■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
両国予備校って危険
- 1 :高校教師:02/01/12 01:22
- 目玉飛び出るほど授業料高いし。寮も人間の住むトコじゃない。
学校まで2時間くらいかかるし、とても勉強にならない。
ここは学校法人じゃないから通勤用の定期代も馬鹿にならんよ
合格者リストも嘘ばっかり。
今年受験に失敗しても絶対行ったらだめ。
親に迷惑かけるだけ。
なにが「驚異の合格」だよ。なにが完全個別指導だよ
その表現は問題ありって行政指導あっただろ
- 2 :既出:02/01/12 01:22
- 有名。
- 3 :といっても:02/01/12 01:23
- 目玉は飛び出ないだろうし寮も実際人間が住んでるし。
- 4 :名無しさん:02/01/12 01:26
- 慶応進学会も酷いらしいぞ
両国とE勝負かも.o○
- 5 :高畠金蔵:02/01/12 01:44
- ここの校長はフェラーリ乗り回して仕事は金勘定だけ。
寮生が食ってた配達弁当悲惨だったなー
考えたらそれ一食2000円位かかってる
計算になるんだよね。
自転車通学したら退学、エレベーターつかったら退学ていう
訳のわからん校則もあったし。
大阪の環境なんかまわり風俗店ばっかで最悪だよ。
- 6 :名無しさん:02/01/12 01:45
- 何をいまさら
- 7 :高畠金蔵:02/01/12 01:48
- 自前の校舎も持ってないよ。複数の空きビルの一室間借りしてて
学生はあちこちのビルをたらい回しされる。
進路指導もないしね。駿台いっときゃ良かった
- 8 :高畠金蔵:02/01/12 01:50
- 有名だったの?
- 9 :戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 01:50
- 自転車通学したら退学、エレベーターつかったら退学よりも
寮生が食ってた配達弁当悲惨だったなーに心打たれた。
- 10 :中央法:02/01/12 01:50
- 負け犬の遠吠えは見苦しい。どうせ両国のシステムに付いていけないだけ
だろう。一日14時間勉強すると誓って入ったんだろ?勉強したのか?
- 11 :名無しさん@10とは別の中法:02/01/12 01:54
- ついていくも何もシステム自体が破綻してるんじゃないのか?
- 12 :戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 01:56
- 俺の知人の知人がここはいってどっかの国立医学部受かったらしい。
確かに根本がまじめな人なら問題ないだろうね。
俺も勉強しかすることなかったら勉強するだろうなぁ・・
- 13 :名無しさん@10とは別の中法:02/01/12 01:59
- 受験生である前に人間だからね。
もちろん、受験生が第一に考えるべきなのは勉強だけど・・・
- 14 : :02/01/12 02:00
- [ちくり裏事情]両国予備校について考える
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1010206510/
- 15 :名無しさん :02/01/12 02:01
- あそこの勉強は全く無意味
英単語5000個覚えろだっけ
あんなことしなくても英文読めるだろ
そういえばなぜか英作文と大意要約の授業なかったな
馬鹿な親が洗脳されたせいであんなとこにいかさせられたが後悔しきれない
- 16 :戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 02:02
- あぁ、塾なのか。
監禁(軟禁?)施設かと思った。
勉強のやり方がわかってる人なら問題ないかもね。
- 17 :名無しさん:02/01/12 02:03
- 基本的に受かった奴は、両国のことはあっさりと忘れる。
ロクなとこにしか受からなかったり、落ちた奴は最後まで引きずる。
- 18 :名無しさん:02/01/12 02:06
- まあ選ばない方が無難そう
- 19 : :02/01/12 02:06
- http://salami.2ch.net/doctor/kako/1000/10001/1000199951.html
- 20 : :02/01/12 02:08
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1007588276/-100
- 21 :高畠金蔵:02/01/12 02:09
- そうそう。
覚えるように言われた英単語張の中に「ZEROX」っていうのがあって
和訳は「ゼロックスでコピーする」・・・
信じられない教材だったよ。
- 22 : :02/01/12 02:10
- http://ton.2ch.net/campus/kako/1004/10046/1004690143.html
- 23 : :02/01/12 02:11
- http://piza.2ch.net/intro/kako/995/995257953.html
- 24 : :02/01/12 02:12
- http://yasai.2ch.net/company/kako/980/980445851.html
- 25 : :02/01/12 02:13
- >>21
ねた?マジならすげえw
- 26 : :02/01/12 02:15
- http://salami.2ch.net/doctor/kako/985/985117026.html
- 27 : :02/01/12 02:15
- http://yasai.2ch.net/company/kako/980/980080444.html
- 28 :名無しさん:02/01/12 02:18
- 俺も両国に居るときは、いつかここから出たら世間の目に晒してやる
とやっきになって意気込んでいたんだが・・・・実際に受かってしまった
ら急に今まで無茶苦茶なスケジュールが正しかったような気になるんだよね。
- 29 : :02/01/12 02:18
- http://yasai.2ch.net/company/kako/989/989668891.html
- 30 :名無しさん:02/01/12 02:18
- >>25
マジだよそんなところなんだよあそこは
- 31 : :02/01/12 02:18
- 英語はとにかく英単語5000。
選択授業は教室に入りきれなくて立ち見が出る。
ヒステリックな物理の女講師。
- 32 :高畠金蔵:02/01/12 02:21
- これは10年前の体験談だから一部改善されてるのかもしれないが
未だあのゼロックスはショックで忘れられないんだよ。
えらいとこに入ってしまったって
- 33 :名無しさん:02/01/12 02:22
- >>31
5000ですんだっけ?もっと多かった気がするんだけど
ついでになんか変な熟語帳もなかった?
表紙が薄緑っぽいやつ
- 34 :高畠金蔵:02/01/12 02:23
- 落書きしたら退学
- 35 :高畠金蔵:02/01/12 02:25
- ひどい単語帳だからみんな英単語ターゲットで勉強しなおしてたね。
- 36 :名無しさん:02/01/12 02:27
- でもあの単語帳使いやすかった
つーかコンパクトで持ち運びに便利
それだけ(藁
- 37 :高畠金蔵:02/01/12 02:33
- 東京は自前の校舎でたらい回しされる事はなかったのか?
府立体育館に渡辺美奈代呼んで入学式やるなんて
普通の予備校じゃない。もう毎日非常識の連続
- 38 :名無しさん:02/01/12 02:36
- >>37
どういうこと?
俺のとき入学式は国技館で金蔵のテープを聞かされたんだけど
昔は違ったのかな
ただあの最悪の授業だけは変わってなさそうだが
- 39 :名無しさん:02/01/12 02:43
- ヤバイ予備校も事実だろうが、どこの予備校にいこうが拓郎しようが、要は、
本人の努力次第だよ。絶対。
- 40 :高畠金蔵:02/01/12 02:45
- 10年前は渡辺美奈代よんでコンサートやってた。
ステージの脇に大相撲の懸賞旗たててね。
普通しないでしょ。あの広大な体育館かりて
なんでそんなことする必要があるんだよ。
金蔵の話は入学前に6時間連続で見せられた。
画像がヒドクテ話も下手で、どうしようもない。
本人が直に話するんじゃないんだね。
とんでもないオヤジだよ。受験生馬鹿にしすぎ。
- 41 :高畠金蔵:02/01/12 02:48
- 39の言うとおり、だから必要以上に金を積んであんなとこ
行く必要なかったんだ。
補足 40の6時間金蔵の話はビデオで見せられたよ。
- 42 :名無しさん:02/01/12 02:48
- >>33
たしかに、変な熟語帳もあったな。
あれもたいしてよくないと思うが。
- 43 :名無しさん:02/01/12 02:49
- 俺は、6時間、生で聞かされたよ。
途中、トイレにも行けないんだ。
- 44 :高畠金蔵:02/01/12 02:53
- 労働条件が良くないのか事務員がころころ変わって
進路相談なんて誰にもできなかったな
完全個別指導とはよく言ったもんだよ
- 45 :名無しさん:02/01/12 02:54
- やっぱり金蔵の生話は聞けないんだね
なんか金蔵の話のときに金とられるとかいう話も聞いたんだけど
さすがにこれはネタかな
- 46 :名無しさん:02/01/12 02:58
- 入学前の話も長かったけどさー
12月くらいにまた金蔵のビデオ見せられなかった?
両国予備校の真の価値がどうのこうのって・・・
- 47 :高校教師:02/01/12 03:01
- この反響には驚きました。
実は私この予備校に行ってた事を恥ずかしくて誰にもいえなかったのです。
ただできるだけ多くの受験生の方にこの予備校を選択しないよう
匿名で警告しようとしたのですが、予想以上の同志に恵まれ
これを読んだ受験生を救えるような気がします。
- 48 :名無しさん:02/01/12 03:02
- >>46
そんな時期までいってたんだ
俺なんかその頃は両国に行かないで自分で勉強してたけど
ところで夏にも変なビデオなかった?
- 49 :名無しさん:02/01/12 03:03
- んで、フェラーリの何にのってんのよ??そのひと
- 50 :名無しさん:02/01/12 03:05
- >>48
夏にはなかったよ
総仕上げ特訓だったかな?が始まる前だったような気がする
- 51 :名無しさん:02/01/12 03:06
- 高畠氏はいつも池袋管内の長者番付に載っている。
「貸しビル業」となっていたような…。結構上位だったな。
- 52 :名無しさん:02/01/12 03:07
- 男女交際禁止なんだよな、確か
笑っちまうぜ
- 53 :卒業生:02/01/12 03:09
- この学校のやってる事は
金持ちで相撲好きな不動産屋の資産運用みたいなもんです。
駅前の空きテナントと賃貸アパートいくつか借りて
受験生に法外なマージン上乗せして貸してるだけ。
受験生が減ればテナント解約するだけ。リスクもないし
たしかに借金もないだろう、
またそんなことを広告で謳ってる常識のなさ。
予備校としての教育については全く関心ない感じがしました。
- 54 : :02/01/12 03:10
- どこの予備校に通うかは本人次第だが、ここは例外みたいだな。
そんなに酷いのかー
- 55 :名無しさん:02/01/12 03:11
- >>50
夏にはなかったんだ
ところでいついってた?俺は、2年前なんだけど
なんか夏ごろ
両国はすごいとか金蔵がいってる変なビデオ見させられたのは今でも覚えてる
- 56 :卒業生:02/01/12 03:15
- まともに予備校経営する気があれば学校法人化するだろうからね
金蔵の職業は貸しビル業か一番近いな。しかし大阪の薄暗い本校ビル
目が悪くなるよ。近鉄が真横通っててうるさいわ、気が散るわで
酔った事あるよ。人間横方向に移動する物体が目に入ると
酔うんだってことが分かった。環境最悪・ストリップもそばにあったね。
- 57 :名無しさん:02/01/12 03:25
- >>47
実社会では、誰にも言わない方がいいよ。
戸塚ヨットスクールに行ってたと言うようなもんだ。
- 58 :名無しさん:02/01/12 03:27
- 「医歯薬理工系、文系の名門、全寮制の…と言った後、通学生も
入学できます。」ってCM。誰でもいいんかい?
はっきり「金持ち特に歓迎!」って言わんかい、正直に。
- 59 :名無しさん:02/01/12 03:27
- >>1
行政指導と言えば、昔やっていた
「医師薬大学合格率日本一」という広告は、
野田クルゼから消費者センターにクレームがいって止めさせられた。
- 60 :卒業生:02/01/12 03:30
- 30何段階のクラス設定ってあったけどそんなもん最初からないし、
3つか4つのクラスしかなかったよ。そしてここにはアルバイトの
安月給講師しかいないから授業も期待できない。
毎年よくこんな商法続けられるもんですね。
- 61 :名無しさん:02/01/12 03:32
- 「全寮制」と言いながら「通学生も入学できます」という時点で矛盾してるのに、
改めようともしない。
万事がそんな調子だ。
- 62 :名無しさん:02/01/12 03:33
- 始めに全額月謝とって辞めてもかえさないからね
金蔵も全く上手い商売考えたもんだよ
ところでふと思ったんだけどこのスレに書き込んでる人は
みんな浪人なの?俺は仮面浪人なんだけど
- 63 :卒業生:02/01/12 03:34
- 「驚異の合格」もその前は「驚異の合格率」だった。
驚異の合格率の解釈が誤解を招くってことでこれも止めさせられたね。
それでもこの仰々しい単語のインパクトは捨てられないみたい。
広告の文句ばかり考える前にまともに受験生をサポートできる方法
考えてあげてくれ。
- 64 :ななし@E判定連発中:02/01/12 03:35
- 「医歯薬理系文系学部受験の名門」
芸術以外全部じゃねーか。
しかも自分から名門とか言ってるし
- 65 :名無しさん:02/01/12 03:37
- 30段階のクラスは、パンフにはA〜Zまであるが、
実際には、まばらに、D,H,K,Zとかいう感じで、
それが、クラス分けのたびに、C,G,J,Yとい風に名前が変わっていくんだな。
最終的に、ようやくAクラスが出現する。
校長は、勉強して頭がよくなったんだから、ZからYに上がるんだ、
などと意味不明のことを言っていた。
- 66 :名無しさん:02/01/12 03:40
- AとかBとかって実際出て来るの?
- 67 :社会人:02/01/12 03:40
- 寮費授業料全額前金一括払いってところが常識を逸脱してる。
そんな取引社会ではありえんぞ。大学でも前期後期に分けるだろうが。
俺が親なら絶対怪しいから行かせない。
誰かここで2浪目してる人いる?
- 68 :社会人:02/01/12 03:42
- 65の話面白いね
- 69 :名無しさん:02/01/12 03:44
- >>67
あなた急に話変わりすぎ(w
- 70 :名無しさん:02/01/12 03:44
- ここは、2年目は半額という珍しい制度を取っている。
でも、2年目も行く人は、まずいない。
- 71 :名無しさん:02/01/12 03:47
- >70
一年目で二年分取ってんじゃねぇの?藁
- 72 :名無しさん:02/01/12 03:48
- 両獄予備校
- 73 :高校教師:02/01/12 03:48
- この学校がなくならないのは一年限定の特殊な世界だからだね。
これが本当の学校だったら一気に口コミでつぶれるはず。
あと浪人生っていう負い目があるからあまり人に伝えていかないんだ。
大学行ったらもう関係ないし。両国にとっては上手くできたシステムだ。
高校の進路指導でここには行かないように手を打ってやればいいのに
- 74 :名無しさん:02/01/12 03:49
- 特待生制度も怪しいね。
奨学金が支給されるんだって?
1人くらいはいるのか?
- 75 :名無しさん:02/01/12 03:53
- >>70
もう5月の段階で「俺は来年は駿台に行くんだ」なんて話をしてた奴がいたよ。
払った金がもったいなくても、途中で逃げ出すことを薦めたい。
- 76 :高校教師:02/01/12 03:54
- あの入学試験難しすぎない?俺平均点20点台だった。あれで100点取れたら
特待生になれるんだっけ?ありえないよ。難問奇問だらけで点の取りようがない。
- 77 :名無しさん:02/01/12 03:56
- 正直、早慶めざすなら、最寄の予備校で十分。
あとは本人の努力次第です。
わざわざ全寮制の予備校にいくことないと思います。
よほど意志が弱いか、国立or慶応医学部狙ってるなら別ですが。
- 78 :名無しさん:02/01/12 03:56
- 両国予備校の学長はふくろう博士だっけ?
- 79 :高校教師:02/01/12 03:56
- そして入学試験の問題も回収されて結局答えすらわからんままだった。
あの問題に正解あるんかって思うような問題ばかりだった。
- 80 :名無しさん:02/01/12 03:57
- >そして入学試験の問題も回収されて結局答えすらわからんままだった。
>あの問題に正解あるんかって思うような問題ばかりだった。
オモロイ
- 81 :名無しさん:02/01/12 03:58
- よそでは別途金を取りますが、うちでは個別指導は完全無料で行ないます
などと言ってたが、質問に行くと答えてくれるくらい、どこの予備校でも無料だよ。
授業終わったらすぐに寮に帰らなければならないので、質問する時間もないのが実状。
- 82 :名無しさん:02/01/12 03:59
- というか、普通は、
代々木ゼミ、駿台、河合、
から選ぶの通常でしょう?
- 83 :ゼロックス:02/01/12 04:00
- 77さん
全寮制の予備校で頑張ろうと思って決意した受験生に対し
裏切り行為を重ねる両国のやり方にみんな激怒してたわけですよ。
- 84 :名無しさん:02/01/12 04:01
- 入塾試験の問題って始めはやけに簡単じゃなかった?
1問目くらいに、1次不等式が出てきたようなきがするんだけど
ただその後殆んどわかんなくて結局20万くらいしか割引にならなかったけど
あの問題は一部慶應の入試をパクッているという噂聞いたんだけど
こんな話聴いたことある人いない
- 85 :名無しさん:02/01/12 04:03
- でも、「医歯薬進学」とか読んでると、騙されちゃうんじゃないの。
- 86 :名無しさん:02/01/12 04:04
- >>81
しかも講師もバイト講師がほとんどだから
授業が終わったらすぐ次のバイト先に逝ってしまう
- 87 :ゼロックス:02/01/12 04:05
- 慶応の問題をパクって選択肢は早稲田のをパクってたんなら
話はわかる・・自分で言ってて笑える話だ。
- 88 :名無しさん:02/01/12 04:05
- あの校長は「うちには有名人講師はいない」というのもウリにしていたぞ。
確か理由も言っていたが、忘れた。
- 89 :50:02/01/12 04:06
- 大阪校の96年度生だが
漏れのときは阪大医学部の問題そのままだったらしい>入学試験
- 90 :名無しさん:02/01/12 04:07
- >>83
そうですか、すいません。
私は、自宅から10分の代々木ゼミに毎日かよって、
あとは自分の努力だけで早慶に合格できました。
講師がどうのこうのってあまりなかったです。
授業の予習と復習と模試の復習をきちんと繰り返して、
日々努力です。これに尽きます。
- 91 :名無しさん:02/01/12 04:07
- 思い出した。
「有名人講師は人気取りにばかり走って、真の勉強を教えてはくれない」
などと抜かしていた。
- 92 :名無しさん:02/01/12 04:08
- じゃぁ、エール出版で散々宣伝されてるのって・・・
- 93 :名無しさん:02/01/12 04:08
- >>90
テキストも模試も糞だから
予習復習も効果がないわけです、ハイ
- 94 :元通学生:02/01/12 04:10
- 寮生活されてた方の食生活はいかがでしたか?
- 95 :名無しさん:02/01/12 04:12
- 英語は、英文がずらずら並んだテキストを、生徒に訳させて、それをちょっと訂正して終了。
クラスによっても違うんだろうが、英作文はおろか、英文法すら無かったぞ。
- 96 :名無しさん:02/01/12 04:14
- スレ立てて3時間でもう100突破?両国ってすごいよ
あんな雑居ビルで塾やってるだけなのに
- 97 :名無しさん:02/01/12 04:15
- 寮の夕食は毎日カレーという話を聞いたぞ。
若いからたいしたもの食べなくても、病気にはならないだろうが。
- 98 :名無しさん:02/01/12 04:17
- >>94
一言で言うとサイアク。
朝はパンとサラダ。牛乳が一人1パックずつ。
昼はどっかの業者の激安弁当。夏には虫が入ってたこともあったな。
夜は業者が作りにくる。献立は当たり外れがあるが全体的には×。
>>97
カレーは日曜の夜だったと思うが。
- 99 :名無しさん:02/01/12 04:18
- 労働条件がよっぽど悪いんだろう。
ひどい講師ばっかだね。
教え方が下手なだけじゃなくて、そもそも頭が悪い。
- 100 :名無しさん:02/01/12 04:18
- 91さん
確かに言ってたね。じゃあバイト講師は真の授業してくれんのか?
正社員の講師一人もいないくせに。
- 101 :名無しさん:02/01/12 04:18
- 俺のときは英文法はさすがにあったんだけど
英作文はなかった
ただ英文法も役に立たなかったけど
- 102 :purato:02/01/12 04:20
- つうかよ!!人気取りの予備校講師でも、
それなりの学力はつくんだよな!!努力すればいお!!
ほかのやつはさらにひどい勉強方法で勉強してるか、
周りの多くはその予備校講師について勉強してるから、
結局受験でも受かるんだよ!!
はっきりいって、今の早慶レベルの学力は、
15年前の日大レベルぐらいなんだとよ!!
少子化とゆとり教育でよ!!
だから、ちゃんといろんな情報集めて勉強すれば、
たいがいの所いけるこの世の中はなんちぇすばらしいのか!
- 103 :名無しさん:02/01/12 04:23
- 私は大阪郊外から一時間半かけて通学してまして、その時間の浪費と
交通費を考えると寮生活してる人が羨ましかったんですが
仲良くなった寮生の級友は私の家より遠い寮に帰っていきました。
- 104 :名無しさん:02/01/12 04:23
- 同性愛とかってありますか?
- 105 :名無しさん:02/01/12 04:25
- >>103
ワラタ コントじゃねぇか(爆
- 106 :名無しさん:02/01/12 04:25
- 何のための寮?格安物件は郊外にしかないからやっぱり金のため?
- 107 :名無しさん:02/01/12 04:25
- 寮が遠いのも「浪人生は運動不足になるので、それくらい運動した方がいいから、わざわざ遠くに寮を作ってるんだ」
なんて言ってたな。
ほんとにペテンな話だ。
- 108 :名無しさん:02/01/12 04:26
- そうだよな。とんでもなく遠いところに作っといて
「健康のため」とか言い訳しやがるんだよな
- 109 :名無しさん:02/01/12 04:26
- 105さん実話だよお
- 110 :名無しさん:02/01/12 04:26
- なので、浪人したら、
自宅から、10分の代々木ゼミ程度で十分なのに・・・
- 111 :名無し:02/01/12 04:27
- 凄いな。俺は慶応進学会いってたぞ。
- 112 :名無しさん:02/01/12 04:28
- 東京校だと、一番遠いところで熱海とかにも寮があったような。
- 113 :名無しさん:02/01/12 04:28
- >>112
まじかよ!どれだけかかるんだ(藁
- 114 :名無し:02/01/12 04:28
- 熱海って・・
- 115 :名無しさん:02/01/12 04:29
- >>110 が正論とおもわれ。
- 116 :名無しさん:02/01/12 04:31
- 新幹線通学かよ!w>熱海
橋田壽賀子じゃないんだからww
- 117 :名無しさん:02/01/12 04:31
- みんなよくそんな面白い話次から次に思い出すね。
当時は悔しくて仕方なかったけど思い出話しながら
これ以上被害者が増えないようどんどん思い出そうよ。
ゼロックスのネタ超える話思い出した人には
弥生給食一年分。
- 118 :名無しさん:02/01/12 04:33
- 熱海から東京まで東海道線で1時間くらいだよ。
東京から両国まで、30分もかからないんじゃないのかな。
- 119 :名無しさん:02/01/12 04:34
- 駅すぱあとで東京−熱海を検索。
在来線のみの経路が出てこないんだが。
マジで新幹線通学?
- 120 :119:02/01/12 04:35
- 両国−熱海、ね
- 121 :名無しさん:02/01/12 04:36
- 113と116のリアクション面白いです。
ここは入学前に寮の見学を希望しましたが。入学金を納めてから出ないと
見せられませんといわれ、怖いのでやめた。
熱海ってすごいな
- 122 :名無しさん:02/01/12 04:38
- 両国から熱海まで1時間12分 片道 4080円也
- 123 :名無しさん:02/01/12 04:38
- ここはもはや予備校じゃないな。
- 124 :名無しさん:02/01/12 04:40
- 熱海から東京まで東海道線の普通だと1時間49分。
東京から錦糸町まで、9分。
片道2時間程度だね。
- 125 :名無しさん:02/01/12 04:40
- 122よ
それって6ヶ月の通勤定期だったら・・・
- 126 :名無しさん:02/01/12 04:41
- そうそう。寮も見せてくれないんだよな。
なんだかんだと理由をつけて。
- 127 :名無しさん:02/01/12 04:43
- 東京から熱海って・・・
観光目的でしか行かんぜ、普通
- 128 :名無しさん:02/01/12 04:45
- 寮は、100個以上ある。
現在全部使えるのかは分からないが、連番で第○○寮って名前をつけている。
寮と言いながら、実は個人のお宅みたいなところも多い模様。
1つの寮は、平均6人くらいの学生?
- 129 :名無しさん:02/01/12 04:47
- 東京に住む生徒が熱海の寮に入ったら
朝熱海から東京に戻ってきて夕方熱海に行って
また次の日熱海から帰ってきて・・・
勉強できねえよ(藁)
この話思い出した人やよい給食を大阪校に食べにきてください
ご馳走します。
- 130 :名無しさん:02/01/12 04:52
- 一年分の家賃払ってからでないと寮を見せられないって
ホント信じられない。それでも金を払うほうに若干
歯がゆさを感じるよ。だめだよ先に金払ったら。
商品は後払いが鉄則
- 131 :名無しさん:02/01/12 04:55
- 日本史のテキストは穴埋め形式になっているんだが
答えを埋めながら読み上げていくだけの授業をする講師がいた
お前のことだ、種田!
- 132 :名無しさん:02/01/12 04:58
- >>131
まあ、両国ではそんなものだよ。
- 133 :名無しさん:02/01/12 05:00
- 現代文なんか10人入ったら一杯の教室で
か細い声の大学生風講師が授業やってたけど
後ろにいたら声が小さくて全然聞こえない。
だから現代文は一回しか受けた事なかったよ。
授業料返してくれ
- 134 :名無しさん:02/01/12 05:05
- 教室の作りもひどいぞ
教室の中に鉄筋の柱があって机をその後ろに置いてるから
前が見えない奴がいて気の毒だった。
電柱から好きな女の子を隠れてみてるような格好で
ノートとってたんだそいつは
空きビルに長机とパイプいす置けばいいってもんじゃねえぞ!
- 135 :名無しさん:02/01/12 05:11
- 無借金経営をウリにするイタイ校長。
潰れることはないってことだね。
- 136 :センター受験の前に同志社への出願を忘れずに!!:02/01/12 05:15
- 西日本私学1 同志社大学 一般選抜入試
▼出願締切 1月18日(金)
▼入試日
工学部A日程 2月4日(月)
神学部・法学部 2月5日(火)
経済学部 2月6日(水)
文学部 2月7日(木)
商学部・工学部B日程 2月8日(金)
入試カレンダー(センター利用入試の日程も掲載されています)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/calendar/index.html
▼試験会場
札幌・仙台・■東京■・金沢・名古屋・京都・岡山・福岡
▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
- 137 :受験生の皆さん:02/01/12 06:14
- 受験生の皆さん、
両国予備校に行く前に希望の大学に入れるよう
頑張ってください、万一不合格でも駿台、代々木など学校法人と
なっている予備校を選択するよう強くお勧めします。
両国に行っても奇跡なんか起こりませんし
驚異の合格などしていません。
偏差値30台の人が一年で東大医学部に受かったりしません。
私塾の両国予備校はあくまでも私塾であり公的認可をうけた
学校ではありません。両国予備校というネーミングをされた
貸しビルみたいものなのです。
ここは学校ではないということは授業がストップしても
あなたを守ってくれる公的機関もありません。
駿台、河合などは学習環境、講師、信頼度、学費の安さ、情報量
すべてにおいて両国予備校の比ではありません。
これら信頼のおける予備校で再チャレンジすることが
合格への王道です。
全寮制で頑張ろうと決意した皆さんならきっとなんらかの
結果を出せるでしょう。
- 138 :受験生の皆さん:02/01/12 16:23
- この予備校やばすぎるよ
- 139 :名無しさん:02/01/12 16:33
- 年間の学費として400万円一括できますか?
- 140 :名無しさん:02/01/12 22:17
- age
- 141 :名無しさん:02/01/13 23:04
- あげ
- 142 :名無しさん:02/01/13 23:17
- 税金関係で優遇される学校法人でも借金抱える時代なのに
こんな監獄で無借金なわけがない
- 143 :名無しさん:02/01/13 23:19
- 牢獄予備校
- 144 :名無しさん:02/01/14 02:22
- 今年落ちたらここに行こうかと思ってたんだけど
そんなに酷いとこだったんだ
医学部に強いとか書いてある本があったんだけど
- 145 :名無しさん:02/01/14 02:31
- あそこのだしてる本は自己啓発にいいけど
別にあそこの予備校はいんないほうがいいよ
医歯薬理工文系学部受験の名門って・・・
農学部はどうなんだYO!
- 146 :名無しさん:02/01/14 02:51
- お前らそんな文句ばっかぬかす前に実際両国予備校入ってみろよ。
そんな文句もただの軟弱浪人生の誇大表示かもしんねーだろ。
だいたい大学もろくに受からんようなカスはその時点で人生の敗北者なんだから
そんくらいはしごかれろよ。死にはしないだろ。
そんな文句は死にそうなほど努力したやつが言っていいことだ。
- 147 :名無しさん:02/01/14 02:56
- けどそこまで酷くなかったら
ここまで書き込みないんじゃないかな
大学に受からなかったら敗北者というのもちょっと偏見なようなきもするが
勉強しすぎて死んだ人はいないだろうが
勉強しても成績が上がらずに鬱になった人なら知ってるんだけど
- 148 :名無しさん:02/01/14 03:10
- >>147
>勉強しすぎて死んだ人はいないだろうが
理Vに入った後勉強しすぎて死んだ人がいる。
後は禿同
- 149 :名無し:02/01/14 03:12
- ていうかさ、行かなきゃいいじゃん。(・_・)
- 150 :名無しさん:02/01/14 03:13
- 本当にひどそうだねこの予備校
なんで河合とか代ゼミ行かなかったの?
- 151 :名無しさん:02/01/14 03:21
- 受験に落ちて気分が沈んでる時にあの本を読んで、その後説明会に行くと
あそこがすごいところのように思えてしまう
入った後授業を受けるとさすがに洗脳もとけるが
- 152 :名無しさん:02/01/14 03:22
- 後の祭りだ。
- 153 :名無しさん:02/01/14 03:22
- っていうか未だにここで勉強してるやつおるの??
- 154 :名無しさん:02/01/14 03:33
- >>148
勉強しすぎて死んだ人って何で死んだの?
ノイローゼで自殺とか?
- 155 :名無しさん:02/01/14 03:36
- >>154
机にかじりついて、体調壊したらしい。
- 156 :名無しさん:02/01/14 03:40
- そこまで勉強する人もいるんだ
さすが理3というべきか
一応医学部志望だけど勉強一日に8時間くらいしかしてない俺とは格が違うな
さすがに落ちても両国だけには行かないほうがいいと
いうことがわかっただけでも助かったといってもいいんだろうか
- 157 : :02/01/14 05:01
- 校歌聴く奴っているのか?
ttp://www.ryougoku.com/yobikou/
- 158 :名無しさん:02/01/14 16:49
- 「将来立派な社会人になる事を決意した者にしか入学を許可しない」?
じゃあハッタリだらけの校長のお前は立派な社会人なのかよ。
ただの成金じゃねえか!
実際400万円さえ収めれば誰でも無条件入学だろ!
