■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゆうメイト・外務
- 1 :FROM名無しさan:01/09/24 22:30
- 郵便局のアルバイト(外務)についてのスレッドです。
素朴な疑問から裏話までジャンル問いません。
非常勤職員、経験者、これから始めてみたい人etc.の書き込み待ってます。
PART1
http://mentai.2ch.net/part/kako/969/969446839.html
- 2 :FROM名無しさan:01/09/24 22:40
- 年末年始の年賀バイト、もう各高校を通じて募集が掛かってる頃だ。
経験者には、9〜10月頃に年賀バイト募集の申込用紙が郵送されるはず。
- 3 :FROM名無しさan:01/09/28 13:53
- まったく人気ないのでage
- 4 :FROM名無しさan:01/09/29 13:20
- なんか人いないですね。
質問ですが、ぶっちゃけて外務ってどうですか?
仕事内容とか、仕事のきつさとか。
内務の深夜と比べて仕事のおいしさはどうですか?
はたから見てると楽そうに見えるんですけど。
やったことある人教えて下さい。
- 5 :FROM名無しさan:01/09/29 14:16
- 実は自分は新夜勤の仕事をやっている身なのですが、
空いた時間を利用して、別の局で(月〜土まで実働六時間)の配達のアルバイトも掛け持ちしたいと思ってます。
無茶なのは分かってますが、詳しい事情は言えませんが(職場の知り合いにばれたら困るので)
今は一刻もお金が必要な状態なのでなので・・・
それで質問なのですが、掛け持ちしてもばれたりしないでしょうか?
今の職場を首になったら終りなもので・・・
スレ違いの質問ですが、どなたか経験者の方、もしくは質問に答えられる方が居ましたら
ご教授のほど、どうか宜しくお願いします。
- 6 :ゆうめいとぉ〜:01/09/29 21:18
- 外務は…まず、土地感がないから心配という人がいますが、だいたい
1週間で道は覚えられます。あとは、道に迷わずにテキパキできるかが
勝負ですね…。あと、誤配をやらかすとトンデモナイことになるので
けっこう神経使います。そういう点では、大変…かな?要は、慣れです。
- 7 :FROM名無しさan:01/09/30 00:51
- 書留さえ気をつければ大丈夫だと思う。
- 8 :FROM名無しさan:01/10/01 15:36
- このスレでいいんですかね?
集荷って仕事について教えて下さい!
どんな仕事で、キツイかどうかとかも教えて下さい。
- 9 :FROM名無しさan:01/10/01 18:05
- 年賀バイトって一般(というか高校生以外)の人は
どうやって情報を手に入れればいいんだろうか?
このスレみて高校のときにやったのを思い出して
なんかもう一回体験したくなったよ。
- 10 :ゆうめいとぉ〜:01/10/01 21:56
- 今日、バイク乗ってて2回もコケたよ。痛ぇ〜!!
もし、後ろから車が来ていたら…確実に死んでいたかも…。
(じゃあ氏ねとかいうツッコミはナシという方向で…)
- 11 :FROM名無しさan:01/10/01 21:59
- >>10
うちの近所でバイクに乗った郵便配達の兄ちゃんがこけて郵便物ぶち撒いていたよ。
- 12 :FROM名無しさan:01/10/01 22:57
- 質問。
年末年始のゆうめいとって、9〜17時まで拘束なの?
てっきり、配るだけの仕事と思ってたのに。
他のバイトのかけもちは、つらいですかね?
- 13 :FROM名無しさan:01/10/02 07:24
- うん。配達のバイトは誤配があると
とんでもない事になるからそこがきつかったわな。
俺は昔都内の郵便局で軽トラに乗って
大口配達してたけど、
大口は結構肉体労働も入ってると感じました。
>>9
あと年末年始は確か学生だけ向けの
アルバイトだったような気がするよ。
- 14 :☆:01/10/02 21:48
- 先日、ゆうめいとの募集ハガキが来たよ。
あれは、ゆうめいとをやったことある人に毎年配られるんだよね。
あと、新聞折込チラシとか、ポストや局前に貼られるポスターとかが情報源。
ハガキによると、一応「学生中心に」募集しているそうだが、
うちにも来るぐらいだから、学生以外でもOKということ。
自分は内勤しかしたことない。
外で配るのってどう?・・内勤と比べて面白いですか?
