5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文部科学省が塾に「お願い」

1 :実習生さん:02/02/04 00:28 ID:ZJqLf9Nn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020203-00000012-yom-soci


> 4月からの完全学校5日制実施を控え、文部科学省は3日、土・日曜日の子どもたちの体験
>活動の場の提供などについて、学習塾側に協力を要請する初の協議会を都内で開いた。「過
>度な塾通いは問題」としながらも、「自然体験、理科実験充実への協力」や「学力向上への助
>言」を求める内容。

 文部科学省ちと虫が良すぎるのでは…というより、本当に「現実
が見えている」のだろうか…果たして。

2 :実習生さん:02/02/04 00:37 ID:NJHu7ZAI
2get!!

3 :実習生さん:02/02/04 00:38 ID:SXqbdkuQ
文部科学省は塾に寝返った?
以前は文句言っていたのに。


4 :実習生さん:02/02/04 00:38 ID:K1qyBFEo
平日クラブ活動やめて土日に固めてやれって。
自然体験だのボランティアだの地域行事参加だの
きれいごとのイベントいくらやったって無駄ってこと。
文部科学省の役人がまず土日、
自然体験だのボランティアだの地域行事参加だの
きれいごとのイベントに参加しろって。
つまらんぞ。

5 :実習生さん:02/02/04 00:49 ID:ZJqLf9Nn
 俺が心配しているのは、文部科学省が本当に現実が見えているのか
って事だ。だって親が子どもを塾に行かせるのは、進学するための力
を付けさせるためで、とりあえず親はそれを求めている…それが本当
に見えていないんだろうなーって事。多分そうじゃないかな、いやま
さか…と思っていたんだけど、やはり本当に分かっていなかったと…。

6 :実習生さん:02/02/04 00:50 ID:L9XDy/J+
文○科○省氏ね。

7 :実習生さん:02/02/04 01:06 ID:pVPUhTKF
>「過度の塾通いを懸念する声がある」との省側の発言には「どこにそんな
>声があるのか」との反論も出た。

ワラタ

8 :実習生さん:02/02/05 10:22 ID:296rYhv3
brenhtrmnyt

9 :実習生さん:02/02/11 03:05 ID:oeOoNcIi


10 :実習生さん:02/02/11 22:12 ID:qw/PLSqy
子供を遊ばせたくない、もっと勉強させようとする路線にするつもりです
>文部科学省

11 :実習生さん:02/02/20 23:25 ID:GEKSfePe
文部科学省は塾に寝返った?
以前は文句言っていたのに。


12 :実習生さん:02/03/03 04:29 ID:8a1RtxRc
文部科学省は塾に寝返った?
以前は文句言っていたのに。

3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★