後のない浪人生から大金巻き上げて
400万円の値打ちのない一年間を過ごさせるなんて
お前のやってる事は犯罪に近いぞ。
金蔵って言うお前の名前からして名付けたお前の両親を疑うぜ。
受験生の事を考えてる校長だったら
寮を入学直前まで隠したり
風俗店だらけの歌舞伎町みたいなところに予備校作ったり
バイト料払って嘘の合格体験記集めたりしないって
- 159 :名無しさん:02/01/14 16:54
- 無借金経営という異常さ(藁
- 160 :名無しさん:02/01/14 17:00
- 合格体験記の文体が
全部非常に似てる・・・
- 161 :名無しさん:02/01/14 17:01
- http://www.ryougoku.com/yobikou/taiken01.html
- 162 :名無しさん:02/01/14 17:11
- 160さんに同感
「昔は手のつけようのない馬鹿だったが、
両国に入っていい付けを守っただけで絶対無理と思われていた
○○大学○○学部に合格できた」
ほとんどこのパターン。筆者が同じだから仕方ないか。
- 163 :名無しさん:02/01/14 17:16
- このような奇跡的な体験記は
新興宗教の信者勧誘に使われてる
手口と同じですな。
くれぐれも洗脳されないようご用心ください。
志望校に落ちた時は確かに
こういうものにすがりたくなるものですが
400万円取られますよ。
- 164 :名無しさん:02/01/14 17:21
- http://www.isiyaku.com/sidoukyo/images/kyorin.JPG
右の男が金蔵
左の男は杏林大の医学部長
つうか資料取り寄せたことあるんだけど
資料の届いた翌日に家に電話があって
30分くらい話し込まれたよ
ま、相手が暇そうだったからこっちも
遊び相手になってあげたけどねw
しかしここの資料についてくる分厚い
合格体験記って何年分のなんだかw
- 165 :過去の被害者:02/01/14 17:33
- ここの生徒(現被害者)って今何人くらいいるんだろう。
そろそろ新聞に合格体験記の前面広告が出るじきだね。
実態知ってる人間が見たら「うそつけ!」って
突っ込むトコばっかりの広告。
「寮は毎年早いうちに締め切られるので申し込みは早めに」とかあったね。
大嘘つきが!
- 166 :名無しさん:02/01/14 17:34
- >>165
昨日の朝日には広告出てたよ
- 167 :過去の被害者:02/01/14 17:42
- 例の文字だらけの広告ですか?
まるで新聞記事のような文面で
両国予備校が取材されているかのような。
胡散臭い事やりすぎですよここの予備校は。
- 168 :名無しさん:02/01/14 17:44
- >>164
づら?
- 169 :名無しさん:02/01/14 17:46
- 医死薬理工系文系学部って農学部はねぇのかよ(ワラ
- 170 :藝大附属生:02/01/14 17:50
- 芸大系もなさそう・・・
芸術系とはいえ実技だけじゃなくて
学科ってとこもあるんだけどな
ま、あっても行きたくないけど
- 171 :奈々資産:02/01/14 18:00
- 古文の講師はアルバイトの大学院生でした。
- 172 :名無しさん:02/01/14 18:04
- 来年の広告には農学部も追加されてそう。
両国の広告ははとにかく無意味に文字数が多い。
「うそ、はったり、おおげさ」そのまま
典型的なJAROの審査対象の広告だよ。
- 173 :名無しさん:02/01/14 18:06
- 20年近く前に見物がてら模試を受けに行った。休み時間に教室のスピーカ
から音の割れた軍歌もどきが流れたこと,廊下に「今月の退学者名」が
貼りだしてあったこと,試験結果のデータ入力間違えやがってDE判定だら
けの成績表送ってきたことを覚えてる。成績表は後で修正版が来たが。
- 174 :名無しさん:02/01/14 18:10
- その軍歌って校歌のことですね。
今月の退学者名を張り出すとかあいつらの
やりそうな事です。理由は机に落書きしたからとか
男女交際発覚とかそんなんでしょう。
もちろん納めた学費は返さないんでしょうね。
狂ってます。
- 175 :名無しさん:02/01/14 18:15
- ここの事務員はヤンキーあがりみたいな
柄の悪い奴ばっかりだった。
生活指導部みたいなのがあって
エレベーター使ってる生徒がいないか、
名札つけてない奴いないか
自転車で通学して来たやついないかって
ヤクザみたいな男たちが
退学者探しに必死になってた。
あいつらに退学者のノルマがあるかのようだったよ。
怖くて受験勉強どころじゃなかったよ。
- 176 :名無しさん:02/01/14 18:17
- 名札付けるのか??w
激しくワロタ
- 177 :名無しさん:02/01/14 18:24
- 私服に名札をつけさせられる。恥ずかしくて外に出られない。
名札を忘れたら名札を買わないと校舎に入れてもらえない。
- 178 :名無しさん:02/01/14 18:25
- >>175
なるほど。学費全額前納なら,翌年確実に有名どころに受かる( = 宣伝
材料)学生以外は退学させた方が,諸経費浮いてハッピーですからな。
やりかねん。
- 179 :名無しさん:02/01/14 18:31
- 合格体験記にあれだけ両国予備校を肯定する人間が
たくさんいるのに、このスレに反論するひとが
全然いないっていうのが
体験記がでっち上げられたものであることを
物語ってますな
- 180 :名無しさん:02/01/14 18:36
- 退学者リストを張り出す事と
個別責任指導って矛盾するんですけど。
金だけとって退学させるなんて・・・
最後まで責任もって指導するんじゃないんですか?
- 181 :名無しさん:02/01/14 18:41
- 日曜昼過ぎの,新婚さんいらっしゃいの後にやってるクイズ番組「アタック
25」,前は両国予備校のCM入ってて山本陽子が「でゅーわぺい!」とか
叫んでたが(Do your bestだ,たぶん),最近入ってないですね。やはり
財政破綻したままなのか?
- 182 :名無しさん:02/01/14 18:43
- やはり財政破綻?てどういうこと?
- 183 :名無しさん:02/01/14 18:57
- >>181
破綻は言い過ぎだろう。健全経営とも考えがたいが。
- 184 :う:02/01/14 20:21
- 私自身も両国予備校に通っていました。
現在は大学4年生です。
一様,志望校に入学できたのですが,パンフに書かれている事は
過剰表現が多く問題があると思います。
少人数制というのはある程度事実ですがクラスは4クラスくらいにしか分かれていません。
座席もギュウギュウ詰めです。環境は良いとはいえないでしょう。
合格体験談に良い事を書くのは,原稿料として2万円貰えるからです。
しかも,こちらが書いた原稿を手直ししていますので事実が伝わりません。
このような事実を考慮して予備校選びをすることをお勧めします。
- 185 : :02/01/14 20:41
- 全寮制なのに通学生も入学できます、ってCMはわけわからん。
>>184
一様じゃねーだろ。
- 186 : :02/01/14 20:44
- >>184
しかもや無くてしかしだろ
どこの大学やねん。
- 187 : :02/01/14 20:44
- http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1011007664/
- 188 :名無しさん:02/01/14 22:37
- ここの広告はよく見るとおかしい事が一杯書いてるよ。
なんかクレームがつくたび修正をくりかえしてるので、
結局意味がよくわからなくなってる感じ。
ホームページ見たけど突っ込まれた時のための
言い訳がましいないようになってる。
- 189 : :02/01/14 23:25
- >>175
ワラっちまったよ。
朝、8時半になると、入り口を閉めちまって、やくざにたいな連中が見張ってるんだよな。
でも、俺は、裏口を発見してしまったぜ、あはは。
- 190 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/14 23:29
- 俺の友達は一番上のクラスで理工だったぞ。
しかも合格体験記の依頼が来たらしい。プクス
- 191 :名無しさん:02/01/15 02:36
- この予備校面白いね
これ全部本当だったら裁判が起きててもおかしくないと思うんだけど
実際裁判沙汰になったことあるの
そういえばここに言って芝浦にいっちまった奴なら知ってるけど
上の書き込みから見てまだましだったのか
- 192 :名無し:02/01/15 02:48
- 四谷学院ってどうよ?
- 193 :ななし:02/01/15 02:55
- 14日の読売に広告載ってた。途中気になったんだが
「むりをしない、むらをしない、むだをしない」ってどういう意味?
むらをしないって日本語あるのか??
- 194 :名無しさん:02/01/15 03:05
- 無理しない受験勉強があればいいけどないんだろうな
- 195 :名無しさん:02/01/15 03:22
- 驚異の合格ってなんだ?全然意味がわからん。
奇跡を起こす両国式勉強方・・・・
まるでオウムの機関紙。
この手の広告で生徒集めるのはもう限界だろう。
胡散臭すぎる。文面も古すぎる。
こういう派手な広告出すところってろくなとこないよ。
奇跡の〜・驚異の〜・大逆転の〜・超〜・・・
怪し過ぎー
- 196 :名無しさん:02/01/15 04:37
- 嘘の固まり両国予備校
ひっかかったほうが悪いってあの教師達は思っているんだろうな
- 197 :名無し:02/01/15 14:02
- 俺は1994年に両国に入学したけどその時一緒に勉強した人が
今でも二人ほど合格体験記に載っているのはビックリ!
ちなみに俺の時は書くと3万円もらえた。
書店でエール出版の「奇跡を起こす合格作戦」で洗脳されなんとか親を説得させ、
入学を決意。
まず入学試験で5千円取られて、英・数・理をまとめて100分くらいで
やらされた記憶がある。難しかった・・・。俺は平均点30点くらいでかろうじて
無試験入学は免れた。ちなみに東大に合格したN君は無試験だったらしい。
彼は理工系では常にトップだった。現役時に早稲田、慶応に受かり東工大に
落ちたために浪人を決意したようだった。そんな彼でも無試験入学。
自分は理工系志望だったが、クラスは4クラスくらいしか分かれていなかった。
理工系は医歯系に比べてレベルが低いので理工系で東大志望の人は
みんな入学後すぐ医歯系に行ってしまった。
辞めていくものも多かったのも事実。俺も何度か辞めようと思ったが親に
申し訳ないと思い続ける。授業をサボるとすぐに家にハガキが送られてくるし常に
監視されているような気分。あと自宅学習報告書という面倒臭いものを書いて毎日
見せなければならなかった。これは家で何をしているのかを予備校が把握するための
もので、確か授業がある日は5時間、休日は10時間勉強しなければならなくて
週に30〜40時間家または寮で勉強しなくてはならない。それ以下だと反省文を書かされる。
授業中は監視のオヤジが入ってきて、名札がついてるか・寝ていないかをチェックする。
はっきり言って刑務所なみだよ。こんな予備校日本でここしかないでしょう。
各教科の先生はいい先生もいれば悪い先生もいる。俺は英・数はずっと上のクラスだったから
先生には恵まれてた方だと思う。物理はKという女の先生は最悪だった。
結局約10ヶ月予備校で勉強して第一志望には受からなかった。まあ俺の実力不足だろう。
俺の志望校には受からなかったが、親の希望大学に行くことになった。、
まだあと書きたいことは山ほどあるが、何か質問でもあれば俺の知る範囲で答えます。
- 198 :名無し:02/01/15 14:04
- 全部表示されなかったかみたいなので続き
もので、確か授業がある日は5時間、休日は10時間勉強しなければならなくて
週に30〜40時間家または寮で勉強しなくてはならない。それ以下だと反省文を書かされる。
授業中は監視のオヤジが入ってきて、名札がついてるか・寝ていないかをチェックする。
はっきり言って刑務所なみだよ。こんな予備校日本でここしかないでしょう。
各教科の先生はいい先生もいれば悪い先生もいる。俺は英・数はずっと上のクラスだったから
先生には恵まれてた方だと思う。物理はKという女の先生は最悪だった。
結局約10ヶ月予備校で勉強して第一志望には受からなかった。まあ俺の実力不足だろう。
俺の志望校には受からなかったが、親の希望大学に行くことになった。、
まだあと書きたいことは山ほどあるが、何か質問でもあれば俺の知る範囲で答えます。
- 199 :名無し:02/01/15 14:17
- ↑失敗した〜。ごめんなさい。198は無視してください。
- 200 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/15 14:18
- >>198
東工大落ち早稲田と見たがどうよ?
- 201 :名無しさん:02/01/15 17:34
- 200突破しました。
校長さんおめでとうございます。
これもあなたの人徳のなせる技ですね。
深く懺悔しなさい
- 202 :SFC志望@大宮:02/01/15 18:03
- 「ZEROX」=「ゼロックスでコピーする」
これ、実は微妙に正解なんですよね
「コピー機による複写をとる」
例文:Could you Xerox this for me?
ソース:NHKテレビ2001/2英語ビジネスワールド
入試にはでないと思うが...
- 203 :名無し:02/01/15 19:20
- 久しぶりに両国を思い出しました。
確かに訴訟にならないのは、おかしいとおもいますが、
法律的には嘘はついていないのが厄介なところなんだよね。
金蔵が法学部出身だという噂だから、考えているのだろう。
授業は本当にクソだった。
ずっと自分で参考書を勉強して、何とか医学部に合格
出来ましたが、予備校の言うようにやっていたらまず、
無理だったでしょう。
ようするに、受験は本人のやる気次第なのです。
まあ、前の皆さんが言うように客観的に見て偏差値が
ある程度はある人は絶対にやめたほうがいいでしょう。
人権を無くして勉強したい人、どうしても忍耐力を
養いたい人だけ逝ってください。
- 204 :名無し:02/01/15 19:53
- >>200
早稲田は落ちました。結局親の希望で某国立大学に行くことになりました。
- 205 :名無しさん:02/01/15 19:56
- 監獄予備校、両国。
俺はここに逝って人生終わりました。
- 206 :名無しさん:02/01/15 20:04
- 逝くほうが悪い。
- 207 :名無しさん:02/01/15 22:09
- 実際に難関大学に受かった人というのはその人の独学によるところが
大きいと思います。
両国に行ってなければもっと安く楽に合格できたはずです。
大阪校の学生は授業が役に立たないので
独学する人とゲーセンにはまる人の2つに分かれてました。
大阪校の周辺(布施)はパチンコ、キャバクラ、ストリップ、
ゲームセンター、が乱立していて、学習環境はかなり
ひどいものでした。書店もなく、両国予備校には赤本程度の
受験資料もないのですべて資料は自分で入手しなければなりません。
大学は各大学の受験日程すら把握してない状況でした。
- 208 :名無しさん:02/01/15 22:21
- 全寮制の予備校の中には早朝マラソンさせるところがあったけどもう無いかな?
- 209 :名無しさん:02/01/15 22:23
- 両国の説明会行くと、変な単語帳もらうが、あんなんよかターゲットの方が
良い。テキストも校舎も安っぽい。
俺の経験で行って良かった大学受験予備校は、早稲田塾と中央ゼミナールだけ。
最悪なのが早稲田予備校と両国予備校。この2つはヤバイ!
代ゼミも一部の教師は危ないので気をつけろ!
- 210 :卒業生:02/01/15 22:39
- 確かに毎月生徒が減っていってた。受験が近づく頃には
生徒は半減してたもん。通学に時間がかかってもったいないし、
志望校別の授業があるわけでもないから行くだけ無駄だった。
クラスはAからZまでなんてよく言うよな。
俺のときは英語4クラスしかなかった。
後の教科は2クラスずつだったかな。
広告の全文が嘘に近い。
校長の自費出版と思われるエール出版の本にも注意せよ!
受験の失敗者は洗脳される恐れあり。
- 211 :名無しさん:02/01/15 22:43
- 両国の巧みな話術で、危うく一浪で受かった大学蹴って
2浪しかかった奴もいる。
予備校は生徒を食い物にする産業。誰もその人個人を親身に
考える先生なんていないんだから、両国にせよ別の予備校にせよ
進路相談はしない方がいい。
現役生でも、「君なら、早稲田に必ず受かる」などと言って
浪人させようとする。しかし実際は現役時の大学未満しか
受からない事もある。
予備校教師は信じるな!洗脳されるぞ!信じられるのは
自分と親。
元早稲田予備校講師で代ゼミをリストラされた井川治久という男も
洗脳を特技としてたよなあ、そういえば。
- 212 :名無しさん:02/01/16 00:48
- クラス分けの話だけど・・・
両国のHP見るとこんなことが書いてあったよ
※上記の能力学力別のコースは、Aから特Gまでのコースがありますが、
集まった生徒をすべてAから特Gまでのコースに振り分けるのではありません。
集まった生徒の学力が高ければ高いほどたくさんの高いコースのクラスができますが、
反対に集まった生徒の学力が低ければ低いほどたくさんの低いコースのクラスができます。
つまり、自分の能力学力にいちばん合ったコースで授業を受けることのできる最高のシステムです。
だとさ。でも俺がいたころはこんな補足はなかったけどなあ・・・
- 213 :名無しさん:02/01/16 00:50
- 55段階制の四谷学院とかはどう?
早計スパルタ塾とかもあったな。
野田グルゼに新宿セミナー
いずれにせよ両国よかマシだと折れは思う
- 214 :名無しさん:02/01/16 01:38
- 両国よりひどい所ってある
- 215 :名無しさん:02/01/16 01:41
- >>214
どこ?
- 216 :名無しさん:02/01/16 01:46
- >>215
慶應進学会か?
- 217 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/16 01:47
- >>216
偏差値40からの大学を受験させるところだな
- 218 :名無しさん:02/01/16 01:48
- >>217
ラークは受験生の時、どこの大学行ってた?
- 219 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/16 01:49
- >>218
俺は仮面浪人はしていないが
- 220 :名無しさん:02/01/16 01:51
- このスレって受験生以外もきてるの?
両国にいっていたという人今も多浪人中?
- 221 :名無しさん:02/01/16 02:15
- 牢獄にいた人の末路俺も気になる
こんなに酷いんだったらまともな大学にはいけないだろうし
- 222 :名無しの権兵衛:02/01/16 02:25
- >>213
オレ四谷学院にいっていた。55段階とは、55レベルにクラスわけしているわけではないので勘違いしないように。
事実、マーチ以上は大てい受かっている。大手よりもマーチに受かるパーセンテージは絶対高いと思う。
極端な苦手科目がある人は行ったほうがいいと思うが、ある程度できるやつは別の予備校に行った方がいい。
ただ、国立向きではない。
- 223 :本に:02/01/16 02:32
- たしか17歳くらいだったと思うが、両国予備校の事を書いた本を読んだ。今にして思えばエール出版の本だった。それによるとなんか入学してから、最初の授業までに英単語5000(1万だったかもしれん)を覚えさせるって書いてあった。
寮にはテレビはおろか(これは当たり前か)ウォークマンの持込も禁止されていた。
俺はたとえ受験時代であってもテレビで息抜きもしたいし、音楽やラジオくらいいいではないかと思っていたが、このスレを読んでほんとにいかなくてよかったと思っている。実際通学には1時間半くらいかかるしな。
- 224 :名無しさん:02/01/16 02:36
- 単語5000というのはマジ?
普通の単語帳の2倍以上じゃん
- 225 :名無しさん:02/01/16 02:40
- そんだけやりゃ受かるよな。
ただ、浪人時代の心の鍛錬って結構得がたいものなんだけどな。
- 226 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/16 02:42
- ところが受からないんだなこれが
- 227 :名無しさん:02/01/16 02:43
- ここはどういう授業しているんだ?
まさかテキスト棒読みだけ?
- 228 :名無しさん:02/01/16 02:58
- >>224
それはマジだと思う
しかも一般に売られている奴だったと思う
>>227
もう何年も同じテキストを使い回してるとか
その時の指導要領には沿っているらしいが
こんな問題でねーよみたいな問題ばっかり
載せてあるとか
- 229 :名無しさん:02/01/16 03:31
- 予備校の同窓会ってのも変な話だが一応、同窓会関係で有名な
ゆびとま(この指とまれ)の両国予備校の同窓会関係
http://www.yubitoma.or.jp/tomare/toukei/skbn11top30.html
http://www.yubitoma.or.jp/cgi-bin/to_stu_ichiran.pl?stu=1311020
ちなみに最近知った話では両国予備校(大阪校)の寮は
大阪府内のみならず和歌山の白浜まで進出してるとか
特急利用しても乗り継ぎとか含めて2時間以上かかると思うんだが・・・
あと親に聞くところ以前、相撲の結びの一番の旗の中に
両国予備校があったとか・・・
体験者(被害者?)の方々
http://www99.big.or.jp/~seiten/conviction/stoicisms/rogoku.html
(http://www99.big.or.jp/~seiten/conviction/stoicisms/choice.html)
http://www.ag.wakwak.com/~arr/doujin.htm
http://www-sci.kj.yamagata-u.ac.jp/~tfuji/members/tnakano/tnakano.html
http://radish2.cse.oka-pu.ac.jp/~koizumi/monologist.htm
http://www.horae.dti.ne.jp/~horiken/myprofile/profile.htm
http://www.apu.ac.jp/~koheita1/index.htm
http://infoshako.sk.tsukuba.ac.jp/~tohyama/kako.html
http://www2.ocn.ne.jp/~ishikai2/kaihou/kaihou9903/kaihou9903.html
http://www.est.hi-ho.ne.jp/~y-yuhei/profile/
元講師関係
http://www.pub.co.jp/book/ISBN4-7974-1352-2.html
雑ネタ
http://www.zephyr.dti.ne.jp/~gocho/history/history.htm
http://pcweb.mycom.co.jp/column/hourou/hourou034.html
(↑ただの小説だがでてきたので^^;)
http://www.zenrokyo.org/sougi8.htm
http://www.asakusakid.com/asagei/9605.html
http://www.koeki.net/jaro/jja_html/sita%20pages/kaiin1.html
- 230 :名無しさん:02/01/16 03:38
- 体験者の大学そこまでひどくないような気もするけど
このスレねた?
- 231 :名無しさん:02/01/16 03:41
- 経営方法がひどすぎるんだよ
- 232 :名無しさん:02/01/16 03:45
- んで、フェラーリの何にのってんのよ??その塾長?
- 233 :名無しさん:02/01/16 03:48
- 結局授業どんなことやってるの?
同じテキスト使いまわしといっても旧課程の物とかじゃないだろうし
棒読みだけとかの講師は大手にもいるけど
ここまで酷く言われているところははじめてみたので
経験者(被害者?)いない?
- 234 :名無しさん:02/01/16 04:37
- >> 230
ネタなわけないだろ(怒
- 235 :名無しさん:02/01/16 05:07
- テキストもひどいけど講師もひどかった
英語の講師で授業といえば英文読んで訳すだけ
たまに当てると思ったら、「この〜ingは現在分詞か動名詞か?」だけ
バイトじゃなくて専任講師なんだな、これが
- 236 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/16 08:34
- 「長い人生に大きく役立つ全寮制の両国予備校」
コマーシャルのフレーズはこんなふうだったかな。
でも本当に役に立っているんかいな?
- 237 :h:02/01/16 18:04
- gh
- 238 :名無しさん:02/01/16 19:55
- 現在両国予備校の入学を検討してる奴がいたら
何でも聞いてくれ。
OBが親身に相談にのってやろう。
- 239 :名無しさん:02/01/17 02:02
- OBは何でこんなに評判が悪い所に入ったの?
- 240 :名無しさん:02/01/17 07:37
- どぅ〜よぁ〜べすと(・∀・)
- 241 :名無しさん:02/01/17 11:28
- ここのHP
http://www.ryougoku.com/yobikou/
- 242 :名無しさん:02/01/17 12:24
- おれ現役で大学落ちた時、エール出版よんで両国予備校いけば受かるかもしんないって
思って入学試験受けてみたんだけど、なんと平均40点で年間100万弱払えっていわ
れて入学すんのやめた。で自宅浪人して地方の旧帝大医学部に合格したよ。あそこはあ
きらかにぼったくりだって!
- 243 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/01/17 12:29
- ちょっと質問!
なんでCMに山本陽子が出ていたんだ?
- 244 :名無し:02/01/17 13:10
- >>243
金蔵(校長)が山本陽子のファンだから。
- 245 :名無しさん:02/01/17 13:15
- >>242
何点満点ですか?
50点満点?
- 246 :名無しさん:02/01/17 16:39
- あそこで40点取れれば旧帝大に受かります。前スレを読めば分かりますが
難問奇問だらけで点が取れないようになっているのです。
入学試験で成績優秀者には学費免除の上奨学金支給と
広告で謳ってますが、高い学費を払わせるために
解けない問題を出しているので40点とれた242さんは
優秀な成績だと思います。
たいていの人は2〜30点で高額な学費の
クラスに入る事になります。
- 247 :名無しさん:02/01/17 16:53
- ホームページのクラスわけに関する部分(212参照)
読んだけどほとんど日本語になってないよ。
クレームつけられて言い訳してるのが明らか
その言い訳が強引過ぎて
とても信用して入学なんか出来ないよ。
一から広告作り直したほうがいいんじゃないの?
意味不明の文章ばかりで宣伝効果なくなってるぞ。
でもここまで悪評がしれわたると
何やっても無駄だけどな!
- 248 :名無しさん:02/01/17 16:57
- エール出版の本は
眉唾のネタばかり扱う出版社で有名。
エール出版の本を扱う書店を疑うよ。
要注意!
- 249 : :02/01/17 17:00
- 私物の持ち込み禁止らしい。だから、エロ本はもちろんのこと、ラジカセもいけないらしい
- 250 :名無しさん:02/01/17 19:24
- 寮の中にな!
- 251 :名無しさん:02/01/17 19:56
- >>64
>「医歯薬理(工)系文系学部受験の名門」
>芸術以外全部じゃねーか。
理系は細分化されているのに文系は纏めて一つな時点で、金をしぼれない文系受験者
は相手にしないし、対応もまともにとられていないというのがみえみえ。
しかも、受験の名門であって、合格の名門といっていないし(藁
佐藤栄作の女房なんか表に出してきているだけでもいかがわしい以外に売りのないこと
がはっきりしてるね
- 252 :名無しさん:02/01/18 12:43
- 近鉄布施駅には、晃○ショーとかいうものがあるけど、何それ?
- 253 :名無しさん:02/01/19 03:25
- >>252
ストリップじゃないかな?
寮の友達に誘われたけど結局行かなかったな
当時なんかの事件で厚生省が話題になってた(藁
- 254 :名無しさん:02/01/19 03:46
- やっぱり昔と変わらずあくどい営業をしているんだろうな
俺のときはろくに模試もうけさせてくれなかったから
センター受けるまで実力がわからなかったんだけど
今年も可哀相な被害者が出てくるのだろう
- 255 :名無しさん:02/01/19 10:52
- 受験生諸君、センターでコケたからといって両国にだけは行かないように
- 256 : :02/01/19 11:57
- まあ、予備校に通わなくて済む学校
(付属、または進学指導してくれる高校)
に通えばなにも問題ないんだろね
- 257 : :02/01/19 21:15
- で、牢獄生はセンターどうだったの?
- 258 : :02/01/19 22:49
- 現役牢獄生は、2ch見れないんではないか?
- 259 :名無しさん:02/01/20 02:12
- そういえば両国のセンターリサーチ
いっこしかやらなかったな
最後まで最悪の予備校だった
- 260 :名無し:02/01/20 02:14
- なんかここの予備校案内の手紙みたんだけど
まじうけた。お守りが入ってたけど縁起悪いから捨てた
- 261 :名無しさん:02/01/20 03:09
- どの部分が一番受けた?
そのお守り代があとから一個何十万って
言う金額にならないよう両国関係のものは
すべて早急に処分するべし。
- 262 :名無しさん:02/01/20 03:32
- あなたが両国予備校に入らないように頑張ってくださいとか書いてなかったっけ
俺は間違って入ってしまってすぐに脱獄したけど
- 263 :名無しさん:02/01/20 12:26
- 低廉な学費・寮費
これが一番詐欺だと思う
- 264 :名無しさん:02/01/20 21:51
-
- 265 :名無しさん:02/01/20 23:59
- 寮費っていくらするの?
- 266 :。:02/01/21 00:03
- この間領国予備校からあやしげなお守り(といっても紙切れ)が届いた。
一応お守りらしいのでなんだか捨てるに捨てられないんですけど・・・・・。
- 267 :名無しさん:02/01/21 01:28
- >>265
200万くらい
- 268 :名無しさん:02/01/21 02:00
- 200万!!!
それって食費込み?それにしても高すぎるなあ。
俺の住んでる大阪市内のマンションでも一年で
100万しないよ。一家3人で十分暮らせる広さだけど。
そこってワンルームなんでしょ?
ぼったくるのも程ほどにしとかないと
学校自体の常識を疑われるよ。
266に届いたお守りは早く切り刻んで両国予備校に
返送したほうがいいと思うよ。縁起悪いし。
- 269 :名無しさん:02/01/21 02:05
- 今日新聞に両国予備校の胡散臭い広告出てた。
見るだけでも気分悪い。
- 270 : :02/01/21 02:06
- このお守りのせいで俺はセンター失敗したのか?
- 271 :ななし:02/01/21 02:07
- ウチにもなんか変なのが届いた。
つーか、運動不足を解消するために寮は校舎まで30分ほどの距離にって・・。
正直に「金使いたくないから土地の安いところに寮作りました」って言えよ。
- 272 :ワオ:02/01/21 02:13
-
--------------------------------------------------------------------------------
中桐 寿恵 (都立青山高校)
大分医科大学合格
東京慈恵会医科大学合格
国際基督教大学教養学部合格
北里大学看護学部合格
東京農大応用生物科学部合格
一月の末から英単語の暗記を始めた。四月からもただひたすら各種テストの勉強と英単語だった。勉強がいやになっても遊びたくても、寮では勉強するしかなかった。冬休みは一日十二時間〜十六時間勉強した。
- 273 :ワオ:02/01/21 02:13
- 最悪の予備校だな
腐ってる
オウムといっしょ
- 274 :ワオ:02/01/21 02:14
- 奥野 一真 (私立三重高校)
香川医科大学合格
受験勉強というものをしたことがなかった。高校の先生に相談すると、
両国予備校はやめておけ、といわれた。しかし、両国予備校の授業は、
非常に良いものであった。授業をさぼらず出席し、しっかりと聞き、寮に帰って予習、復習をするごく当たり前のことを、両国では一年間しっかりできるようになっており、そこが素晴らしいのである。両国の徳育によって生まれ変わった。
- 275 :ワオ:02/01/21 02:16
-
--------------------------------------------------------------------------------
松本 力 (県立多摩高校)
新潟大学歯学部合格
東京理科大学工学部合格
東京理科大学理工学部合格
明治大学理工学部合格
日本大学理工学部合格
武蔵工業大学工学部合格
高校で基礎をおろそかにしてきたので大手予備校ではだめだと思い、
基礎からしっかり教えてくれしかも面倒見のよい両国予備校に決め英単
語五千に取り組んだ。両国で自分でも驚く程伸びた。全ての科目に共通す
ることは、何よりも基礎を大切にすることだ。テキストは良問ばかりで予
習・授業・復習と、同じ問題を最低三回はやった。
英単語5000も必要ねえよ 理科大なんかに(w
- 276 :ワオ:02/01/21 02:17
- 岩井 孝之 (私立浜松日体高校)
早稲田大学理工学部合格
東京理科大学理工学部合格
両国のカリキュラム、システムは大変合理的で、
前期のテキストは基本的であり典型的な問題であり授業を受けることで
一層理解が深まった。それを復習し、各種テストで定着させるので充実し
た勉強だった。さらに校内模試は最新の入試問題や応用的な問題で応用力
が身についた。後期のテキストは前期の復習と応用で、一年間を通して基
礎を中心に発展・応用と段階があった。また、寮生活が勉強に良い環
境を与えてくれた。
迷わず大手予備校に行っとけ
- 277 :ワオ:02/01/21 02:19
- 森 文隆 (県立春日部高校)
早稲田大学政治経済学部合格
早稲田大学商学部合格
明治大学商学部合格
明治大学経営学部合格
中央大学商学部合格
法政大学経営学部合格
高校の時は落ちこぼれであった。もちろん受験校すべてに落ちた。
両国の良いところは毎日各種テストがあり、毎週土曜日に校内模試があるので
、自分の学力の位置を確認できた。寮では寮監のもとで規則正しい生活をする
ので怠け癖のある僕でもしっかり勉強できた。そのため見違えるほど成績が上
がった。
監禁生活
- 278 :ワオ:02/01/21 02:21
- 秋山 宜之 (県立甲府南高校)
法政大学工学部合格
日本大学文理学部合格
東海大学工学部合格
東京電機大学工学部合格
どの科目についても言えることだが、その科目を面白いと思うようになると自然に成績は上がっていく。両国にはそれができる環境が整っていてとても楽しく勉強できた。僕は以前、大手予備校に通っていたこともあったが、両国より素晴らしい予備校には出会ったことはない。
- 279 :名無しさん:02/01/21 02:22
- 寮から校舎まで30分圏内のところにはひとつもないぞ。
最悪都外、府外の奴もいる。
往復3時間以上の通学で疲れての勉強はムリ、ムラ、ムダ。
- 280 :名無しさん:02/01/21 02:22
- 予習復習って常識やん
- 281 :名無しさん:02/01/21 02:30
- 上の合格体験記を信じる愚か者は両国に行け!