- 15 :FROM名無しさan:01/10/02 21:54
- >>14
さっさと配って、一時間くらい適当にそこらでサボってた。毎日。
もしかしたらバレてたのかもしれないが、特に何も言われなかった。
- 16 :FROM名無しさan:01/10/04 17:05
- やっぱ人気ねえな、外務。
- 17 :FROM名無しさan:01/10/08 02:27
- 郵便体操age
- 18 :FROM名無しさan:01/10/08 04:06
- 外務はいいよ
時間がたつのが早い
一日がすぐ終わるから
気分的に楽だよ
- 19 :FROM名無しさan:01/10/09 00:46
- 外務ってバイクじゃないと無理なの?自転車じゃ無理?
俺工房だけど、バイクじゃないとダメな場合どうしたらいいかな
足腰鍛える意味でも外務でチャリンコ使ってやりたかったけど
バイクだけだったら内務になるのかなぁ、免許も持ってないし
詳しく教えてください、お願いします
- 20 :FROM名無しさan:01/10/09 16:05
- 外務って休みとかは融通聞くんですか?
これをホントに知りたいです。
内務は結構年賀の時期以外は融通聞くみたいだけど。。
経験者の方や、知ってる方教えて下さい。
- 21 :FROM名無しさan:01/10/10 00:14
- >>19
自転車で募集してる時もあるよ。
- 22 :FROM名無しさan:01/10/10 18:02
- 質問の時は、長期バイトか年賀バイトかをきちんと書いてね
- 23 :FROM名無しさan:01/10/10 19:42
- みんな
郵便郵政板に
http://salad.2ch.net/nenga/
いったのかな?
- 24 :工房:01/10/10 20:48
- 年賀葉書配達のバイトのことについて聞きたいけど、時給制らしいけどこれって早く配ってくると損なの?
- 25 :ゆう14−17内務:01/10/10 22:31
- >24
拘束時間というものがあり、早く終わるということはありません。
早く終わって帰ってきたら、何か局でやるはずです。
- 26 :FROM名無しさan:01/10/11 17:24
- >25
じゃあ早く配り終わって、どっかでサボってたらどうなるの?
- 27 :FROM名無しさan:01/10/11 23:40
- >24
局員の人に早く終わると損だから早く帰ってくるなといわれたことがある…。
でも配達区域によっては,本気でやっても時間内に終わらないところもあったよ。
- 28 :FROM名無しさan:01/10/14 02:50
- a
- 29 :FROM名無しさan:01/10/15 16:50
- 今日、面接してきました。気が向いたらちょくちょく報告します。
- 30 :現金書留誤配王:01/10/16 03:58
- 私は16時30分〜20時30分の間のバイトです。
正規職員の方が
「昼間不在通知書を入れておいたから今日も配るもん少ないよ」
(※昼間配達して不在だった場合は深夜再度配達することになっている。)
と、いつも配るものは書留2〜3通+速達+深夜配達指定代引きor書留です。
よって平均10件以下です。
これらを私と正規の職員の方二人で配達します。
代引きでお釣りが必要なときは職員自らが用意しなければいけないので
配達前にお客さんの家へ電話して
「あのぉ お釣りの無いように御願いします。」
と電話します。
18時20分に局を出発し19時20分頃帰ってきます。
実働1時間で他の3時間はテレビを見るかパソコンゲームをしているだけ。
こんな事をしていて良いのだろうかと考える毎日です。
年賀状を配る方についてですが、私のような人間がいるのですから
早く配り終わったらどこかでサボっていても全く問題ないと思います。
私の局では自転車で年賀状を配達される方々は甲子園常連校の野球部の学生さん
で構成されてましたね。
坂道が沢山あるところでしたので。
- 31 :FROM名無しさan:01/10/17 01:48
- おおー、年賀状のバイトは噂通り結構楽なのか
楽しみになってきたぞ
- 32 :去年してた:01/10/17 03:28
- 去年はかなり楽
午前中配ったら午後は休憩室で部長、課長がこない限り休める。
着たら仮病。
あと、交通費はごまかせる!友達は1万くらいごまかしてた。
ここから通ってますって書類に書けば後は計算してくれる。
以上!何でも聞きなさい!
