■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【合格】クレアール公務員カレッジ【クレクレ】
- 1 :受験番号774:04/01/26 14:08 ID:vkBYefy0
- 前スレがいつのまにか消えていたので立てました。
このスレはクレアールの生徒がマターリ話すためのスレッドです。
また、質問をすれば偉大なる先輩国1合格の乙葉ファンさんが
きっと答えてくれるでしょう。。。
- 2 :受験番号774:04/01/26 14:25 ID:UY+9mKdG
- へ〜クレの摺れ消えてたんだw
- 3 :K山代表:04/01/26 15:54 ID:8dsaPi3/
- 前前スレと前スレのリンクアドレス知っている香具師はコピペしてクレ!
マターリ合格できたYoクレアール
マターリ復活クレアール公務員カレッジ〔非常識〕PART2
- 4 :乙葉ファン:04/01/26 23:31 ID:sPHT3uvq
- 皆さん、勉強の方は順調に進んでいますか? 焦らず頑張ってください。
プライベートなことなのですが、明日から英国の大学に勉強しに行ってきます。
できるだけ、こちらかクレの掲示板に質問があれば書き込もうと思います。
では、また。
- 5 : ◆30.n31.jpg :04/01/27 00:30 ID:W4FQz1Vi
- マターリ合格( ・∀・)クレアールスレできたYO !!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1010860856/
(もしくはttp://govexam.hp.infoseek.co.jp/kurea.html)
マタ-リ復活!!クレアール公務員カレッジ【非常識】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1047911458/
- 6 :受験番号774:04/01/27 17:48 ID:A1Xw17P+
- 2月からでも、まだ間に合います!ホームページにはそう書いてあるが???
K山の発言
今年度からご入校されたとのことで不安も多いかと思われますが、クレアールと共に志望先の試験に挑んでいきましょう。ご質問のマスター期からの受講ですが、科目によってはマスター期から始まるものもあり可能ですが、多くの科目がスタンダード期からの継続となります。
スケジュールをお聞きしたうえでスタンダード期の受講スケジュール等を個別に提案したく思いますので事務局に声をかけてください。スケジュール作成の際に、志望先の試験に間に合うように逆算して組みます。
乙葉ファンの反論
現実的なことを言うと、あなたがまったく今まで公務員試験を勉強してなくて1からやろうとするなら授業は理解できないと思うので、スタンダード期のビデオを見てからやるべきだと思う。
はっきり言うと、時間的にもきつくなってきてるので、俗物的な言い方かもしれないが、あなたが旧帝以上なら問題ないと思うが、それ以下なら1日10時間以上勉強しないと国2、地上は時間的に間に合わないと思う(煽っているように聞こえるかもしれないが。)。
そのためにも計画を立てて、しっかり勉強していくように頑張ってクレ。
乙葉ファンの言い分が正しいと思うが、みんなどう思う?
- 7 :受験番号774:04/01/28 01:18 ID:Mx2QAGm4
- 乙葉ファン、英国からもメッセージ宜しくたのんます。
君は真実を語るまっすぐな人間だ!
自分を信じて頑張ってクレ。
お互いに頑張ろう!
それと↑のレス読んだけど普通公務員試験の対策は、1年コースか8ヶ月コースで勉強すんじゃないの?
クレのホームページも2005年目標に変わっていたよ。可哀想だが来年に目標あわせたほうがいいと思いますが・・・
- 8 :受験番号774:04/01/28 18:13 ID:82UyfMYm
- age
- 9 :受験番号774:04/01/28 21:11 ID:uGIgmmPY
- クレアールって友達できやすいですか?
- 10 :受験番号774:04/01/28 21:50 ID:p7XVueZP
- (・∀・) はい、できやすいでつ。
- 11 :受験番号774:04/01/28 22:03 ID:uGIgmmPY
- 大阪校はどうですか?
- 12 :受験番号774 :04/01/28 22:16 ID:p7XVueZP
- (・∀・) 東京なのでわかりませぬ。
- 13 :受験番号774:04/01/28 22:54 ID:uGIgmmPY
- また質問なのですが、水道橋以外は全部ビデオなんですよね?
