■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【国U】官庁訪問情報スレッド8【東海・北陸】
- 1 :受験番号774:03/10/18 18:02 ID:Nxzyv95K
- 岡崎国立共同研究機構の採用面接っていつですか?
こっちから電話してみてもいいのかな?
- 192 :受験番号:03/11/17 02:24 ID:ANbKN3Hu
- 静岡の官庁は他県出身者多し。
自県の人は合格者はそれほど多くないし、東部の人は関東に流れる人が多いから・・
愛知、岐阜あたりの人は狙い目だぞ。
- 193 :受験番号774:03/11/18 00:58 ID:TzPbX2wI
- >>192
同意。今年は愛知県にある県単位の官庁の採用予定数が去年に比べて約3分の1に激減してるからね。
具体例を去年→今年の順に挙げる。
A社保 30人→8人
A労働局 19人→12人
N法務局 9人→6人
N古屋大学 27人→7人
管区機関や他県の官庁の採用予定数はたいして変わらないから、愛知の激減が際だってる。
もちろん人によって違うだろうが、数字的には今年は去年までと比べて、愛知県民の他県流出の増加が避けられないな。
愛知県ばかりにこだわってると、去年までのようにはうまくはいかないだろうな…。
- 194 :受験番号774:03/11/18 01:07 ID:7KGyqtqh
- 他県の人が愛知県に来たがるから、愛知県人が出て行くハメに・・・。
- 195 :受験番号774:03/11/18 01:25 ID:YfVeDGrM
- >>193
今年の採用予定のその数字どこで手に入れたんだ?
俺が労働局の説明会にいったときは、予定数5名前後って聞いてたし
シャホももう少し少ない人数で予定してて「追加の可能性」とだけ
聞かされたが。
法務局もまだ最終確定の人数は未定だし。動きが読めないのは
近畿から東海区分で受験したやつ…
- 196 :受験番号774:03/11/18 01:43 ID:gB2JoDtU
- 愛知県庁は挫折気味だから、名古屋市役所か名古屋市にある国U合格したいのう。
どっちも競争率高そうだな〜。
- 197 :受験番号774:03/11/18 01:56 ID:Vv2h7UZi
- >>195
合同官庁説明会の時の採用予定一覧だろ。
- 198 :受験番号774:03/11/18 02:44 ID:YfVeDGrM
- >>197
あれ、当てになるの?あれから70人以上採用予定ふえてんのに
- 199 :受験番号774:03/11/18 17:16 ID:8LLGCdvQ
- もうあてになんない。
でも、ある程度の傾向は見て取れるから
話のネタとしてはいんじゃねえの?
- 200 :193:03/11/18 17:23 ID:5KZC7Z7C
- >>197
その通り。
>>198
合説の時点から増えるのは毎年のことだから、今年が増えてるように去年も増えていったらしい。
同じ時期の数字であるならば傾向が見えてくると思う。
- 201 :受験番号:03/11/18 19:38 ID:AA85yrKo
- 金大はもともとは採用何人ですか?
- 202 :受験番号774:03/11/18 23:15 ID:YfVeDGrM
- >>201
16人
- 203 :受験番号774:03/11/18 23:17 ID:pSJLoXNF
- 金大って採用埋まったのですか?
- 204 :受験番号:03/11/21 03:04 ID:Zr0prqPH
- 金台と先端代で30人くらい採るんじゃないの?
- 205 :受験番号774:03/11/22 13:15 ID:NDGMjNFo
- age
- 206 :受験番号774:03/11/22 14:00 ID:Prf+sORc
- 最近TELあったひといますか?
- 207 :受験番号774:03/11/22 16:12 ID:jsyyJCzo
- HOTELなら行ったよ。
- 208 :受験番号774:03/11/22 17:19 ID:dL86g5XE
- zoku TACで勉強、TACで合格
TACスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067665314/l50
531 :受験番号774 :03/11/22 17:08 ID:dL86g5XE
zoku大原簿記法律専門学校スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1056198751/301-400
- 209 :受験番号774:03/11/22 22:06 ID:H/CnytA1
- 静岡の労働局
- 210 :受験番号774:03/11/22 23:53 ID:yfKiLYq0
- 国家公務員って怖いよな。2次受かったと思っても、採用名簿にのるだけで
採用されないってこともありうるんだろ?採用されなかったらマジ泣きなんだ
けど。大抵の奴は採用されるんかいな?
- 211 :受験番号774:03/11/23 00:10 ID:YgysrPEg
- >>210
来年受ける人?