- 33 :FROM名無しさan:01/10/17 03:50
- 冬休み実家帰ってゆうメイトのバイトやろうと考えてますけど、
今やってるバイトがクリシマスまであるんです。
事前に郵便局に問い合わせすればそれ以降からでも
バイトできますか?ちなみに深夜希望です。
- 34 :去年してた:01/10/17 03:56
- 深夜でも出れる日出れない日を書くから大丈夫。
あまりにも休みが多すぎると担当者がすごいイヤーな顔する。
問い合わせは早めに
- 35 :33:01/10/17 04:47
- >>34
ありがとうございます。
よくみたらスレ違い、すみませんでした。
- 36 :香川の1です:01/10/17 06:39
- >>32 交通費ごまかせるって本当?
俺、これからユウメイトやろうと思っているんだけど
家から自転車で通おうと思っているんだけど、バスで通うってことにして
バス代出ないのかな?あと、住んでる住所って調べられるの?
(今は郵便局の近くに住んでますが実家は郵便局からバスで
30分くらいのとこに有ります。実家から通っているふうにして
交通費を受け取りたい)
- 37 :FROM名無しさan:01/10/17 06:52
- >来たら仮病
ここ詳しく教えてほしい
- 38 :FROM名無しさan:01/10/17 06:53
- ↑>>32
- 39 :香川の1です :01/10/17 06:54
- >>37 俺も詳しく知りたい
と
- 40 :FROM名無しさan:01/10/18 00:06
- バス利用は規程があります。たしか2キロ以上。バス停にして
4-5停留所です。
>>36の通りなら大丈夫ですが、結構粘着質で自宅の電話番号とか
大丈夫ですか?バレタラ大変ですよ。
念のため回数券(地域によってはバスカードの類)を財布に入れとくと
お守りになります。
- 41 :FROM名無しさan:01/10/18 00:06
- http://210.236.188.140:8080/
- 42 :FROM名無しさan:01/10/18 01:21
- >>41
は踏むな。エロ画像。
- 43 :ゆう14−17内務:01/10/18 01:45
- ご意見伺い
郵政版のゆうメイトスレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/997796639/l50
が新スレになるのですが、向こうからこちらにリンクはっても
問題ないでしょうか。向こうは荒れやすいので何か意見があれば
聞きたいです。
- 44 :FROM名無しさan:01/10/18 11:51
- ゆうめいとセンター(東京)の募集表はあてにならないよ。
バイクに乗りたくないから初めから軽4輪の枠で応募してるのに
基本的にはバイクで配達して貰います、軽4〜2t車乗務もあります、だってよ。
初めから募集要項に配達全般、とか書いておけよ。
- 45 :名無しさん。:01/10/18 13:34
- 交通費なんて出る?
とりあえず、そういうの書くかみがあるけど
ほとんどの人が自宅から自転車とかで
通える距離だったよ。
あまり遠いと雇わないんじゃ?
- 46 :FROM名無しさan:01/10/18 14:47
- バイクで通う場合と自転車で通う場合は金額が同じなのでしょうか?
希望です
- 47 :44:01/10/18 16:52
- 面接行って来たよ。しまいにゃ勤務時間も募集枠と全然違うの。
出てきた集配課長がうちはインターネット見てないからね〜、だと。
と言うわけで皆さん、応募する時はゆうめいとセンターを通さずに
直接総務課へ電話しましょう。貴重な時間が無駄になります。
- 48 :ゆう14−17:01/10/18 22:02
- >43関係ですが、「アルバイト版も参考に」という内容にしたいと思います
- 49 :FROM名無しさan:01/10/19 11:55
- 今時時給安すぎだよ。
バイク、車に乗れるなら他にデリバリーの仕事はいくらでもある。
- 50 :FROM名無しさan:01/10/19 14:30
- >>49
時給いくら?
