■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
中小企業診断士 2次試験対策 情報交換スレ
- 1 :名無しさん:2001/08/23(木) 06:42
- 中小企業診断士第2次試験の実施について 平成13年8月10日
中小企業診断士第1次試験は、8月4日(土)・5日(日)の2日間にわたり、札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡の6地区で実施しました。申込者数は、全国で10,025名でした。合格発表日は、9月11日(火)です。
なお、第2次試験案内は9月3日(月)から配布しますが、筆記試験及び口述試験は次のとおりに実施する予定です。
1.筆記試験
(1)実施日 平成13年10月7日(日)
(2)筆記試験の科目
時間 分数 配点 試験科目
10:00〜11:20 80分 100点 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例T
11:40〜13:00 80分 100点 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例U
14:00〜15:20 80分 100点 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例V
15:40〜17:00 80分 100点 中小企業の診断及び助言に関する実務の事例W
筆記試験は、「経営革新・改善・安定」、「新規事業開発」に関して、次の事例のなかから出題する。
「組織(人事を含む。)を中心とした経営戦略に関する事例」
「マーケティング・流通を中心とした経営戦略に関する事例」
「生産・技術を中心とした経営戦略に関する事例」
「財務(ファイナンス)を中心とした経営戦略に関する事例」
「その他経営に関する事例」
- 981 :名無し検定1級さん:02/09/29 22:58
- ふと思った。
山根バッシングの一旦は、u-canの仕業?
- 982 :たかだ:02/09/29 23:11
- U、O、Le○、TA○は資格のデパートで、
ひとつの資格ものでそんなにむきにはならんだろう。
診断士を死活問題にしている、
MP、TB○など診断士オンリーでやっているところが一番怪しい。
MP内部での講師同士の争い、足の引っ張り合いがあるとか、ないとか。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★