- 14 :受験番号774:04/01/28 23:11 ID:p7XVueZP
- (・∀・) そのようでつね。
- 15 :受験番号774:04/01/29 02:13 ID:MKnjvErQ
- 職員募集
http://www.nurse.or.jp/jinji/index.html
- 16 :受験番号774:04/01/29 11:44 ID:+LvWAsZy
- フォロー体制はどうよ?講師の当たり外れは大きい?
- 17 :受験番号774:04/01/29 12:10 ID:xzG54RNv
- 法律系は最強
- 18 :受験番号774:04/01/29 12:23 ID:wjNW9csH
- 水道橋校はどうですか?
- 19 :受験番号774:04/01/29 12:47 ID:PgtXH3Es
- 今から個別相談行ってきます
- 20 :受験番号774:04/01/29 15:00 ID:yjmPQ+mu
- クレは2次試験まで考えると一番水道橋ではいいかもね
- 21 :受験番号774:04/01/29 15:58 ID:YzeTHbbE
- まだ乙葉似の娘はいるんですか?
私は去年クレに通っていた者なんですが、
あの娘は確かに似ていたと思うよ。
K山、I佐のマイナス面全く無視の発言が懐かしい。
- 22 :受験番号774:04/01/29 16:11 ID:padcXoLV
- テキストの出来はどうでしょうか?
- 23 :受験番号774:04/01/29 17:59 ID:YzeTHbbE
- >>22
テキストは授業でほとんど使わないからね。
自分で勉強する時に辞書代わりに使う程度。
授業用や独学用としての出来はいまいちってことかな。
授業でもらえるレジュメと板書、そしてトークがとても
楽しく役に立つ授業が法律系では結構あるよ。
- 24 :受験番号774:04/01/30 03:13 ID:4zPhp5Qh
- 採用情報
民間と併願するならここにしろ
http://www.zenrosai.or.jp/ (中間法人です)
来月あたりからエントリーできるはず
- 25 :受験番号774:04/01/30 06:53 ID:euuGSzMG
- 個別ビデオってどうなんかな?
- 26 :受験番号774:04/01/30 12:11 ID:NNBUMmSd
- おすすめの校舎はどこ?関東でお願いします。
- 27 :受験番号774:04/01/30 15:31 ID:VgbtUluT
- クレアールのフォロー体制はどうなっていますか?
- 28 :受験番号774:04/01/30 15:54 ID:+bCpOs/l
- くそ。東アカの広島校オススメ
- 29 :受験番号774:04/02/01 17:50 ID:60wbZoou
- age
- 30 :受験番号774:04/02/01 21:53 ID:HJB/EO+k
- やっぱTACにしますわ
- 31 :受験番号774:04/02/01 23:53 ID:HFoVTHOF
- U村先生はしっかりフォローしてくれたぞ
- 32 :受験番号774:04/02/02 16:14 ID:MNz9TcSV
- クレアールはアットホームですか?
- 33 :受験番号774:04/02/02 20:57 ID:y1TOJlCZ
- どこの校舎?
- 34 :受験番号774:04/02/04 08:48 ID:Kc3FzWJr
- 採用情報
http://www.boj.or.jp/recruit/fresh/index.htm
- 35 :24・34:04/02/04 09:03 ID:Kc3FzWJr
- 追加
採用情報
http://www.udc.go.jp/jinji/
http://www.kiac.co.jp/recruit/recruit_grad.htm
- 36 :人事印:04/02/04 09:06 ID:Kc3FzWJr
- 24・34・35は自分です。
今後も情報提供してやるから期待してくれ!