- 51 :FROM名無しさan:01/10/19 20:19
- 先週の月曜か火曜日にはがき出したのに、返事が来ないんですが
どうしたらいいんでしょうか
電話をかけるんですか?
- 52 :FROM名無しさan:01/10/19 20:28
- 自分の所、電話して2週間くらいしてから案内とか来たよ。
- 53 :FROM名無しさan:01/10/19 21:42
- でもそのまま案内が来なくて募集締め切っちゃったりしたら困りますよね
どうしたらいいんでしょう、、迷うところです。
- 54 :FROM名無しさan:01/10/19 22:18
- >53
電話した方がいいと思われ。
- 55 :FROM名無しさan:01/10/19 22:20
- それにしても内務は早々に埋まってしまっても外務は結構、残っているなぁ。
人気無いのかなぁ・・・
- 56 :FROM名無しさan:01/10/20 12:34
- >>55
これから寒くなったら自転車バイクの配達はキツイよ。
>>51-53
希望局の総務に直接電話した方がいいよ。待っててもダメ。
お役所仕事だからね。
- 57 :FROM名無しさan:01/10/20 17:53
- 51=53です
今日案内がポストに入ってました
面接はちょうど来週の土曜みたいです
んー、今からドキドキしますね
てゆーか、お騒がせしました、スマソ
時給で考えると多少キツくてもやっぱ外勤がいいかなぁ
- 58 :FROM名無しさan:01/10/20 17:57
- 雨が降ったら最悪だが、
大学生は950円ぐらいだからおすすめ。
- 59 :FROM名無しさan:01/10/20 18:32
- もう、10年ぐらいバイクに乗ってるのにカブのキック始動ができないなんて・・・(涙
- 60 :〒□□□-□□□□:01/10/20 20:42
- 俺からすると、セルがついてないのか普通。
- 61 :高校生:01/10/21 17:01
- 来週、年末年始の年賀配達の面接行ってきます
他のアルバイト(履歴書)とかとは違って、
郵便局備え付けの用紙に記入するみたいなんですが、
証明写真とかは必要ですか?
あと、僕は北海道なんで、年末年始には自転車とか使えないんで、、
やっぱり歩いて配達するんでしょうか・・・?
外務はキツイかな・・・やっぱ
- 62 :FROM名無しさan:01/10/21 17:06
- 学生証をコピーするので証明写真は必要ありません。局によっては高校生
だと住民票持ってこいって所も。
北海道とは凄いな。そんなようなスレがあったが。
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1001682556/
- 63 :61:01/10/21 17:18
- >>62
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!
学生証無くした・・・
- 64 :FROM名無しさan:01/10/21 17:54
- >>63
再発行してもらうか郵便局に代わりになるような物でもいいか聞いた方がいいと
思われ。
- 65 :FROM名無しさan:01/10/26 18:21
- 明日面接です、、、ドキドキ
- 66 :FROM名無しさan:01/10/26 18:56
- >>65
ゆうめいと外務でしょ。人足りないし、受かるよ。
- 67 :32:01/10/26 19:50
- 今年も交通費ふんだくりにいきます。
つか、交通費もらってる奴の大半は
うそのはず。
住所は調べられて、あっちが自動的に交通費を計算してくれます。
だから、郵便局まで行くもよりのバス亭等を調べておく必要があります。
- 68 :明日面接:01/10/26 19:59
- 高校生なんだけど、郵便局の年末バイトって色々めんどくさいね
他のバイトと違って学校の許可とらないと絶対ダメだし、面接受かったとしても、
またなんか学校に書類を提出しなきゃいけないって。
んで、センコー同士で審査して許可が降りたらようやくOK
俺、一応面接受けるけど・・・成績で1あったし(5段階)
どうなんのかな・・・・
- 69 :32:01/10/26 20:01
- うちは何もなかったぞ。
先生にも言わず、局にも何も言われなかったけど。
地区によって違うのかなー?