そして何年かかけて奇跡を起こしてくれ。
ただし2年目以降は親に金を出させるなよ。
- 282 : 現在大学生:02/01/21 03:00
- ホントに行こうと考えていた。ただ学費が高くていけなかった。このスレを
見て自分をしっかりもって黙々と河合塾にでも通いながら浪人した方がいい
と思った。だって驚異の合格ならみんな行くって。なにかがあるから
みんな行かないんだろ〜 ホントに驚異ならサラ金から金借りてでも行くと思う
自分は絶対引っかからないぞと思って今までの人生で二度悪徳業者に
引っかかりそうになった。
はっきり言って私は人生をなめていた気がす
る。もっと気合いを入れなくてはいけない。まあこれでも一応地方の国立大学生
です。たぶん人生をなめていたから、「地方」になった気がした。
私はアホだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。私は絶対努力不足。
もう少しこれから自分に厳しくしたい。
- 283 :名無しさん:02/01/21 03:46
- センターしくじって予備校探しているんだけど
ここはやめたほうがよさそうだな
- 284 :高校教師:02/01/21 03:56
- これを読んでくれた受験失敗者が両国予備校を選択肢から外してくれて
本当に良かったと思う。板を立ち上げた者として感無量です。
両国予備校の実態を一人でも多くの浪人予備軍に教えてあげてください。
これ以上被害者を増やしたくありません。
- 285 :名無しさん:02/01/21 04:07
- http://www.ryougoku.com/yobikou/present1.html
- 286 :名無しさん:02/01/21 04:08
- もし金蔵に洗脳されてしまったら
元に戻すのかなり大変だからね
受験生はヘンな広告に騙されないようにね
3倍の学力とか奇跡の合格とか
- 287 :名無しさん:02/01/21 04:11
- http://www.totsuka-yacht.com/
- 288 :名無し:02/01/21 09:42
- 両国に2年連続で在籍する人もいるよ〜。俺には信じられないが。
俺の時は5〜6%くらいがそうだった。
ちなみに3年目からは学費がいらないらしいよ。
- 289 :名無しさん:02/01/21 12:25
- パンフレットの合格体験記
毎年同じ人が出てきている。
こんな予備校はっきり言ってここだけだよ。
なんで毎年つくらんのか!
手抜きもいいとこだよ。
- 290 :浪人しそう…:02/01/21 13:05
- 単語5000…
単語5000を覚えるより
洋書5000ページ読んだ方がよほど実力が付く。根性もつく
訳せなくても良いから想像で補いながら、とにかく読む。
3000ページも読めばマーク模試・センター過去問の
3,4,5,6では確実に満点が取れるようになる
記述も偏差値50から70後半まで上がった
19日のセンターでも熱で死にそうだったが長文は満点だった
…他科目がからきし駄目でしたが
- 291 : 現在大学生:02/01/21 15:04
- もしかしたら領国式勉強方法でやられたかもな〜 もしあれに見向きもしなければ
いい成績とれてたかもなあ あれは大学にいってからの勉強にも大きく影響した。
何せ考えようとしなくなる。そしてこんな地方の国立にこなくてもよかったかも
しれない。悔しい〜 あんな本読むんじゃなかった。(一生棒に振った気分【><。】 エーン)
- 292 :名無しさん:02/01/21 15:08
- 「両国式勉強方」ってのは、なんでも丸暗記することだよ
英単語はもちろん、過去問とその答えまで(藁
- 293 :名無し:02/01/21 15:26
- >261
縁起悪そうなお守り入れてる時点で爆笑
うちの予備校はタレント講師みたいなのは嫌い
みたいなことかいてあったところも代ゼミ通ってる自分
としては爆笑、決め手は間違ってもあなたが両国にこないように
ってかいてあるくせに案内送ってきてるあつかましさに爆笑
- 294 :名無しさん:02/01/21 16:09
- >293
両国の講師って全員専任講師なの?
ここの講師って、どんな人やろ?
- 295 :名無しさん:02/01/21 17:16
- >>294
全員じゃないよ
最初から読んでみ
- 296 :七士さん:02/01/21 17:24
- 寮に入ると最悪。カギはかけられず予備校行ってる間に勝手に荷物を探られる。
窓には全部カギがかかっていて閉塞感この上ない。さらに食事も手を抜いていて
朝食にパンを切らずに1斤机の上に出し、バターの塊が出てくるだけのときもある。
はっきり言って料理と言うよりも食料、材料がそのまま出てくると言った方が
正しい。外部との連絡や予備校と寮の移動時間まで異常なほど監視されるため
息抜きや買い物などは全く出来ない。そのわりには合格率も低く寮生の大半は
退学か発狂の道を歩むことになる
- 297 :名無しさん:02/01/21 17:57
- 両国予備校の1年と専門学校の1年を比較して
それでも入りますか?と問いたい
ぜんぜん成績が足りないなら
俺なら、専門学校を選ぶ
- 298 :元両国:02/01/21 19:01
- まだあったんだ、この予備校
とっくに潰れたかと思ったよ
受験を失敗しても、予備校を失敗するなよ
本当に貴重な一年なんだから
そういえば、おれの同級生はまだ合格体験記のってるかな
たしか弘前大の医学部じゃなかったけなK柴
もう八年も前だがね
今年の合格体験記もってるひとは報告願いたい
まだのってる?
- 299 : :02/01/21 22:47
- 自分の体験から
【両国予備校】
1年間の費用:いくらか忘れた学費込 360万ぐらいかな
立地:最寄駅まで徒歩30分、電車で40分
食事
朝:食パン二切れ 昼食:弁当 夜:普通のご飯(まずい)
先生:親身になってくれる先生もいるが、期待はしないほうがいい
個人的な満足度:0.1
良かった点:強制的に勉強をやらされること
世間しらずの俺に世の中ダマされた奴が負けということを教えてくれた
悪かった点:実は授業いらなかった、全部自分で勉強したほうが伸びそう
【河合塾】
1年間の費用:学費込で200万ぐらい(これも少しあいまい)
立地:下北沢駅近く(駅まで5分)予備校まで徒歩15分
食事
朝:ふつうの朝定 昼:食堂(自腹) 夜:ふつうの定食
先生:駒場だったので結構イイ先生にあたった照井先生は良かったなぁ
満足度:100
良かった点:浪人時代という経験をここで過ごせて良かった、全体的に文句無し
悪かった点:下北沢って好立地過ぎ
- 300 :300:02/01/22 00:40
- 300
- 301 :名無し:02/01/22 01:18
- こんな予備校存在価値無し。
社会的弱者を食い物にしてるだけ。
- 302 :303:02/01/22 02:49
- 早く螺れろよ、寮獄呼び校
- 303 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/22 02:51
- >>298
この中から探せ
http://www.ryougoku.com/yobikou/taiken01.html
- 304 :名無しさん :02/01/22 03:15
- これだけ評判が悪いのになぜ入る人がいるのかわからない
その前になぜOBたちは情報収集をしなかったんだ?
- 305 :名無しさん:02/01/22 03:44
- >>304
情報が手に入らないんだよ
昔は今と違ってネットが発達していなかったし
あの現状は実際に入ってみた者でないとわからない
- 306 :名無しさん:02/01/22 03:51
- >>304
昔ってどれくらい前のこと?
受験板にいるんだから多郎でも4年位前のことかと思いつつ
このスレ見ていたんだけど
- 307 :名無しさん:02/01/22 03:57
- 携帯は普及したがインターネットになるとまだまだ
ってトコあるからまだこれからも被害者は出そう
- 308 :名無し:02/01/22 04:01
- 俺の頃は10年前で何も情報がなかった。この時代が羨ましい。
活字が唯一信頼の置ける情報源だった。
こんな時代だから両国予備校も生徒集めは難しくなるだろう。
潰れてくれ。未だに腹が立つ。
- 309 :名無しさん:02/01/22 04:07
- 確かにこれだけ情報社会が発達していれば
糞予備校なんてすぐに潰れそうだけど
2ちゃんだから信頼度が低いと思われているかも
ところで308は何をやっている人?
予備校講師とか?30近い人が受験板にいるのもちょっと変かなと思ったもので
- 310 : :02/01/22 04:22
- >>299
同じ寮出身者ハケーン
河合塾の啓発寮でしょ?あっこは、よかった。
最近、無くなったらしいけど。
- 311 :名無し:02/01/22 04:26
- 私は現社会人です。いつかこう言う情報時代が来た時に両国予備校の実態を
匿名で暴露しようと考えてたわけですよ。
一人でも多くの後輩をすくって極悪予備校を社会から葬るためにね。
まあ一種のボランティアですな。何の得にもならんけど。
もう両国予備校にあくどく儲けて欲しくないんでね。
10年も前の話なのにまだ忘れられん位腹が立ってるんでね。
なにしろ親に無駄な大金出させてしまったから。
- 312 :名無しさん:02/01/22 04:42
- 漏れの友達一人行ってるけどだいじょうぶかな
発狂してないかな
- 313 :名無しさん:02/01/22 04:55
- 可哀相な被害者はまだいるんだな
- 314 :名無しさん:02/01/22 09:06
- 新聞広告によると、寮はすぐに満室になっちゃうらしいけど、
あれはホンマかいな?
- 315 :名無し:02/01/22 09:44
- みんな批判的なこと書いてるけど、まじめに両国でやっていい大学に入る人も
いるのも事実。俺が通ってた時、まわりの奴はほとんど受かってた。
要は合う人と合わない人がいるんだよね。
そこそこの実力ある人は河合とか代ゼミに行った方がいいと思うよ。
- 316 :名無し:02/01/22 10:05
- >315
両国の関係者ですか?
- 317 :315:02/01/22 10:48
- いいえ、約8年くらい前に両国で勉強していたものです。
もう俺は絶対行きたくはないけどね。
河合とか代ゼミに行ってれば人生変わってたかもなぁ。
両国の理工系は一番上のクラスでもレベルが低い。
- 318 :299:02/01/22 11:40
- 昔はネットなかったもんな
エール出版からでてる金蔵が書いた自画自賛本を読んで信じきってしまった
最初に一括で払わされるけど
たとえ3日で辞めても全額没収だもんね
自信があるなら返したらどうだろ
- 319 :名無しさん:02/01/22 11:41
- ▼
▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■
▼出願期間
○商学部 1月8日(火)〜1月25日(金)
○工学部 2月1日(金)〜2月9日(土)
○文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)
▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html
▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
- 320 :315:02/01/22 11:53
- 俺が高校生くらいの時にネットがあればね〜。
あの頃は携帯もなかったし、ポケベルがはやっていたような・・・
それともう12号館とかなくなってるみたいだね。この間電車からみたら無かった。
いつも毎テは駅から遠い12号館に行ってたよ。歩道橋渡ってね。
近くにあった20号館もないみたいだし。
それだけ人数が減ってきているということなんだろうかね。
>>299
俺もエール出版の本で騙されたました。
授業料が高すぎる。全額返したらみんな辞めちゃうからできないんでしょう
- 321 :仮面浪人 @東大志望:02/01/22 12:07
- うーん、両国はやばいね。
宅浪+バイト+単科の授業のほうがいいんじゃない?
早慶なら、俺でも1年で受からせること可能です。
現に、受験産業で、講師してるし。
俺より、できない講師はいっぱいいる。
口ばっかりだね。
予備校講師は。
- 322 : :02/01/22 12:58
- 友達が半年の勉強で東大・院に受かった
- 323 :名無しさん:02/01/22 15:42
- うちに両国のパンフレット(ダイレクトメール)が入っていて、少し欝になった。
- 324 : 322:02/01/22 18:08
- もちろん両国とはまったく関係無いよ
両国だと東大は・・・何年かかるだろうか(w
- 325 :名無し:02/01/22 19:02
- そんだけ勉強できるなら両国行って
監禁される必要なし。
マゾの人は行ってください。
- 326 :明治短大生:02/01/22 19:03
- 両国予備校+明治大学=『神』
- 327 :名無し:02/01/22 19:04
- 大阪校の周りは飲み屋だらけで
通学する時はいつも道のゲロを避けて歩いてた。
電車の騒音もすごいし学習環境はレツアク
- 328 :名無しさん :02/01/23 02:45
- 両国に行ってから人を疑うという悪い癖がついてしまった
確かに社会に出てから役に立つかもしれないが
受験に関しては全く無意味な最悪の所だった
- 329 :名無しさん:02/01/23 04:51
- 「無駄な努力はいくらやっても無駄」ということを
身をもって学んだという点では人生に役に立ってるよ
- 330 :名無しさん:02/01/23 08:12
- >328
これぞ、コマーシャルのフレーズ
「長い人生に大きく役立つ全寮制の両国予備校」
のとおりですな。
でも、受験に役立たなければ意味がないのでは?
- 331 :kinzou:02/01/23 13:12
- 両国は最悪。特に飯がそれも昼飯!
4年ぐらい前、センター一ケ月前に食中毒が発生してひどい目に会った。
結局両国的には謝罪もなくホント最悪だった!ちなみに大阪だけどね
- 332 :35:02/01/23 18:14
- 晩飯は良かったの?
- 333 : :02/01/23 18:30
- 驚異の合格ワラタ
- 334 :名無し:02/01/23 19:06
- 3倍の学力がつくから驚異の合格に奇跡の合格が起こるんだよ。
俺の偏差値は一年で5も上がったぞ。45→50偏差値1ポイントを
80万円で買ったのだ。
- 335 :元両国:02/01/23 20:23
- 何を基準に3倍なんだよ!
だれか、金蔵に会ったらぜひ問い詰めてくれ
偏差値を基準にしてたらすげーけどな(45→135)
>>332
寮ごとで違うかもしれないけども
晩飯は、腹がすいてなかったら食べたくない程度と
考えておいてよい
- 336 :名無し:02/01/23 22:31
- 両国に行けば今の学力を基準に3倍学力がつくんだよ。俺は4倍だったけどな。
つれは努力してなかったから2倍だったな。もう一人は気が狂ったから1倍だった。
もっとも数値で出るもんじゃないから本人の言い値だけどな(w
奇跡の合格を起こすには15倍の学力と1000万パワーが必要だってさ。
- 337 :ラーク ◆LARKqU0s :02/01/23 22:32
- >>336
サイヤ人みたいだな
- 338 :名無しさん:02/01/23 22:34
- 両国予備校は大したことない。俺なんて桃山大学落ちて行ったんだけど
ムチャクチャ変な勉強させてもらって同志社と立命館の法律しか受からなかった。
- 339 :名無し:02/01/23 22:40
- お前は成功したほうだよ。
- 340 :T.KINZOだが、何か?:02/01/23 23:24
- わしは金にしか関心ないんじゃっ!!
- 341 :名無し:02/01/23 23:43
- 入らんくて良かった。俺、北海道だからどっちみち寮に入るとしても、
金が高すぎるし、行くのは不可能だった。本などのうわさを見ると
すごいなあ、入りたいって感じであこがれていたけど、
こんなところだったとは。
金の無駄遣いにならないでよかった。
結局は地元の予備校に行って、ごく普通の大学に合格。
- 342 :名無しさん:02/01/24 01:59
- 何が受験の名門だよ
俺のときなんて医学部受かったのほとんどいなかったぞ
- 343 :ぴかる:02/01/24 02:02
- なんかパンフもらった・・・
両国って危険なんだな・・・・
- 344 :名無しさん:02/01/24 02:18
- ここにはいったら勉強する習慣がつくのでしょうか?
なんか勉強する意欲でないときとかあるので厳しいといわれている
両国もちょっと考えているんです
- 345 :名無しさん:02/01/24 10:12
- >343
あのパンフレット見てみい。
すげーレベルの低い大学に受かった奴もでているぞ(私が見たのは10年前)。
ようそんな大学にしか受からなくって体験記に書くな。
名前と顔写真までだして、恥ずかしくないのかな。
自らを「さらし首」にしたようなもんだよ。
- 346 :名無しさん:02/01/24 11:55
- 3万円もらえるって聞いたから体験記書いてしまった・・・
あの頃は金が無かったから書いたけど、今後悔してる。
載ったかどうかは知らないけど気になるな〜。ボロクソ書いたから編集されて載ってるんだろうなぁ
- 347 :名無しさん:02/01/24 12:27
- パンフレットについてもう一言
以前、某私立大学に合格した奴の体験記が載っていた。
しかし、そいつの出身高校は同じ某私立大学附属高校。
その高校のOBの話によると、基本的にエスカレーター式に
その高校からその大学へは推薦入学できるらしい。
何の為に、大金払ってまで、1年浪人したのか。
それを見てそいつは、両国に行くのはやめたそうだ。
まだそいつの体験記のっているかな?
もうずいぶん前のパンフレットだったけど。
- 348 : :02/01/24 12:56
- いまなら両国のHPで合格体験記集を
ただでもらえるぞ!
- 349 : :02/01/24 12:59
- >>334
ネタだと思うが
400万だして45→50じゃ死んでも死にきれんだろ…
俺はstephen king "the stand"(wを買ってきて(1700円)
読み終え(1150P)、英語55→75
- 350 : :02/01/24 12:59
- ttp://www.ryougoku.com/yobikou/
抜粋ってあるけど、
合格者を抜粋したのか、文章を抜粋(都合のいいように編集)
どっちかな?
- 351 : :02/01/24 13:01
- でも体験記は3万もらえるからみんな書いてるんだよね
そうじゃなかったら誰も書かないんだろうな
- 352 :元:02/01/24 13:08
- 両国の模試って旺文社しか受けさせてもらえなかった
母体が少なすぎて自分の実力わかんねーよ!!
結局みんな自分の金で河合や代ゼミの模試受けに行かざるを得ない
- 353 :奈々氏:02/01/24 17:30
- このスレおもろいのでage
- 354 :卒業生:02/01/24 17:32
- いえてる。合格の可能性判定信用できない。あれ受けてるの一部の現役生だけ
だったから、偏差値少しあがったような気がしたけど。
俺も駿台まで受けに行ったよ。
両国とは正反対であまりに環境がいいのでびっくりしたな。
ここで勉強してるやつらすげえ羨ましかった。
- 355 :名無しさん:02/01/24 17:59
- 駿台もたいがいだと思うが
- 356 :名無し:02/01/24 23:41
- 駿台をたいがいとか言ってる君に両国に行って貰いたい。
おそらく暴徒と化すだろう。
- 357 :名無しさん:02/01/24 23:50
- >>350
みんなが書く
↓
集める
↓
手を加える(=いいように書き換える)
- 358 :ICBM:02/01/25 00:13
- 両国予備校=寮獄予備校
俺の受験生時代のギャグです
- 359 :善意:02/01/25 00:26
- ここの人たちは大手予備校の回し者ですか?
システムが素晴らしくて、驚異の合格を誇る
医歯薬理工系文系受験の名門、全寮制(通学生も入学できる)
の両国予備校をねたんでわざと悪口を書いているとしか
思えない。歌を歌ったり、奇抜な服装で生徒をだまして
いるだけの大手予備校よりはるかに役に立ちます。
ただ受かれば言いわけじゃないでしょ。艱難辛苦を
乗り越えることができて初めて立派な社会人になれるわけで。
大手予備校が長い人生に役立ちますか?
- 360 :駿台卒:02/01/25 00:31
- >>359
>ただ受かれば言いわけじゃないでしょ。艱難辛苦を
>乗り越えることができて初めて立派な社会人になれるわけで
受かりゃ良いんだよ。受験はオリンピックじゃないんだ。
参加して努力することに意味はない。
- 361 :名無しさん:02/01/25 00:32
- 善意クンは牢獄予備校の回し者ですか?
システムが最悪で、驚異の不合格を誇る
医歯薬理工系文系受験の名門、全寮制(通学生も入学できる)
の牢獄予備校からバイト代もらってわざと宣伝しているとしか
思えない。寮に囲ったり、奇抜なCMで親をだまして
いるだけの牢獄予備校は少子化により早晩、業界から消えます。
ただ金ふんだくればいいわけじゃないでしょ。蒙昧無知な親を
だますことができて初めて善意クンのようなバイトも生活できるわけで。
牢獄予備校が日本社会に存在する意義がありますか?
- 362 :駿台卒:02/01/25 00:33
- >>358
野田クルゼは「来年またクルゼ」っていうのも知ってる
- 363 :名無しさん:02/01/25 00:33
- 名門じゃなくて、鬼門ね(w
- 364 :名無し:02/01/25 00:43
- 善意君が正気で言ってるとすれば狂ってる。
お前の学費は誰が出すんだい?
お前が金蔵の回し者だろうがヴォヶがあ!
- 365 :名無しさん :02/01/25 01:55
- 今年もやっぱり両国工作員がきたか
一度言って不満をもっている者としては
このスレにかかれていることの間違いを指摘してもらいたい
俺には全てにおいて最悪としか思えなかったからな
- 366 :名無しさん:02/01/25 02:59
- ここは未成年の喫煙を黙認してるんだよ
寮生で煙草を吸う人は寮監から灰皿を渡される
これで長い人生に大きく役立つといえるのかい?
- 367 :名無しさん:02/01/25 03:00
- 反面教師として役に立つのでは?
- 368 :善意:02/01/25 04:12
- パンフレットを良く読めば、両国予備校のすばらしさは分かる。
こんな掲示板のうわさ話を本気にしちゃだめだ。
ネットで両国の悪口を書くのは、他の予備校の関係者や
両国予備校の言われたことを守れずマジメに勉強しなかった
人たち。俺は断言する。両国ほど素晴らしい予備校はない。
「両国予備校」で検索して見ればよい。
一年間頑張って夢をかなえた先輩方のサイトがたくさん見つかるはずだ。
あたまの悪い生徒を一生懸命面倒見てくれる先生は大手には少ないぞ。
大手予備校は生徒の人生を考えたりしない。ただ儲かればいいとしか
考えていない。両国はそこが違う。
- 369 :善意:02/01/25 04:15
- もう一年だけ、本気で頑張ってみたいなら
両国にかけてみることを勧める。
かつて両国に在籍していた私が言うのだから間違いがない。
昼休みに校歌が流れるたびに、頑張ろうという気持ちになった
ものだ。
- 370 : :02/01/25 04:55
- >>368
パンフレットに悪いことはかかないからね
実際に行ってみないとわからないさ
- 371 :名無しさん:02/01/25 05:20
- こんな危険な予備校はなかなかありませんよ。
- 372 :名無しさん:02/01/25 08:32
- >368
大阪校の近くにストリップ劇場があるのは、間違いありません。
- 373 :名無しさん:02/01/25 08:44
- >>369
こんな模範的なプロパガンダ珍しいな。
ガイドライン板にスレ立ててはいかが?
- 374 :名無し:02/01/25 12:18
- 善意君
俺は君の顔がみてみたい。
君は正気か?
それとも発狂したふりをしているのか?
頭の悪い生徒を誰が面倒見てくれたんだ?
両国の誰が生徒の人生を考えてたんだ?
入学したら最後、退学者探しとアルバイト講師の授業だけだったじゃないか。
あまりに無責任なんでそれでみんな怒ってるんだぜ。
金蔵に言っとけ!
- 375 : :02/01/25 12:25
- 369は工作員
- 376 :名無し:02/01/25 12:36
- 善意君
俺は君の顔がみてみたい。
君は正気か?
それとも発狂したふりをしているのか?
頭の悪い生徒を誰が面倒見てくれたんだ?
両国の誰が生徒の人生を考えてたんだ?
入学したら最後、退学者探しとアルバイト講師の授業だけだったじゃないか。
あまりに無責任なんでそれでみんな怒ってるんだぜ。
金蔵に言っとけ!
- 377 :名無しさん:02/01/25 12:37
- ああ
- 378 :名無し:02/01/25 12:38
- 376
gomenn
- 379 : :02/01/25 12:39
- 善意君ってネタでしょ?
昼に流れる校歌!今でも覚えてるよ、軍歌みたいなやつ!!
そのときは気にせず飯食ってたが
尋常じゃなかったな、あれはオウムの「しょーこー」連呼する歌に匹敵する。
寮でも夜逃げとか、行方不明とか、暴力事件とかいろいろあって
多感な時期にそこでいろんな体験できたのは面白かった。
受験の結果は最悪だったが・・・。
寮には40名ほどいたが、志望校に行けたのは二人だけだった
おれは2浪として他の予備校にはいったが、元両国が結構いることに驚いた。
二年目は半額になるが、行くやつは少なかったということだ。
- 380 :名無し:02/01/25 12:43
- ゼンイクン
俺はパンフレット見ても分からなかったのだが
何で両国にはチューターがいないの?
なんで金払うまで寮見せてくれなかったの?
何でパンフレットに嘘ばっかり書いてるの?
何で入学したらバイト講師に任せて俺たちをほったらかしにしてたの?
3倍の学力ッて何?
驚異の合格って何?
何で風俗店街に予備校があるの?
何で進路相談するところがないの?
なんで学費寮費で400万もするの?
俺達の人生考えてもっとまともにして欲しかったよ。
- 381 :名無し:02/01/25 12:47
- 金蔵の手先の善意くん
浪人生集めに必死なのはわかるが
逆効果だったな。
この板が余計目立ってしまうぞ。
金蔵に作戦失敗しましたって言っとけ。
あとお前の書く文章はわざとらしすぎる。
- 382 : :02/01/25 12:50
- なんつうか善意くんは「予備校といったら両国」
みたいないいかたなんだもんなぁ。明らかにこのスレ
からして不自然じゃんかよ。
- 383 :僕は小学生。:02/01/25 12:52
- でも、エール出版から多数出ている両国予備校の本は
怪しいよね...
- 384 :名無し:02/01/25 12:57
- あれは自費出版なんだよ。怪しくて当たり前。
だれも内容に責任もってないからあんな本になるんだよ
- 385 : :02/01/25 14:55
- それとも何か
両国くらい厳しくされんと勉強できんのか?
両国くらい厳しくされんと偏差値50程度の大学にもいけんのか?
なら大学行くな
- 386 :名無しさん:02/01/25 15:43
- >385
両国行ってもレヴェルの低い大学にしか
合格できない奴もいるぞ。
パンフレット見て笑ちゃったよ。
そんな程度の大学受かったからって自慢すんな。
もう10年ぐらい前だけど。
- 387 :名無しさん:02/01/25 16:07
- カマ掘られた話聞いた事ある。
- 388 :名無しさん:02/01/25 16:57
- >>383
殆ど同じ内容だし。
- 389 :名無し:02/01/25 17:00
- どうせ勉強するんだったら普通に安くて学校法人の予備校行ってたほうがいいよ。
それとここには他の予備校関係者の書き込みは一切ないと思う。
体験者じゃないと知らない事ばかりだぞ。回し者善意君!
錯乱工作まだするのか?
- 390 :善意:02/01/25 17:03
- 両国予備校という最高の環境に恵まれるという幸福にも
かかわらず、努力するように励ましてくれる先生方が
いたにもかかわらず、さぼることばかり考えて結局落ちたやつが
両国の悪口を言うのは見苦しいぞ。両国でだまされたとか
言っている奴は、入学の日の誓いを忘れたのか。一ヶ月も
すれば怠けることばかり考えていたんじゃないのか。
艱難辛苦に耐えて、志望する大学に合格し、立派な医療人、
立派な社会人として働いている先輩方がたくさんいらっしゃる。
あとに続くのか、先輩達が乗り越えていった壁の前に座り込んで
だまされたとぼやいて人生を棒に振るのか、それは各人の努力次第だ。
しかし、ろくに努力もしなかった奴に批判する資格はないと思う。
- 391 :善意:02/01/25 17:08
- 正しい情報を選ぶ者は栄える。
- 392 :ななし:02/01/25 17:10
- 両国予備校って学割使えるの?
- 393 :名無しさん:02/01/25 17:13
- >>392
使えない。
あと善意は語尾にニダを付けること。
- 394 :善意:02/01/25 17:14
- >392
使えません。
学割定期などで通学したら学生気分でうかれてしまうから
使えない方が良いでしょう。
高い通勤定期代の元を取れるように頑張るぞ、という
励みになります。
- 395 :善意:02/01/25 17:17
- >393
お断りするニダ。
善意は誇り高き日本男児ニダ。
チョッパリチョッパリってバカにすると怒るぞ。
- 396 :中庸:02/01/25 17:24
- >>善意
気は狂ってませんよね?
- 397 : :02/01/25 17:27
- とりあえず俺は親に400万もの負担をかけて
それで偏差値5しか上がらなかったら
死にたい
- 398 :名無しさん:02/01/25 17:27
- >両国予備校という最高の環境に恵まれるという幸福にも
>かかわらず、努力するように励ましてくれる先生方が
>いたにもかかわらず、さぼることばかり考えて結局落ちたやつが
>両国の悪口を言うのは見苦しいぞ。両国でだまされたとか
>言っている奴は、入学の日の誓いを忘れたのか。一ヶ月も
>すれば怠けることばかり考えていたんじゃないのか。
>艱難辛苦に耐えて、志望する大学に合格し、立派な医療人、
>立派な社会人として働いている先輩方がたくさんいらっしゃる。
>あとに続くのか、先輩達が乗り越えていった壁の前に座り込んで
>だまされたとぼやいて人生を棒に振るのか、それは各人の努力次第だ。
>しかし、ろくに努力もしなかった奴に批判する資格はないと思う。
それでは、君はどこの大学に合格したのかな。
どれくらい偏差値が上がったのかな。
どこの寮に住んでいたのかな。
何一つ君自身の結果の報告もないのに納得させられるのかな?
- 399 :ククレ♪:02/01/25 17:30
- 両国予備校の案内まだ捨ててなかったけどこのスレ見て捨てた。
ほんとに紙切れお守りがあった。
呪われそうだったのでシュレッダーで細かくして捨てた。
>とりあえず俺は親に400万もの負担をかけて
>それで偏差値5しか上がらなかったら
>死にたい
全くそう。偏差値5なんて気分で上下するレベルだし。
- 400 :ククレ♪:02/01/25 17:31
- 400ゲット
- 401 :名無しさん:02/01/25 17:31
- そもそも、毎年理IIIやら京医を初めとする超難関に合格者を輩出させられない点
からして、両国なんてDQN予備校。カネだけは持っているボンクラどもを、ボンクラ
私立医大に叩き込めるのが関の山。医学部志望でマトモな奴が関わるべき予備校では
ない。
- 402 :ななし:02/01/25 17:33
- わざと長距離通学させて学割使えないとは最悪だな
- 403 : :02/01/25 17:33
- どうでも良いが
厳しくされないとできないだとか
与えられたことをやって
艱難辛苦に堪えただとか言う奴より
宅浪して(もしくは引きこもり防止のため近くの予備校に通う)
親にかける負担を最小限にし
努力する奴の方が立派じゃないのか?
しかも400万だよ、400万。
そんな金、親から搾り取ること俺には出来ない
- 404 :匿名希望:02/01/25 17:34
- そうだ!