スルー回避のために、話題を振ったような質問の仕方は良くないぞよ
- 212 :受験番号774:03/11/23 00:23 ID:aGh3+z/N
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >_ < | < きし麺ってどうですかー?
(〇 ▽ 〇 | \_
/ |
| |_/ |
- 213 :受験番号774:03/11/23 00:36 ID:pc0cFmx1
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >_ < | < おいしいよー♪
(〇 ▽ 〇 | \_
/ |
| |_/ |
- 214 :受験番号774:03/11/23 02:09 ID:i2qmfJ4W
- 法務局はどうよ?
- 215 :受験番号774:03/11/24 09:42 ID:erfqGXFQ
- >>214
法務局は、貸金業者などの他人の財産をチェックする必要がある人がよく使うからそういう人たちと接しても気にならない人の方がいい。
また、雑誌によると、近い将来、登記の事務やらをコンピュータ化するから職員の数を削減できるが、法務局の見解としては削減しない方針とのこと。
ただ、総務省や財務省などによって無理矢理削減させられるかもしれないね。
- 216 :受験番号774:03/11/24 13:42 ID:0jv6OjWO
- ただいまコンピュータ化進行中だよ。
もうすぐ登記申請のオンライン化が実現するよ。
不動産登記法も大幅改正となる。
現職より
- 217 :受験番号774:03/11/26 19:55 ID:te7SM8A5
- 厚生局以外の管区機関で、10月以降に面接やったところはあるのかな。
管区機関は、内定辞退者の補充を補欠とか繰り上げで埋めているのかなぁ。
だって今まで、厚生局以外の管区機関の追加の面接の話をほとんど聞かないからね〜。
- 218 :受験番号774:03/11/26 20:59 ID:6wXhYjWR
- 地域の異なる同じ官庁ばかりから電話・・・既に3ヶ所目
- 219 :受験番号:03/11/26 22:20 ID:YB75HZgL
- >>218
地域の異なるって!?関東や近畿から電話きたの?
- 220 :受験番号774:03/11/26 22:23 ID:9meR4rO1
- もれも病院ばっか。
厚生局の面接って言うから管区機関としての厚生局の面接だとばかり
思って面接に行ったら病院だった。
「国立病院にどういうイメージをお持ちですか?」と面接官に聞かれ、
「国立の病院というイメージしかありません」とプチ切れしてきた。
ご丁寧に不採用通知が来た。
はっきり言って勉強不足なだけなんだけどね。
そういえば3種がいました。とうとうそういう土俵なんだという実感がわきました。
- 221 :受験番号774:03/11/26 23:11 ID:vCnGcOH0
- あまり大卒のレベル下げて帰ってこないでね。
- 222 :218:03/11/26 23:21 ID:i2TUV0hk
- >>219
日本語下手ですみません。管轄内でも県が異なる地方ってことです。
例えば、『津の社帆・福井の社帆・静岡の社帆』とか
『岐阜の労働・石川の労働・津の労働』など同じ官庁からばっかってことで。
ちなみに社帆でも労働でもないですが。まだ地域管轄の枠は外れていないと思います。
- 223 :218:03/11/26 23:24 ID:i2TUV0hk
- ついでに自分も質問です
>>220 病院は東海北陸一斉にまとめて採用面接だと思いますが、
同じ所から何回もかかってくるってことですか?
- 224 :受験番号:03/11/26 23:26 ID:YB75HZgL
- ああ、そうか、わかった(w
大学ですね・・・そうかそうか。
- 225 :受験番号774:03/11/26 23:27 ID:t+WjW8ad
- 大学以外から電話きてない香具師って俺以外にいる?
- 226 :受験番号774:03/11/27 01:36 ID:A8hmuH58
- 大学以外からしかないよ
- 227 :受験番号774:03/11/27 09:38 ID:FyMMyAoA
- >>220>>223
厚生局に採用されたら、名古屋の本局または東海北陸地方の病院に転勤しながら勤務することになるよ。
その点が個別に採用する大学とは違うよ。
- 228 :受験番号774:03/11/27 19:13 ID:RGyTfrMF
- 金台から電話きました。
- 229 :受験番号774:03/11/27 19:25 ID:PSLVNhie
- 金代ってまだ集まってないんですか?
