■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドイツの教育
- 1 :lol:02/02/15 23:17 ID:C984O0Xs
- ドイツの大学で教育学部が有名なところ誰か知ってる人いますか?
来年留学を考えているのですが、なかなか情報が得られません。
どなたかご存知ありませんか?
- 2 :う〜ん・・:02/02/15 23:27 ID:gQSfwAUL
- 2ゲット
- 3 :実習生さん:02/02/15 23:28 ID:/G+WuuGt
- ☆★なんでも質問スレッド@先生・教育板☆★☆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1000210370/
- 4 :傷心狂死:02/02/16 02:55 ID:21haivEi
- >>1
学部が有名とかじゃなく、向こうは教官によるからね。
学校は単なる枠組みでさ、アビトゥーア取ればどこでも行けるし。
そもそも何故にドイツなのか、ドイツで何を学びたいのかが先ぢゃね?
- 5 :実習生さん:02/02/16 09:11 ID:S+Eb6/jP
- 確かに情報ないよね。君が先駆者かもね。
- 6 :実習生さん:02/02/16 09:44 ID:p2mT2YWp
- 2chは雑学には適しているが、留学関連情報は米国に限られる
他地域への留学情報は皆無に等しい
ほかのサイトをあたった方が御身の為かと思われ
- 7 :lol:02/02/16 18:55 ID:b8m5rU//
- 皆さんありがとうございました。。。。。。
- 8 :実習生さん:02/02/16 21:51 ID:pVdKARfH
- ドイツの教育学を翻訳してる大学教官なら、
何人かいるね。
もしドイツ語が出来るなら、
ドイツ語圏のサイトを見たほうがいいかもね。
- 9 :実習生さん:02/02/16 21:52 ID:pVdKARfH
- 訂正
ドイツの現代教育学を翻訳し・・・・云々
- 10 :実習生さん:02/02/16 21:53 ID:EVwuLZDA
- 10GET
- 11 :lol:02/02/17 17:30 ID:6YRaY+q1
- >実習生さん
いやまだドイツ語すら学んでないもんで、、でもドイツに興味があって、
そんで先生を目指しているもんですから、んじゃ留学でもと、、そういう
感じなんです。だからまだ大学生にもなっていないんです(w
- 12 :実習生さん:02/02/17 17:33 ID:cGqMTn9d
- >>11
もしかして君実習生さんが一人だと思ってる?(プ
- 13 :傷心狂死:02/02/18 00:31 ID:ZpUMeSso
- >>11
向こうの大学で教育学を学ぶ、いや学位を取得するつもりなら、
その程度の心構えでは痛い目みるな。学費から何から無料だし、
奨学制度も充実してる。だが、留学生だからと手抜きの評価は一切ない。
教員を目指すこととは別に、短期で語学留学でもするのが無難だろう。
- 14 :実習生さん:02/02/18 01:11 ID:s5QjXHmF
- おいおい、いい加減なこと言うなよ。
確かに西ドイツ時代は非常に優遇されていたが、
今はシステムが非常に複雑化しまた、以前ほどおおらかではない
(複数の大学の在籍や、復学の条件等)
まあ、自分もめんどくさいのでソースはわざわざ調べないけれど、
>13の言うことを鵜呑みにするなら、銅鑼衛門にでもタイムマシンを出してもらってくれ。
- 15 :実習生さん:02/02/18 01:13 ID:s5QjXHmF
- 余談だが
メンザ入るのにもIDカードがいるところが多い。
なんかがっかり。
- 16 :実習生さん:02/02/18 01:20 ID:s5QjXHmF
- あ、けど、講義はすべてドイツ語だよ。
北部と南部で結構訛もあるよ。
独検で2級取れるくらいでないと、まずは「語学学校」直行です。
それと、留学するには最低2年くらいの準備期間があると安心かもね。
ま、夢に向かって頑張ってください。
何より、「日本語で考えることが出来ないのになぜドイツ語で出来るようになる?」
と、常に厳しく努力を重ねてゆけさえすれば、きっと夢は叶うんじゃないかな?
無責任でごめんな。>1
- 17 :lol:02/02/18 02:13 ID:/AojCxnc
- >12そうだったんですか知りませんでした。
>13説明不足でしたね、まだ大学生じゃなくて高校生で、んで
一応大学受かったんですよ、んで大学でドイツ語を選考するんで、
だから留学も入ってはじめの一年で短期、二年後に長期と考えてるわけです。
>16まったく英語は使われないのですか?日常会話ではどうなんでしょう?
でも、結構ためになりました、これからも自分をまた律してがんばろう
とおもいます。
- 18 :傷心狂死:02/02/18 04:43 ID:MLMK3VHG
- >>14
誰がおおらかと言った?詳細なシステムを述べるならソースを出せ。
俺が言いたいのはドイツが好きだから程度で学位取得留学は厳しい
ということだ。ドラえもん?ハ?
>>17
いずれにしてもよ、教育について学びたくてその必要性からドイツに
留学するのと、好きだから留学するのとは別物だからな。
ドイツが好きで留学するなら、ドイツについて学ぶつもりで留学するのが
道理だろう。ドイツが好きで、ついでに先生になりたいから大学で教育学
はあまりに安易ではないかな?ドイツの教育制度なんかを学ぶつもりでさ、
逝くならいいだろうけど。あとは、まぁ専攻分野に著名な先生がいる
とかね。まぁそれは学部レベルの話ではないけれども。
- 19 :14:02/02/18 21:50 ID:KhyAUCWc
- >>18
おいおい。まじかよお前。
ソース出すほどの事じゃねーんだよ。
まあさ、俺は少しでも経験から出たことを参考にして欲しかったんだよ。
何よりソースだ?