善意さんの驚異の合格体験記を聞かせていただけないでしょうか。
- 405 :名無しさん:02/01/25 17:35
- >>401 禿げ同。医学部逝きたい奴は、駿台逝け。
- 406 :まとめ:02/01/25 17:37
- 検索すると、
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/7466/travelj.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shallot/yononaka.html
http://www99.big.or.jp/~seiten/conviction/stoicisms/rogoku.html
http://www.apu.ac.jp/~koheita1/lifeof.htm
http://salami.2ch.net/doctor/kako/1000/10001/1000199951.html
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1007588276/l50 (なぜかストッパー)
http://ton.2ch.net/campus/kako/1004/10046/1004690143.html
http://school.2ch.net/kouri/kako/1007/10079/1007966431.html
http://yasai.2ch.net/company/kako/989/989668891.html
こんなのもヒットしたよ。さあ、探してみよう。
http://www.melma.com/mag/72/m00027072/a00000003.html
結論としては、
http://school.2ch.net/kouri/kako/1006/10061/1006131169.html の26
両国予備校は最終手段。ホンマに最終手段。
あそこに耐えれたら精神的に落ち込むことなんてなくなるだろうな。
うちの代には、理・文コースは偏差値40台の奴らの集まりだったが、
マーチ、関関同立にすら溢れたやつはまず居ない。
医師系はマジ受かるが、その分失うものも多い。よっぽどの覚悟があれば
だな。ただ、今の時代に恐るべし絆が生まれるのも事実。
普通にそこそこの人生を歩みたい人は行かんほうがいい。
ダメ人間の一発逆転狙いだからな。
よって、 糸冬 了
- 407 :一浪:02/01/25 17:45
- 俺の高校の先輩は、両国の選抜試験受けて、ただで両国の寮に入って
弘前大の医学部(医学科ね)受かったぞ。廃人のようになってはいたが。
- 408 :名無しさん:02/01/25 17:49
- 両国から東大理Vに合格した人いますか。
合格体験記にはそんな人いなかったけど。
- 409 : :02/01/25 18:01
- とりあえず善人君には、両国と他の予備校の違いをあげていただきたい。
具体的にどこがいいのか・・・
ただ単に両国はすばらしい、と言われてもわからんよ。
- 410 :名無しさん:02/01/25 18:01
- >>407
弘前行くくらいで廃人になってるようじゃダメなんじゃないの?w
結論:やっぱり両国はダメ予備校。
- 411 :>410:02/01/25 18:05
- 確かになぁ。医学部受験如きで廃人になるんだったら、医者になったら
確実にあの世逝きだな。
- 412 :名無しさん:02/01/25 18:11
- >学割定期などで通学したら学生気分でうかれてしまうから
そんなことでうかれてしまうのはおめーぐらいなもんだよ!
- 413 :名無しさん:02/01/25 18:13
- >>409
ネタだろ。
ハングル板によく現れる偽在日と一緒だろ。
両国とは全く関係ない奴が面白くするためにやってるんじゃねーの。
- 414 :名無し:02/01/25 18:20
- 善意、
お前は誰の金で両国に行ったんだ?
あえて不必要に高い金を払ったうえで元を取ろうと頑張るのか?
お前の経済感覚はまともじゃないな。
通学定期では学生気分で浮かれるってどういう意味なんだ?
逆に仕事もしてないのに高い通勤定期買わされるほうが落ち込むと思うが。
おまえこの質問に答えてみろよ
何で両国にはチューターがいないの?
なんで金払うまで寮見せてくれなかったの?
何でパンフレットに嘘ばっかり書いてるの?
何で入学したらバイト講師に任せて俺たちをほったらかしにしてたの?
3倍の学力ッて何?
驚異の合格って何?
何で風俗店街に予備校があるの?
何で進路相談するところがないの?
なんで学校法人じゃないの?
個別指導って何?
A〜Zまでのクラス設定って結局なに?誰も4クラス以上見てないんだけど。
400万もとっといて低廉な学費寮費ってどこと比べていってるの?
お前を教えた先生方って名前言ってみろ。
周囲風俗店と電車、自動車の騒音だらけの予備校のどこが最高の環境なの?
- 415 :名無し:02/01/25 18:23
- 413
それなら納得。どう考えても善意の文面は普通じゃない。
- 416 :名無しさん:02/01/25 18:27
- >414
そうでしょ。
「素晴らしい」というのなら、
君はどれだけの結果を出せたんだ。
その結果を報告してみろよ。
机上の空論だけで納得させられるのかな。
で、どこの大学に合格したのかい。
- 417 :名無し:02/01/25 18:34
- こいつ
核心には全然触れないんだよ。絶対こんなやつ俺の周りにはいなかったぞ。
一応言っておくがみんな個人で努力してた。予備校が何もしてくれなかったからな。
それで志望校落ちて怒ってるんだ。
- 418 :418:02/01/25 22:35
- ほとんどのクラスに必ずといっていいほど
元社会人風の人いなかった?
きっと、エール出版の本を読んで
「医学部いって、人生大逆転!」
とか考えて、あくせくためた貯金を全部両国に賭けたんだろうなぁ
実際俺の寮にも、一年間道路工事で金貯めて、それでも
足りずに親に金借りて両国に入った人いたけど。
結局、辞めた。
このスレでそういう人たちのことを思い出して
なんだか、胸が締め付けられる思いがする。
人の夢を利用するような行為はほんと許せない。
- 419 :名無しさん:02/01/25 23:25
- >>418
なんか泣けてきた・・・
- 420 :人間もどきの二足歩行よつあし-穢多-非人:02/01/25 23:28
- 両国予備校はヨツ以下ですね。
- 421 :名無し:02/01/25 23:38
- なんかお金払ってそんな目に会うなんてマゾでもあるまいし、嫌ですねぇ
- 422 :名無しさん:02/01/26 02:35
- >>420
ヨツって四谷学院?
あれもひどいの?
- 423 :名無しさん:02/01/26 03:11
- 俺は、善意がわざと猟獄よいしょしてるようにみえるな。
んで、皆の反感買ってさらにイメージダウン!ってな。
- 424 :名無しさん:02/01/26 03:42
- 今更そんなことしなくてももう既に手の施しようがないほど評判悪いのでは
- 425 :名無し:02/01/26 04:09
- <<418
確かにいたよな。ほんとにあの人たちも気の毒だよ。
まさか400万もとっといて監禁して勉強しろというだけの予備校だったなんてな。
俺400万も取るんだったら寮にも住み込みの教師おいて受験生の質問に答えたりとか
するのがが個別特訓なのかなと思ってたのに全然違ったもんな。
「一日何時間勉強しろ」っていうだけだもんな。
ホントいいかげんだよな。そんなん誰でもできるじゃん。
善意は肝心なところで消えていきやがったな
- 426 :名無し:02/01/26 04:19
- ラジオたんぱの金蔵の番組聞いた人いる?
いたらどんなのか教えて。何分番組なの?
よく早朝にやってる宗教番組みたいなかんじかな。
- 427 :名無し:02/01/26 04:20
- それにしてもラジオたんぱで受験番組なんか聞く奴いるか?
- 428 :名無し:02/01/26 04:24
- これ面白い。校長の事だね。うまいよ。爆笑した。
自分勝手、自分本位、自己中心的、斉藤守、自己中、現実逃避、自己陶酔、
自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠、斉藤守、
猫に小判、ワガママ、斉藤守、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者、
やりたい放題、無法者、斉藤守、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、斉藤守、カス、
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良、
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者、
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄、
中央高等学院、知恵遅れ、ダウン症、小人、斉藤守、詐欺師、法螺吹き、
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊、
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌、
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道、
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン、
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害、
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ、
漫画の読み過ぎ、現実と虚構の区別がつかなくなっている、バカ、アホ、
トンマ、マヌケ、ボケ、痴呆、白痴、無能、無脳、クソバカ、クソボケ、
アホンダラ、ノロマ、グズ、愚鈍、クソガキ、ジャリガキ、デタラメ、インチキ、
イカサマ、二枚舌、下手くそ、中央高等学院、粗大ゴミ、汚物、糞尿、公害、害悪、
害毒、害虫、毒物、斉藤守、汚染物質、発ガン物質、劣等種族、下等生物、単細胞、
愚直、鉄砲玉、チンピラ、おざなり、適当、いい加減、せこい、えぐい、
ずるい、卑怯、卑劣、斉藤守、チンカス、包茎、短小、早漏、貧乏、ハゲ
部落、穢多、非人、よつ、不可触民、賤民、乞食、斉藤守、下層階級、貧乏人、
貧乏神、疫病神、怨霊、悪霊、死霊、死神、水子、無縁仏、悪夢、SMクラブ経営
地縛霊、浮遊霊、色情狂、朝鮮人、http://chs-f.com/index.html 福岡校
鮮人、チョン、毛唐、害人、野蛮人、多重債務者、虚言壁、妄想狂、食人鬼、
なんだよ
- 429 :名無しさん:02/01/26 09:28
- 金蔵は早く逝っちゃってください
心臓悪いんでしょ?
- 430 :名無しさん :02/01/26 14:09
- 諺にもあるようにああいうのはなかなか死なない
もっとも既に死んでいるという噂もあったな
- 431 :名無しさん:02/01/26 14:34
- 俺大阪だったから校長一回しか見た事ないんだけど。
あいつ普段なにやってんの?
- 432 :418:02/01/26 14:51
- >>431
おれ、両国のほうにいたが
一度もみたことない。
たまに、校舎の前にロールスロイスが
止まってたが、金蔵が来てたのかな?
普段何してるんだろうね。
- 433 :名無しさん:02/01/26 15:58
- 学校に来ない校長か。
ただの貸しビルオーナーだな。
- 434 :名無しさん:02/01/26 18:19
- ロールスロイスか、俺フェラーリって聞いてたけど。
ところで善意クンはどこ行ったの?
- 435 :名無しきん:02/01/26 20:11
- 両国から入学案内がきたんだけど、なんか合格おまもり入ってんの
ほんま意味わからん。
- 436 :名無しさん:02/01/26 21:18
- この時期にそんなもん予備校から送ってこられたら嫌だよな。
- 437 :名無しちん:02/01/26 21:47
- 俺の友達はセンター会場に両国予備校のお守り持ってって爆死しました。(w
- 438 :名無しさん:02/01/26 23:07
- そいつ馬鹿だよな。あのお守りには呪いがこもってるのに。
- 439 :名無しさん:02/01/26 23:20
- あのお守りは危険
ごみ箱に捨てただけの知り合いは落ちた
切り裂かないとだめ
- 440 :名無しさん:02/01/27 00:01
- 両国の案内まだ残ってたよ・・・
あーあ、センター受ける前に捨ててりゃよかった。
早速お守り引きちぎって捨てたよ。
- 441 :田代ナナーシー:02/01/27 00:05
-
人人人人人人人人
< ∧_∧ > / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ( ´∀`) > <タイヤにはまっちまったァァァ!
< と つ > \____________
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
< ( ̄ ̄ ̄ ̄) >
<  ̄ ̄ ̄ ̄ >
∨∨∨∨∨∨∨∨
- 442 :ななし:02/01/27 00:19
- センター1日目から帰ってきたら、ポストに案内書が
お守りをほったらかして2日目行ったら爆死(マジ
- 443 :名無しさん:02/01/27 00:52
- センター対策の問題は青本,黒本,白本のコピーです。両国のオリジナルの意味は
パクリです。誰か弁護士になって子の予備校訴えてください。
- 444 :名無しさん:02/01/27 02:13
- 俺もここ訴えたいくらいだよ
ただ今まで訴えた人はいないらしいから詐欺ではないのか
そういえば途中でやめても金は返さないとかいう念書書かされたっけ
- 445 :善意:02/01/27 03:12
- 私のプライベートな事をくわしく書くつもりはありませんが、
私はかつて両国に在籍し、いまでも両国に感謝しています。
医学部を志望していましたが、私の努力が足りず、私立文系に
進学しました。しかし、両国では努力する姿勢や、真剣にいきる
と言うことについて学びました。それは、私の人生の大きな財産と
なり今も残っています。あのときの艱難辛苦に比べれば、今の
生活の苦しさも耐えられます。
- 446 :善意:02/01/27 03:16
- 両国の良さは、監視の先生が授業中に入って来られて
眠っている生徒を起こしてくれることです。
他の予備校の生徒が居眠りしているうちに、両国の
生徒は頑張っています。
- 447 :名無しさん:02/01/27 03:28
- なぜ学割りはきかないのでしょう
私は疑問に思い質問してみたのですが
みんなきかないから当然だといわれました
学生気分だと甘えが出るというのは間違っていると思います
大半は自分の金でなく親の金で行っているのですから
私は浪人時代初めて生物を始め最も下のクラスにいましたが
そこの環境は動物園といってもいいほどひどいものでした
見回りの教師なんて一時間にせいぜい1回来るだけ
これで寝ているのがいないというのもおかしい
- 448 : :02/01/27 03:34
- 授業中に起こしてくれるのはいいんだが・・・
肝心の授業内容はどうよ?
上見てるとあんまりよさそうには思えないんだが
- 449 :名無しさん :02/01/27 03:36
- 俺なんて親が金蔵の洗脳会に逝っちまって
勝手にここに行けとか言って両国にいかされた
実は俺洗脳会に行っていないから皆がやったという
手上げて誓いますとか言うのやってないんだよな
きちんと調査しておけよ金蔵
- 450 :名無しさん:02/01/27 03:39
- >>448
授業内容は教科書より効率の悪いすさまじく量の多く
無駄が多い参考書にようなものを棒読みといったところ
自分でやったほうがはるかに効率は良い
俺はいつも授業中に参考書を持ち込んで自習していた
上に出てくるみまわりのおっさんに注意されたこともあるが
授業に集中しろとか言われるだけだったな
- 451 :名無しさん:02/01/27 04:17
- とにかく危険とおもわれるところにはちかずかなければいいんだろ
浪人時代の1年捨てるのはもったいない
- 452 :善意:02/01/27 05:51
- 両国で多くの先輩が夢をかなえた。
予備校の言うとおりにできずに成績を伸ばせなかった
奴は、明らかに努力不足。それを予備校のせいにするのは
大間違いだよ。両国は優秀な先生方が揃っている。
君の努力に精一杯答えてくれるよ。
- 453 :名無しさん:02/01/27 05:56
- 予備校側の回し者の捏造に騙されるな!!
- 454 :善意:02/01/27 06:04
- 捏造などではないし、私は回し者などでもない。
ただ真実を知って欲しいだけだ。
両国のすばらしさを知ってもらうために説明会に
参加する事をおすすめする。
高畠校長のお書きになった本も一度読んでおくとよい。
エール出版からたくさん出版されているから、
全部揃えるとよい。昔から受験生のバイブルとされてきた本だ。
- 455 :国家試験勉強中:02/01/27 06:31
- 懐かしい、両国予備校。
偏差値60→75になったぐらいかな、俺の場合。
一応一浪で医学部に行ったが…
でも医学部行ったやつって最初からアルファベットが
上のほうの奴ばっかりだった気も。
入学時点で特クラスだった奴が上のほうまで上がってきたのってあまり見たことない。
- 456 :放課後はパン屋さん:02/01/27 06:35
- >>善意
結局努力次第なんですよね。だったら
どの予備校だっていいんじゃないのかな。独学でも。
- 457 : :02/01/27 06:49
- 両国には進路視相談がないってほんとか?
- 458 :名無しさん:02/01/27 08:44
- >>457
ほんとうです
- 459 :はは:02/01/27 09:00
- /|
/ |
∧ ∧,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚/ ./< なかなかやるじゃねえか!
/ つ/ テ / \_____
~て ) / ポ /
/∪ ド /
\/ ン./|
\__/, |
/// \_|
http://www.puchiwara.com/hacking/
- 460 :名無しさん:02/01/27 13:52
- まともな皆さん、善意クンは無視の方向でいきましょう
- 461 :ククレ♪:02/01/27 13:55
- >>善意
彼は洗脳されてるんでしょうか?
- 462 : :02/01/27 13:57
- 善意とやら、何段目を縦に読めばいいのかね(ワラ
- 463 :Z:02/01/27 16:24
- ちんこだしてよかとですか??
- 464 :名無しさん:02/01/27 16:57
- 善意とやら、そんなに両国がよければ医学部に合格するまでやったらどうだ?
医学部志望から私立文系なんてどんな方向転換してんだ?
エール出版の本を全部そろえてそんなもの読んでるから志望コースに乗れなかったんだぞ。
あの本は根拠のない事ばかり書いてあるからな。高校の推薦図書にでもなってるのか?(w
そしてお前の発言も全く根拠がない。
ところでお前は3倍の学力がついたのか?
説明してくれ。3倍の学力って何なのか。
おそらくお前は再びこの手の商売に引っかかるであろう。
そしてまた騙された事にも気付かないのであろう。
両国予備校の医学部コースにはこんな大バカモノも在籍するから全体のレベルは
相当低い事が解る。
- 465 :名無しさん:02/01/27 17:00
- 善意は聞かれた事には答えず両国予備校の宣伝ばかりしている。
- 466 :名無しさん:02/01/27 18:40
- ageた方がいい…
- 467 : :02/01/27 18:49
- 善意君は実は金蔵
- 468 :越王勾践:02/01/27 20:29
- つうかよ
艱難辛苦とか
あほなこといってんなよ
強制されなければできない洟垂れだろ
- 469 :名無しさん:02/01/27 20:31
-
つーかよ、お前ら虚しくないか?バカ同士で傷の舐めあいがしたいのか?
- 470 :名無しさん:02/01/27 20:54
- 両国に行ってよかったこと
艱難辛苦が読めるようになった!
- 471 :名無しさん:02/01/28 01:54
- 一応両国から医学部に入ったんだが俺も授業は全くつかえないと思う
いつも授業中に寝ていた俺が大学には入れたのは
自習のおかげだ
大学に行くとわかるが両国出身の医学部生なんて滅多にいない
はやく潰れろ糞予備校
- 472 :善意:02/01/28 02:16
- ライバルに差を付けられないように、わざと良くない噂を
流している人がまだいるみたいですね。(苦笑)
来年、浪人しようかなと考えている人は両国予備校を
おすすめします。パンフレットだけでは分かりません、
入学してみて初めて分かることもあります。
必ずしも医学部コースの全員が医学部に入れる分けでは
ありません。しかし、両国はただ合格させれば良いと
いうだけの大手予備校とは違います。艱難辛苦の受験勉強を
やり通したことがその後の人生に役に立つのです。
たとえ、明海大学、明海大学、千葉工業大学、八戸工業大学
名寄短期大学、帝京科学技術大学などにしか入れなかった
としても、両国で立派な医療人を目指して努力した1年間は
無駄になりません。
- 473 :善意:02/01/28 02:23
- もう一言付け加えると、両国の学費は決して高くありません。
朝から晩まで授業が詰まっています。夏も、冬もです。
大手予備校で夏期講習、冬期講習を受けまくっていたら
もっと高くなってしまうでしょう。
寮費もアパートを借りることを考えればかなりお得です。
アパートを借りれば、敷金礼金光熱費食費が飛んでいきます。
両国の寮は栄養を考えたメニューの食事もつきますし、
綺麗な風呂、静かな個室が与えられ、最高の環境です。
素晴らしい人格の寮監が悩み事の相談に乗ってくださいますし、
やる気のわかない時ははげましてくれます。
全国からトップレベルの受験生が集まってくるので、
切磋琢磨するのは最高の場所です。
毎年あっというまに満室になってしまうそうなので、早めに
申し込むことをおすすめします。
- 474 : :02/01/28 02:24
- 善意はネタ
真に受けるほうがアホ
- 475 :名無しさん :02/01/28 02:25
- そういえば金蔵(ビデオ)もそんなこといっていたな
両国がいいのをねたんで別の予備校が悪い噂を流しているとか
あの時は洗脳されてしまったが今思い出してみれば最悪の所だ
>>472
そんなことはいいので質問に答えてください
3倍の学力とはどういう基準で言っているのか
なぜ学割りがきかないのか
上にも書いてあったが、自分の金で行っているわけではないのに
学生気分だと甘えが出るというのはおかしい
素直に学校法人でないからだとなぜ言わないんだ
- 476 :善意:02/01/28 02:29
- 大手予備校の回し者、あるいは両国で入学の日の誓いを
忘れて遊びほうけた者の私怨に満ちた書き込みを信用するか、
両国で学び一生の財産を手に入れた私の言うことを信用するか、
それはみなさん一人一人の責任です。
しかし、くれぐれも予備校選びは慎重に。
大手予備校に入学して、人気取りのために歌を歌ったり雑談ばかりで
いっこうに進まない授業に失望してからでは遅いのです。
- 477 :名無しさん:02/01/28 02:31
- 井川治久sage
- 478 :名無しさん:02/01/28 02:32
- いっそ校名を牢獄予備校にして
恐怖のスパルタ予備校として名前を売っちまえ
- 479 :善意:02/01/28 02:34
- 牢獄なんて大嘘。
受験生にとっては天国です。
あれだけ真剣になれるところは他にない。
- 480 :名無しさん :02/01/28 02:48
- >>479
だから両国がいいと思っているなら
両国に行って後悔しているOBの書いた質問に答えろよ
相変わらず抽象的なことばっかり言って騙したいのか?
大手に入って後悔しても学費分納ができるからまだましだが
牢獄は糞授業で全納にしないと脱獄者が続出するから一括納入のみ
これだけ見ても両国はおかしい
- 481 :名無しさん:02/01/28 02:50
- >>480
この「善意」というHNの人は
両国予備校経営陣の一人で、バイトで2ch監視及び
勧誘に来た回し者です。
マジレス!
- 482 :名無しさん:02/01/28 02:51
- 立教に真剣に行きたい人、必見です!皆で立教生になりましょう!!
http://member.shirouto.net/sample/sam03/17.html
立教生の日常というページの一ページで一般の立教生の事が
楽しく綴られています
- 483 : :02/01/28 02:54
- 俺は駿台行ってたが、歌を歌ったり雑談ばかり・・ってのはなかったぞ
- 484 :善意:02/01/28 02:57
- 両国に行って後悔しているOBなどほとんどいないはずだ。
ほぼ全員が感謝していると思う。だから、このスレは
一部の両国に敵対心をもっている人間が、何度も両国の
悪口を書いているに過ぎないと思う。
授業内容に不満を持っている人などいませんでした。
細かく分けられたクラス編成で自分にあった授業が受けられるし、
受験のエキスパートが懇切丁寧に教えて下さるし、
受験に必要十分な知識をコンパクトにまとめたオリジナルテキスト
はすばらしい。後悔する人などいませんよ。
- 485 :名無しさん:02/01/28 02:57
- >>481
それはわかっているのだけど
できれば正論で両国工作員を論破できないかと思ってさ
- 486 : :02/01/28 02:58
- >>485
禿げ同
- 487 :善意:02/01/28 03:00
- 来年度もう一年だけ頑張ろうとする人が、
変な噂に惑わされず、甘い言葉にだまされず
最善の選択をすることを願っています。
- 488 :名無しさん:02/01/28 03:01
- >>484
少なくても俺は恨んでますよ
だから質問に答えてくれ
なんなんだ3倍の学力とか言う根拠は
そしてなぜすぐにやめた俺にも合格体験記などを書かせようとした
俺はあそこで何も学んでいないのに
- 489 : :02/01/28 03:02
- 両国のオリジナルテキストとやらを実際に見てみたい・・・
- 490 :名無しさん:02/01/28 03:03
- >>489
同意。
>>488
もっと詳しく、語って欲しいです。真実を。
- 491 :善意:02/01/28 03:03
- >>481
ちがいますよ。私は以前、両国予備校で学び、
素直真面目感謝の心で一年間努力し
人生におけるかけがえのない財産を手に入れた者です。
ですから、後に続く人に安心して両国を選んでいただこうとして
こうして書いているのです。
- 492 :名無しさん:02/01/28 03:05
- >>491
あなたは、今、どこの大学生なのですか?
また、現役時の学力レベルや出身高校のランクは
どのぐらいだったのですか?
- 493 :善意:02/01/28 03:07
- 3倍の学力と言うのが何かは私も分かりません。
両国の生徒は他の予備校の生徒に比べて3倍は勉強していますし、
授業の密度も3倍以上ありますし、模試の回数も3倍以上ですね。
受験で解ける問題も3倍くらい増えると思います。
大手だったらせいぜい1.2倍ですね。
- 494 :名無しさん:02/01/28 03:07
- >>491
もし、あなたの言っている事が本当なら
正直に答えてください。そうしたら、私も素直に信じます。
492
- 495 : :02/01/28 03:08
- >>487
俺もみんなが最善の選択をすることを祈るよ・・・ほんまに。
- 496 :名無しさん:02/01/28 03:08
- 漏れの高校、東大合格者数全国TOP10に入ってるけど
浪人する際に何故か両国を選んだ奴がいたなぁ
彼、今どこで何してるんだろ?
- 497 :名無しさん:02/01/28 03:09
- 話を誤魔化すようなら信じられません。
私は、今、真剣に悩んでいる迷える受験生です。
492
- 498 :apevc:02/01/28 03:09
- 善意さん。あなたはいま疑われています。
両国に変な疑いをかけないためにも、
私達の質問にしっかりと答えてください。
すでに個人の問題ではなくなっています。
あなたは今どこの大学に行っているのですか?
- 499 :善意:02/01/28 03:11
- 私立の文系とだけお答えしましょう。
- 500 :名無しさん:02/01/28 03:11
- >422
四谷も酷いっちゃ酷い。
伸びてきたのは最近だけど、昔は地元住民からは
単なる個人塾と思われていた。
- 501 :名無しさん:02/01/28 03:12
- 善意さん、ひどいです。
どうして答えてくれないのですか?
本当なら正直にスグに答えられるでしょう。
私は本当に、今年受験がヤバイので、浪人を両国の寮で
過ごそうか考え中なのです。
492
- 502 :名無しさん:02/01/28 03:14
- しかし、善意さん、あなたは、両国を「天国」とするほど
感謝しているのであれば、今の自分の母校の名ぐらい
さらせるはずではないですか?
言うのも恥ずかしいほど無名の大学なのですか?
492
- 503 :apevc :02/01/28 03:14
- >501
よしなさい。
悪い評判しか聞きません。
ちなみに僕の彼女の妹が行っていたらしいけど、夏に脱走。
授業料だけぶん取られてその家は貯金がなくなったそうです。
- 504 :名無しさん:02/01/28 03:14
- >501
やめておけ、素直に3大予備校にいった方がいいと思う(マジで)。
- 505 :善意:02/01/28 03:15
- >501
それならばこのスレを全て読み、ネットで得られる限りの情報を
集めて総合的に判断してください。良い面も悪い面もありますので。
- 506 :名無しさん:02/01/28 03:16
- 所詮、善意は捏造うそつき人間か。
両国がオウムで、善意氏が上裕といったとこ。
- 507 :apevc:02/01/28 03:16
- 善意さん。
あなたのその態度は我々の猜疑心を一層深めているのですよ。
明らかに営利目的が背景にあるとしか思えない。
- 508 : :02/01/28 03:16
- 善意さんに聞くが、授業が参考書か何かの棒読みって・・ほんまか?
- 509 :名無しさん:02/01/28 03:17
- >>505
全部読むのは嫌です。
- 510 :善意:02/01/28 03:17
- 某芸能人が入学して話題になった大学です。
- 511 :名無しさん:02/01/28 03:18
- >508
それはなさそうだと思うが、
本当だったらマジで笑えない。
- 512 :名無しさん:02/01/28 03:18
- 早稲田大学
亜細亜大学
立命館大学
??????
- 513 :善意:02/01/28 03:18
- >508
中にはそんな先生もいましたが、ほとんどの先生は熱心に
教えて下さいました。
- 514 :名無しさん :02/01/28 03:18
- 両国についてもう少し語りましょうか
私は今から3年前に行っていました
模試は進研ゼミしか受けられなく
よその所の3倍もありません
善意さんこれは間違っていますか?
- 515 : :02/01/28 03:20
- この板から両国への糾弾運動を開始しよう!
このスレはパート100まで続けるのだ!
両国予備校生諸君!!我々の手で悪を撲滅するぞ!
- 516 :善意:02/01/28 03:20
- 毎週の校内模試、毎朝のテストもあるでしょう。
- 517 :善意:02/01/28 03:22
- いい予備校だと思うけどな。
厳しい校則は流行遅れなのかな?
- 518 :名無しさん:02/01/28 03:22
- 本当に真剣に迷っているんですが、親への経済的負担を考えると
やはり、やめた方が良いかなあとも思います。
しかし、どうしても浪人して早稲田・慶應以上に入れるのなら
両国へ行っても良いと言われています。
自分の今の成績では日本大学も非常に難しいです。
どう思われますか?善意さん
- 519 :名無しさん:02/01/28 03:23
- >>516
なるほど
やったことと全く同じことを書き込むだけのあれも模試というのですか?
なぜもっと母体数の多い模試を受けさせないのですか?
あれでは自分がどれほどの学力かわかりません
- 520 :名無しさん:02/01/28 03:23
- >517
多分高過ぎる授業料が時代遅れ。
- 521 :善意:02/01/28 03:23
- 取りあえず説明会に出席してから
大手にするか両国にするか決めればいいよ。
- 522 :名無しさん:02/01/28 03:24
- >518
他力本願なら早計は無理だろ。
真面目に勉強するつもりで、普通の予備校に通うのをオススメする。
- 523 :名無しさん:02/01/28 03:25
- >>521
曖昧すぎます。
もっと具体的に相談に乗ってください。善意で。
- 524 :apecvc:02/01/28 03:25
- >521
善意さん。とりあえず説明会〜ってのは勧誘の常套手段じゃないか。
とりあえずあなたのIPから調べさせてもらうよ。
- 525 :名無しさん:02/01/28 03:26
- 説明会で洗脳する新興宗教と一緒!
絶対に行くな!!騙されるな!!
- 526 :名無しさん:02/01/28 03:26
- >524
だな。とりあえず、説明会〜って所は危険な所が結構あるね。
- 527 :名無しさん:02/01/28 03:28
- >>523
本気で悩んでるなら、
ttp://www.milkcafe.net/
で相談したらどうよ?
- 528 :名無しさん:02/01/28 03:28
- 卒業生に、これだけ憎まれる予備校って一体・・・
まあ早稲田予備校や代々木ゼミでも一緒だがな。
- 529 :名無しさん:02/01/28 03:29
- >>528
早稲田塾も結構憎まれてるだろ。
- 530 :名無しさん:02/01/28 03:30
- >>527
何ですか?そこは?
ありがとうございます。今度行ってみます。
とりあえず寝ます。
- 531 : :02/01/28 03:30
- >517
授業の仕方が悪いんじゃないのか?
時間が長ければいい、ってわけじゃないからな
- 532 :名無しさん:02/01/28 03:31
- 早稲田塾は大人気だが。
- 533 :名無しさん:02/01/28 03:32
- >>530
受験専門の掲示板群。
- 534 :名無しさん:02/01/28 03:33
- 両国をさぼって図書館に通っていたら両国から変な葉書がきて
親に怒られたので嫌々ながらかよい
授業中に持参した参考書を持ち込んで勉強した私は
広島大工学部に受かりました
たいした学校ではありませんが私としては上出来です
合格体験記にこんな事書いてほしかった?両国さん
合格体験記みんな書くとき苦労するらしいね
枚数が増えれば現金での謝礼が増えるんだから
一枚3万だったっけ?
- 535 :名無しさん:02/01/28 03:36
- 両国のCMや本は全て捏造。
学生が金欲しさに体験記を造っているだけです。
- 536 :名無しさん:02/01/28 03:54
- これだけ評判が悪い所も珍しい
何でこんなに恨まれているんだ
どこの予備校でも落ちる人はいるのに
- 537 : :02/01/28 03:57 ID:C77dCBBt
- >536
そこに両国の恐ろしさを感じるわ
- 538 :名無しさん:02/01/28 03:57 ID:kjG/WU0P
- ここがこれだけ怨まれている理由
400万にも上る法外な学費を一括前金で
支払わせた後は何一つ受験情報を提供せず、自分が一年生活する大切な寮の下見も
させず、パンフレットにかかれているようなクラス設定は存在せず、入寮者に栄養のある
食事をとらせず、入寮してみると壁にひびの入ったエアコン故障状態の密室に閉じ込められ、
通学に2時間以上要させ、使いようのないテキストでやる気のないバイト講師の授業を受けさせ、
そんな状況でも誰一人相談に乗ってくれる人はおらず、平気で低廉な学費寮費と広告を出している
無神経さ、受験資料など全くない、赤本もない、大学からの入学案内もない、とにかく受験に
必要なありとあらゆる物がなく全てほったらかしだった。あったのは長机とパイプ椅子と黒板だけ。
なぜって、ただの雑居ビルだからだよな、400万取っててそれはないだろうって事だ。
当然奇跡など起こるはずもない、両国入学時の志望校に入れた奴は俺は一人も知らない。
- 539 :名無しさん:02/01/28 03:59 ID:EHkFb0//
- >>538
パンフレットに明確なうそがかかれていたら詐欺じゃないの?
訴えるとかジャロ報告した?