- 230 :受験番号774:03/11/27 19:33 ID:Dx1SziXn
- 俺もきました。
だけど、金沢に住むの、暖かいところで生まれ育った俺にはきついかも。
- 231 :受験番号774:03/11/27 19:37 ID:PSLVNhie
- 確かに、日本海側に住んだことない人にはきついかも。冬は、晴れの日ほとんどないし。気持ちが暗くなる。
しかし、スキーやスノボー好きにはお勧めかも。
- 232 :受験番号774:03/11/27 19:38 ID:jah0sVf3
- 国U
・「人物重視です」→ボーダーからの逆転は殆ど無し。
「男女平等です」→明らかな女性有利の採用。逆差別アリ。
「年齢は関係なし」→本省系は高齢者採る気無し。
「官庁訪問は合同説明会後から」→経済産業省は合同説明会の前日に50名の内内定。
「国Uの登用実施」→それでもT種採用辞める気無し。増員予定アリ。
人事院は『神』です。
- 233 :受験番号774:03/11/27 20:22 ID:wFFSafsl
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) ←>>人事院
- 234 :受験番号:03/11/27 20:57 ID:2kc977pJ
- 富大からTEL来た人居る?
あっこは採用人数少ないんだよね、金台と違って。
- 235 :受験番号774:03/11/27 21:48 ID:/f4c411q
- 富大採用してた?
- 236 :受験番号774:03/11/27 21:57 ID:1kWqLWDh
- 例えば名古屋の財務局に採用されて、15年ほど転勤
させられまくったら、最終的に帰ってこれるのは名古屋
財務局になるの?国Uは転勤が多いと聞いたっす
- 237 :受験番号774:03/11/28 03:46 ID:PmuIpBoH
- 質問ですが、皆さんは興味の無い官庁から
採用面接のお誘いのお電話を頂いた時、
どの様にお断りしていますか?
最近のお電話は、電話に出られないと、何回もかけ直して下さったり、
留守番電話に丁寧なメッセージを残しておいて下さったりと・・・
こちらも出きる限り失礼のない様にお断りしたいんですが、
上手い断り方が分かりません。。
自分は第一志望に拘り、2月迄待つことに決めたのですが、
音信不通よりも、素直にその旨伝えた方が宜しいのでしょうか?
- 238 :受験番号774:03/11/28 08:26 ID:PUMo/dfa
- >>236
財務局はどうか分からない。
しかし、一般的には、逆に歳をとって役職が上がるにつれて転勤が多くなる官庁の方が多い。
県内異動で転居を伴う転勤をしないことが原則の官庁であっても、役職が上がると転居しなければいけない転勤をすることが多くなる。
例えば、遠くの所の所長のポストに空きが出た時にそこに転勤すれば拒否した場合に比べて出世が早くなる。
学校の先生でも、教頭を何年以上やらないと校長の登用試験を受けられないとかあるように公務員は、役職での経験年数が重要視されるから転居してでも高い役職に早く就いた方が得策。
- 239 :受験番号774:03/11/29 11:08 ID:YAkwf1s5
- 山中http://mad-ism.com/逝って、
受験勉強の疲れを癒すため、この娘http://mad-ism.com/favorite.htm
に会ってこよう。
http://mad-ism.com/costume.htm
http://mad-ism.com/costume02.htm
http://mad-ism.com/costume03.htm
http://mad-ism.com/costume04.htm
- 240 :受験番号774:03/12/03 13:13 ID:W0S/O9Fn
- 検察スレで8月には、東京、横浜の検察で官庁訪問で切られた人がさいたま、千葉、そして北関東の検察を受けようとしてるカキコをよく見た。
それなのに東海北陸では検察の人気が高くないのかね。出身県の地検を受けてダメだったら、出身県の他の官庁を目指すという感じなのかね。
- 241 :受験番号774:03/12/03 18:15 ID:unPwJ0Fk
- この時期まだ内定ひとうも出てないやついるか?
- 242 :受験番号774:03/12/03 19:15 ID:7w4xb34C
- >>241
はーい
- 243 :受験番号774:03/12/04 17:30 ID:JHg2oJdZ
- 皆さんはどういった官庁を希望して待っているのですか?
- 244 :受験番号774:03/12/04 18:50 ID:9GJsDxJm
- また病院から電話きた。
- 245 :受験番号774:03/12/04 19:25 ID:QD3uM+m0
- 病院って内定出ても後で断れるよね。一応滑り止めで受けようと思うけど
- 246 :受験番号774:03/12/04 22:16 ID:PBwaIx5e
- 検察って席次が重視される傾向にあるからそれだけで諦めてしまう。
でも最近になって採用を検討してるってのは司法試験合格組がゴッソリ抜けたからだと思われる。
もうそうなったら席次は関係ないのかな…??