- 70 : :01/10/26 20:14
- 高校生なんですけど、時給いくらぐらい貰えるのでしょうか?
- 71 :FROM名無しさan:01/10/26 20:16
- >>67
ごめんなさい
言ってることがよくわかりません
もう少し詳しく教えてください
うちは郵便局まで電車で2通りの行き方があるんですが
わざと電車賃の高いルートを選択しています
でもうちから一番近い駅がそこなのです。もう一つの駅はちょっと遠いのですが。
こういう場合でも何かまずいのでしょうか?
また、何かアドバイス等ありましたら頂きたいです・・・
- 72 :67:01/10/26 20:38
- バスのほうが高いからオススメ
別に自分が選択したルートなら何も言われない
よっぽど、変なルートを選択してない限り
ふんだくるってのは、チャリなのにバス(電車)で行くってこと
アンダスターン?アフガニスターン?
- 73 :FROM名無しさan:01/10/26 22:40
- 高校の時面接受けて受かったんだが、そのすぐ後に学校の体育で手の骨を折っちゃって、それでキャンセルした。
- 74 :FROM名無しさan:01/10/26 23:32
- 郵便局は、コピー用紙の無駄使い禁止とか、節水節電等は頑張ってやってるけれど、人件費削減という最大のコストカット対策を何一つ行ってない。
- 75 :FROM名無しさan:01/10/27 00:19
- >72
でもバスは調べられるって聞いたんですがどうなんですか?
まぁ、駅までバス使っても130円しか変わらないんですが
- 76 :FROM名無しさan:01/10/27 09:32
- これから面接受けに行くんだけど、ちょっとラフめな格好でも大丈夫ですか?
あ、もしかして制服でいくの?(汗
- 77 :ゆうめいとの方へ質問:01/10/27 12:55
- 面接で申し込み書とかにハンコ押して、いろいろ書類に記入して
結果は後日電話でお知らせしますと言われた。
後日電話が来て、採用になったのでもう一度ハンコ持って来て下さいって。
でも他にいいバイトが見つかったので断りたいんだけど大丈夫ですか?
契約書?見たいのはまだ書いてないから大丈夫と思ってるのですか・・・
- 78 :高校生:01/10/27 18:45
- 今日面接逝ってきた
外務は内務に比べてアホみたいに志望者が少なかった
そんだけキツイのか・・・・(北海道)
面接、なんか凄いテキトーだったんだけど・・・
3人ずつで、個人に対しての質問はほぼ皆無
仕事の内容とか日程とかをちょろっと説明して終わり
どーやって選抜してくんだろ?
もしかして学校の成績とかで選んでくのか・・・?
遅刻常習犯&成績下位の俺・・・ハァ
- 79 :FROM名無しさan:01/10/28 00:25
- 同じく高校生で今日面接した(千葉)
俺のときは1人で行ったから1人で面接だったけど
友達と一緒に来てた人が多くて、2人まとめて呼ばれてたし
イスも2つ置いてあったから、友達同士のときは2人でやってたのかも
俺は外務希望だったからやっぱりスポーツの事とか聞かれた
あと自転車は乗り慣れてるか 体力には自信あるか
そのぐらいで、あとは別に普通っていうか、、大したこと聞かれてない
フロムエーとかには自分の長所とか聞かれるみたいな事書いてあったから
いろいろ考えてたのに、少し拍子抜けだった
- 80 :FROM名無しさan:01/10/28 00:33
- 俺の時は構内でバイクに乗らされたぞ。
パイロン立ててぐるぐる回るの。それを集配課長が見る。
乗り慣れてるね、とか言われてさ。アホかと思ったよ。
アクセルターンでも一発かましときゃよかったな。
- 81 :FROM名無しさan:01/10/28 22:12
- なんか、カブよりもヤマハのメイトの方が乗りやすくないですか?たいした変わりはないけどさ・・・
- 82 :経験者:01/10/31 21:58
- >78
別に選抜なんてしないよ。つーか,選抜出来るほど人いない。
面接でバカな事言ってない限り100%受かる。
>79
それだけでも丁寧な方だと思う。
自分がやった時は,事前に用紙に質問が書いてあり,それを記入して提出。
面接は書いてある事の確認と仕事の話だけ。3人でやって5分で終った。
- 83 :FROM名無しさan:01/11/03 00:31
- あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜げ
- 84 :FROM名無しさan:01/11/08 17:12
- 業研シーズンage
- 85 :短職キラー:01/11/11 18:56
- >>74
あんたは何もしらんのかい?