- 540 :538:02/01/28 04:12 ID:q1chHTEz
- あまりに広告と違うので消費者センターに行った。
毎年この苦情が寄せられてたそうだが、
ここは学校法人じゃないから指導できない
そこの自称校長さんが「勝手に予備校と名乗ってるだけですから」
って言われたんだ。消費者センターの人は親身に話聞いてくれたけど
「とりあえず今は大事な時期ですので卒業してから訴えるなりしてはいかが
ですか」で終わり。
その時思ったよ、完全にやられたって。
ただ、消費者センターからジャロに連絡が行って
「合格率日本一」の広告は消えて「脅威の合格率」に変わってた
卒業後は「驚異の合格」にまた変わってた。
- 541 :名無しさん:02/01/28 04:16 ID:EHkFb0//
- >>540
驚異の合格率は
驚異的に低い合格率の略じゃないのか?
- 542 :538:02/01/28 04:17 ID:q1chHTEz
- カッコの位置がおかしかったけど3行目「ここは〜 からね。
脅威→驚異。以上訂正。
- 543 :名無しさん:02/01/28 04:19 ID:EHkFb0//
- 嫌な思い出だな両国で過ごした最悪の1年
>>538
あの単語全部やった?
よく考えてみればあんな単語やらせているじてんで既に怪しいんだよな
- 544 :奈々資産:02/01/28 04:19 ID:q1chHTEz
- そもそも合格率の形容に「驚異」ってつけるところが宗教っぽい。
それを当時高校生の俺は信じたんだよな。
- 545 :538:02/01/28 04:21 ID:q1chHTEz
- 学校法人でない予備校の恐ろしさをわかってくれたかい?
- 546 :538:02/01/28 04:24 ID:q1chHTEz
- すでに前スレで散々皆が言ってるよ。
俺は「ゼロックス」の単語がZの章にあるのを見つけてやるのやメタ。
和訳は「ゼロックスでコピーする」
- 547 : :02/01/28 04:26 ID:C77dCBBt
- 両国って学校法人になれないの?ならないの?
法人になるための条件を満たせないのか・・・
それとも法人になると不都合でもあるんか?
- 548 :名無しさん :02/01/28 04:29 ID:EHkFb0//
- >>538
いつ両国に行ってた?
あの単語帳改定されていないらしいから
俺のやつにもゼロックスのってるかな?
後で調べてみるか
Zまでやったなんてすごいね。
俺なんてCぐらいで無駄と悟って速単に変えたけど
- 549 :すねお:02/01/28 04:31 ID:r3yMK54u
- スレと関係ないけど、現役さん教えて。
慶応の経済の偏差値は、どのくらい?
- 550 :金ちゃん:02/01/28 04:32 ID:q1chHTEz
- 学校法人になると文部省の管轄になるんだよ。
そうなると色々満たすべき条件が出てきて
好き勝手やりたい両国は学校法人になりたくないんだよな。
おそらく学費にしても文部省に申請とか出すんだろう。
400万じゃ認可もされんし、他にも
後ろ向きの理由がいっぱいあると思うよ。
なあ、ゼンイクン!
- 551 : :02/01/28 04:38 ID:ScxRenUy
- 俺の高校の同級生は
金蔵の6時間の説明会を聞いて
”この予備校は怪しい”と察知し大手にした。
ああ、俺もやめておけばよかった。
みんな立ちあがって、誓います!
あれ集団催眠とかにならんの?
あと6時間も経過してるから疲労で正常な判断ができないとか。
- 552 :420:02/01/28 04:38 ID:HrUPLoWP
- すまねえ。
「ヨツ」というのは四谷のことじゃなくて、
えた、ひにんのことだよ。
人間もどきの二足歩行よつあし動物という意味。
- 553 : :02/01/28 04:39 ID:C77dCBBt
- 六時間ってまじ?
どんな話するんやろ・・・謎
- 554 :420:02/01/28 04:41 ID:HrUPLoWP
- パンフレットを請求するときのねーちゃんの対応がやけに親切だったな。
今思うと・・・だが。
俺はパンフレットを読んで怪しいと気づきやめた。
結局代ゼミにしたけど、駿台にしときゃよかったなという後悔もしている。
- 555 : :02/01/28 04:46 ID:ScxRenUy
- ちなみに資料請求すると、速達で次の日には着きます
当時はこの対応の早さに感心したものですが
それも入るまででしたね
両国にとって、入ってしまえばこっちのものですもんね。
返金絶対しないし
- 556 :名無しさん:02/01/28 04:48 ID:EHkFb0//
- >>553
俺のときは両国にくれば3倍の学力がつくだの
大手予備校発表の合格者数足したら定員をオーバーするだの
両国にくれば無理無駄むらなく勉強できるだの
そんなことをながながと聞かされた
最後は既出の君は一年間両国で勉強できますか
とかいわれたっけ
- 557 : :02/01/28 07:54 ID:FJBjTuPI
- しまった、昨晩は祭りだったのか…
- 558 :名無しさん:02/01/28 08:16 ID:pDyEethQ
- 善意よ
お前結局医学部には行けなかったんだろ!
えらい誉めちぎるから、東大の理科V類にでも受かったのかと思ったよ。
目標を達成させられなかったのに偉そうな事言うな!
他の予備校に行っとけば医学部に受かったんじゃないの!
- 559 :名無しさん:02/01/28 08:31 ID:SYt6WDRs
- 戦意さんは、何故、もう1年宅浪してでも医学部に行こうとしなかったのですか。
はっきり言って、「負け犬の遠吠え」ですぞ。
目標を達成させられなかったあなたが絶賛しても
はたしてどれだけの説得力があるのでしょうか?
- 560 :名無しさん:02/01/28 09:07 ID:VGcj4L09
- >>559
戦意ではなく、善意でした。
訂正します。
善意さんは医学部に未練はないのですか?
何故私立文系に進学されたのですか?
C日程の大阪府立・工学部、名古屋市立・薬学部に進学しなかったのですか?
- 561 :名無しさん:02/01/28 10:20 ID:Cvc1f9q5
- >艱難辛苦の受験勉強をやり通したことがその後の人生に役に立つのです。
あんたの「役に立つ」という主張は分かりましたから
具体的にどんな風に役に立ったかを説明して下さい。
- 562 :名無しさん:02/01/28 10:50 ID:Qr2sctkG
- 両国の朝のテストって全部暗記だよ
問題も答えもわかってるから両方暗記
これで伸びるのは日本史くらいだろうね
あと漢字とか
- 563 :名無しさん:02/01/28 10:52 ID:4StIt3yC
- もっと盛り上げろ
2chの力で糞どもを社会に晒しあげろ
- 564 :名無しさん:02/01/28 10:58 ID:AOz/7iZQ
- 見学に行った感じでは
予備校の施設は余りいいとはいえないね
あと入校テストの結果次第で半分取れれば
大手予備校より安くなる(一般入学だと133万円と大手の2倍)みたいだけど
実際はどうなの?
- 565 :まさ:02/01/28 11:12 ID:PubPQXdb
- 代ゼミとかって入学金とかあるのですか?あるとすればいくらですか??
- 566 :名無しさん:02/01/28 11:18 ID:ahzzQKxl
- 10万
- 567 :奈々資産:02/01/28 12:30 ID:yDKeRjiS
- <<564は見学に行ったか。
ちなみにあそこの試験は絶対点が取れないようになってるから
ほぼ全員が無試験入学扱いになるよ。
- 568 :名無しさん:02/01/28 12:32 ID:AOz/7iZQ
- 寮の設備は
一般とワンルームでどのくらい違うの?
- 569 :名無しさん:02/01/28 12:33 ID:ByM9zhMP
- >両国の生徒は他の予備校の生徒に比べて3倍は勉強していますし、
>授業の密度も3倍以上ありますし、模試の回数も3倍以上ですね。
>受験で解ける問題も3倍くらい増えると思います。
>大手だったらせいぜい1.2倍ですね。
なんで他の大手予備校のことが分かるのでしょうか。
1.2倍なんて数字、どういう根拠からはじき出したのでしょうか?
- 570 :名無しさん:02/01/28 12:38 ID:Qr2sctkG
- 両国の校内模試は他の予備校の使いまわし
でも解説がしょぼいから意味無し
- 571 :名無しさん:02/01/28 12:39 ID:Qr2sctkG
- >>564
あれで半分取れるようなやつなら浪人しないと思う
- 572 :名無しさん:02/01/28 12:41 ID:Qr2sctkG
- >>568
一般:風呂共同
ワンルーム:部屋に風呂がついている
一番の違いはここかな
- 573 :名無しさん:02/01/28 12:46 ID:Qr2sctkG
- >>569
確かに解ける問題は増えるかもね、過去問なら
理由は>>562に書いた通り
でも受験は毎年新しい問題が出るんだよ
- 574 :名無しさん:02/01/28 12:47 ID:AOz/7iZQ
- 規則違反は全部退学らしいけど
お金は全部最初に払い込みにゅ
- 575 :名無しさん:02/01/28 12:48 ID:Qr2sctkG
- 3倍勉強してるってのは間違ってないかも
でもその勉強の仕方が予備校から押し付けられた間違った勉強法だから
非常に効率が悪い
- 576 :勾:02/01/28 13:12 ID:heqe6xty
- 善意は質問に答えないで言いたいこといってるだけ
両国で脳味噌が腐ってしまいましたか
このスレで両国についてしっかりと論議したいのですが
- 577 :名無しさん:02/01/28 13:15 ID:AOz/7iZQ
- 医科歯科系一般寮 365万円
医科歯科系ワンルーム 395万円
理薬文系一般寮 320万円
理薬文系ワンルーム 350万円
大手なら講習をかなりとっても100万くらいだが
- 578 :名無しさん:02/01/28 13:31 ID:AOz/7iZQ
- 合格体験記が600ページもあるのはどうして?
あと学校案内では
金蔵と各大学の医学部長との対談写真が10ページも載ってるし
- 579 :ここまでのまとめ:02/01/28 13:37 ID:FJBjTuPI
- 善意タン降臨時刻
>>359 02/01/25 00:26-02/01/25 04:15
>>390 02/01/25 17:03-02/01/25 17:17
>>445 02/01/27 03:12-02/01/27 06:04
>>472 02/01/28 02:16-02/01/28 03:23
善意タン名言集
>>359 ただ受かれば言いわけじゃないでしょ。艱難辛苦を乗り越えることが
できて初めて立派な社会人になれるわけで。
大手予備校が長い人生に役立ちますか?
>>368 大手予備校は生徒の人生を考えたりしない。ただ儲かればいいとしか
考えていない。両国はそこが違う。
>>390 両国でだまされたとか言っている奴は、入学の日の誓いを忘れたのか。
>>395 チョッパリチョッパリってバカにすると怒るぞ。
>>445 医学部を志望していましたが、私の努力が足りず、私立文系に進学しました。
>>452 両国は優秀な先生方が揃っている。君の努力に精一杯答えてくれるよ。
>>454 高畠校長のお書きになった本も一度読んでおくとよい。
エール出版からたくさん出版されているから、部揃えるとよい。
>>472 パンフレットだけでは分かりません、入学してみて初めて分かることもあります。
>>473 両国の寮は栄養を考えたメニューの食事もつきますし、綺麗な風呂、静かな
個室が与えられ、最高の環境です。
>>476 両国で学び一生の財産を手に入れた私
>>484 このスレは一部の両国に敵対心をもっている人間が、何度も両国の悪口を
書いているに過ぎないと思う。
受験に必要十分な知識をコンパクトにまとめたオリジナルテキストはすばらしい。
>>491 私は以前、両国予備校で学び、素直真面目感謝の心で一年間努力し
人生におけるかけがえのない財産を手に入れた者です。
>>493 両国の生徒は他の予備校の生徒に比べて3倍は勉強していますし、授業の
密度も3倍以上ありますし、模試の回数も3倍以上ですね。
受験で解ける問題も3倍くらい増えると思います。
>>510 (善意タンの大学は)某芸能人が入学して話題になった大学です。
>>516 いい予備校だと思うけどな。厳しい校則は流行遅れなのかな?
>>521 取りあえず説明会に出席してから大手にするか両国にするか決めればいいよ。
- 580 : :02/01/28 13:39 ID:FJBjTuPI
- 全然気づかなかったんだけど、ID入ってたんだね。
せっかくまとめたのでage
- 581 : :02/01/28 13:43 ID:cBTkjUut
- >>579
なんかしらんが微ワラ
- 582 :名無しさん:02/01/28 13:45 ID:AOz/7iZQ
-
- 583 :名無しさん:02/01/28 15:09 ID:r3LjaOL8
- これだけ真面目に書き込む広告係(善意タン)がいると、
2ch初心者なら騙されかねんな。
- 584 :名無し:02/01/28 15:15 ID:T7DVRmSO
- 浪人決定したんだが両国は行かないことにした (藁
伝説だな寮獄予備校
- 585 :奈々資産:02/01/28 16:19 ID:NJPyDofC
- 554
入学前はとても親切な事務員が対応してくれたが、
入学後事務員はみんなヤンキーみたいなけばいネーチャンに入れ替わった。
当然彼女達は高卒。そしてそのネーチャン連中も長続きせず事務員の入れ替わりは
激しかった。だから本当に進路や学校についての相談をできる人は
誰一人いなかった。放課後よく同じクラスの奴と慰めあったのを思い出す。
善意が散々この場でほざいてるような事を自分に言い聞かせて
精神的な辛さから自分を守ろうとしたり・・・(勉強が辛かったのではないぞ、
浪人生という、社会的弱者の俺達を騙したなんの役にも立たない予備校に親の金で
通わなければならない自己嫌悪感だ。)
本当にあの時は人生が嫌になっていた。受験情報が全然提供されないから
駿台行ってた友達に情報教えてもらってたんだ。いくら金を積まれても
もうあんな情けない思いはしたくないよ。
他の大手予備校に行ってた奴はあの時期があったから今の俺があるとか
予備校時代は楽しかったとか肯定的で、俺の両国の話なんか
恥ずかしくて出来なかった、とても金払って青春時代を過ごす所じゃない。
- 586 :名無しさん:02/01/28 17:27 ID:oXZmM5gT
- >>359 ただ受かれば言いわけじゃないでしょ。艱難辛苦を乗り越えることが
できて初めて立派な社会人になれるわけで。
「ただ受かれば言いわけじゃない」、
たしかにそのとおりだ。
でも、受からなかった人がそんなこと言ってもどうかな?
- 587 :奈々資産:02/01/28 17:38 ID:sqHxsmAH
- おいみんな!これどう解釈すればいいんだ?
つまりAから特Gまでのコース存在しないって事だよなあ。
信じられねえ。こんなのありかよ!
※上記の能力学力別のコースは、Aから特Gまでのコースがありますが、
集まった生徒をすべてAから特Gまでのコースに振り分けるのではありません。
集まった生徒の学力が高ければ高いほどたくさんの高いコースのクラスができますが、
反対に集まった生徒の学力が低ければ低いほどたくさんの低いコースのクラスができます。
つまり、自分の能力学力にいちばん合ったコースで授業を受けることのできる最高のシステムです。
- 588 :名無しさん:02/01/28 17:50 ID:kzcESc1z
- >>587
一番下の行の、つまり〜っておかしいよね。
たとえばAクラスの実力を持ってる生徒がいたとしても、一番上のクラスがCだったら
Cクラスにしか所属できない。当然その生徒にとってはCクラスはレベルが低いわけで
実力に相応の授業を受けることはできないだろう。
- 589 :名無しさん:02/01/28 18:10 ID:+XEUtkww
- >587
そういうことなら、レヴェルが高過ぎたり、低過ぎる人がいたら、
極端な話、1人しかいないクラスも存在するのでしょうか?
そう考えるととても面倒見がよさそうですが。
- 590 :奈々資産:02/01/28 18:27 ID:LXDzJtUS
- >>589
広告によると
一クラス5名〜35名位となっている。
「位」ってところがいい加減な両国らしい・・
始めから5名のクラスなんていうのは絶対にない。
ただし秋頃を過ぎるとになるとほとんどの生徒は
無駄な授業を受けたくないため人数は減る。
- 591 :nasi:02/01/28 18:45 ID:LXDzJtUS
- age
- 592 : :02/01/28 19:19 ID:rLgDq4qv
- ゼロックス
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1127/voca_x.htm
- 593 : :02/01/28 20:08 ID:fpQQjVz/
- DMには逝ってた変なお守りのせいでセンター失敗した。
- 594 : :02/01/28 20:53 ID:FJBjTuPI
- >>592
ワラタ。っていうか、留学生向けじゃないか。
Junta(フンタ):クーデターによる臨時政府。
Lexicon:辞書、語彙。
Quack:いかさま医者、ニセ医者。
Yen:熱望、あこがれ。
………知らないな。
- 595 :金さん:02/01/28 22:04 ID:sFvftWYx
- こんなのまで覚えろって言われたら本当に必要な単語が何なのか
分からなくなってしまう。それこそムリムラムラだと思うけど。
- 596 : :02/01/28 23:35 ID:PUhOcBGK
- 善意君に問いたい
両国で過ごしたことをそんなに誇りに思っているなら
もちろん、もちろん就職活動でも
アピールするんだろうね
「両国予備校で、1年間艱難辛苦に耐えたので
立派な社会人です」って
ぜひ、言って欲しい。
たぶん・・・・笑われると思うけど。
- 597 :596:02/01/28 23:37 ID:PUhOcBGK
- ↑
もちろんを2度使ってしまった。
- 598 :きんきん:02/01/28 23:44 ID:8UWvNN85
- 俺は善意が今いくつで偏差値がいくつ上がって
何学部に入ったのか聞きたいよ。
でも一番関心があるのは金蔵にいくらのバイト代もらって
こんな白々しいことやってるのかだけど。
- 599 :596:02/01/28 23:59 ID:PUhOcBGK
- 善意君の文を読んでいると
よく週刊誌の裏表紙の裏あたりにある
「以前は、なにをやってもだめで、20年間彼女なしの童貞でしたが・・・
これ(大抵、石のついたキーホルダー)をもったとたん
思いを寄せていた彼女から突然告白されたり、宝くじ1等当選したり
いいことづくめで毎日がハッピーです。」
みたいな感じがする。
ちなみに善意君は、両国出身だから
艱難辛苦に耐えちゃったから
それをアピールすれば、どこにいっても通用するね
ムリムラムダのない、カッコイイ男なら彼女もいるよね?
あ、、、恋愛禁止だっけ?
ムダになるから。
両国マンセーだと、彼女もつくっちゃいけないんだぁ
大変だね。
- 600 :きんきん:02/01/29 00:05 ID:O0ExwKv6
- 600getto
- 601 :596:02/01/29 00:07 ID:/XhDr0OY
- >598
なんせ、艱難辛苦に耐えた立派な人なので
きっと偏差値うんぬんじゃないはず。
自分の勉強したいことが医学じゃなくて
文系の”なにか”であることに気づいたんでしょう。
センター失敗したとか、学力が足りなかったとか
そういう次元の低い人ではないよ。
なんせ両国出身だからね、脅威の合格率だし(w
入ろうとすれば入れたんじゃない?医学部
- 602 :A:02/01/29 00:31 ID:Y/6YN5Pm
- 善意タン名言集
>>359 ただ受かれば言いわけじゃないでしょ。艱難辛苦を乗り越えることが
できて初めて立派な社会人になれるわけで。
大手予備校が長い人生に役立ちますか?
A:浪人はしないほうが良い、受験勉強程度で人生を語るのは安易すぎ
>>368 大手予備校は生徒の人生を考えたりしない。ただ儲かればいいとしか
考えていない。両国はそこが違う。
A:え?儲かればいいとしか考えてないのって、両国でしょ?
>>390 両国でだまされたとか言っている奴は、入学の日の誓いを忘れたのか。
A:あれ、ビデオとってるんだよね。訴えられてもいいようにかな?
>>445 医学部を志望していましたが、私の努力が足りず、私立文系に進学しました。
A:医学部から私立文系ってまるっきり違うじゃん、結局失敗ね。
>>472 パンフレットだけでは分かりません、入学してみて初めて分かることもあります。
A:それじゃパンフレットの意味がないような・・
>>473 両国の寮は栄養を考えたメニューの食事もつきますし、綺麗な風呂、静かな
個室が与えられ、最高の環境です。
A:朝食がバナナと牛乳だけだったときはびっくりしたよ。
綺麗な風呂??うちの寮だけ例外だったのかなぁ、汚かったよ
個室だけどねー、ドアにのぞき窓がある寮もあるらしいし、ほんと落ちつけるの?
ちなみにうちの寮は近くに電車が通っていてうるさかった。
>>476 両国で学び一生の財産を手に入れた私
A:よかったね
>>484 このスレは一部の両国に敵対心をもっている人間が、何度も両国の悪口を
書いているに過ぎないと思う。
A:はいはい
受験に必要十分な知識をコンパクトにまとめたオリジナルテキストはすばらしい。
A:コピーもあったよね。
つっこみどころがいっぱいあってまいっちゃうなあ
- 603 :文法は英語の命:02/01/29 00:43 ID:RUh5vCIo
- ゼロックスでコピーすると言われても
ゼロックスそのものが何かわからんからなぁ
というか寮制度は両国だけなんですか?
知り合いが寮でどーのと言うのを前に聞いたから
もしや両国?とおもった
- 604 :A:02/01/29 00:46 ID:Y/6YN5Pm
- 大手じゃない?河合や代ゼミや駿台じゃない?
両国や慶應進学会だったら絶対止めなよ
- 605 :名無しさん:02/01/29 01:00 ID:N01uJKUZ
- aaaaaaa
- 606 :きんきん:02/01/29 01:07 ID:5DZJNTzg
- 俺も突っ込ませて
>>484 このスレは一部の両国に敵対心をもっている人間が、何度も両国の悪口を
書いているに過ぎないと思う。
間違い、正解は
A: このスレは両国を許せんと思っている人間の一部が、全ての被害者を代表して
両国の事実を書いているに過ぎないと思う。(全員参加したらすごい事になるぞ。)
>>476 両国で学び一生の財産を手に入れた私
間違い、正解は
A: 両国でろくなことを学ばせず他人の財産を手に入れた金蔵
OR
両国で大人を疑う事を学び一生の後悔を手に入れた両国生
いちいち突っ込んでるとキリがない。602に同意
- 607 : :02/01/29 01:16 ID:+y+ZyJnx
- というか所詮予備校は浪人生のヒッキー防止のための存在でしかない
それ以上を求めるな
与えられたものやって「艱難辛苦」と言う言葉を軽々しく使うな
- 608 :名無しさん:02/01/29 02:37 ID:fhBGzbdR
- 今日は善意さんこないかな
答えて欲しいことがいっぱいあるのに
- 609 : :02/01/29 02:59 ID:5h3MnN7F
- 今日も書き込み伸びてるねぇ
ま、善意さんも毎日暇なわけじゃないんでしょ
- 610 : :02/01/29 03:00 ID:H0fvR7j3
- >>608
善意タンは「あゆ祭」で、それ所では無いと思われ
場所を変え、弁護するモノをかえて頑張っている姿が目に浮かぶでしょ?
- 611 : :02/01/29 03:03 ID:qGxr9rHS
- 善意が両国なんて全然知らなくてただ暇つぶしでレスしてる人だったらすごいのに。
>>418まじか。なんか本当にむかついてきたんだけど
- 612 :名無しさん:02/01/29 03:04 ID:fhBGzbdR
- >>610
あゆ祭りって何?
俺両国の糞単語帳探し出して祭りの準備してるのに
- 613 :きんきん:02/01/29 03:08 ID:ABuyZO8I
- 善意はマジで両国にいたと思う?
俺中にはああいう危ない奴も奴もいたかもしれないなって思ったりもした。
- 614 :きんきん:02/01/29 03:10 ID:ABuyZO8I
- しかし善意の文章はパンフレットがあれば誰でも書けるよな。
- 615 : :02/01/29 03:10 ID:H0fvR7j3
- >>612
ニュー速板でやってるYO!
- 616 :名無しさん:02/01/29 03:29 ID:i3LfOaMN
- >>615
あゆ祭りってこれのこと?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1012241188/
>>613
いくら両国でもあそこまで洗脳されきっているのはいないでしょ
けど俺の親金蔵に洗脳されてくれたんだよな
両国のいうことを聞いていれば必ず成績は上がるとかほざいてやがったし
- 617 : :02/01/29 03:38 ID:5h3MnN7F
- >>616
うぐぅのほうかと思ったよ
鬱だ
- 618 :名無しさん :02/01/29 03:41 ID:i3LfOaMN
- >>617
うぐぅのほうって何?
俺今日は質問ばっかりいだな
- 619 : :02/01/29 03:57 ID:5h3MnN7F
- >>618
_ _
〃┏━━ 、
| ノノソハ))) / ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_リリ ;´∀`)リ < うぐぅ♪
( ⊂#~ ∞~~#⊃ \____
( つ/_∞__|~
|(__)_)
(__)_)
コピペだが・・・ずれたかな?
早い話俺はヲタ
- 620 : :02/01/29 03:59 ID:5h3MnN7F
- sageとこ
- 621 :名無しさん :02/01/29 04:03 ID:i3LfOaMN
- >>619
うぐぅで検索かけたらすさまじいhitしやがった
どうやら俺が無知だったらしい
これエロゲーのキャラだったんだね
- 622 :名無しさん:02/01/29 08:30 ID:yMznQAE1
- >598
>なんせ、艱難辛苦に耐えた立派な人なので
>きっと偏差値うんぬんじゃないはず。
>自分の勉強したいことが医学じゃなくて
>文系の”なにか”であることに気づいたんでしょう。
>センター失敗したとか、学力が足りなかったとか
>そういう次元の低い人ではないよ。
>なんせ両国出身だからね、脅威の合格率だし(w
>入ろうとすれば入れたんじゃない?医学部
もしそうなら、その「文系の‘なにか‘」について
話してくれないか。
- 623 :名無しさん:02/01/29 13:00 ID:rVf00icL
- おーい!善意さん!
はやく君の回答が聞きたいよ!
- 624 : :02/01/29 19:42 ID:etohwjEV
- 校長かそれに近い人に来てもらいたいな
楽しいことになりそうなんだが
- 625 :きんきん:02/01/29 19:51 ID:WiU7z0Er
- 両国予備校を肯定する人なら誰でもいいよ。
- 626 : :02/01/29 22:14 ID:2BiEhvsb
- >>579
で、俺がまとめたからいけなかったのかな…
善意タン…
- 627 :うんこ:02/01/29 23:19 ID:TmI7oLpz
- 晒しage
- 628 :名無しさん:02/01/30 01:28 ID:5aix86ZY
- 善意もいいかげんねた切れでしょ
いいところは何もないのに抽象的なことだけで
両国をほめ続けるのって結構難しいだろうし
俺が両国に行ってよかったことは授業が糞ないため自分で勉強する癖がついた
- 629 :名無しさん:02/01/30 05:25 ID:/Y3GW2t7
- 晒しあげ
- 630 :善意:02/01/30 05:30 ID:gs8fIj6c
- おはよう。ネタが切れたわけではない。
そもそも、ネタで書いているのではない。
両国のすばらしさを多くの受験生に知って
もらいたいのだが、あまりにも揚げ足取りが
多くて辟易しているのだ。
私の人生を振り返ると、一番輝いていたのは
両国にい頃であった。だからこそ、このスレを
見た人が一人でも両国を選んでくれれば幸せで
ある。
- 631 :明日買います・読まずに:02/01/30 05:46 ID:JAVxpsCn
- >>630
朝なのに長い。
- 632 :名無しさん:02/01/30 06:22 ID:8X1HoBmR
- >>630
「浪人時代が一番輝いていた」という、善意さんのレスで、
両国は、やはりやめておこうと思いました。
普通、予備校時代を踏み台にして、大学でこそ、最も青春や人生を
謳歌するもの。いつまでも過去に固執してるような人間を多く
輩出する予備校など、ろくな所ではない!ように思われます。
普通は、大学行ったら、もう浪人時代なんてどーでもよくなるでしょ。
恨みが残るのは分るけど、「あの頃が一番」はヤバイ
- 633 :名無しさん:02/01/30 08:27 ID:NX6HayhC
- >私の人生を振り返ると、一番輝いていたのは
>両国にい頃であった。だからこそ、このスレを
>見た人が一人でも両国を選んでくれれば幸せで
>ある。
だから、あんたの「両国は素晴らしい」いう主張はわかりましたから、どんなふうに素晴らしかったのかを説明してみてください。
- 634 : :02/01/30 08:53 ID:d9PuUAq3
- 両国よかったよ。、
大手予備校よりずっとまし
- 635 : 123 :02/01/30 09:00 ID:d9PuUAq3
- いい加減にしろよ前ら!!!!!
私の周りはみんなちゃんと合格してる!!
3段階上の大学だって入ってるよ!
お前負け惜しみの松沢志乃だな?!
- 636 :名無しさん:02/01/30 09:08 ID:M/frnFIu
- 善意さんって何歳なんだ?
老人みたいに朝早くから書き込んでるけど…。
両国の学長さんですか?
- 637 :田代ナナーシー:02/01/30 09:29 ID:4fKvvCQc
- >>579より、
>>359 02/01/25 00:26-02/01/25 04:15
>>390 02/01/25 17:03-02/01/25 17:17
>>445 02/01/27 03:12-02/01/27 06:04
>>472 02/01/28 02:16-02/01/28 03:23
で、
>>630 02/01/30 05:30
なので、2ちゃんねらーとして極めて標準的な時間。
一生の財産を手に入れたとか言ってる割に、真昼間に書き込んでるよりマシだろうと思われ。
- 638 : :02/01/30 11:01 ID:4fKvvCQc
-
- 639 :名無しさん:02/01/30 12:23 ID:QEnyUpzv
- 善意さんよ
君のカキコははっきり言ってパンフレットに書いてある事を
連呼しているだけだよ。
OBなら裏話とか聞かせてくれないかな。
- 640 :A:02/01/30 13:27 ID:vzr4hv+U
- >>639
ハゲ同
もっと具体的にいってもらわないとなぁー
本当にOB?
おれはいっくらでも両国の裏話(ほんとの話)いえる
抽象的すぎ。
- 641 : :02/01/30 13:37 ID:4nJIR+AL
- 俺は両国には逝かん。金がもったいない。
- 642 : :02/01/30 13:50 ID:T4GurmVI
- 揚げ足取り?
どこが?
両国行くとまともな議論も出来なくなってしまうのですか?
というかこれが揚げ足取りか
- 643 : :02/01/30 14:12 ID:OijIBeU8
- 両国肯定派が少なすぎだ
学長呼びてぇー
- 644 : :02/01/30 16:25 ID:Wm75Wxf0
- 内容:
>>632
>普通は、大学行ったら、もう浪人時代なんてどーでもよくなるでしょ。
一概にそうは言えないと思われ。
浪人時代で得るものも多いだろうし、俺自身『いい想い出』として
当時を振り返ることもあるよ。
あ、両国じゃないよ(w 河合塾。
>>299さんや>>310さんと同じ寮の出身です。
家庭教師で両国の通学生を教えたことがあるんだけど、
その人に予備校からもらった『1年の計画表』みたいなものを
見せてもらって唖然とした。
1日1日の欄にいちいち『1日14時間自宅学習』みたいなことが
びっしり書かれていたものだから。
小学生じゃないんだから……。
- 645 :きんきん:02/01/30 17:28 ID:9PQ0U5FG
- 善意は何年度の在籍よ。
どこの寮にいたのよ。
艱難辛苦に耐えたから今の苦労に耐えられるとか言ってたけど
今何に苦労してるのよ。
あんた社会人?学生?