- 247 :1:03/12/04 22:25 ID:2OnJEIJ/
- 岐阜社保は何やっとるんだ?
- 248 :受験番号774:03/12/05 01:53 ID:4WrImcEL
- >>247
あれはなかなかの出来じゃない?
ちなみに社保関係者じゃないです。
- 249 :受験番号774:03/12/06 21:03 ID:mwztV6Nx
- >>247
同感!!朝のニュース番組で叩かれてたの見た。
ちょっと考えれば分かりそうなことなのにな…
ま、訪問したうちの一人だけどさ
- 250 :受験番号774:03/12/07 12:28 ID:6qi467Dr
- だれか最近内定もらったやついるか?
- 251 :受験番号774:03/12/07 14:49 ID:zhJjfa88
- ニュースステーションでやってたあれだよね?
局長は私は決裁してないのになあといいたいように見えたが・・・
ある意味気の毒な人なのかもね。
当時の幹部が責任とるのは当然でしょうね。
作った人も悪いけど、それより決裁した上司が悪いよ。
公務員やってると、常識がわからなくなってくるのかも。
公務員はとにかく前例踏襲に走りたがる。
新しいことはなるべくやりたがらない。
発想力が乏しくなってくる。
型にはめようとしてくるから。
今それを痛感している。
だから、なるべく民間の友人なり知人と接しているほうがいいよ。
友人に聞くと、バブル入庁組と50代は特におかしな人が多いと言ってた。
あくまで参考ですが。
最近入ってくる人はそれなりに勉強もして入ってくるから、
どうみてもおかしいよと言う人は少ないはず。
- 252 :受験番号774:03/12/07 22:36 ID:HMeyMn7j
- 岐阜社帆のニュースって何ですか?
- 253 :法務太郎:03/12/07 22:47 ID:FObLCN9g
- 検索して調べてみれば?
- 254 :受験番号774:03/12/07 23:03 ID:0y0kk9lt
- >>251
あの広告はかなり斬新だけどな
- 255 :受験番号774:03/12/07 23:16 ID:HMeyMn7j
- >>253
ぐぐりたいが、↑だけではキーワードが思いつかない。
岐阜社帆以外にヒントお願い致します。
- 256 :受験番号774:03/12/07 23:27 ID:NVj8hjyU
- 「セビルマン」で検索。
- 257 :受験番号774:03/12/08 00:23 ID:zYMG0d97
- >>256
ワカタ〜〜〜 ありがとう
- 258 :受験番号774:03/12/08 20:57 ID:NfTfBWIf
- 口だけ女
- 259 :マジレス:03/12/10 00:29 ID:vikh1s7M
- おまえら、仮にも公務員試験合格したんなら間違っても、病院来るなよ。
まちがいなく後悔する。(現職より)
- 260 :受験番号774:03/12/11 18:58 ID:dOb1AXn8
- 岐阜大学空きが出ました
- 261 :受験番号774:03/12/11 22:21 ID:QtfIkBq4
- >>260
そのソースはどこから?
- 262 :受験番号774:03/12/12 20:03 ID:Og169M20
- >>261
電話かかってきたから
- 263 :受験番号774:03/12/12 21:36 ID:jBOiOH6A
- 2ちゃんでは、年明けになると電話がよくかかってくると言われているけど、それってアテにはならない気がしてきた。
名簿に載ってる人数が減るから、1人あたりにかかってくる電話が増えるだけで、全官庁が名簿にのってる全ての受験生に電話をかける総数は、1、2月より10、11月の方が多いんじゃないかな。
官庁の質も早い時期の方が高いと思うけど。いくらたくさん電話がかかってきても、志望度の低い官庁ばかりではあまり意味がないと感じてしまうのは漏れだけだろうか。
- 264 :受験番号774:03/12/13 02:29 ID:m46Z5eYC
- 大学からいっぱい電話来るよ。
- 265 :受験番号774:03/12/13 10:57 ID:myJM7mOr
- たとえばどこの大学?
- 266 :受験番号774:03/12/13 11:39 ID:wKPNK8Eb
- 海のほうの大学
- 267 :受験番号774:03/12/13 21:04 ID:TYaSJYMq
- 岐阜大学と岐阜高専からもかかってきました
- 268 :受験番号774:03/12/14 00:57 ID:/D4CgKZj
- やっぱり最後は大学ね(w
- 269 :受験番号774:03/12/14 21:54 ID:w3spKkcj
- 広末が妊娠、結婚だって。
もう応援する気が失せてきた〜。
昔、キムタクが結婚したらファンが減るって聞いた時は、ファンのヤツらはアホか!?