うちの班、10月の人事異動でベテラン本務者が他局へ転勤、ゆうメイト
2人削減・・・来年4月にはさらに一人削減(定年退職によって)と、明らか
に人員削減とともに仕事も辛くなってきてます。
もちろん、本務者の補充予定もナシ(泣)
その代わりに短職を大量に採用しているけど。
もちろん人手不足によって年休もとれないし・・・公社化に向けて変化し始め
てますよ。
>>
ちなみに郵便局では毎日、印鑑が必要になってきます。
出勤した時やバイク・自転車を借りる時とかで必ず必要になりますから。
- 86 :FROM名無しさan:01/11/11 19:46
- 16で外務やるならカブ乗れる?
原付免許ならあるけど郵カブって黄色ナンバーだったかな…
- 87 :短職キラー:01/11/11 20:14
- >86
この内容ってどっかのスレッドにも書いてあったような・・・
原付免許ってことは当然、50CCカブしか乗れません。
小型二輪以上の免許だったら90CCも乗れます。
ただ、高校生だったら免許有無に関わらず自転車配達(年賀ゆうメ
イトの場合)ですよ。
大学生でも事故発生率の高い郵便局によっては自転車配達になるところ
もあります。局長や課長の判断によって。
いずれも事故った時の事を考えてですよ。
郵政カブのナンバー?90CCだけど、黄色のところもあれば白ナンバーに赤数字
ってところもあるよ。
- 88 :窓口ゆうメイト:01/11/11 21:41
- 外務の雇用条件なんか議論してるよりちゃんと仕事する事考えろよ・・
お前外務がいい加減やると、うちらが非常に迷惑するんだから
そこんとこ肝に銘じとけよ。
配達のドキュンがミスすれば客に怒鳴られるのは窓口と計画なんだよ
はあ〜あ この前も・・・
- 89 :86:01/11/11 21:45
- >>87
俺自転車では坂上れねーからナ…
原付にちょいとでも乗ると面倒で自転車なんか乗れないよ…
- 90 :短職キラー:01/11/11 22:00
- >>86
急坂で登れないような場所は自転車で配達させない
と思いますが・・・。
- 91 :FROM名無しさan:01/11/11 22:22
- >>88
窓口ゆうメイトって管理職なの?
- 92 :86:01/11/11 22:25
- >>90
スロットルグリップひねりっぱなしだった体ではゆるい坂もきつい。
第一、10分自転車をこぎ続けることができないかも。
- 93 :窓口ゆうメイト:01/11/11 22:33
- >>91
自分は単なる内務の窓口ゆうメイトだが、いつも集配の連中の
やる気の無い一発マルツや誤配などで、客に頭下げまくってるのだよ。
もう我慢も限界に達してるのでこれから短期の外務が大量に
動員される事思うと激しく鬱だ・・・・
- 94 :FROM名無しさan:01/11/11 22:59
- ゆうメイトでも苦情処理してるんですね。
電話応対程度の処理ならわかるけど、お客様に直接頭下げることもしてるの?
だって、あれって課長や上席課長代理などの管理職の仕事じゃないのですか?