あんたの話はリアリティーがないんだよな。
- 646 :名無し:02/01/30 17:31 ID:hiujfGyd
- うちすげー地方なのになぜかここから手紙きた
- 647 :の:02/01/30 17:33 ID:Mhov8wJP
- センタ−の前に両国から案内の封筒が送られてきた。
浪人なんてするつもりがないのに受験する前から不合格
になれ、っていう感じがして、うちのクラスのほとんど
の人がパンフをすぐすてた・・・・・
- 648 :名無し:02/01/30 17:34 ID:hiujfGyd
- なんかお守りとかはいってた
- 649 : :02/01/30 18:03 ID:7TP2wypn
- あれは呪符です>648
- 650 :A:02/01/30 21:07 ID:yzA0WTWe
- >>646-647
考えてみるとそれだけ多くの人にパンフレット送ることができるってことは
相当ぼったくってるんだな。
広告費に金かけすぎ
- 651 : :02/01/30 21:19 ID:T4GurmVI
- 「艱難辛苦」
いいねぇ
もっと他の四字熟語も使ってちょうだいよ
両国で詰め込まれた知識を見せてちやうだい
- 652 :名無しさん:02/01/30 21:27 ID:9IoTP5DM
- なんか「ヒポクラテスの誓い」とかいうの覚えさせられたんだけど
確認テストもあった
- 653 :名無しさん:02/01/31 01:44 ID:ovB2oBUC
- 俺が両国にいた時は怪文書が出まわったよ。元寮監が、両国のだめなところをかき
まくってね。で,両国は訴えてたよ。おまえらに訴える資格はない!!
- 654 :A:02/01/31 01:51 ID:liPfb9+M
- >>652
なんか聞いたことあるぞ、それ
- 655 :A:02/01/31 02:00 ID:liPfb9+M
- 今でも、両国出身のやつとたまたま会っても
両国の裏話で結構盛り上がれないか?
他の予備校ではこうはいくまい
ネタとしては最強だろう
自分の1年を棒に振った上に金をドブに捨ててでも
ネタを作りたいやつのみ入学を勧めます。
もちろん責任はとらんよ。
- 656 :きんきん:02/01/31 02:27 ID:uFyqx4AL
- 俺両国逝ってたなんて
かっこ悪くって自分からは切り出すことが出来ない。
何かヤバイ奴と思われたら困るし。奇跡とか驚異とか逆転とかの広告文句に
引っかかったってことじゃない。
両国は親不孝者育成機関みたいなところだからなあ。
普通の奴は普通の予備校行ってるから。
ヒポクラテスの誓いって何だっけ?
もう忘れてしまったなあ。
考えたらさあ、
両国予備校の一年の学費寮費でもう一人私大の文系くらい
卒業させられるよな。本当にここ行く奴は俺含めて親不孝者です。
- 657 :名無しさん:02/01/31 09:04 ID:m7NgRdXY
- 善意ちゃん
どうしちゃったの?
- 658 :名無しさん :02/01/31 10:45 ID:EhxwSUQq
- みんな両国の数少ないの模試の結果まだ残ってる?
俺一応あるんだけど内容かこうか?
6月の時は領国内平均が全国より50点ほど高いのに11月にやった最後のを見ると
全国平均とほとんど変わらないというすさまじい結果になってる
これをのおかげで来年再受験できるんだけどさ
親も後悔していた
あんな所に行かせてわるかっただってさ
- 659 : :02/01/31 11:00 ID:tVPOSSyK
- あれ旺文社の模試だから
ほとんど現役生だよ
しかも、大学行かない奴も含めて高校で受けさせられてるでしょう
11月になって平均がほぼ同じになったってことは
現役生が成績伸びてる中、両国生はまったくのびてないってことだな
なんにも知らない親とかはきっとぬか喜びするんだろうなぁ
6月の模試の結果だけだとすごく成績のびた気がするから
(母体が悪すぎだということの気づかない)
- 660 :名無しさん:02/01/31 11:32 ID:9aQi5FTE
- >659
医学部や国公立や早慶を受けるなら駿台の模試でなきゃだめだ。
旺文社なんか受けさせているようじゃ
中堅私大や短大にターゲット絞っているようなもんじゃん。
- 661 :名無しさん:02/01/31 18:24 ID:zuqfCJkK
- >大手予備校に入学して、人気取りのために歌を歌ったり雑談ばかりで
>いっこうに進まない授業に失望してからでは遅いのです。
大手予備校には、歌を歌ったり、雑談をする講師もいるよ。
でも、きちんと授業もしているよ。
だいたい、きちんと授業をしない講師には生徒が来ないよ。
あんたのほうこそ 揚げ足取り だろ。
- 662 : :02/01/31 18:43 ID:MzjFRQSy
- ところで、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1011472546/l50
の189は…
- 663 :名無しさん:02/01/31 18:45 ID:dA6ZaXBD
- >考えてみるとそれだけ多くの人にパンフレット送ることができるってことは
>相当ぼったくってるんだな。
>広告費に金かけすぎ
どうでもいいけど、新聞まるまる1ページを使っているあの広告は迫力あるよね。
「凄い」の一言に尽きる。
どえらい広告費がかかっていることか。
- 664 :ななし:02/01/31 19:24 ID:zKLVqqQ/
- 両国予備校が仕事するのは12月から3月まで。
生徒集めが終わったらあとはおざなり。
- 665 :名無しさん:02/01/31 19:27 ID:clwLrqzP
- これだけ警告を発していても
今年も間違えていってしまう人もいるのかな・・・
- 666 :ななし:02/01/31 19:35 ID:zKLVqqQ/
- インターネットのない家庭にいる子は騙されるかもね。
しかし何百万も学費払える家庭だったらインターネットくらいあるか。
しかし上スレのように手当たり次第パンフレット送ってるんだったら
また何人か騙されるんだろうな。なんとか阻止してあげたいけど。
- 667 : :02/01/31 20:46 ID:k/B51/ud
- >>662
善意君って面白いな。
多額の金を払わされて、1年間拘束されて、
さほど成績が伸びず、私立文系に行く事になっても
両国肯定派だからなあ。
お人よしなのか、天然ボケなのかわからん。
- 668 :名無しさん:02/01/31 22:52 ID:fFOuwqPp
- >>667
だからネタだろ。(w
自分が騙されて悔しいから他のやつを騙そうとしているのかもね。
- 669 :名無しさん:02/01/31 23:33 ID:F1CHYtLe
- j
- 670 :奈々氏 :02/02/01 02:40 ID:Y/COfY78
- age
- 671 :善意:02/02/01 08:11 ID:ln0vnUEG
- みなさんおはよう。
>>662
その書き込みは私ではない。第三者が私の名を使って書き込んだものだ。
私は受験板ではこのスレ意外には書き込んでいない。
- 672 :善意:02/02/01 08:14 ID:ln0vnUEG
- 両国予備校から送られてくる合格体験者は去年のものである。
3月になれば、今年も両国生が次々と驚異の合格を達成するだろう。
来年は君の番だ。夢をかなえるために、両国に賭けてみないか。
元両国生の俺が言うんだ。間違いはない。
- 673 : :02/02/01 08:15 ID:e7ewiCqE
- >>671
おはようございます。
- 674 :善意:02/02/01 08:16 ID:ln0vnUEG
- 大手予備校の授業は、「分かった気分にさせる」ことに
終始して、本当の実力は付かない。学ぶのは受験生自身だ。
- 675 :善意:02/02/01 08:20 ID:ln0vnUEG
- 高校でほとんど勉強しなかった者が、
大手予備校で上のクラスにいたのでは授業に付いていけない。
基礎クラスにいたのでは一流大学合格はおぼつかない。
その点両国は違う。基礎レベルから始めても努力次第で
上のクラスに進める。常に自分に合ったレベルのクラスで
授業が受けられるのだ。そのクラスは驚くほど多くの
クラス名に分類されている。
- 676 :善意:02/02/01 08:20 ID:ln0vnUEG
- それでは、また明日。
- 677 :ななし:02/02/01 08:28 ID:TNZZBBD0
- 抽象的なことだけ言って消えていくなお前は。
- 678 :名無しさん:02/02/01 08:28 ID:g3iut3FJ
- >両国予備校から送られてくる合格体験者は去年のものである。
全員昨年度の受験で合格した人ですか?
- 679 :名無しさん:02/02/01 08:37 ID:P6gAcMhL
-
>来年は君の番だ。夢をかなえるために、両国に賭けてみないか。
>元両国生の俺が言うんだ。間違いはない。
だから、「医学部合格」という当初の目標を達成させられなかった
あんたがそんなこと言っても誰も信用しないよ。
恥の上塗りみたいなもんじゃん。
- 680 :名無しさん:02/02/01 08:47 ID:ywjGFulc
- >そのクラスは驚くほど多くのクラス名に分類されている。
実際、例えば東京校の医学部コースは何クラスあったのかい?
- 681 :名無しさん:02/02/01 08:51 ID:NwD3B+sw
- 独学でやれや
- 682 : :02/02/01 09:01 ID:RhPCCAx2
- >そのクラスは驚くほど多くのクラス名に分類されている。
この一文で一気にうそっぽくなったと感じたのは俺だけ?
- 683 :っっっっ:02/02/01 10:02 ID:vzKoemr5
- 善意さん
言いたいこと言って消えるんじゃなくて
話し合いましょうよ
- 684 :青ひげ:02/02/01 14:01 ID:Rf1Yrk1r
- >両国予備校から送られてくる合格体験者は去年のものである。
全部ウソです。20年くらいの、トータルの合格者です。
国立の医学部を目指している人だけで、500人くらい
いるんですよ。そりゃ、そんだけひとがいれば5人くらいは国立の
医学部に合格するでしょうね。
まさに驚異の合格率。
- 685 :ヒゲ萌え:02/02/01 15:25 ID:EAs96y/R
- 両国予備校マンセー…
なんて口が裂けても言えない。
っていうかセンター前日にヘンな広告送ってくるんじゃねぇ!!
- 686 :名無しさん:02/02/01 16:17 ID:uvHyTAce
- >>674
大手予備校のテキストはかなりいいよ。
- 687 :418:02/02/01 22:49 ID:vZ8dCf1y
- 善意を確保したーいが、
もし本当に大学生だったら
今、試験期間中かな?私立はもう少しあとだろうか。
だが、数々のレスに金蔵の吐いてた言葉が散在するところから
金蔵本人の自作自演とは考えられないか?
そうだとしたら、おもしろいんだがなぁー
- 688 :名無しさん:02/02/01 22:51 ID:310VxxcV
- 工学部は本日から
▼
▼ ▼
■西日本私学1 □ 同志社大 □ センター利用入試■
▼出願期間
○工学部 2月1日(金)〜2月9日(土)
○文学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○経済学部 2月7日(木)〜2月18日(月)
○法学部 2月9日(土)〜2月22日(金)
○神学部 2月27日(水)〜3月9日(土)
▼入試ガイド(センター利用入試)
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/center/index.html
▼資料・願書請求
http://www.doshisha.ac.jp/jyuken/examin_guide/siryou/index.html
- 689 :418:02/02/01 22:55 ID:vZ8dCf1y
- 他スレからの引用
889 :521 ◆QsWUgTpE :02/02/01 03:44 ID:Sg4Ru/x4
どうも。>>521です。実家に戻っていたのでレス出来ず申訳ありません。実家に帰って
父親に余りに酷い罵倒をされ、取っ組み合いの喧嘩(というか殆ど殺し合い)した挙げ句
ほとんど話も出来ずもちろん勘当されました。まぁ今まで勘当されなかった方がおかしいのですが…。
それでも母親はまだ話を聞いてくれて、
「お金は何とか工面して、足りない分は母方の実家から無心してでもなんとか作ってあげる。
宅浪でバイトしながらではお前はやっぱり無理だから予備校行って分からない事は講師に
とことん質問して死ぬほど勉強しなさい。
大学入学後の面倒までは見切れるかどうかは無理だと思うけど」
と言ってくれました。
「自分はなんて恵まれてるんだ…」と思って涙が止まりませんでした。
これで両国に来た日には・・・・
実際こういう人いるんだろうなぁ。
泣けてくる。
- 690 :善煮:02/02/01 23:15 ID:vZ8dCf1y
- 今でも忘れないよ
金蔵の本を読んでやる気をだして、
案内書送ってもらったんだ。
その合格体験談を綴った本の厚さ!(実際はウン十年前からのをすべて合わせたもの)
おれでも合格できると思ったね。医学部。
ところがそれがウソだと知ったとき。(正確にはウソではない)
おれは悔しかったね。
英語は、端から順番にあてて英語を訳させるだけ
数学は、黒板に答えを書くだけ
そのくせ先生は偉そう。
俺のうちは、特別裕福ではない、普通の自営業。
一万円の束を
自分で振り込んできなさいって親から渡された意味を
いまさらながらに気づいた。
あの重たさを伝えたかったんだな。
がんばりなさいってさ。無言で言ってたんだな。
- 691 :善煮:02/02/01 23:19 ID:vZ8dCf1y
- 両国のやり方だって別に否定はしないけども
(人によって向き不向きもあるし)
できたら、その金に見合った
授業をしてもらいたいものだ。
善煮って名前ちと気に入った(笑)
- 692 :善煮:02/02/01 23:20 ID:vZ8dCf1y
- ちなみに418=善煮です。
- 693 :名無しさん:02/02/02 04:42 ID:gDroddtR
- 俺の単語帳にゼロックスがなかった
改定されたのか?
どっちにしても無駄が多いんだけどな
- 694 :ななし:02/02/02 05:41 ID:67GXyZNg
- おい善意
>そのクラスは驚くほど多くのクラス名に分類されている。
何クラスあったんだよ。クラス名なんてどうでもいいんだ。
問題はクラス名じゃなくてクラス数だろうが!
- 695 :zenninn:02/02/02 08:34 ID:24Aek4il
- 善意が逝ってる事は校長の抽象的スピーチのくり返しに過ぎない。
受験生や卒業生をからかうのはもう止めろ。
本気で両国が良かったとここで主張したいなら、
君のプロフィールくらいは書いてくれ。
何一つ自分自身のことを明かさないならばここはお前の来るところではない。
- 696 : :02/02/02 13:40 ID:7iTWMZu5
- というか善意くん
そろそろ飽きてきているね?
- 697 :どきどき名無しさん:02/02/02 19:47 ID:avwBXPk5
- 胡散臭いパンフが来たので調べてみたら・・・・・
良スレage
今からお守りを燃やします。
厄を吸っているものは燃やす必要があるんですよ。
- 698 :名無:02/02/03 01:08 ID:/Vjc+3mW
- 俺が両国に在籍してた時、東大に受かった人は3人くらいいたよ。
- 699 :名無しさん:02/02/03 01:09 ID:9dKGt84V
- 格安?
- 700 :カルメン ◆dzfCC3/2 :02/02/03 01:13 ID:GZ+yH0Ck
- >>705
700ゲットしてたら誉めて!
- 701 :野村謙二郎:02/02/03 01:30 ID:G32AUwhE
- だいたいセンターが終わった日にダイレクトメール送ってくる神経のなさ。それ自体で
きれそうになったw
- 702 :tim:02/02/03 02:03 ID:jBNtlYJ3
- 善意→ローマ字にするとzeni→再変換→銭
さむっ
- 703 :野村謙二郎:02/02/03 02:06 ID:G32AUwhE
- ・・・
- 704 :さ:02/02/03 02:09 ID:ecDsw/j/
- 両国最低。マジむかつくです。
センター1日目終わって帰ってきたら、
両国予備校から「合格お守り」とどいてた。
なんか不合格の呪いがかかってそうなので即ゴミ箱行き。
- 705 :一橋一直線 ◆Hf2pESis :02/02/03 02:13 ID:rRIhPr9F
- おめでとう!
- 706 :野村謙二郎:02/02/03 02:13 ID:G32AUwhE
- 俺も親が捨ててた。まあ行くなら河合か代ゼミかな?俺は河合を選ぶだろーが
- 707 :センター772:02/02/03 02:53 ID:nN8gblsW
- 俺は、去年両国に行こうか迷って一人で説明会いったよ。
まいったね。ビデオ6時間だぜ?なんだよあれ・・・。
特待生で入れると知らせが着たが、結局行かなかった。
結局河合の寮に入り、スカラシップとって頑張った。
両国に行っていたら、間違いなく人生めちゃめちゃになってたとおもうよ。
入学しないでよかった。いまこの板を見て本当に思う。
この板を見て浪人どこにしようか思っているやつ>親がかわいそうだよ。
寮なら河合だと、寮費70.授業料60(スカラシップ取れるぐらい頑張ればもっと安くなる)
もあれば十分だ。大学行ったらバイトして親に返せる金額だろう。
両国予備校・・・。予備校というくせに学校法人じゃない両国予備校・・・。
よく考えないとなっ☆
- 708 :名無しさん:02/02/03 03:46 ID:KP8FWRrg
- 一応、マジレスってことで・・・。
昔大阪校に通ってた者だが、
俺は入校テストの平均点、なんと29点だったよ。w)
最初のクラスは、英語D数学D物理E化学Dクラスだったかな?
第一回旺文社模試偏差値は平均45くらいだった。
昼休みは、皆大抵大教室(近鉄電車乗客からは丸見え)で食べるのだが、
初日から、例の「艱難辛苦〜♪」の歌が流れたのには面食らったよ。
さすがに、暫くはご飯が喉通らなかった。
結局、両国予備校は12月まで通った。
俺の最後の旺文社模試の偏差値は平均60前後。
偏差値の伸びは予備校のおかげだとは思っちゃいない。あくまで自習の賜物。
だって、教材はどこにでもあるようなテキストでもなかったし、
講師もやる気無さそうだったからね。
志望校は私立理工系一本で、一応第一志望校に合格した。
現在の俺の職業は技術系公務員。
- 709 :名無しさん:02/02/03 03:49 ID:KP8FWRrg
- しまった、間違い。
どこにでもあるようなテキストでもなかったし
→どこにでもあるようなテキストだったし
- 710 : :02/02/03 19:00 ID:drBDx/P1
- 面白いから、あげ
- 711 :あげ:02/02/04 00:15 ID:wGIbARUx
- さらにあげ
- 712 :名無しさん :02/02/04 01:53 ID:+hbCt9PW
- 今日受験に行った時にパンフレット配っていた
スバル高等予備校とかいうといころ
前スレで両国の系列って書いてあったんだけど
本当?誰か知っている人いない
- 713 :銭:02/02/04 02:51 ID:pLV3ftZG
- スパルタ予備校の間違いでは?
- 714 :名無しさん:02/02/04 12:34 ID:YC/hmDCc
- >何クラスあったんだよ。クラス名なんてどうでもいいんだ。
>問題はクラス名じゃなくてクラス数だろうが!
実際に存在していたクラス数はどうだったのかい?
- 715 :名無しさん:02/02/04 12:39 ID:LTmXUZA8
- パンフレットについて
同仁寮の建物が列記されている。
でもあれ、何故か建物の写真ではなく、絵なんだよね。
なんで、写真を載せないのだ?
- 716 :名無しさん:02/02/04 14:13 ID:KKXzgxVW
- >>715
ボロっちいから
- 717 :銭:02/02/04 18:12 ID:knmTpKkI
- >>714
多くて4クラス、科目によっては1クラス。
- 718 :708:02/02/04 22:23 ID:undXyH8/
- 俺の記憶では、理工クラスは以下のとおり。
英語4クラス(B、C、E、G)
数学4クラス(B、C、E、G)
化学3クラス(C、E、G)
物理3クラス(C、E、G)
生物は?少なくとも3クラスはなかったはずだ。
- 719 :1111111:02/02/04 23:18 ID:fSD0bt+Q
- 両国予備校検討してる人いる?
- 720 :野村謙二郎:02/02/05 00:34 ID:Dj//LCQR
- 絶対いかねえよw
- 721 :ナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナナ:02/02/05 00:35 ID:x6FJ6Usd
- 辞めとこう。恐そうだし。
- 722 :1111111:02/02/05 01:43 ID:7qgL11Ii
- 両国行ったら大逆転できるかな?
- 723 :名無しさん:02/02/05 02:05 ID:96h9/njy
- >>722
金蔵の本でも読んだのか?
感動して行ってみたいなら入学を考えてもいいが
俺の行っていた時に逆転はなかったぞ
- 724 :ナイトメア:02/02/05 02:48 ID:RtnOjkDv
- おれはもう、ただ、忘れたい…
あの悪夢はもう、思い出したくない…
- 725 :学費400万:02/02/05 02:51 ID:OWGsVtLp
- 最近の両国生の人数が知りたいな。ネットが発達すればもう虫の息じゃないか?
- 726 :ななしさん:02/02/05 03:22 ID:nTDss5lY
- ちなみに、ゼロックスという単語は実在します。
ジーニアスを引いたら乗ってました。
驚愕というか…。入試英語の単語でないのは確実だけど。
- 727 :名無しさん:02/02/05 04:03 ID:dgNvXT1m
- >>690
君の文章読んでいたら涙があふれてきました
- 728 : :02/02/05 09:36 ID:N5UMoYGv
- あの広告の寮/校舎の中で今いくつ残っているのだろうか!?
- 729 :あゆ:02/02/05 09:57 ID:iGBMSIDV
- 結論
両国予備校最高!
終了
- 730 :名無しさん:02/02/05 12:16 ID:jGoALW75
- 善意よ
出て来い!
どこ行った?
- 731 : :02/02/05 16:19 ID:tpeL+C8K
- それにしても、こんなにひどい予備校とは・・・
う〜ん、インターネットの威力ってすごいな〜。
悪い情報はすぐに広まるんだから。
- 732 :名無しさん:02/02/05 16:27 ID:qxXvBbCt
- 牢獄予備校はちくり裏事情板でさんざん内情を暴露されたので、
圧力をかけてスレッドを削除させた前歴があります。
このスレも注意して見守っておくべし。
- 733 : :02/02/05 16:29 ID:s8GsZ0Yk
- >>732
ほんとですかい?
- 734 :名無しさん:02/02/05 16:40 ID:XMr9vxuN
- 入学する以前に、本を読めばわかる。
両国が出している本を読んだだけで、「ヤバイ予備校なんだろうな」ということぐらいわかりそうなもんだが、、、
- 735 :う:02/02/05 19:36 ID:1j3hhNQ5
- 牢獄逝きあげ
- 736 :野村謙二郎:02/02/05 19:46 ID:Dj//LCQR
- 金蔵駄目人間w
- 737 :善意:02/02/05 19:54 ID:9gbhhY/c
- 両国はここで言われているほど悪い予備校ではない。
どの予備校にも長所と短所がある。
このスレでは短所ばかりが見受けられるが、両国の長所にも目を向けるべきだ。
2ちゃんでの情報を鵜呑みにせず、ネットを駆使して両国の信実を知って欲しい。
両国で過ごした時期の日記を公開しているサイトがいくつかある。
それを見れば、両国が素晴らしい予備校だと分かるだろう。
校長の著書を読んだり、説明会に参加して、積極的に情報収集してほしい。
後悔してからでは遅いのだから。
- 738 :野村謙二郎:02/02/05 20:00 ID:Dj//LCQR
- にしてもここまで叩かれる予備校はまだ見たことない>737
- 739 :名無しさん:02/02/05 20:02 ID:/ge2Lrg+
- とりあえず友達に「両国はやめとけ」と言っておきました。
- 740 :野村謙二郎:02/02/05 20:03 ID:Dj//LCQR
- 世間の評価はそんなもん
- 741 : :02/02/05 20:18 ID:mWh0dMgL
- お、善意タン降臨ですか。
まあ確かに、どの予備校にも長所と短所があるっつーのは分かるな。
代ゼミとかも短所山ほどあるしな。
霊極の長所は皆無だけどな。
ところで、校長の著書を読んだり、説明会に参加するのは、
一体どの辺りが情報収集なのか、小一時(略
- 742 :学費400万:02/02/05 23:30 ID:EF2j/9yZ
- 善意の言う長所ってことごとくみんなから否定されているのにまだ言うか?
驚くほど多くのクラスって何クラスあったのか聞いてるんだけどやっぱり答えないよな。
- 743 :名無しさん:02/02/05 23:40 ID:XMr9vxuN
- だから両国が出してる本を読むだけで両国のヤバさはわかるって。
- 744 : :02/02/06 00:14 ID:OG3GhvjD
- 高校時代全く勉強してなかった人が
1年間でそれなりの大学に合格することは困難なこと。
「牢獄」で朝のテストの丸暗記など強制的であれ
勉強をする習慣を身に付けることを必要とする人も多いのでは?
受験数学の代わりに算盤、化学の代わりに調理を教えてるわけ
ではないのだから。ここで2年目に大手に通って合格したと
書いている人の多くも、そもそも1年で合格すること自体が
どだい無理な「能力」だっただけで、両国での1年目があって、
無理にでも単語を覚えたりしたことでようやく受験の基礎体力を
何とか身に付けることができたからこそ
2年で合格できたとも考えられるのでは。
とすれば、
高卒までの数年間のブランクを埋めるということでは両国は選択肢
の一つになるのでは?
その人のpotentialにもよることで一概には言えないが、
大手予備校で何らの強制力もない環境では勉強自体を半ば放棄
した状態でただ1年が過ぎることも十分にありうるのです。
potentialがあって両国で1年間必死に勉強することで
合格することもあるよ。結局は持続的にべんきょうすることが
大変なのだ。
ちなみにこの板ではゼロックスがやけに話題になっているみたいだか、
これはごくふつうの現代英語(といっても確立したのはもう随分まえだか)です。
ただしゼロックスの企業としての力が相対的に弱まっていることで
あまり使われなくなりつつあるが。とはいっても入試に登場する評論文なんかの
著者年齢や何十年も前に発表されたものが出典となることを考えると、
入試にも普通に登場して何ら驚くことではない。無知の恥をさらけ出して
いる方があまりに多いことに抱腹。
- 745 :GAIA@法学部 ◆lE6Ou6Kg :02/02/06 00:16 ID:Myhowni5
- 両国で過ごした時期の日記を公開しているサイトがいくつかある。
それを見れば、両国が素晴らしい予備校だと分かるだろう。
校長の著書を読んだり、説明会に参加して、積極的に情報収集してほしい。
長所だけにしか目を向けないあなたに、短所だけに目を向けていないことを非難する権利はない
- 746 : :02/02/06 00:20 ID:c7wIqk1Z
- うるせーぞ職員ども。
氏ねや。
- 747 : :02/02/06 00:20 ID:OG3GhvjD
- >>745
>>長所だけにしか目を向けないあなたに、短所だけに目を向けていないことを非難する権利はない
しっかり!
- 748 : :02/02/06 00:21 ID:CKrpsRsI
- >>745
レスするときは、番号と共に「>」の記号をつけないと、
工作員と疑われて746のように煽られるので注意。
- 749 :名無しさん:02/02/06 00:33 ID:TbAMOGa2
- 両国の合格体験記で、茶髪ロン毛のやつが大学受験に専念することを誓い、監獄同然の寮で髪をバッサリ切って丸坊主にして一年間CDテレビ漫画などなんの娯楽もなしに勉強して大学に受かる話は笑えた。
そこまでしなきゃダメなのか?
だいたい単語5000って何よ?
英単ターゲット1900で充分だべや?
代ゼミとかならパツ金ロン毛で勉強時間もはるかに少なくて効率よく早計マーチ受かってますよ。
- 750 :奈々:02/02/06 02:05 ID:eH1HGpN3
- >>744
もし君が並みのサラリーマンで子供が両国予備校に行きたいといったら
400万出して学校法人でもない荒んだ予備校に入れるか?
俺は君が抱腹したというゼロックスを覚えさせるような無駄をさせる予備校は
信用できんが。
ゼロックスは載ってる辞書には載っている程度の単語であり、少なくとも
アメリカでは日常的に使ってはいない。受験単語でないのは明白であることも
わからないのか?
我々は入試に登場して驚いたとは言ってないぞ。
知ったかくんは逝ってよし。
- 751 : :02/02/06 02:16 ID:e461ocO3
- age
- 752 :tarako:02/02/06 02:59 ID:GL5qaV6A
- 私は去年、両国に通ってたが、絶対に止めたほうが良いよ。
学費が高いのにテキストは古くて、今では使われていない問題もあるのには
驚いたよ。それに講師の大半は年寄りだし、何処にお金を使っているのか
疑問?建物も10号館とか言っているけど実際は三つの建物を使ってるだけで
その他は廃墟状態だし、寮も似たようなものだよ。精神的に弱い人は絶対に
やめたほうが良いよ。俺の友達、寮を脱走して帰ってなくなって
ついには人生リセットするとか言い出してどっかにいちゃったよ。(マジで)
他にも特訓授業が始まるのが遅いし、あんまり役に立たないから、
今の時期は、こない人が多いよ。信じられないのが鉛筆を使えって言われたり
男女交際禁止、サンダル禁止、とかね在るけどね。
とにかく、絶対に止めたほうがいいよ。金の無駄!
親に申し訳ないよ。
- 753 :名無しさん:02/02/06 03:09 ID:WqW6YOut
- 懐かしいなこの糞予備校
>>752
校舎は使っていないだけで結構あるよ
あのへんに関しては嘘書いているわけじゃないんだけど
授業が全く使えないからな
ところで国技館でやっていた入学式中止になったと聞いたんだけど本当なの?
- 754 :nanashi:02/02/06 07:04 ID:51F5nxYz
- 牢獄予備校の合格実績ってどんくらいなの?
- 755 :奈々:02/02/06 07:42 ID:BB4Vzv3M
- 予備校入学前の第一志望校に入れた奴はいないと思う。
- 756 :名無しさん:02/02/06 08:28 ID:1D/s5OLC
- >両国はここで言われているほど悪い予備校ではない。
>どの予備校にも長所と短所がある。
>このスレでは短所ばかりが見受けられるが、両国の長所にも目を向けるべきだ。
再度言っておきますが、あなたがそう言うのなら、自分自身の両国での
生活や、そこでの成果について話すべきです。
「私は00大学XX学部に合格しました」
とか、
「00先生の授業は最高でした」
とか
「私は第00同仁寮に住んでいました」
など、具体的に話をすべきです。
もっといえば、寮のご飯で美味しかった献立なんかについても
思い出話なんかもきかせてもらえないでしょうか。
あなたが、本当に両国に感謝しているのならば、それぐらいの話
はできるはずです。
- 757 :あゆ:02/02/06 09:34 ID:3+ndo9Oz
- 私は両国予備校で東京大学に合格しました
- 758 :ククレ♪:02/02/06 09:37 ID:Nh6sEEqg
- >>757
あれだけ数がいたらいて当たり前。
- 759 :名無しさん:02/02/06 09:40 ID:LjEq5Npp
- >757
何年度に通っていた?
合格した科類は?
もしかして、理科V類?
あなたは合格体験記に載っていますか?
- 760 :あゆ:02/02/06 09:43 ID:3+ndo9Oz
- あゆ沸かんなーい
- 761 :ククレ♪:02/02/06 09:44 ID:Nh6sEEqg
- >>760
ワラタ
- 762 :nanasi:02/02/06 10:50 ID:r91AsAIG
- >>744もなんか怪しいよな。
話が強引だろ?詭弁てやつだな
- 763 :野村謙二郎:02/02/06 11:19 ID:Qppsdb5y
- この中の両国賛成派の一人に金蔵いたりしてw
- 764 :あゆ :02/02/06 11:22 ID:3+ndo9Oz
- 私は両国予備校で東京大学にたぶん合格しました
- 765 :あゆ :02/02/06 11:25 ID:3+ndo9Oz
- 私は両国予備校で東京大学に不合格でした
- 766 :あゆ :02/02/06 11:26 ID:3+ndo9Oz
- 私は両国予備校で大学に不合格でした
- 767 :あゆ :02/02/06 11:27 ID:3+ndo9Oz
- 私は両国予備校で人生終わりました
- 768 :あゆ :02/02/06 11:28 ID:3+ndo9Oz
- 両国予備校最強!
- 769 :あゆ :02/02/06 11:28 ID:3+ndo9Oz
- 両国予備校最強狂!
- 770 :野村謙二郎:02/02/06 11:29 ID:Qppsdb5y
- あるいみ最強だな最狂だとおもうけど
- 771 :あゆ :02/02/06 11:29 ID:3+ndo9Oz
- 両国最狂!
- 772 :あゆ :02/02/06 11:31 ID:3+ndo9Oz
- __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,!