キムタクと結婚するつもりでいたファンなんて頭おかしくねぇか!?
って思ってたけど、今ならその気持ちがよく分かる。広末の恋愛系の歌を聴きたくなくなった。、
- 270 :受験番号774:03/12/15 17:02 ID:2OUsNNn+
- そんなもんなんだ
- 271 :受験番号774:03/12/16 13:55 ID:UMOVmf6q
- 静岡人が働くとしたら、岐阜と三重だったらどちらがいいと思う?
自分のイメージとしては
岐阜は、北部の高山とかに転勤になったら雪が降って寒そう。
三重は、地元民の関西弁に対してカルチャーショックを受けそう。
- 272 :受験番号774:03/12/16 17:19 ID:q3MXxWhf
- >>271
岐阜のほうが交通の便がいい。
っていうか愛知に行けばいいじゃん。
大学とかに電話すればそのうちかかってくるよ。
- 273 :271:03/12/16 18:01 ID:2vEO/c/1
- >>272
サンクス。
もちろん静岡がいいけど、最近、岐阜、三重の官庁からの電話が多かったからどっちの方が住みやすいのかなぁと思って。
- 274 :受験番号:03/12/20 19:57 ID:n47Rhyr5
- >>273
年明けに、必ず静岡の官庁からTelかかって来るはずだから、もちょっと待ちな。
あせって、三重、岐阜の官庁に決めない方が良いぞ。
下手すりゃ、一生そっちに住まなきゃならんから。
静岡はもともと合格者の人数が少ないから、他県からの補充者多いぞ!
ただ、かかってくるとしても、労働局、法務局、静大(浜医)、社保あたりかな・・
愛知は多分かかかってこないと、思うよ・・・
- 275 :受験番号774:03/12/21 15:21 ID:6ZnEY1YL
- 岐阜って電話かかってきてるの?
いいなぁ、羨ましい。
俺は岐阜に就職したかったのに結局他県にしてしまった。
国家公務員の採用って「なんだかなー」ってかんじやね。
- 276 :受験番号774:03/12/21 18:18 ID:DOHg9g2w
- >>275
漏れは他県出身で岐阜の官庁に・・・
どうしたものか
- 277 :受験番号:03/12/30 09:23 ID:DI7Pmq+T
- 東海北陸の各労働局の採用人数を教えてください。
- 278 :受験番号774:04/01/08 18:18 ID:FhAQDEns
- 中部運輸局空いているみたいだよ。電話かかってきた
- 279 :受験番号774:04/01/09 18:50 ID:KyKu2eh0
- age
- 280 :受験番号774:04/01/11 22:41 ID:xibFLe/I
- 今どれくらいの人が残ってるんだろうね。
- 281 :受験番号774:04/01/11 23:20 ID:W5klvb+6
- まだ内定出てない人って、今年の準備してます?
- 282 :受験番号774:04/01/15 17:16 ID:7YO7ohRK
- 保守age
- 283 :受験番号774:04/01/19 23:37 ID:tWlnbh+w
- gannbaro
- 284 :受験番号774:04/01/19 23:42 ID:FmQZj+rl
- この時期は悲痛なスレになりそうなヨカン
- 285 :受験番号774:04/01/21 14:24 ID:Zr2GKuDs
- そろそろ人事院からダメポ電話あるころだな
- 286 :受験番号774:04/01/21 22:58 ID:3QLV7ehb
- ダメポ電話ってなに?
- 287 :受験番号774:04/01/23 18:22 ID:uZxkuSL7
- 市役所合格したけど、連絡無いなぁ
2月以降か?
- 288 :受験番号774:04/01/23 22:24 ID:ob3JHL7b
- 12月の終わりに決まって内定届けだしたにも関わらず、今日北陸の官庁から電話があった
- 289 :受験番号774:04/01/23 22:42 ID:jA581kjd
- 古い名簿見て電話してるんでしょうねー。
- 290 :受験番号774:04/01/24 07:44 ID:PGoxsCKQ
- 他スレで近畿地区の人が中部公安から電話があったと書いてあったが、もうほとんど
東海北陸は名簿残留者がいないのか・・?
- 291 :受験番号774:04/01/24 11:53 ID:hRh7o6qZ
- いや、公安だけがすべての受験生に断られただけでしょうねー。
- 292 :受験番号774:04/01/24 18:19 ID:FzH3eb9M
- 公安ってやばいの?
68 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)