■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
現役合格についてのスレ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:43
- なんで、このごろ芸大現役合格こんなおおいの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:16
- ですか?と疑問形にしてはいても
自分の中では断定してるんだな。
- 52 :28:03/07/08 22:29
- もうどうでもいいよ。
受かりたきゃうかりたいで頑張ればいいじゃん。
私は頑張るよ、うかりたいから。
浪人しちゃってるけど行きたいんだもん。頑張る。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:29
- あごめん。このスレの28じゃない。ゴメンネ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:50
- <<50こそ頭わるそうだぞ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:53
- 浪人はしたほうがいいぜ。ぜって−自分のためになる。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 00:58
- したほうがいいってのは違うと思う。
してしまったからには頑張るしかないし、それで得られるものもあるだろうけど
現役で受かった奴は、浪人した奴より1年早く社会に出て、
より多くのモノを得られるかもしれないんだから。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:10
- やっぱりそうは、思わない。君が現役だから、そう思うのかもしれないけど
浪人した方が絶対いい。
してしまったから、とかじゃなくて、浪人の切羽つまった状況下で、もまれることが、大事。社会とかじゃ、あじわえない。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:17
- うちもそれ同感だわ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 01:29
- 56だけど、自分は浪人して楽しかったし、悪くないなかったと思うけど
でも現役で行けるなら絶対行ったほうがいい。
いい経験は確かにできたよ。すごくためになった。
でも1年間立ち止まった事に変わりない。
世の中目まぐるしく変わっているのに、1年はやっぱりもったいないなーと思うよ。
自分デザインだからかもしれんが。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 10:05
- そりゃ、入れる内に入ったほうがいいだろ。たかだか大学入るのに浪人したからスゲーとかはないと思うぜ。
本人がいい経験したと思ってりゃいいんじゃない?世間はその1、若しくは数年間の空白をどう受け取るかはわからんけどな。
大学出てからも何かを学ぶチャンスは沢山あると思うが。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 14:05
- ひとくちに現役と言っても
高1高2からずっと基礎を積んできたのと
3年になってから受験対策を始めて受かったのとでは違うよね。
自分は後者で入っちゃったけど
社会に出て○年…もっと基礎を積んでおけば良かったと
今でも後悔すること数多だよ。
あと、浪人期間が空白となるか否かは、その人次第だよなあ。
長い視点で己を見つめてがんがってくだされ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:57
- 俺高3になってから美大にしようって思い始めたんだけど浪人できないよ、もう必死。
ただでさえ美大は金かかるのにもう一年予備校って・・・・、と思って死に物狂いでやっとります。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:13
- 62正解。がんがれ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:15
- 一年たちどまる位なら、もんだいないよ。
美大はもともと、2浪を一般企業の現役と同じにみてるから、
美大の一足遅れは関係ないよ。
ただ高校の友達は先に社会人になるけどね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 03:17
- あっまちがえた。
企業は一般大学の現役と同じにみてるだ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 01:37
- 64それもそうかもね。
- 67 :山崎 渉:03/07/12 16:32
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:10
- おれもそんなかんじだわ
- 69 :山崎 渉:03/07/15 12:04
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 22:31
- 山崎うざい
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 02:00
- つうか、現役うかるとか、どうでもいいし。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:50
- フリ−ザ
- 73 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:07
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:25
- おまえうぜえ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:30
- 芸大=社会の屑の集まり
屑大生同士がどれだけお互いを貶めあいっこしよーと社会に出たらミーンナおんなじ目で見られんのよ。
とりあえずゲイ大なんか行こうと思ってる若者よ、悪い事は言わんから浪人してでも普通のとこに行きなさい(藁
自分に才能があるなんて勘違いは、早いことなくしちゃった方がイーよ(藁藁
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:04
- 自信なくしそうになった時でも
こーいう馬鹿がいるとがんばれる
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:27
- >75
あなたは一芸も秀でることができなかったんだろうな・・・
かわいそう。
でも、ひがむのは良くないよ?
- 78 :ガス:03/08/06 17:39
- 高2なんですけども、今から始めて間に合いますか?(汗)
基本的なデッサンは独学でやってます。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:12
- >>78
全然大丈夫。
- 80 :早稲田政経 ◆6XD48Lv1aI :03/08/06 18:29
- 芸大なんか 一般大様から見れば 日大程度の位置だろ
なのに なんかしらんが 芸大スレで芸大=東大 なんてぼざくやつがかなり居る
入るのが東大並に難しいかもしれないが 評価と難易度はまた別問題だろ っぷ
いいですか?>芸大の皆さん
芸大は大学ランキングの中でいうと 精々日大程度だよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 18:44
- 「大学ランキング」
がどーのこーので喜んでもなぁ・・・
どうぞお好きにランキングを楽しんでくださいね。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 20:44
- >80
早稲だってあなたみたいな人でも入れちゃうんだ・・・
やっぱ大した事ないのねー。
>78
頑張ってね!
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 00:35
- 早稲田がえらいとおもってんだね。
早稲田は何百人もはいれるけど、
そもそも、芸大はほとんどうかんないからね。
でも、早稲田のくずとだけは、一緒にしないでほしいね
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:17
- >>81>>82>>83
君らほっときなさいよ。ただのかまってちゃんなんだから。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 01:18
- ちなみに芸大も別に偉くないからね。学費安いくらいで。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:59
- >>80
所詮、東大に入ることができない憂さをここではらしてるだけ。ww
- 87 :山崎 渉:03/08/15 20:14
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:17
- おまえらデッサンしろよ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 00:20
- は-いせんせ-
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 23:26
- 東大ね・・・
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:12
- 東大と芸大が同レベルだなんて思ってるやつなんかいねーよ。
芸大が大学ランキングでたいしたことないのは誰もが分かってる事。
実技と総合したときの、難しさや倍率と比較して
東大、京大と同じ位入るの大変だって言ってるだけですよね?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:18
- 現役合格頑張るぞage
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:40
- 現役で武蔵美・多摩美レベルの大学を合格するには何枚くらいのデッサンが
必要でしょうか?高2の4月頃から予備校で週一でデッサンしていますが、
心配です。現役で受かった方よければご意見お願いします。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:09
- 秋ころに美大志望に変えてそれから予備校行ってるんだけど正直周りのとか見てて現役は無理だと思ってる
だけど試験うけようか迷ってる、無駄にはならないとは思うんだけど・・・
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:09
- 俺デッサンしたことないけど受けるよ
学力でカバーするっきゃねえ!
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:19
- >>95
そういうひともいるのかぁ・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:27
- 試験は第一、二志望だけでもいいから
必ず受けといた方がいい。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 07:54
- 枚数なんて関係ない。ダラダラ4年5年描いてもヘタな奴は現役に負けるし
現役でも1年で芸大受かる奴もいる。
ってこの板で耳が腐って汁が出るほど言われてきてるはずなんだけど?
過去ログも読めないのかな?>>93
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:18
- うっせえな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 02:18
- 下手は無意味だから、うけんな
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)