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: /
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ"
,,...--;'''"";:ヾ, :.. ,;: /
,..:-'" ー:、 .....,,,,,,.... ,.::'" みなさん両国予備校は最強ですよ
- 773 :梶〔本物〕:02/02/06 11:42 ID:GffmGPJ1
- 僕は両国予備校に行くことが決定しました。。。。。。。。。いええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええい
- 774 : :02/02/06 11:44 ID:3+ndo9Oz
- \
/;:;:;:-'" `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
/;:;:彡 ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
/;;::;:三 i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
,i";:;:彡 - '' - 、. ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
/;:;;:;彡 ,,...:-'" ,,,..... ミ;:;:\;:;:ミ|
/;:;:;:;:;:彡 - ' ''"" - ''" ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
i!;:;/;:;:;彡 ,,;;;;;;;!!!!!:、 ヽ、;:;:;:;;::、
!i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;:::: :::. '"" _ ノ i / |
ヾ;:彡/ _ _ ::: :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
!;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;: ::::;:;:;::ー= '" :::ノ |
i、/ ,.-‐>ゝ: : ' " ::::;:;:;: : : :; /
:| ..:/ :::: '⌒ヽ ;::‐'
ゝ、 ..::::: ゝ - 、 ,:-‐-' `ヽ、 .. :|
i ::::/:: `'''' i:::: |
ヽ !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー ,! >773
ヽ `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ .:: / 拓殖に来てください
\ ` `ー-、二二,.:'' .:: ,ィ"
- 775 :nanasi:02/02/06 15:53 ID:eUj6K717
- 昼間にCM流すこと自体、生徒が集まらないからの裏づけと捉えることができる。
実際には東京校には今年は600人しかいないらしい。
入っている友達からじかに聞きました。国立医学部は4人しか合格していないと
のこと。
- 776 :もちだかおり:02/02/06 16:06 ID:97ek7mam
- 600人x400万円=24億円。
- 777 :あえげあえが:02/02/06 16:06 ID:W+BiJvyJ
- 777
- 778 :tarako:02/02/06 16:43 ID:7B6RitV6
- >>753
両国国技館での入学式は無くなったよ。なんか小さいとこを
借りて昨年はやったよ。国技館なんて嘘だよ。パンフ書き直せばいいのにね。
合格祝賀会もパンフみたいにパーティーじゃなくて、
予備校の16号館で今年はやるよ。しかも、お菓子がでるだけで、まるで
子供向けの集まりみたいな感じだよ。本当に200万円以上のお金を
いったい何に使ってるんだか?
それに寮生の食費毎月五万円ってあの安物料理でいったいどうやったら五万円
使うのか本当にぼったくりだよね。
絶対にこの予備校は止めたほうがいいよ。(本気で)
- 779 :775:02/02/06 17:19 ID:P8Jj0Yjd
- です。たしかに上記のように高校時代の基礎学力が満たない人は
勉強する体制を整えてもらうには良いかもしれませんね。
大手はそれなりに欠点も有るし、強制力が無くなる。
1つ上の知り合いで、医大目指して入って方を知っていますが、
東海大学の医学部に進学をしたと思われます。この人は成功例と捉えるのでしょうか
?
- 780 : :02/02/06 19:31 ID:CdCK5mhM
- 寮ではじめてみた魚がから揚げででた。
あの魚はなんだったんだろう。
- 781 :名無し:02/02/06 23:00 ID:tew7Xy7o
- 学費って400万くらいだよね。400万あれば大手で、寮に入りながら2浪出来るじゃん。
- 782 :nanasi:02/02/06 23:01 ID:7JiB010g
- >>776
600人て多くない?全盛期はもっといたってこと?
- 783 : :02/02/06 23:03 ID:Zr5HDlsH
- すくないさ、600人は>782
- 784 :名無し:02/02/06 23:07 ID:tew7Xy7o
- >781
一年目は基礎〜標準レベルを身につけ、二年目に勝負を賭ける!
と言うプランが出来るよね。こっちの方が無理むらが無いよな
無駄は有るけど・・・
- 785 :nanasi:02/02/06 23:33 ID:7JiB010g
- こんな予備校に600人も行ってるんだ。驚いたな。
- 786 : :02/02/06 23:36 ID:SpXzYTQM
- >>779
私立医学部に行ける奴にとっては600万なんか大した金じゃねーし。
- 787 : :02/02/06 23:36 ID:SpXzYTQM
- 間違えた、400万だ
- 788 :高校3年:02/02/06 23:58 ID:97ek7mam
- 善意さんの書き込みを見て両国もここで言われているほど悪くはないんだなと
思いました。センター650氏か取れなくて、偏差値65しか無いんで、
浪人確実です。市ヶ谷か両国で迷っています。
2次試験より前に寮の申し込みしないと寮には入れないんですか?
満室になってしまうみたいですけど。牛込にある母の実家から通わしてもらう
こともできるんで、市ヶ谷だと歩いて通えるんですけどね。中身はどっちがいいんだろう。
- 789 :名無し775:02/02/07 00:12 ID:HM5eKwE9
- <<788さん。市ヶ谷か両国で迷っています<<650なら弘前とか国立でも
簡単な方かつ 地方なら狙えるところはあるでしょう。ただ友達が入っていますが
、取り敢えず仮入学を済ませれば、OKみたいです。でないと埋まるみたいです。
3月中旬には。 駿台市ヶ谷の話です。
両国予備校・・単なる強制収容所とうちの進路主任は言っていた。
人が集まらないから、宣伝するのだとのことです。
こちらには入塾した友達は年間300万と言っていた。寮費、授業料コミで。
やっぱり市ヶ谷の方が良いのでは?まぁ結局は自分の努力次第だと思うが。
- 790 :708:02/02/07 00:14 ID:ECCQTJeI
- そういや、こんなこともあった。
休憩時間、医歯コースの教室に遊びに行った時のこと。
見た目坊ちゃん君が、
「何で歯医者如きが、患者から先生、先生ってチヤホヤされとんねん。
俺は、絶対に納得できへん。歯医者は断じて先生ではない、先生と人様
から言われるような職業じゃ断じてない。俺は、堂々と先生と言われたい。だから
どうしても医学部に行くんや。云々・・」
等、演説めいた事を堂々とのたまっていた。
まあ、これだけならイイとしよう。
それから、数分後・・・・・
教室の中だというのに、
なんと、いきなり紙にライターで火をつけたかと思うと、
燃える紙を見ながらニヤニヤし始め寄った。
こんな奴が医者になっているかと想像しただけでも恐ろしい。
さて、こいつは医者になっているんだろうか?
- 791 :犬:02/02/07 00:16 ID:tpuhqm87
- そいつオウムかもよw
- 792 :708:02/02/07 00:21 ID:ECCQTJeI
- またまた大阪校ネタ。
あの消火器振り回し姉ちゃん、、、結局大学受かったのかな???
彼女、一番下のクラスだったから、一浪じゃ無理だったかもな。
聞いた話によると城西大学志望とのことだったが・・・。
- 793 :犬:02/02/07 00:23 ID:tpuhqm87
- あぶないのばっかw
- 794 :708:02/02/07 00:42 ID:ECCQTJeI
- この予備校、特に一番下のクラスはドキュソ大しか合格しない者、
どこにも合格しない者も少なからず存在する。
実例
その1 近畿大(九州工)合格→進学
その2 受験大学全て不合格→二浪目も全て不合格→大学受験断念
その3 受験大学全て不合格→二浪の末、大阪工大(工U部)に進学
その4 受験大学全て不合格→二浪の末、摂南大工に進学
その5 摂南大(工)合格→二浪の末、大阪電気通信大(工)に進学
その6 摂南大(工)合格→摂南大(工)進学
その7 関西大(工)等合格→関西大(工)進学 等々・・・
- 795 :先輩:02/02/07 00:57 ID:XSX/CQJ4
- >>788
ネタだと思うけどマジレス
これだけOBが忠告しているのに、抽象的な発言しかしない「善意」の
言い分のどこに感銘を受けたのか分かりませんが、
ただ彼の発言はOBのものではないと我々は疑っています。
日本にこれだけ悪評の高い予備校は他に例を見ないし、あえてそんなところに
数百万もの負担を親にかけて入学する必要がどこにあるのかと思います。
一応人生の先輩としてここだけは止めておけと言っておきます。
勉強するには全てにおいて環境が劣悪です。
- 796 :先輩:02/02/07 01:00 ID:XSX/CQJ4
- これだけの生徒数のいる予備校に両国肯定派が善意しかいないのは
問題のある予備校だって事は普通気付くよね。
- 797 :708:02/02/07 01:06 ID:ECCQTJeI
- 一応言っとく。
学費が高い割りには体制が貧弱だ。
お勧めの予備校じゃないと断言しておこう。
また、中途半端な気持ちで入校説明会に行ったら駄目だ。
金蔵マジックの餌食になる可能性があるからな・・・。
- 798 :708:02/02/07 01:07 ID:ECCQTJeI
- もう寝るべや。
- 799 :名無:02/02/07 01:33 ID:W9boLHqI
- >>788
センターで650もあって偏差値65あれば浪人する必要ないとおもうけどな。もしかして医学部??
俺(理工系だった)が両国行ってた時は早慶落ちたやつも来てたしな。
理工系や文系で頭がいいやつは行かない方がいいと思う。レベル低すぎるから。
- 800 :高校3年(788):02/02/07 01:34 ID:noxHGgYv
- レスどうもありがとうございます。ネタのつもりではありません。
2次力ないんで、旭川受けるんですけどたぶん不合格だと思うんです。
どうせなら東京の予備校で勉強して来年北大医狙おうかと。
田舎なもんでネットと本くらいしか情報ないんですよ。
校長先生の本を読んで感銘を受けたんです。
ここにも両国を猛烈に薦める人がいるので、
他の予備校にはない何かがあるような気が
したので選択肢の一つと考えていましたが、
やはりここのみなさんは両国を薦める人は少ないですね。
高い学費がネックなので、市ヶ谷のほうがいいかも知れませんね。
>>善意さん
善意さんは両国でどのくらい学力があがりましたか?
自分で勉強する習慣のある人なら市ヶ谷でもいいような気が
するのですがどうですか?
- 801 :先輩:02/02/07 03:02 ID:9UwR7Frx
- >>800
ここにかかれている事を全て読んで慎重に判断してください。
あなたがどこの予備校に行こうが自由ですが、学校法人の予備校が無難です。
何度も言っているように奇跡は誰にも起こっていませんよ。
受験に失敗して落ち込んでる学生に入学金を払うまでの間だけ洗脳するのが
この団体の手口です。金さえ払ってしまえば後は自分で勉強するだけです。
それなら近くて安い予備校の方がいいじゃないですか。
くれぐれも早まらないで下さいね。
- 802 :名無し:02/02/07 04:14 ID:nQxRjKTI
- >800
普通の予備校の方が無難さぁ〜。
後はZ会でもやればOKよ<結構辛いけど・・・(汗
- 803 :名無しさん:02/02/07 09:52 ID:5iKlxXFz
- おーい善意!
そろそろお前の出番だぞ!
- 804 : :02/02/07 10:27 ID:Sfpa5Gfx
- 落ち込んでいる浪人生を洗脳し希望を持たせ400万円を取ったら
あとは用無しと言わんばかりに地獄に突き落とす
最低だ。悪魔の手口だ。
善意は悪魔の手先だ。何が「善意」だ、聞いて呆れるぜ。
- 805 :どらちゃん:02/02/07 10:41 ID:ZUH5eaQt
- とりあえず自分宛の資料請求はがきに「御中」、「貴校」の案内を送ってくだ
さい。とやるのはやめた方がいいかと。
絶対不合格を祈願してあるに違いない合格守を送りつけるのも。
- 806 :名無しさん:02/02/07 11:15 ID:EEGfYGeB
- 高校3年さん
予備校選びのポイントは
実際にその予備校を実際に見て見ましょう。
そこの校舎・教室、テキストは勿論、
寮も実際に見学させてもらうとよいと思います。
また、生徒の偏差値の伸び、実際の合格大学など
詳しい資料を見せてもらいましょう。
そこから選びましょう。
どこの予備校でもそうですが、
パンフレットにはその予備校にとって
不利なことは一切書かれていません。
予備校が発行する体験記なども、
その予備校を絶賛しているものばかりです。
これはどこの予備校でも同じです。
少なくとも、寮に入るのなら
お金を払う前に、絶対にその寮を見学すべきです。
- 807 : :02/02/07 12:35 ID:LfR7GDxH
- >>806両国だったら一番新しい女子寮見せるだろうな
おれは、第25同仁寮だったが
パンフレットが絵である理由がよーーーーーーーーーーーーーーくわかた。
もうなくなっちゃったけどね、第25同仁寮
ちなみに高校3年生さん
大手にしておきましょうね。善意ってきっとOBじゃないよ。
内部のこと、自分のことを具体的に言っているのないじゃん。
あそこに行ってた奴で、両国よかったーなんて言ってる奴一人も
見たこと無い。
だいたい両国行って受かるだけのやる気があるなら、
大手なら確実だと思われ
医系なら駿台か河合だね、合うか合わないかは人によるけど
- 808 : :02/02/07 14:58 ID:e+i8Je/g
- >>788
両方通ったが絶対市谷がいい。
周りは刺激のある奴ばかりだしね。
- 809 :nasasi:02/02/07 23:33 ID:KQNRIaYY
- 今日も新聞に胡散臭い広告載ってたな。
「激動の時代を生き抜くために〜」ってあそこのは宣伝が半端じゃないよ。
生徒が口コミで来ない証拠だよ。
- 810 :名無しさん:02/02/08 03:53 ID:+ejFOoXL
- そりゃあの授業を受けて他人に勧めるなんて出来ないからね
どうしても広告はおおげさというか嘘ばっかりになるんだよね
あの広告にかかれていることの半分ぐらいあっていればまだ救いがあるんだけど
あそこまで嘘ばっかりだからね
誰か詐欺で訴えた人はいないのかな
- 811 : :02/02/08 03:58 ID:aRFvEBsQ
- >>805
あの合格お守りをセンターの時に持っていったら
過去問で平均90取れてた数学1Aが67点とれたよ(泣藁
- 812 :nasasi:02/02/08 04:24 ID:9M7NX/Gl
- このスレは1000になったらおしまい?
4月までは続けたいな。
- 813 :名無しさん:02/02/08 04:49 ID:IjVMemr4
- >>812
1000逝ったらもちろんパート2を立てます
両国予備校がなくなるまで続けます
両国生活を終えた人が俗世にもどる今から4月くらいが一番盛り上がるでしょうね
- 814 : :02/02/08 22:02 ID:qOU+Wmhw
- age
- 815 :名無しさん:02/02/09 03:26 ID:gqCVf/eW
- 何で今年はこんなにもりあがらないのかな?
去年とかすごかったけど
被害者みんな受験でいそがしいのか
- 816 : :02/02/09 04:21 ID:R93lccdg
- 両国予備校大阪校OBなんだが、
確かにココは盛り上がらんな。
- 817 :nasasi:02/02/09 04:35 ID:MnwAdYfn
- 生徒が本当に少なくなったからじゃない?
- 818 :受験番号774:02/02/09 20:01 ID:ctsiBWqD
- age
- 819 :nanashi:02/02/09 20:07 ID:LWm4YUko
- で、結局東大何人いれてんだよ。
- 820 :nasasi:02/02/09 21:52 ID:4AY0Q34n
- そんな事は発表しないよ。俺が入学前に牢獄訪ねた3月でも合格者なんてそんなの
どこにも張り出してなかった。退学者は張り出してたけど。
予備校関係者も生徒がどこの大学に受かったかなんて一切把握してないし、
生徒バイト代目当て(一校3万だったかな)
に適当な合格体験記作るから信憑性はゼロ
- 821 : :02/02/09 23:23 ID:7BRJNwzt
- 全寮制だよな?
- 822 :名無しさん:02/02/10 02:40 ID:0x39V/yY
- >>821
全寮生ですが通学生も入学できます
- 823 : :02/02/10 02:44 ID:tjNK4LHn
- 822ありがとう
- 824 :せいけい1ねん:02/02/10 02:54 ID:vLw3CX4n
- >>822
だから怪しいって言ってんの!そもそも、
「医歯薬理工系文系専門」がかなり臭い。
- 825 :名無しさん:02/02/10 03:41 ID:AiiHCfbo
- >>824
医歯薬理工系文系学部受験の名門です
- 826 :名無しさん:02/02/10 03:45 ID:mqlVD6VE
- 今日本屋にいったら両国のパンフがあったのでもってきたんだが
低堅な学費とか書いてあった
あれは安くないだろ
しかも両国はこんどできた訪問販売法に当てはまりませんとかかいてあった
あの最悪の授業を受けてすぐにやめたいといっても
クーリングオフがきかないんだろうな
金むしりとるのに良く出来たシステムだよ
- 827 :300:02/02/10 03:46 ID:zNQpavcS
- じゃあ、農学部志望の俺はいけないんだ!残念(w
- 828 :名無しさん:02/02/10 03:50 ID:mqlVD6VE
- >>827
農学部は理工系に入るからいけないこともないよ
第一どこいってもテキスト一緒だから気にしなくていいんじゃない
ネタだと思うけど両国には行かないほうがいいよ
- 829 :痴便脱獄者:02/02/10 04:37 ID:mbmM6lU6
- 両国予備校逝ったクラスメートによると、「生徒指導(とか)が厳しいからみっちり
勉強できていいんだ」とのこと。オレ的には「ハァ?!」だけどね。生徒指導が厳し
いトコロで勉強がはかどるんだったら、現役で入ったはずなんだけどね。そいつも
オレも痴便馬鹿山高校出身。
# あの高校はホント逝ってヨシだ。教師がドキュソ
ちなみにオレは代ゼミで1年間浪人生活を過ごしたです。(少なくとも私にとって
は)代ゼミは自由な雰囲気でよかったなー。
- 830 :痴便脱獄者(=829):02/02/10 04:39 ID:mbmM6lU6
- 寮のことは知らん
- 831 :せいけい1ねん:02/02/10 04:42 ID:vLw3CX4n
- >>829
激しく同意。両国は糟、代ゼミはいいとこ。
- 832 :名無しさん:02/02/10 05:22 ID:AiiHCfbo
- 低廉な学費・寮費
合わせて最高で400万です(藁
- 833 :nasasi:02/02/10 09:01 ID:uaH/UcJa
- 400万あったら大学卒業できるじゃねえか
- 834 :名無しさん:02/02/10 09:27 ID:UYG0zKYI
- '''''''''''''''7
中央大学の現在の志願者数、昨年に比べてかなり減っています。
しかし、まだ受験生を募集している学部があります。
伝統の法学部と公認会計士に強い商学部の後期(センター試験利用)です。
法学部は、3月1日(金)〜3月14日(木)、
商学部も、3月1日(金)〜3月14日(木)が
募集時期です。
もはや、狙い目です。
受験するしかないでしょう!!
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/kantou/prv/2680/nittei.htm
- 835 :ドン・GABACYO!:02/02/10 15:23 ID:YiWL/vwG
- 智弁和歌山ってかなりレヴェル高いじゃんかYO!!!
俺の親戚がそこから京大行ったYO!
- 836 :痴便脱獄者:02/02/10 16:16 ID:a/tW4k5w
- >>835
生徒はいいヤツが多かったのかもしれんけど、はっきりいって教師は(一
部を除いて)DQN(ゴロツキ相当) >>835 の親戚が京大行ったというのなら、
それは単にそいつが頭がよかったというだけのハナシ。痴便に行ってなくて
も京大行ってたさ。いやマジで。
(両国と関係ないのでsage)
- 837 :ダメ夫:02/02/10 20:54 ID:2ef2UK9D
- 少し思う。
大手予備校は大抵、優秀な現役生を無料で入学させて、合格実績に入れてる。
肝心の浪人クラスは「阪大クラスと言いながら、関関同立クラス」みたいなのが現実。
大手に逝く人は牢獄みたいに「人生賭けてがんばる。」みたいな感じで入学していないから、
関関同立でも後悔はあまりないんだと思う。
また、大手予備校の場合、寮に入ると、ゲーム、酒の洗礼が待ってる。
牢獄は大抵の奴はそんなことはない。
牢獄に逝って伸びてない人は間違いなく、授業の予復習、
各種テスト(例の復習テストね)のための勉強やそれの復習などしていない。
そして、寮則破って遊んでる。
なんだかんだ逝って防衛医大(の一次だが、)は大阪だけで4人受かってる。
テロの影響もあるけど。それでも、現在の生徒数を考えると大したもんだ。
しかも、トップの奴が落ちて、各種テスト(つまり暗記マシーン)をがんばってた奴らが
受かってる。
やる気のない先生、まずい飯、ぼろい施設、テキストに耐える誓いをできるなら
伸びると思うよ。
ちなみに俺は伸びてないよ。自分の勉強したくなる。ダメだと分かってても。
寮の(両国生としても)2浪生も自分でやってたしね。
ただ、彼は失敗したよ。センター本番で。
- 838 :名無し:02/02/10 22:14 ID:baUoWXg4
- <824>>824
医歯薬理工系文系学部受験の名門です
..医歯薬まではよしとして、理工系統で理系全般、
文系学部を入れると 全部ジャンと思うのは自分だけ?
837 :ダメ夫 <<4人ですか・悪くないし数字だと思います。
パンフに掲載されるのは東京校だけでなく大阪校舎も含まれているのと
言うことですか?
- 839 : :02/02/10 22:17 ID:/Q3fWd5y
- こんどは牢獄から訴えられるのか?
- 840 : :02/02/10 23:53 ID:qEiBgh1F
-
- 841 :ダメ夫:02/02/11 03:04 ID:NoeM9cyL
- ちなみに駿台神戸校が一次合格6人だと聞きました。
- 842 :名無しさん:02/02/11 03:21 ID:l/ct1guq
- >>841
どういう意味?
- 843 :名無しさん:02/02/11 03:25 ID:hFAaLbfO
- >>842
防衛医大のことでしょ
- 844 :名無しさん:02/02/11 03:46 ID:l/ct1guq
- 防衛医大って駿台神戸のことなの?
ところで両国に匹敵するほどひどいと言われている慶應進学会のスレないよね?
どれほどのもんだか知りたいんだけど
- 845 :名無しさん:02/02/11 23:42 ID:yWFws1bH
- 駿台神戸校から6人が防衛医大の一次合格したという意味だと思われ。
- 846 :名無しさん:02/02/12 03:59 ID:YTmmj9k2
- なぜここに駿台の話題が出てくるんだ?
牢獄と比較したいのか
- 847 :名無しさん:02/02/12 04:03 ID:xQbST9Br
- 入学案内に
予備校の歌集があって
校歌以外にも応援歌とか寮歌
いっぱい載ってた
- 848 : :02/02/13 02:17 ID:2ENNdRab
- >>847
予備校で歌作ってる時点で痛いな
- 849 :名無しさん:02/02/13 13:52 ID:2fRWbUwN
- おーい善意ちゃん!
どこ行った?
- 850 :痴便脱獄者:02/02/13 14:46 ID:XKrTMuAP
- >>848
驚くかもしれへんけど、代ゼミにも校歌がありますです。
歌ってる人は見たことないけどね :-)
でも猟極なら歌わないヤツは1時間写経の刑とかありそうで、コワー
- 851 :名無しさん:02/02/13 20:17 ID:7wjowNdo
- 俺の寮では朝6時に寮監の「起きなさい」の放送とともに校歌とかが流れた
6時半の朝食まで流れっぱなし
学校では昼休みにずっと流れてた
さすがに歌わされることはなかったよ
- 852 :名無し:02/02/13 21:23 ID:jeLY+/no
- もう 宗教じみている。気がする。校歌流すとは。
- 853 :名無しさん:02/02/15 17:32 ID:QLaNs0Sd
- おーい善意!
- 854 :_:02/02/15 18:29 ID:rR7y98hX
- とりあえず早稲田センター受かってる人間としては今春の入学試験に
潜入捜査を敢行したいと思いますが何か?
- 855 : :02/02/16 14:14 ID:NkG8ot3s
- 昔と違って、TVCMやんなくなったね。
- 856 :nasasi:02/02/16 20:32 ID:YnquX/WS
- agetoko
- 857 : 元両国予備校生 :02/02/16 20:52 ID:huvGh8z4
-
元両国予備校生です。正直にこの予備校に通った感想を書きます。
寮に入っていました。
授業最低でした。講師適当でした。
寮、ボロボロでした。
弁当で食中毒にかかりました(「割烹両国」という所が調理)。これは新聞にも載ったそうです。
費用、ぼったくりでした。
寮の皆が口々に「騙された。」「やられた。」と言っていました。
でも、3万円貰えるので、合格体験記にはいいこと書いてやりました。
- 858 :名無し:02/02/16 22:12 ID:mWGNb2dd
- 854 さん。お願いします。調査を。3月後半も試験やっているのなら
自分も試しに受けてきてもいいか と思う。受かれば。冷やかし的に。
友達が入っているんだけど、夏と冬しか帰れないみたいです。
そいつは携帯を密かに夏に購入したらすぐばれたそうです。もち没収で。
>>857 さん。上記の友達とほぼ同じことを言ってるので
飯はまずい、講師はさほど使えないなど。大半の意見はその「騙された}
が正直な意見みたいですね。
- 859 :0.05mm:02/02/16 22:18 ID:QYsexa9N
- >>859
おれは心を病んだよ。
変な連中や、受験でうっ屈した連中が絡んできてね。
幻聴がひどくなったよ。
2ヶ月で逃げてきた。
以前領国擦れで書いたら、自作自演はやめろとかいわれたけど。
- 860 :最低ね:02/02/16 22:22 ID:j3eKOReZ
- 俺の友達はウケねらいで、あのお守りをセンターの時持っていって、見事に間違えて国語Tをやってしまって出願した学校みごとに全部論外になっちゃってたよ。両国様様だね。
- 861 :名無し:02/02/17 15:19 ID:5IWqTrDG
- 実際に 入塾、入寮して良かったと思える方いるの?
- 862 :fat ◆fuckJr.6 :02/02/17 18:08 ID:8PYVHJ3Q
- 生き地獄だな(w
- 863 :名無しさん:02/02/17 19:45 ID:XB+e9a7x
- 保全挙げ
- 864 :名無しさん:02/02/17 19:48 ID:3mRWL9WL
- 呪いの御札がとどいたよ…
- 865 :名無しさん:02/02/18 02:46 ID:+cwBXLL3
- >>864
遅いねセンター前に来るのがあそこの評判をさらに悪くしているんだよ
どっちにしても授業があれじゃ評判がいいわけないか
どうでもいいことだが、うちの親は友人に牢獄を進められたらしい
よほど嫌われていたのか、あれがいい物だと思ったのか分からないけど
どっちにしても行かされた俺にとってはすさまじく迷惑だった
牢獄の最悪だといったら、おまえがやる気がないだけだろとか言われたっけ
- 866 :社会人受験生:02/02/18 12:43 ID:L3+hXWtp
- 社会人受験生です。
来年度両国予備校に行こうかなと考えています。
社会人の塾生はどれくらいいましたか?
パンフレットを取寄せましたが、あれを読むと
みんな偏差値が急上昇しているみたいですが、
実際はどうでしょうか?
あれを読むとんみんな国立大学の医学部に
合格できそうな印象をあたえますが、どんな
ものでしょうか?
また、講師の方は大手予備校の講師なんかよりも
素晴らしいように書かれていますが実際はどうでしたか?
教材、模擬テスト、進路指導システム、その他の教育システム
はどんな感じでしたか?
金銭的に国公立医学部にしか行けません。
医学部クラスのうち、実際に国公立医学部に合格した人は
どれくらいいましたか?
また、チューターやクラス担任はどうでしたか?
寮監、職員はどんな人でしたか?
- 867 :っ:02/02/18 12:46 ID:CkYqnabU
- 自分で勉強できんやつが
大学行くな
- 868 : :02/02/18 13:00 ID:RPEknuKe
- >>866
聞いてることが全部このスレに書いてあるので
もう一度過去ログ読みなおしてください。
それができないくらいなら、大学なんて受からないと思う。
- 869 :名無し:02/02/18 13:07 ID:PvI75AIm
- 東大理3に受かる人が猟獄の入学試験受けたらどれだけ点数取れるんだろう?
誰かやってくれないかな?
>860
あれは猟獄に引き寄せるためのお守りなんでない?
だから落ちてここに来いという
- 870 :名無しさん:02/02/18 13:10 ID:t7BVETqG
- >>860
その友達とまさに同じ境遇・・・。
- 871 :名無しさん:02/02/19 02:31 ID:W8bp7czn
- >>865
あそこを勧められるというのは相当嫌われていたんでしょうね
もしかしたら両親が嫌われているのでなく君が嫌われていたのかも
君があったことある人?
>>866
今から2年前に両国に行ってましたけど
社会人受験者はあまりいないような気がしました
確かどっかの短大中退してきた女がいた気がする
ただ医学部クラスには太郎が多いので年齢にもよりますが
あまり気にしなくても良いのではないでしょうか
授業については過去ログ見ればわかるでしょう
俺の行っていた時は国立医に受かったの2人だと聞きました
ただこの人たちは独学していたらしいので両国のおかげということではなさそうです
俺は両国に行っても偏差値が全くのびずに
田舎の国立理学部にしかいけませんでしたが今年から大学休学してもう一度
医学部受けるつもりです
両国には絶対行きませんけど
- 872 :名無しさん:02/02/20 01:21 ID:EpQsZarp
- >>837
両国でも酒の洗礼あるよ。
96年に両国(東京付近で、どこの寮かは知らない)行ってたやつは一年で
目茶目茶強くなって戻ってきた。
両国関連スレをみてるとちょっと信憑性に自信がないけど、
寮を抜け出してはカラオケボックスとかで吐くまで飲んでたらしい。
ちなみに、受験が終わったら一緒に飲もうと楽しみにしてたんだが、そいつは
僻地の駅弁(非医学部)に飛ばされて一緒に飲むにも飲めなくなった(w
- 873 :んが:02/02/20 01:43 ID:cvP+pPuz
- あの入塾説明会はまだやってるのだろうか?
俺の時は、ビデオで8時間、塾長がしゃべくってた。らしい。
うちのオカンが30分でぶち切れて途中退室しちゃったんだよね。
- 874 :名無しさん:02/02/20 08:12 ID:v0JUFJfz
- おーい善意!
もういじめないから出ておいで!
- 875 :名無しさん:02/02/20 22:10 ID:zE7Cz4BY
- 両国予備校叩かれてるのか・・・確かに値段くそ高かったし。
でも、おれは受かったから文句はないけど。
でも寮に入ってる奴でノイローゼになってやめていった連中は
結構いたなぁ
- 876 :名無しさん:02/02/22 01:18 ID:8S3hn2f9
- あそこまで酷ければ叩かれて当然
ただ俺はもっと酷い所にいかさせられてたので
始めのころは両国がまともな所だと勘違いしてしまった経験があるけど
- 877 :犬猫:02/02/22 01:20 ID:F/nvR9Bm
- 小学校の時領国のCMみてすごいとこだなーって思ってたけど
今考えるとノミ以下だわ。善意復帰きぼ〜ん
- 878 : :02/02/22 02:20 ID:ikYrb43p
- ttp://www.ryougoku.com/yobikou/kosha01.html
絵かよ!!
