簡単だなーで終わってない?
根拠なしで暴言はいてるのはドッチダローネ。
コテハンでアフォ発言カッコワルイ
- 31 :26:02/04/05 03:53
- あと森はいつドクターに戻ったのかな?ネタか?ネタにマジレスしてしまったのか?
ハズカティー
- 32 :2B(だよね?):02/04/05 11:46
- ▲森博嗣スレッドpart6▲
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1014665177/
ミステリィ板のスレッドです。 とりあえず 貼っとく
F映画化なんて聞いてないぞ・・・・
ゲームはもうやったがな・・・・
文系なのにはまっちゃったな・・・
- 33 :学生さんは名前がない:02/04/05 13:31
- 大学生なら(だった人)なら面白いと思いますよ
理系じゃなくても
- 34 :学生さんは名前がない:02/04/05 13:40
- 正直、コーヒーをブラックで飲む風になった奴手を上げろ
まず ハイ
- 35 :学生さんは名前がない:02/04/05 13:48
- 萌絵に萌え〜
- 36 :学生さんは名前がない:02/04/05 14:56
- 森は金にならない文章は書かないよ。
- 37 :ケイソズ ◆XCpeRgiE :02/04/05 16:18
- >>30
「臨機応答 変問自在」で書いていたYO
売り上げは気にしません&読む必要はありません。
>>36
ビジネスで書いてるとは言っていたが
それは、大学関係の雑事が増えすぎて、研究一本が辛くなったかららしいな
- 38 :学生さんは名前がない:02/04/06 00:04
- gefu
- 39 :26:02/04/06 00:37
- >>37
売れゆきはあまり気にしてません」とは書いてあるが
売れなくてよいとは言ってないよね。
売れゆきを気にしないということは、
自分の手を離れた後はあまり気にしないってことだと思うが。
読む必要はありませんっていうのは自分の学生に言ってるんだよ?
それがどういう意味かは自明。
あと研究一本が辛くなったってどういう意味よ?
- 40 :ケイソズ ◆XCpeRgiE :02/04/06 00:46
- >>39
本人の口から出た言葉は建前と理解した上で信じる。
実際食うにはもう困らないだろ。
研究一本が辛いってのは、変な書き方だった、スマソ。
「好きな研究にどれだけ時間を使っても苦にならなかったが、それ以外の雑事に追われると
他のことで金を稼ぎたいと思う。」という発言から
- 41 :学生さんは名前がない:02/04/06 08:07
- 最近、森の本を買いあさってる・・・
当分通学中の電車で読む本には困らないな
(つまらん 授業でも読むがな)
- 42 :学生さんは名前がない:02/04/06 16:42
- だれか〜
萌タンが陵辱される官能小説書いて〜
- 43 :学生さんは名前がない:02/04/07 03:18
- モエでーす あげ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★