- 37 :人事印:04/02/04 12:21 ID:cnkTIAeh
- 国家公務院採用試験日程 http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo01.htm
日本郵政公社採用試験 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/040202j901.html
衆議院 http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_saiyo.htm
参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/jimu1.htm
国立国会図書館 http://www.ndl.go.jp/jp/information/employ.html
最高裁判所 http://www.courts.go.jp/#
採用情報
営団地下鉄 http://www.tokyometro.go.jp/jinji/index2.html
国際協力機構 http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/040202j901.html
国民生活金融公庫 http://www.kokukin.go.jp/saiyou/overview/over0403.html
- 38 :人事印:04/02/04 14:30 ID:oCOtSXwE
- ↑の国際協力機構のリンクアドレス間違いましたので訂正します。
国際協力機構 http://www.jica.go.jp/recruit/shokuin/index.html
日本銀行 http://www.boj.or.jp/recruit/fresh/index.htm
都市再生機構 http://www.udc.go.jp/jinji/
関西国際空港 http://www.kiac.co.jp/recruit/recruit_grad.htm
全労災 http://www.zenrosai.or.jp/
- 39 :人事印:04/02/04 14:52 ID:oCOtSXwE
- 電気開発株式会社 http://www.jpower.co.jp/emp_intoro/index.html
ジェトロ http://www.jetro.go.jp/ge/j/saiyou/recruit_s/recruit_s.html
核燃料サイクル開発機構 http://www.jnc.go.jp/info/kyuzin/KY040202/saiyo.html
- 40 :受験番号774:04/02/04 17:05 ID:IfeVbR95
- クレアールから38辺りはうからんだろ
- 41 :受験番号774:04/02/04 22:03 ID:3mEROtOV
- クレトリス
- 42 :乙葉ファン:04/02/05 09:01 ID:V8Fsfr2D
- 皆さん元気ですか?
あまり追い込み過ぎないように、がんがってください。
公務員試験は基本的に国1も含めて多く受けたほうがいいですよ。
- 43 :受験番号774:04/02/05 16:17 ID:mHBl9mFG
- 水道橋校はアットホームですか?
- 44 :受験番号774:04/02/05 17:12 ID:5YEnzEmA
- >>43
かなりアットホームですよ
- 45 :受験番号774:04/02/07 00:04 ID:9znIL/NC
- >43
>44
こいつバカですか???
自作自演とはこいつのことでつ!
- 46 :人事印:04/02/07 00:31 ID:+Vw35bYj
- 宇宙航空研究開発機構 http://www.jaxa.jp/about/employ/index_j.html
日本消防検定協会 http://www.jfeii.or.jp/info/rindex.html
- 47 :人事印:04/02/07 00:55 ID:+Vw35bYj
- 乙葉ファンは親切で優しい人なんだな。
あそこまで他人のためにできる香具師はいないよ!
- 48 :受験番号774:04/02/07 01:13 ID:dHH4aTIu
- オトハのクレトリス
- 49 :受験番号774:04/02/07 01:45 ID:pWPzir2w
- 人事院は何者なのか知りたい。
もっと情報提供してクレ。
できれば大衆レベルのとこ宜しく!
- 50 :受験番号774:04/02/07 13:34 ID:BE7jxT5o
- 去年54点で一次落ちしたものだが・・。
法律系は問題ないにしても経済、数的はかなりクレアールではまずいと思った。
本格的に勉強を始めたのは去年の今頃、一日8時間くらいは余裕でやってたが、
結局落ちた。クレアールが悪いとは言わないけど、完全にテキストや講師を信じるのは
まずいと思うな。実際テキストや講師はかなりほかの予備校に比べて劣ると思うし・・。
自分は運良く今年も受験できる環境にあるが、今年で決めなければならない人や浪人が
できないクレ生は、落ちたとき講師やチューターのせいにはできないんだから、
他人の意見は聞きつつも最終的な判断は自分でしたほうがいいんじゃないかな(^−^)
- 51 :乙葉ファン:04/02/09 12:21 ID:KiV1mWox
- 確かに去年も経済の講師はあまり教え方が良くないね。
去年は社会学も良くなかったけど、今年はどうかな。
数的はT村先生はちょこっとだけ聞いたけど、そこそこ
良かったような気がするが。
うまくいい先生を引き抜いてくれば、クレも評判上がるんだろうけどね。
- 52 :受験番号774:04/02/10 06:20 ID:YxZq7q9O
- 昨年の2月にクレに入学した者ですが、はっきり言って騙されました。
入学前の説明ではライブに出席しながら、既に終わってしまった授業については
ビデオを見ながら送れを取り戻せるし、今からでも間に合うとの話であった。
しかし、社会学の授業に出席してみると「これはスタンダード期にやったからもう大丈夫だな」
といった説明ばかりで、授業の中身は講師の主観的な意見や雑談ばかりでとても試験対策の授業とは思えなかった。
ウソだと思うなら昨年のマスター期に行われた社会学のビデオ見れば真実だと分かる。
9割がた雑談で、しかもスタンダード期にやったから大丈夫だなと言った言葉が頻繁に出てくるはず!