めんどいからやだっていってんじゃん。
日本語わからんのか?お前。
ごめんね、乱暴な口をきいて>1
中途半端な一般論を説教臭く書き込む奴嫌いなんだよ。俺。
ともあれ、
ドイツ大使館でもあたって、そこから留学生制度や、
大学の教務課あたりにでも聞いてみた方が良いだろうとおもうよ。
何より高校生でしたっけ?
それならば、いきなり原書等で勉強するってのも荒療治としては一つの方法かもしれないが、
それよりも、日本語で良いから、「教養」を深めることが大切だと思う。
以前世話になった方が言っていたが、
日本からの留学生は真面目な奴が多いが、深みのある面白い奴がいないって言ってた。
ヨーロッパってさ、なんやかや言ってギリシア神話を始めキリスト教的文化が(もちろんそれに対する
異端もあるが)基本中の基本だからね。
その辺から初めて「文化」を素直に見つめることから初めても遅くはないんじゃないかな?
じゃね。がんむばってね>1
ちゅす!!
- 20 : :02/02/18 21:55 ID:0pEZxj1d
- ドイツへ行くならシュタイナー教育も勉強してきてね。
- 21 :14:02/02/18 21:56 ID:KhyAUCWc
- あ、あとね、単位によっては英語もあるが、
基本的にドイツ語と考えて良いんじゃない?
正式に籍を置くとなると、特にね。
というか、日常会話がある程度出来ないといわゆる「補講」がまってるよん。
大学はそれからだろうね。多分。
もちろん日本の大学からっていうのならケースバイケースだと思う。
それよりも、すんげーサムイヨ。
瓶にお湯を入れて湯たんぽにすると良いかもね。
ではでは。
- 22 :傷心狂死:02/02/18 22:26 ID:B2U3imDP
- >>19
めんどい割には長ったらしいレスつけてんぢゃねーか(w
ソースも出さないで講釈垂れるテメーのが半端だろうよ、ヴォケ!!
>>21
ドイツよりお前のがサムいよ。逝け、タコ。
- 23 :実習生さん:02/02/18 23:10 ID:ZLBhuPDf
- やれやれ。
ここでも馬鹿扱いされてんのか>傷心狂死
- 24 :実習生さん:02/02/18 23:44 ID:SErZWPOR
- >>20
じゃあ、ベルリン大学で人智学?(w
- 25 :傷心狂死:02/02/19 01:59 ID:EGQQRhQY
- >>23
アフォ。馬鹿扱いぢゃなく、彼奴が錯乱してるだけだ。
ドラえもんがどうとか皮肉めいたことを抜かしてだな、
勝手にテメーで割り込んできて、勝手に炊きついてるヴァカ。
ガキは話にならねー。
>>24
フンボルト大学だな。
- 26 :実習生さん:02/02/19 03:22 ID:1DvmnKpA
- 今時フンボルト逝ってもねえ。。。。。。
ドイツの憧れるのは勝手だが、何人かの人がいっているように
なんやかやと「外部」(民族的な部分も含め)には以前より相当厳しくなっているのは事実。
未だに統一の後遺症が残っているよ。
>25はまじでいってるのか?
なんか怪しいんだが。
気に障ったらごめんな。
- 27 :実習生さん:02/02/19 03:42 ID:Bn02h2zB
- あれ?学費って無料だったっけ?
>26
が言うとおり、統一後の変化(財政難から)で、独逸もこいつも(すまぬ)
無料だったのは昔のことではなかったっけ?
あと、専攻等で違ったとか。
といっても自分はただいまランシー在住なのでよくわからんが。
フランスもおもろいよ>1
- 28 :傷心狂死:02/02/19 04:15 ID:EGQQRhQY
- >>26
別に逝けと言ってるわけではない。ベルリン大学が出たから、
フンボルトと言ったまでだ。それと、気に障った。
>>27
昔のことかもな。アウトバーンも大型は有料とかいってる。
- 29 :1:02/02/19 17:17 ID:Xm9VCnLT
- 皆さん剣かはやめてください、けっこーレスあるなと思ってたらこうなってたんですね
すみませんね、なんか原因作っちゃったみたいですね、、
>14共用か〜確かに、世界史やっていたとはいえまだまだ無知に等しいですね。
ヨーロッパの人達とチャットしてるときはよく面白いと言われますが、これはまた別
でしょうね、、、大使館とか、まだ調べる余地があるようでこのレス立てた自分が
恥ずかしくなってきました。
傷心狂死さんもいろいろありがとうございます
- 30 :実習生さん:02/02/19 17:28 ID:2BNtvvlJ
- うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 31 :19 2:02/02/19 21:41 ID:V/uImZ2m
- ううううううううううううううえええええええええええええええええええええええ
- 32 :傷心狂死:02/02/20 00:59 ID:gR6P/YRl
- >>29
アンタは悪かないさ。この程度の諍いはよくあることよ。
- 33 :実習生さん:02/02/20 17:41 ID:pMAOXgbP
- ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 34 :実習生さん:02/02/21 18:40 ID:sqDEychz
- >>29
取りあえず、君が逝くのはドイツじゃなくてゲーテのようだ
- 35 :実習生さん:02/03/03 03:46 ID:LQ8uNqZ+
-
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★