(郵便課のこと、あまり詳しくないので念の為に)
- 95 :〒□□□-□□□□:01/11/13 17:18
- >>93
外務ゆうメイトです。誤配しました。しかも、封をあけられちゃいました。すみません・・・
これから気をつけます。
- 96 :FROM名無しさan:01/11/13 18:36
- この冬、外務ゆうメイトやります 皆さん寒さ対策なにしてますか?
痔や冷え性で困ってる方はいますか?
どうぞ先輩方、お教えください
- 97 :FROM名無しさan:01/11/13 18:37
- 俺は外務@北海道だけど、何もしてねぇ
- 98 :愛染明王:01/11/13 20:51
- >>93
その程度のクレームなどへでもないやろ。不動産屋やってみろ。いがおかしくなるぞ。
- 99 :FROM名無しさan:01/11/13 21:22
- >93
外務はけっこう空きがあるから、そっちに行きゃいい
そしておまえはまた、「雪や台風でも配達してるのに、
内務はエアコン効いた部屋でだらだら仕事やりやがって」
なんて愚痴ばっかりいえばいいよ
- 100 :FROM名無しさan:01/11/13 22:12
- 外務の長期って何故、都市部だと慢性的に人を募集してるんですか?
- 101 :FROM名無しさan:01/11/14 16:50
- 年末年始の仕事でも制服が支給されるの?
- 102 :FROM名無しさan:01/11/14 17:01
- 外務って週5日なんですよね。
学生は無理じゃないですか?
- 103 :FROM名無しさan:01/11/14 20:13
- >>93
外務の長期だが、やる気の無い一発マルツってなんだ?
誰か説明キボン
- 104 :愛染明王:01/11/14 20:49
- 外務のバイトは免許もってても自転車で配達していいの。イイ運動になるし
カブ乗ったことないからなあ。
- 105 :FROM名無しさan:01/11/14 21:52
- >>104
始めっから,免許持ってないって言えば良いんじゃない?
ちなみに,バイクだと配達区域が自転車の2倍ぐらいに増える。
>>101
今年の夏の短期は支給されたけど,去年の冬は無かった。
たぶん無いんじゃないかな?いくらなんでも雇う人数が多すぎるし。
これは神奈川県の話です。他県は知りません。
- 106 :FROM名無しさan:01/11/14 23:09
- >>101
緑のゆうメイト用ジャンパーだけ貸し出されます
- 107 :FROM名無しさan:01/11/15 01:11
- 俺は赤色のジャンパーだよん。でもダサイから、仲間のメイトは着て
ないな〜。by調整室集荷センター勤務
- 108 :P:01/11/22 02:51
- 俺は内務より外務が好き、ゆっくりやれば楽だし、早く終われば、
局員と休憩室でおしゃべり、友達の家でマタ−リ
- 109 :〒□□□-□□□□:01/11/22 21:18
- うちの局は、ゆうめいとにも緑のストライプシャツやら防寒具やらを
くれる事になり、採寸をして数ヶ月経つのだが、いまだに来ない。
辞めた奴も結構いる・・・。
- 110 :板尾:01/11/23 02:48
- この前、アルバイト(ゆうめいと)の面接に行きました。
まあ、ここまではいたって普通なんですが、その後・・・
「もしもし○○(自分の名前)さん、集配課の○○・・・」
と電話があって、どうやらゆうめいとではなく、12月の前半からバイトして欲しい
と言われました。普通免許持ってるのが効いたらしく、車で配って欲しいとの
お誘いがありました。しかも長期と聞きました。
こういうことやってるバイトさんいましたらこのバイトのことを詳しく教えてください。
- 111 :ゆう14−17:01/11/23 02:56
- >110
大口配達かもしれませんね。うちの局でも大企業や大学を軽四輪で
配達しています。配達用郵袋が重そうです。
- 112 :板尾:01/11/23 03:15
- >>111
レスありがとうございます。
前に2回ほどゆうメイトしてたんで、地理はまあまああるんですが、
なにぶん車を使うということで、勝手がまったくわからないのです・・・
チャリでの配達は、大体何分で終わらせて後は自主休憩(笑)とか
やってたんですが、実際にはきついんでしょうか?