6にも書いてあったがマスター期から勉強を始めるには1日、12時間以上は勉強しないと合格は難しいと思う。
無論1日、12時間勉強しても4割がた捨て科目も必要になる。
ちなみに俺は全滅で、今は大手予備校に通っている。
学習アドバイザーの話には、くれぐれも気をつけてください。
笑顔に騙されて泣かされることになります。
- 53 :受験番号774:04/02/10 10:12 ID:B8KvK9RK
- 予備校で社会学とか取ってる人ってなんか笑えませんか?
あんなの人に習うより自分で憶えるだけじゃないっすかw。
- 54 :↑:04/02/10 15:46 ID:DXYh7WGi
- こいつは議論の論点がわかっていない。
今ここで論じているのは、説明の内容に問題がなかったのか?
また、お金を払っているにも関わらず、あのような授業の中身で本当に良いのかということが論点である。
おそらく、53はここの受講生ではないと思われる。
なぜなら、大学に在籍もしくは卒業しているならば、こんな愚かなレスはしないはず。
ちなみに社会学を予備校で習わないと言うならば政治学も同様。
なぜなら、現代政治学は社会学の影響をうけていて社会学と重複する部分が多い。
H口先生も同様のことを言うはずです。
- 55 :受験番号774:04/02/10 23:05 ID:m+FkC17B
- >>53
このレスは、人文科学担当の佐藤一友先生のレスと思われる。
- 56 :受験番号774:04/02/11 01:18 ID:+1MatxTU
- >>55
実名を出すのはやめたほうが宜しいかと思います
しかし私も同じ意見です
ほぼ100lS先生です。ここでは理由は言えませんがね
私が特定されてしまうので
- 57 :受験番号774:04/02/11 03:23 ID:TnKUmCpQ
- 乙葉ファンと人事印は、同一人物かな?
やたらと情報持っているね。
- 58 :受験番号774:04/02/11 04:48 ID:TTc5fo4l
- >>53
あほ
- 59 :受験番号774:04/02/11 10:53 ID:ZQR4aRv6
- もち
- 60 :受験番号774:04/02/11 16:35 ID:NkCDpBJj
- クレアール公務員カレッジについて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040211-00001006-mai-bus_all
- 61 :受験番号774:04/02/15 21:22 ID:86Qhg2hH
- age
- 62 :乙葉ファン:04/02/16 14:53 ID:SgRLrCZ4
- 皆さんいかがお過ごしですか?
これからの時期以降は時間を大切にして勉強していったほうがいいでしょう。
現役生は特にそのことがいえるでしょう。
また、授業に出ることが1番の目的にしてる人は特に注意してください
皆さんは公務員に合格することが1番の目的なのですから。
では、ころからどのように勉強していけばいいかですが、ファイナル期は
はっきり言うと基本的に授業に出る必要はないです(新しい項目を習うのでなければ)。
マスター期までの復習と自分で問題を数多く解くようにしていった方がいいでしょう。
それときちんと計画を立てて勉強していってください。
がんがってくれ
- 63 :受験番号774:04/02/17 13:03 ID:OW5CkJaZ
- 乙葉ファン さんいつもありがとうございますー
>授業に出ることが1番の目的にしてる人
にドキっときました。夜型生活直して、朝イチからクレに通おうかと思っています
- 64 :受験番号774:04/02/20 12:38 ID:+vS+kbuJ
- age
- 65 :受験番号774:04/02/20 13:04 ID:2yUAhTcO
- 喫煙所で騒いでいるヤツラ本当にうるさいー
声でかい赤シャツの職員・講師は考えてください
さすが非常識
- 66 :↑:04/02/20 13:49 ID:bot/D0Nk
- 騒がしいのは今に始まったことではない。喫煙所が中にあったころ(昨年)からうるさいままです。
- 67 :受験番号774:04/02/23 20:46 ID:1hJ8jbuE
- age
- 68 :受験番号774:04/02/25 01:49 ID:JVU3cKG8
- パンフには、各科目を三回繰り返すみたいなこと書いてあったけど
なんだか詐欺みたいだよ。書かないで欲しいな。
生物は、3時間でハショッテ終わりだし。
良いところもあるが、どうも不安になってしまうよ
- 69 :受験番号774:04/02/25 03:40 ID:i1gkMPS6
- 国税専門官になりたいんだけど、、クレアールで平気かな、、、不安になってきたぞ
- 70 :受験番号774:04/02/25 08:51 ID:J4pgn/eH
- 俺はここで国U受かったけど教養試験より専門中心にやれたから何とかなったと思う。国税も確か教養の配点が低いから大丈夫ではないか・・・
まあ最後は自分次第だけどね
- 71 :乙葉ファン:04/02/25 10:23 ID:X0nlxIFm
- 皆さん、お元気ですか?