- 879 : :02/02/22 10:03 ID:/yqrFDrc
- >>878
昔はこれの数倍広告に校舎が載っていた気がするよ。
- 880 :名無しさん:02/02/22 10:26 ID:3g//gd2x
- 両国のパンフに東大とか京医とかのってたからココすごいんだー。
と思っていた頃にこのスレハケーン。
ダメなのですね。
- 881 :名無しの塾生:02/02/22 18:04 ID:qP4GNFw5
- あの入塾試験かなり難しいですよね。僕、去年受験で東大理T
落ちて慶応理工に今通ってるんですけど、そのときひやかしで
うけて50点くらいしかいきませんでした。たしか特待生って
60点ですよね?ってかあんなので60点取れてれば普通に東
大受かりますって。そもそも受からないようにできてるんじゃ
ないですかね
- 882 :名無しさん:02/02/22 18:09 ID:clbh6WFO
- >880
でも東大理科V類に合格した人の体験記は載っていませんでしたが
- 883 :名無しさん@:02/02/22 18:18 ID:Y/3z8ghz
- マジレスします。
私は93年に両国に医歯学部コースに在籍していました。(無試験入学
本当に寮は初日に全て埋まってしまい、寮には入ることができなくて
通学生でした。
(今思うと寮に入れなくてラッキーでした。あんなに遠いとは・・・)
両国の学習内容は確かに大手予備校に比べ洗練されてない
イメージはありました。
しかし、私の場合は現役時代はとても大学にいける成績ではなく、
現役の時は1つも大学を受けなかったくらいだったので、浪人後、
無事に合格出来てこの予備校には感謝しています。
両国に入った理由は出席を必ずとることと監視人がつねに眼を光らせて
怠けることができないと思ったからです。
ちなみに現役の時は代ゼミに1年間在籍していたのですが、
はじめのうち数回出席しただけで、あとは予備校いくふりをして
ゲーセンに行ってしまい(ストU)勉強になりませんでした。
私が思うに夏休みの課題を期限通りに計画的にこなせるタイプの
人ははっきりいって、両国には向いていないと思います。
そういう人は大手の予備校のほうがはるかにいいです。
反対に私みたいに夏休みの課題すらこなせないダメ人間タイプの
人には向いていると思います。
今でも、私の場合大手の予備校に通ってたら、絶対に受かって
いなかっただろうと確信しています。
- 884 :のむけん:02/02/22 18:20 ID:F/nvR9Bm
- そのタイプの予備校なら福岡の北九州予備校のほうがいいと思われる>883
- 885 :名札の数は10超えた:02/02/22 18:39 ID:HicTnimI
- 領国に鮭の先例はないとおもうが、だって一回入ったやつは
二回こないもん。上いないのに先例って。鮭見つかると退寮だった
よ。甘酒の缶でもめたもん俺らの寮は。
ちなみに、俺はげんぶん以外は切ったよ。
げんぶん取ったのも全部切ると退寮になるから。
でも文系では一番いいとこいったらしい。
寮の環境は遊びの誘惑に負けなければいいと思うよ。
教師陣は最悪。英語で一回読んだ英文だったから適当に聞いてたら
何でお前はノート取らないんだお前見たいのがいるからやる気無くなる
いわれ、そんなに自信あるなら今日はお前中心で行くいわれ
さされまくり。7,8回すらりと答えるとどんどんむきになってさし
てきやがってめんどくさいから答えないでいると。お前はその程度だ
日大がいいとこだと授業中にいうドキュン振り。もちろんそのまま
教務室に逝って英語辞める。理由欄には頭悪い人に教わる事はないと
書いたと思う。あん時のバカ教師みてるか?チャンと日大よりいい
とこ逝ったぞお前切ったおかげで。なお、被害者は俺だけでなく
他にもそいつにやられたやつ多数。そんな教師陣がそろってます。
領国の生徒は面白いやつが多いのでたのしい。これが唯一のメリット
。かも
- 886 :名無し:02/02/22 19:01 ID:A6cyd811
- 木村ヨシノ(漢字知らん)
男だけど。
- 887 :奈々資産:02/02/22 22:25 ID:5vCbqxi0
- 突然だけど最近領国に電話してみた。そしたら
「日々の運動不足を解消するため校舎までは電車と徒歩で行ってもらいます。」
と言われた(藁)
それに一年を通して実家に帰ることはできないって聞いたけどどうなんだろ??
夏と冬は帰れるって意見もあるし。
- 888 :名無しさん:02/02/22 22:33 ID:sSfGIr4p
- >>887
俺のとき(96年)は夏と冬はちゃんと帰れた。一週間くらいかな?
それ以外でも連休とかは寮監と話し合って許可を得れば帰れた
今はどうかわからんな・・・
- 889 :名無しさん:02/02/22 22:47 ID:+WQOvu99
- >21
遅すぎだけど、
xerox→〜をゼロックスでコピーする
は正しい。
- 890 : :02/02/22 22:48 ID:qQdQEi2h
- >>889
遅すぎな上、例え正しくても入試単語ではない。
- 891 :名無しさん:02/02/22 22:50 ID:TDbwYIIw
- ちょっと読んだだけだが
…コワッ
- 892 :889:02/02/22 22:51 ID:+WQOvu99
- >890
確かに(笑)
出たとしても注ぐらいついてるかも
- 893 :悩める乙女:02/02/23 01:08 ID:lzGpz56E
- 早稲田を受けて結果待ちです。両国からパンフ送られて読んだら、来年は東大に入れそう
と思ってしまいました。茶水も駄目なら両国だ!と決めていましたが、今は感謝です。
すごい所ですね。特待生になって安くあげようと思っていましたけど、からくりがあるんですね。
親の負担を考えると・・・代々木ゼミはいくらくらいかかるか教えて下さい。寮に入ってどのくらいでしょう?
- 894 :→:02/02/23 01:24 ID:9hx2EZPN
- 「入試単語」ってなんじゃ。ばかちんが
- 895 :現役はウンコ:02/02/23 01:26 ID:6q6KU0nF
- 先月両国の新聞広告読んだら、
「高校時代勉強しなかったのに、一年で東大や医学部に合格する人が毎年たくさんいます」
だって、ホントかな?
ウソくせー。
- 896 :痴便脱獄者(=829):02/02/23 01:34 ID:FmLzOw51
- >>891
よく分かる(マジ
オレは最初から代ゼミに決めていて猟極なんて見向きもしなかったんだが…このスレ読
めば読むほど行かなくてヨカタって思う
# まるでオレが(不本意ながら)逝ってた高校みたいだオェ
- 897 :名無しさん:02/02/23 01:52 ID:HuEPxIo7
- いく前にこのスレ見れた人がうらやましいよ
俺なんか洗脳されちまったもん
ま感想を書いておくのはOBとしての義務だもんね
- 898 :卒業生:02/02/23 01:55 ID:KMMVIVUO
- 高畠校長のラジオたんぱって聞いたやついない?内容教えてよ。
- 899 :7743:02/02/23 02:17 ID:QP3O8opI
- >>895
> 「高校時代勉強しなかったのに、一年で東大や医学部に合格する人が毎年たくさんいます」
まぁ、いたとしても猟獄とは関係ないよね(w
>>897
詳細キボーン
- 900 :名無しさん:02/02/23 02:27 ID:HuEPxIo7
- 一年で医学部に受かるということ自体決して不可能なことではないと思う
ただあの授業だとね
俺は国立落ちて落ち込んでいるとこに本屋であの本を見て
その後金蔵のビデオで洗脳というコンボをくらった
皆にも聞いたが大抵このパターンらしい
>>899
なんか聞きたいことあるの?
- 901 :那無し:02/02/23 02:28 ID:QmF1Vh7A
- ってかエール出版のあの本の数々がうさんくさいのばっかじゃない?
- 902 :名無しさん:02/02/23 11:45 ID:BFfEMh8D
- 合格祈願お守りとか言ってカミキレ贈ってきたけど、
それ持っていったらやぱーり落ちますか?
- 903 : :02/02/23 11:55 ID:THLl7tGm
- >>902
あれは両国予備校にとってのお守り故、
受験生を浪人させるためなので、
もちろん身につけているとめでたく浪人できる罠。
- 904 :名無しさん:02/02/23 12:22 ID:zMvK7I9V
- >>901
エールの本は合格体験記以外ホントにうさんくさい。
例えば手抜き勉強法などもあるが、あういうやつの筆者は
東大卒だったりして、もともとの持っている能力が違うから、
パンピーには全く役に立たないどころか、信用するとかえって
成績急降下をする可能性が高い。見てても危なかしい事ばかり書いてるし。
- 905 :名無し:02/02/23 12:32 ID:/wOErvKf
- >>902
あれもってセンター受けたらコケタ。
んで捨てたら私学ウカター!
- 906 :名無しさん:02/02/23 17:15 ID:WJkU7QAO
- >>902
過去問で平均90取れてた数1でマークミスして57点取りましたが何か?
捨てたら二日目は平均80取れましたが何か?
- 907 :popo:02/02/23 17:22 ID:TeelJ1dd
- 友人が両国に行こうとしています。
止めるべきでしょうか?
- 908 :名無しさん:02/02/23 17:25 ID:l7g0Bbi+
- >>907
その友人がどんなタイプの人かにもよりますが・・・
庶民が高い金を払って行くところではないです
- 909 :名無しさん:02/02/23 17:26 ID:dbmVn7XS
- 両国予備校は拷問というイメージ。
- 910 :883:02/02/23 17:57 ID:yZr1H4cF
- うーん、なまけ癖のある人にとっては両国もかなり良い選択肢の一つだと
思う。
普通に勉強できる人にはあんまり薦められないかな。。
- 911 :nasasi:02/02/23 18:26 ID:gSUIFTIv
- 400万をサクッと払える(捨てられる)家庭ならいいんでない?
- 912 :名無し:02/02/23 20:10 ID:SjYTHKWF
- え。。。今日両国のワンルームバストイレ付きの寮確保しちゃいました。。。
これ先に読んでから決めればよかった。まだ入金してないからいいけど。
ちょっと親と相談します
- 913 :名無しさん:02/02/23 20:17 ID:l7g0Bbi+
- >>912
よかったですね。まだ間に合います。
よく話し合ってみてください。
- 914 :912:02/02/23 20:23 ID:UKeUZWQN
- 寮付きの予備校でいいとこ教えて下さい。。。
本気で悩んでます。
- 915 :名無し:02/02/23 20:28 ID:3787pTYd
- >912
絶対駿台しかないでしょう
はやくとらないといい立地のところとられちゃうよ
- 916 :912:02/02/23 20:31 ID:UKeUZWQN
- たびたびすいません。説明会が5時間もあるんですけど。。。
5時間も説明って。。。なにするんですか
- 917 :名無しさん:02/02/23 20:32 ID:l7g0Bbi+
- 駿台しかない、ということもないのでは?
とりあえず大手ならばハズレはないはずです
- 918 :名無しさん:02/02/23 20:35 ID:l7g0Bbi+
- >>916
どうすれば成績が伸びる、とか
両国予備校はこんなにすばらしいんだ〜とか
校長がエンドレスで喋ってくれます
最後に全員で右手を上にあげて両国で一生懸命勉強することを誓わされます
完全に宗教入ってるね、このへんは
- 919 :名無し:02/02/23 20:35 ID:3787pTYd
- >917
おれ去年代々木の名古屋寮行っていたが、周りが怠けた奴ばっかだったよ
やっぱ生徒の質が高い駿台が絶対いいよ。代々木はまじ意志弱い奴はやめた方がいいよ
- 920 :名無しさん:02/02/23 20:38 ID:l7g0Bbi+
- 駿台は生徒のレベルが高いって良く言われますね
ライバルと競い合いたいなら駿台
講師が良いのは代ゼミ
河合はテキストがいい
とはよく言われてますね
- 921 :名無し:02/02/23 20:44 ID:3787pTYd
- おれは経験から消去法で駿台になると思うけどなあ
代々木は本当にここでいわれてるようにドキュソ率高いよ。休み時間とかたばこすってる奴の多さにはびびる。に荻野先生とかの単科には駿台生きていたけど
河合は明らかに駿台と比べれば講師、生徒のレベル考慮に入れたら駿台だと思うけどね。
- 922 :kk:02/02/23 21:03 ID:c1HvDDd5
- エール出版社の本で例の「医歯薬奇跡の合格作戦」
持ってるんだけどかなり後ろのほうに、
「自費出版しませんか?」
って書いてあった。
よっぽど書く人いなくて、金蔵ぐらいしかいないんだろうな。
まぁゴーストライターだと思うけど。
大体テメエは何年写真撮ってないんだよ!
もう死んだってウワサもあるし。
あと入試パンフレットの後ろの方に、
全国の医学部の学部長たちと2人で撮った写真が
ズラリと並んでるけど、
浜松医大の学長は前の前の学長で20年くらい前の人だぞ!
2人とも死んでたら笑える。
- 923 :のむけん:02/02/24 00:31 ID:yW1Ma/o8
- エール出版のつぶれる大学の一覧の理由が全部学費が高いからってのがウケター
ほかに理由ねーのかよ
- 924 :7743(=899):02/02/24 01:16 ID:FHemu++v
- >>900
> なんか聞きたいことあるの?
うん、猟獄での体験談をここでどんどん話してくれな…ってことです。
- 925 : :02/02/24 01:16 ID:MqVKTisy
- >>922
あの本は毎年年号だけ変えて出版しているようです。
- 926 : :02/02/24 02:23 ID:xmw3JDOI
- 1週間に1度、日曜日に2時間だけある自由時間
あれだけで、結構、自由を満喫できてた
普段しばられてるからこそ、毎日の歯磨き時間が楽しいし、
通学時間がたのしい(決められた時間をオーバーすると始末書だけど)
はっきりいって両国は予備校としては最低最悪きわまりないけど
あとで思い出して、あああんなこともあったなぁ程度に思い出すには
面白い。
でも、今から行こうかなと思っている人がいたら
100%引きとめる(身内なら特に!!何が何でも!!!)
ま、1年でも早く大学に入って、バカやるほうが数倍楽しいけどね
両国のあとに、駿台にいって、千葉大はいったけど
正直、両国の1年は、いらなかった。
1年って大きいよなぁ、受験勉強の1年ってほんとムダだもん。
経歴的には留年のほうがキズだけども、同じ1年なら留年(休学)
して、留学なりするほうがずっといい。
ま、どちらにしても両国はいらないってことで!
支離滅裂、ながながと私事をごめんなさい。
たまたま立ち寄った大学受験版で両国の字を見て昔を思い出したので。
- 927 :900:02/02/24 02:32 ID:UAmNrLsJ
- >>924
領国の体験談といっても俺自体が授業無視して内職ばっかり
していたからたいしたこといえないんだけど
まず無駄なことが多すぎると思う
俺が聞いていて最もやばいと思ったのが酸化剤と還元剤を式後と覚えろとか
いわれたとき(一部覚えれば後はすぐに作れるもの)
あと既出だけど意味不明な量の単語帳とか全てやったら確かに成績は上がるかもしれない
ただ思いっきり無駄が多いというのが俺の印象
数学のエスパー伊藤そっくりの教師と萩野はわかりやすい授業してたんだけどね
始めはさぼって図書館に通ってたんだけど家に変なはがきがきて親に金払ったんだから
毎日通えといわれたので仕方なく問題集を持ち込むという生活をしてました
自習のおかげで何とか成績は上がって広島大(工)に入れました
始め同じくらいの成績だった奴は皆落ちてたな
3月の終わりに両国から体験記かけとか言う葉書と原稿用紙がきたけどかかなかった
一枚3万ぐらいくれるらしいんだけどあそこで何も学んでいないからね
- 928 :これからの人へ:02/02/24 03:50 ID:A6Id/h8L
- 現役時代は河合などで偏差値65ぐらいは取れていたので、
授業料判定テストでは高得点を期待したのですが、平均点は27点でした。
ちなみに最終的に慶応医に合格した友達は30点台でした。
自分は経済的理由から通学生でしたが、これで正解だったように思えます。
ハッキリ言って寮はお薦め出来ません。授業終了後、寮まで最短時間(これは寮監が
あらかじめ時間を計っているので、手の打ち様がなかったようです。)
男女交際禁止となっていますので、もしバレると退学決定です。
自分は同じ通学生の女の子と付き合っていたので大丈夫でしたが・・・
ご飯も自由に食べれるので、通学生の方が良いと思います。
寮に入らなければ両国独特のシステムに汚染される割合は大変低くなるものの、
他の大手予備校と差は無くなってしまいます。
様々な予備校を体験しましたが『名札の着用』は、意外と友達作りに助かりました。
無事に国立に合格出来たし、両国で知り合った彼女とも今でも付き合っているので
それなりには良い予備校だったと思います。
入学を考えてる人は、何か質問があれば聞いて下さい。
- 929 :名無しさん:02/02/24 03:57 ID:MA1SIfEh
- 多浪生はいますか??
- 930 :名無しさん:02/02/24 11:11 ID:mT1j/Bll
- >>898さん
http://www.tampa.co.jp/RA/index.html
で聞けると思いますが・・・。
#オンデマンド放送ではない(紛らわしい書き方してるので注意)ので
時間にならないと聞けません。また30分まるまる出てる訳でもない
みたいなので、30分通しで聞いてください。
http://www.ryougoku.com/yobikou/radiohon.html
http://www.tampa.co.jp/goukaku/index.html
それと、放送で自分の本性を表しているかどうかは疑問ですので、
洗脳等されないように注意しながら聞いてください。聞いた結果
誤った判断をなされても私は責任は負えませんのであしからず。
- 931 :age:02/02/25 00:52 ID:fjL9ommn
- あげ
- 932 :nasasi:02/02/25 02:23 ID:eRmktn1W
- 書き込んでるみんなの文章力と後輩に対する思いやりに感動!
なんでここに書き込みしてる人は優秀なのに両国なんかに行ってしまったんだろう。
俺は10年近く前の両国生だけど、このスレ読んで昔も今もみんな同じ事考えてた事が
わかって涙が出そうになってきた。今考えても本当に悔しいよ。
一人でも多くの浪人生が両国に行かない事を願ってます。
- 933 :名無しさん:02/02/25 02:40 ID:GHZk/mAc
- >>926
留年は、今や傷でも何でも無いですよ。
わざと留年する人が多いです。
浪人の方が恥でしょう。就職や進学、何かにつけて、多浪生は
マイナスです。
しかし、あなたの受験勉強の1年は無駄という言葉に強い共感を
覚えました。
まったく、その通りです。
- 934 :名無しさん:02/02/25 02:42 ID:GHZk/mAc
- 両国、ほんと行かなくて良かった。
実は自分も両国の説明会だけ行きました。
悪い予備校講師に騙されて、現役で受かった大学を中退して
浪人したものの、現役時に受かった大学の2部しか入れず、
何度、両国で2浪しようと思った事か・・・。
- 935 :名無しさん:02/02/25 02:53 ID:0yiTr7Sl
- 両国予備校に入獄。
- 936 :名無しさん:02/02/25 02:58 ID:6WYyHMNf
- >>927
変な葉書ってサボると送られてくる出頭しろとか書いてあるやつ?
俺もみたとき思ったよ犯罪者じゃないのに何で出頭なのかとね
>>932
思いやりというよりただ後輩のために感想書いているだけですよ
そんなことかいてるとまた営業妨害だとか文句言われますよ
あそこのやり方わかってますよね?
- 937 :痴便脱獄者(=829=896) (=7743(=899=924)):02/02/25 03:00 ID:eUsn3jL4
- >>932
> 書き込んでるみんなの文章力と後輩に対する思いやりに感動!
激しく同意! >>927 さん、どうもありがとうございますです。>>928 さんも。
こういう本音を聞けるのっていいよね。
ちなみに、ハンドル名の部分、書くのが面倒なもんで7743と書いてましたが、
「痴便脱獄者」です。
聞けば聞くほど、>>896 の
> # まるでオレが(不本意ながら)逝ってた高校みたいだオェ
って思えてくる。。。(特に男女交際禁止とかいうあたりは)
- 938 :痴便脱獄者(=829=896=899=924=937):02/02/25 03:08 ID:eUsn3jL4
- >>933
> しかし、あなたの受験勉強の1年は無駄という言葉に強い共感を
> 覚えました。
言えてるなー、オレの場合は、中学・高校の6年が無駄と思ってるけど(藁
ちなみに、
> 留年は、今や傷でも何でも無いですよ。
> わざと留年する人が多いです。
は、同意!
「2浪するなら2留しろ!」
…私は2浪しましたがね(苦笑)
- 939 :名無しさん:02/02/25 12:19 ID:jAhPS6HY
- おーい善意!
元気かい?
冬眠中なのかな?
- 940 :名無しさん:02/02/25 12:20 ID:1PEtcj5x
- キケンすぎ
- 941 :嗚呼:02/02/25 13:03 ID:/w+0SQBS
- 今日両国予備校から案内が届いた。
とりあえず大学には合格しているから浪人はしないが、
両国の説明会の実態を見たいから冷やかしにでも逝って見ようかなと
思うのだが、どうよ??
- 942 :のむけん:02/02/25 14:37 ID:doee40k0
- それなら報告お願いします>>941
- 943 :縞栗鼠(シマリス)の親方:02/02/25 14:44 ID:odAAr0Fs
- 吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
学歴詐称、経歴詐称、合格実績詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
司法浪人の田中校長は ↑ また司法試験に落ちましたが
HP上では下らない見栄を張っています
- 944 :うー女:02/02/25 14:48 ID:rf5p4PB/
- 禿げしく同意>>942
- 945 :これからの人へ:02/02/25 16:48 ID:Y/WZZ6rR
- >929さんへ
多浪生は結構いましたよ。5浪や大卒の人達が10人ぐらいで、
特に、2、3浪なんて腐るほどいましたよ。一浪時代は大手に行っていた人が多く、
『ワラにもすがる思いで・・・』っという感じでした。
- 946 :名無し:02/02/25 18:17 ID:qxtfe54o
- 俺の友達も浪人するんだけど両国行くみたいです。。。
ビデオ6時間は本当だった。彼はすっかり両国に洗脳されちゃった。
やばいと思った俺はこのスレを見せて代ゼミ一緒に行こうと誘ったんだけど
彼の決心は固く説得に失敗してしまった。。。。どうしよう、彼が心配だー。
- 947 :名無しさん:02/02/25 18:19 ID:uqfBe8xK
- どうでもいいけど前期が終わったその日に送りつけるってのは
商魂たくましいというかやらしいというか・・・
- 948 : ◆ZAexRhnE :02/02/25 18:19 ID:LKzO8hb5
- >>946
殴ってでも止めれ!死ぬど!
- 949 :名無し:02/02/25 18:24 ID:qxtfe54o
- >>948
二時間ほど説得したんですけどね。。。おれてくれませんでした。
友達 「やる気さえあったらいけるって!!俺代ゼミやと遊んでしまいそう」
俺 「やる気あるんやったら代ゼミ行ったらええやん」
最後はこれの繰り返しになってしまった。
金蔵め、俺の友達を洗脳しやがって(怒
- 950 :nasasi:02/02/25 18:45 ID:tj7Q41MJ
- 確かに殴ってでも止めるべき。それが友情だよ。
- 951 :カルロス:02/02/25 18:52 ID:U8Q5Dn+k
- SPSもひどいらしいな。
- 952 :名無しさん:02/02/25 23:25 ID:f2mtPiVF
- 一生に一度くらい、牢屋に入ってみる経験をするのも悪くはないってことだろ。
- 953 :のむけん:02/02/25 23:53 ID:doee40k0
- 同じ牢屋なら北九州予備校のほうが良心的なのでそちらを進めてあげてください>946
- 954 :ンアスィサン:02/02/26 01:17 ID:kCbjj21y
- パート2は悪徳予備校統合スレにでもなるかな?
- 955 :のむけん:02/02/26 01:21 ID:9jGHILFQ
- 中央学院、両国は決定ですね
- 956 :名無しさん:02/02/26 01:50 ID:n8K57f8Q
- SPSも酷いの?
結構有名講師そろえてるし安いって聞いたけど
ところで慶應進学会も酷いところらしいね
- 957 : :02/02/26 01:52 ID:CnLuStF7
-
- 958 : :02/02/26 02:29 ID:vYgEUVnQ
- 代ゼミだと遊んでしまいそうって、そーゆーヤツはどこに行っても一緒だと思うが
- 959 :名無しさん:02/02/26 02:36 ID:n8K57f8Q
- 周りが遊んでるからそれにつられて遊んじゃうんだろうね
両国だと酷い授業のため1年捨てて落ちるのを覚悟した人が
周りの足を引っ張る(寮等で騒いで集中力を奪う)
といった行為がよく見られるのでさらにやばいんだけどね
- 960 : :02/02/26 02:40 ID:vYgEUVnQ
- 予備校入ったら周りは全員敵だと思えばイイんだよ
つーか、それがフツーじゃねーの?
だいたい受験期に人間関係の煩わしさを感じなくてイイしさ
グループ作って固まってるヤツらが居たら、「ああアイツら
は全員落ちるな」と思えばイイ
- 961 :名無しさん:02/02/26 02:44 ID:n8K57f8Q
- 皆敵とか思ってるのも精神的にきつくない?
俺は一人でいるの苦手なんだけどな
ただ両国だと朝いつもおなじところに座って無駄な試験(善意によるとあれも模試らしい)
をうけさせられるから大抵周りと仲良くなるはず
俺は通学だったので回りのやつによく買い物とか頼まれたよ
- 962 :名無しさん :02/02/26 02:53 ID:e65TLiZf
- 北九州予備校行って俺の友達むちゃくちゃ偏差値上げた。
そいつなんかやせてりりしくなってた。
かなりびっくりした。
- 963 : :02/02/26 02:57 ID:vYgEUVnQ
- >>961
まぁ、正直辛く無いわけではなかったけど、別に1年ガマンするだけだし
とか結構開き直ってたかな。
- 964 :名無しさん:02/02/26 03:00 ID:UhFBO/ZJ
- >>963
精神的にタフだとこういうとき強いからね
正直うらやましいよ
俺ももっとタフになりたいもんだ
- 965 :善意:02/02/26 03:07 ID:xBhcX4l4
- 前期試験おつかれ様。
やれるだけの事はやったよね。
いままでの努力は報われたはず。
さえない結果に終わった人は
才能がないわけではない。
努力しなかっただけだ。
来年こそ合格したいなら、
努力できる環境を用意することだ。
- 966 :名無しさん:02/02/26 03:13 ID:UhFBO/ZJ
- 前期試験の日に安っぽい御守贈ってくる両国の人が久々に登場か
俺みたいにすぐに辞めた奴にも金で合格体験記かかせようとするのは
もう辞めとけよ
- 967 :名無しさん:02/02/26 06:40 ID:EURlzBK2
- 俺のときはちょうどオウム報道全盛期で
寮のことをサティアンと呼んでいたな〜。
ちなみに第100サティアンだよ♪
ちっ!思い出すとムカムカしてきたぜ。
- 968 :名無しさん:02/02/26 12:14 ID:WPDCNxhs
- >前期試験おつかれ様。
>やれるだけの事はやったよね。
>いままでの努力は報われたはず。
>さえない結果に終わった人は
>才能がないわけではない。
>努力しなかっただけだ。
>来年こそ合格したいなら、
>努力できる環境を用意することだ。
おい善意。
そんな精神論どうでもいいから、お前自身の体験記を
聞かせてくれよ!
- 969 :雑談専科 ◆fuckJr.6 :02/02/26 12:24 ID:zu4gKroi
- 昨日勧誘の手紙が届いたけど中身を見ずに封印してます。
- 970 :946:02/02/26 16:46 ID:Rb0bvgWr
- >>953
残念ながら地元大阪なので。
それにしても両国の何にひかれたんだろうなー。
通学にも代ゼミの大阪南校の方が近いし、定期も安くなるのに。。。
彼は今両国でもらった英単語5000を覚えています。
春休みまでに覚えてこいと両国の人に言われたみたいです。
- 971 :嗚呼:02/02/26 17:01 ID:MuNRnkM2
- >>969
漏れは見てしまった・・・。胡散臭いなと思ったが。
予備校の勧誘の中で両国予備校のが一番最初にきてうざかった。
次は東進。まあ両方ともうざいが。
- 972 :ななしさん:02/02/26 17:27 ID:fRqV+6Tr
- 今さっき資料配布たのんでしまった;;先にこの板みとけばよかったです。
やっぱり代々木の方がいいんでしょうか?
- 973 : :02/02/26 17:27 ID:3dABxXm0
- >>972
まじか?
- 974 :nasasi:02/02/26 18:30 ID:p3jXqTKC
- このスレが1000になるともう読めなくなるの?
3月いっぱいまでは消えて欲しくない。今の時期が最も重要だよ
- 975 :972:02/02/26 19:15 ID:fRqV+6Tr
- >>973
まじです;;あっこのHPの資料請求でやってまった。
- 976 :名無しさん:02/02/26 20:00 ID:QH9uXERh
- 折れもかつて説明会にいったなぁ・・・。あの6時間におよぶビデオの金蔵さんの
演説?聞いてきましたよ。その内容をテープで録音してたんだけど、「それは困る」
と言われてテープ没収されました(^_^;)。まあ新しいテープを弁償してくれましたが。
- 977 :揚げ:02/02/26 21:34 ID:l84DdwHB
- センター及び私大が全滅しかけた時、ふと思い出した。
「そういや、学校に両国予備校の本が山づみになってたなぁ・・・。先生達も絶賛するほど良い所なのか・・・。」
私の通う高校はかなりの進学校。浪人が半分以上。
やめてけれ。やめてけれ。進路指導室に置くのはやめてけれ。
このスレ最良中の最良!トリプルエー!
- 978 :972:02/02/26 21:37 ID:NW0vCnPq
- この板読むだけで両国の怖さを知ることができました。
心から ありがとう そして ぜって〜〜〜やめとく!!!代々木にする。
逝ってください 両国!
- 979 : :02/02/26 22:14 ID:ri6I4irl
- これだけの悪行を見て来年度入獄するやつはただのアフォだな(w
パート2は1000取った人が立てましょう!
- 980 :現役:02/02/26 22:19 ID:j2naWwGH
- そんなに怖い所なのか!?
入ろうと思ってたけど、やめとくかな…。
- 981 :慶応ボーイ{詐称」アジア大:02/02/26 22:31 ID:+0IJT+eq
- だね。
- 982 :慶応ボーイ{詐称」アジア大:02/02/26 22:32 ID:+0IJT+eq
- 眠いな
- 983 :nasasi:02/02/26 23:54 ID:7tBE5WY4
- このスレを各高校に配信したいな
- 984 :GAIA@文3 ◆lE6Ou6Kg :02/02/26 23:54 ID:gxrXkvkC
- ほしくないが、とってみせよう1000
- 985 :GAIA@文3 ◆lE6Ou6Kg :02/02/26 23:55 ID:gxrXkvkC
- 全然1000とりがもりあがらねぇ。
関わるのも嫌か、領国卒業生よ。
- 986 :nasasi:02/02/27 00:02 ID:IpQg5gRz
- kyoudekonosuremoowarika
- 987 :詐欺師:02/02/27 00:15 ID:/SrSo0gB
- 領国が逝く日も近そうだな。。。
- 988 :名無し:02/02/27 00:21 ID:+bVAXtCb
- 熱海にも寮があるって本当ですか?
- 989 :のむけん:02/02/27 00:37 ID:3XkR/7x/
- 今日両国からD、Mがきたぜ、うざっ。中身確認してさっさと捨てた4
- 990 :工応用理工 :02/02/27 00:37 ID:ZbyQKt5G
- 1000
- 991 :のびた:02/02/27 00:46 ID:f53wB3Mz
- ひどいっすね。
- 992 :のびた:02/02/27 00:53 ID:f53wB3Mz
- あげ
- 993 :ななしこ:02/02/27 00:53 ID:FGTcLgyK
- 1000GET!
- 994 :nanasi:02/02/27 00:54 ID:FGTcLgyK
- 1000?
- 995 :???????:02/02/27 00:55 ID:XWD91RCr
- 1000!!
- 996 :のびた:02/02/27 00:55 ID:f53wB3Mz
- 新たなスレたててくれ
- 997 :623:02/02/27 00:55 ID:rJJXT+E0
- 1000ゲトー
- 998 :nanasi:02/02/27 00:56 ID:FGTcLgyK
- 1000!
- 999 : :02/02/27 00:56 ID:scn+YAuK
- ヒソーリ1000まで行くぜ
- 1000 :下手田ウカル ◆IQ354356 :02/02/27 00:56 ID:fMo28dLL
- GET!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
>>521 取りあえず説明会に出席してから大手にするか両国にするか決めればいいよ。 汲フ大柄な褐色の男が歩いているのだ。
そしてリザは確かに男がこう喋っているのを聞いた。
「イギー、わたしどこに連れて行こうというんだ。」
取り合えずここまで
イギーとは関係ない件も交えてのお話でしたが、何故かどうしても書きたくなったので書きました。
Qエム目 (ケンザキケンタ)変なゲームしてたら狂った友人に殺されてしまったかわいそうな人
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったブサイク
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw .:.:.:.| /:.:.:.:.:.:| 名無し(ピッコロ) BOF5 リュウ&ニーナ > ::::::::::::::::::::::::|_,) ┃ blank">>>41>>94>>32I>>27<r>>1>>37>>86
>>86V★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★