■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学辞めてェ!in卒研
- 1 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 05:13 ID:J4xQ0Nsh
- またかよ!って思ったやつ、ごめんな!!(フレンドリーシップ
大学、学部選びで失敗しちゃって、就職のためと割り切って
なんとか卒業すっか、とがんばってたんですね。
研究室に配属になって卒研やることになったんだけど
やりたいことがやらしてもらえない、というか
恣意的にコントロールされるというか、何か納得いかないわけです。
卒研くらい、しっかり自分の納得いくものやりたいわけよ。
俺はなまけものだけど、やるとなったら完璧にやりたい派なんです。
手際悪くて、頭もわりぃので人よりすごく時間かかったりして自己嫌悪とかに
陥るけども、それでも、「〜でいい」じゃなくて「〜がいい」でやりたいわけです。
それができそうもない。いやいや与えられたテーマでやるべきなの?
それでやってりゃ卒業はできるだろうけど、なんか自分にとって無意味なものになりそう。
最後くらい自分のやりてぇもんがやりたい。教授、先生たちと意見があわない。
どうすべきなのかな。アドヴァイスください。
- 2 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:13 ID:5Uve9H3k
- 2げっとおおおおおおおおおお
- 3 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:16 ID:uUCKbZDQ
- 人生相談から来たが、3年で研究室配属なの?
俺のところは4年で、同じような状況で欝だね。
でも俺は学部生程度じゃ好きな研究なんてできやしないって最初から分かってたから言われたままやってるよ
3月卒業予定。書き終わればの話だけど。
まあやる気は無い。ゼロ。
- 4 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 05:18 ID:J4xQ0Nsh
- ああ、どうも。
そういうもんすかねぇ。なんかすっげぇやる気なくなっちゃいました。
だったら大学辞めようかな、なんて。
研究室との意見自体が違ってたみたいで、この先この研究室にいるのも
ちょっとつらいかもしんないっすね。
- 5 :人生板より:02/12/03 05:19 ID:mfSRoxpw
- さっきのスレの2です。
連続投稿のエラーメッセージが出て書き込めませんでした。
ところで、卒研だけど、
最初乗り気でなくても、始めてみて興味がわいて来るってこともあるよ。
貴方の意思で変えることが出来ない環境なら、一度無心になって
身を投じてみたらどうでしょうかね?
「ダメだ」と決定を下すのをもうすこし先延ばししてみては?
- 6 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 05:21 ID:J4xQ0Nsh
- んー・・・
与えらた、ってところがいやなんですよね・・・
- 7 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:26 ID:uUCKbZDQ
- おれも今辛すぎるよ。
教授と考え方があわないから、吐き気がする感じ。
でもあと2ヶ月で親を安心させて挙げられるなら、って親孝行のつもり。
卒業したあと何するかが目下の懸案事項。卒論の内容はその次だったり。
一本目の論文から万点目指すって野は無謀に思えるな。
そんなに研究がしたいなら修士とるつもりで長い目で見ないと。
- 8 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 05:30 ID:J4xQ0Nsh
- >>7
卒研、うちの学科はモノ作りの学科なので、
モノをつくったり、提案したりする学科なんですけど、
俺の研究室は論文書かされます・・・
僕はその時点でちょっと抵抗あるわけなんですけどね。
満点じゃなくていいから、やりたいことをやって卒業したい・・・
わがままっすかね。学費は奨学金だし、バイトでまかなってるし
そこまでして、大学にいる意味があるのか本気で疑問になってきちゃって。
そういえば、就職活動しねぇと・・・
- 9 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:32 ID:4NU8YsS/
- 好きな研究なんてのは、学者としてひとり立ちしなきゃ出来ないんだろうな・・・
- 10 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 05:34 ID:J4xQ0Nsh
- うーん・・・そういうもんなんすかぁ。
今思うと、大学ってつまんなかったっすね・・・
いったいどこに自由があったんだろ。
- 11 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:36 ID:uUCKbZDQ
- 「研究」に捕われる必要は無いんじゃないの?
8を読む限りだと特に論文を書きたいわけじゃ無さそうだし、
それこそ「与えられた」問題を完璧にこなすことにしかならない気がするけど。
学部生の論文なんてのは成果物よりも、その過程で沢山考えることや本を読むことが重要なんだと思うな。
- 12 :学生さんは名前がない:02/12/03 05:40 ID:uUCKbZDQ
- 俺の周りには大学が面白いなんて言うやついないよ。
サークルだとかバイトだとかみんなで馬鹿やったのがたのしいってのならいるが。
アカデミックな意味での面白さを感じるやつなんて研究職につくやつか、
理系で趣味=勉強になってる幸せな人しかいないんじゃないかなあ?
- 13 : ◆uaiRw2BkQ. :02/12/03 06:23 ID:J4xQ0Nsh
- そうっすかぁ。
そういうもんですかね。
サークル入らなかったからなぁ。遠いし、バイトあるし
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)