基本的にどこの予備校もそうなんですが、教養はさらっと扱うって感じですよね。
恐らく時間的に厳しいからだと思います(私はほとんど独学でやったって
感じがしますが。)
教養の方は予備校にあまり期待せずに、実務の20日間シリーズとスー過去か
ウ問やった方が効率よく勉強できると思いますよ。
- 72 :受験番号774:04/02/25 11:14 ID:6NIYWo95
- 乙葉ファンさんありがとうございます。
がんばってクレアールで合格します。
- 73 :受験番号774:04/02/25 20:14 ID:Uxx3knss
- 教養は時間かけたわりには点に結びつかないと思うので
苦手でない科目を中心に勉強してみた方が効率がいいかもしれない。
専門で点稼いだほうが特かも。
- 74 :↑:04/02/25 20:35 ID:X0nlxIFm
- そんなこといまさら言わなくても。。
- 75 :受験番号774:04/02/26 00:43 ID:spzs5rJU
- http://www.google.co.jp/search?q=%E5%85%AC%E5%AE%89%E8%81%B7%E3%80%80%E4%BF%B8%E7%B5%A6%E8%A1%A8&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 76 :受験番号774:04/02/27 01:38 ID:loLhcgGm
- 警察官コースに通ってるヤシいる?
- 77 :山崎 渉:04/02/27 16:34 ID:92ZI2c1Z
- (^^)
- 78 :山崎 渉:04/02/27 16:39 ID:AhHv4CUc
- (^^)
- 79 :乙葉ファン:04/02/27 17:33 ID:f4YK6q+B
- >>76
クレで警察受かってる受講生は結構いるみたい。スタッフの話によると
コースも行政職のコースより良いって聞いたことがある(受講生
じゃないから当てにならないかもしれないけど。)。
でも、俺の時は変な香具師がいたみたいだけど(授業中質問して、講義
を中断する香具師とか。)
- 80 :乙葉ファン:04/02/27 19:58 ID:01grx44G
- クレのホームページの方も更新してるから見てクレよ!
- 81 :受験番号774:04/02/28 20:15 ID:LRjwgyzT
- 第1会議室に「数的の赤テキスト間違いだらけだから訂正表作れ」って文句書いて
あったけど、あぼーん されたみたい。
K山は何かあったら気兼ねなく相談しろって自分で言ってたのに矛盾している。
アイツは自分に都合の良い質問には返答が早いが、都合の悪い質問にはいつまで
待っても答えない薄汚い香具師だ。
都合の悪い質問にも謙虚に答えろYo
- 82 :ムンムン ◆joNtVkSITE :04/02/29 11:38 ID:M9c/cos5
- ムンムン公務員専門学校が移転してリニューアルオープンしました!
http://page.freett.com/mnmnsaite/index.htm
当サイトでは公共の福祉のために、主にムンムンが公務員試験の勉強でまとめたノートや公務員試験の自作問題集を展示しています。
これから公務員試験を目指す人やすでに公務員試験の勉強を始めている人はぜひご利用ください。
当サイトおよび公務員試験に関する質問や意見・感想があれば、「ムンムン先生ご降臨掲示板」で聞いてください。
きっとムンムンが速攻で答えてくれるでしょう。
最終更新日:2/26
文章整序必殺の解法パターン追加更新
おまとめノート刑法追加更新
公務員試験の参考書・問題集批評開設
掲示板設置
ムンムンと相互リンク募集中
ムンムンにメール設置
- 83 :受験番号774 :04/02/29 13:21 ID:95hw/Hvv
- 警告↑ 「専門学校」の名称を用いることは、
学校教育法83条の2に違反するそれれがあります。
- 84 :受験番号774:04/02/29 17:53 ID:XRmM1hkC
- 乙葉フアンさんて親切な方だよね!
だれなのでしょうか・・・・
- 85 :受験番号774:04/02/29 17:56 ID:XRmM1hkC
- 乙葉ファンさんにはこれからも情報をお願いしたいですね。
クレに通学しているかたなんですよね。
- 86 :前スレの21です:04/03/02 23:43 ID:eyWcDrSa
- 前スレ<マタ-リ復活!!クレアール公務員カレッジ【非常識】>で発言した21です。
新しいスレが立ったことを知らず、マスター期に突入したのに自分の苦い経験をこのスレで語ることができませんでした。
上のほうでマスター期について色々と論じられていますが、自分の経験を話すとマスター期からの勉強を始めることはかなり無理があり、厳しい現実が待ち構えています。
私もO山に笑顔で「大丈夫、間に合う、全力でバックアップします」とうまく乗せられましたが、現実にはバックアップは無いに等しい状態でした。
厳しい現実が分かり冷静に考えると、そんな甘い話はないだろうと気づきました。
自分のような人が多いのではないかと考え、この場であえて自分の経験を書いています。
- 87 :受験番号774:04/03/04 02:44 ID:w/pZKlh9
- 悲惨だな・・
- 88 :受験番号774:04/03/05 18:24 ID:lt3O0to/
- age
- 89 :ガンプ:04/03/06 00:54 ID:x1mZrRqL
- 久しぶりにこのスレ除いてみたが相変わらず・・・みんな学校に責任を転換する前に勉強しなさい。K山たんは公務員受験界の神です。悪口は許しません。
- 90 :↑:04/03/13 22:03 ID:bKNroN4q
- >K山たんは公務員受験界の神です。悪口は許しません。
自分でカキコすんな!
- 91 :受験番号774:04/03/14 03:02 ID:sjDmqtnO
- ためし深川
- 92 :受験番号774:04/03/15 20:15 ID:YCegX+5B
- >19もK山の書き込みに違いない
2ちゃんで宣伝はしてほしくないね・・・
- 93 :受験番号774:04/03/15 21:16 ID:vBg8oMbQ
- >>90,92
やだね。またずっとむかしの不合格者が恨んでるよ。
それとも、また嫌がらせかい。暇だね。
- 94 :ガンプ:04/03/15 23:21 ID:pF3DB1qn
- このスレは廃止します
これより第1回童貞サミットを開催する
- 95 :受験番号774:04/03/18 20:42 ID:0wGApO3/
- age
- 96 :受験番号774:04/03/20 12:44 ID:eNZkZOwK
- 第1会議室
http://www.crear-ac.co.jp/cgi-bin/koumuin/c-board1/c-board.cgi?cmd=one;no=500;id=
喫煙所での大声での談笑は、受講生の方は、控えているのですが、ここのところ、人文の先生が自分の講義終了後九時半以降くらいから受講生と喫煙所で大声で話していて、
受講生の方は、気をつけているようですが、人文の先生は、一切気にせず大声で笑っているのが目立ちます。人文の先生は、張り紙等は、自分には関係がないと思っているのかも知れませんが、
一番声が大きく一番勉強の妨害をしているというのが現状です。特に頭にきたのが3/17の夜の九時半あたりから十時にかけて非常にうるさかったです。
自分は講義が終わったかも知れませんが、その時間帯はまだビデオブースで受講している人間がいるということを忘れないでいただきたい
張り紙をしても、先生自身改善していないわけですし、私も年明けから今までずっと我慢してきたことなので喫煙所を撤去していただきたいと思います。
試験まで二ヶ月をきった状態ですので、迅速に対応をお願いします
- 97 :ムンムン:04/03/20 12:56 ID:sOm+GtfG
- なんかクレアールの掲示板って苦情が多いな。
大栄掲示板とは大違いだね。
- 98 :↑:04/03/21 01:00 ID:czoY+HNJ
- これのことですか?
http://www.daieinet.com/dws/index.htm
- 99 :ムンムン ◆Mjk4PcAe16 :04/03/21 20:54 ID:qY5HMLi3
- 今クレアールの掲示板荒れまくり
21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)