もし車で配達するようなバイトの方でなければごめんなさい。
- 113 :〒□□□-□□□□:01/11/23 19:41
- >>110
それもゆうめいとだよ。
自転車の時には大目に見てくれた事も、車となるとそうはいきません。
やばそうだと思ったら、車から降りて平謝り。例えこちらが優先道路
を走っていてもです。
- 114 :ゆう14−17:01/11/23 23:18
- >>112
私は内務なので詳しくはわかりません。
- 115 :FROM名無しさan:01/12/01 12:33
- age
- 116 :FROM名無しさan:01/12/03 14:13
- age
- 117 :sage:01/12/04 22:11
- age
- 118 :FROM名無しさan:01/12/05 04:05
- 採用になったけど
説明会で高校生ばっかりで嫌になった。
どうしてみんな頭悪そうな人ばっかなの?
- 119 :高校生:01/12/05 12:00
- 今週の土曜に、一度、郵便局行って説明みたいなのされる
- 120 :FROM名無しさan:01/12/05 15:50
- 知り合いいっぱいいるのがいやだな。
年賀のゆうメイト
今年やるけど。
- 121 :FROM名無しさan:01/12/05 16:00
- 誤配するとどうなるんだ。
- 122 :16歳:01/12/07 22:08
- なんで16歳だと自転車でくばらにゃならんのだ?
あんなもんこがなきゃ進まないじゃねーか。
バイク乗せてくれよ。原付免許持ってんだからよぉ。
- 123 :FROM名無しさan:01/12/12 00:14
- ageee.
- 124 :板尾:01/12/12 00:25
- 局に原付バイクはほとんどありません(あっても配達用ではないのが多い、うちの局の場合)
あと、根本的に荷物を多く積んですばやく(?)配達するのが目的なので、原付じゃあつらいみたいです。
だいたいの配達バイクが黄色ナンバーですよ。
でも自動2輪の免許あってもたぶんバイクで配達はダメでしょう。
- 125 :FROM名無しさan:01/12/13 11:27
- 年賀状つらいなー
- 126 :FROM名無しさan:01/12/18 09:38
- 漏れ今日から・・・って人いねーなぁ(w
- 127 :FROM名無しさan:01/12/19 00:56
- age
- 128 :FROM名無しさan:01/12/19 01:01
- ________________
/
| ちくしょう・・クリスマスの夜もバイトかよ・・・
\________________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl ____________
| ̄ ̄|__),‐∧∧――― /
`ー┬‐'' ( ) <それがあんたの運命さ・・・。
┴ | ヽ \____________
し___)〜
________________
/
| 鬱
\________________
____
∧∧ ||:::::::::::||
( )―||:::::::::::||―――
/ つ二二lニl ____________
| ̄ ̄|__),‐∧∧――― /
`ー┬‐'' ( ) <泣きたい
┴ | ヽ \____________
し___)〜
- 129 :板尾:01/12/19 01:07
- そろそろ集配のほうにも年賀バイトくるぞー!
総務が忙しそうだった。
- 130 :FROM名無しさan:01/12/21 22:14
- 外務の集荷ってどうなんですか?結構つらい?のかな?
- 131 :郵便調整課:01/12/22 00:48
- >>130
俺は集配課じゃないが、ちなみに(調整課)主に法人営業課が契約取った
会社や役所に集荷に行く課だけど、仕事内容は職員と同じ。郵便料金覚えたり(ちなみに気付かずに書留等料金不足
の場合自腹がつらい)今の時期はそば、うどんの時期なので500個以上小包でたり、切手&印紙配達したり(30万お金預かる時はふるえたよ)
まあ仕事慣れれば楽大体1日車だから、うるさい上司いないし外務は楽だよ。
- 132 :FROM名無しさan:01/12/24 00:37
- age
- 133 :FROM名無しさan:01/12/27 20:58
- 交通費支給 拒否られたぞゴルァ
- 134 :名無しさん:01/12/28 02:42
- 2日ほどやってみたが、結構しんどいな
初日からチャリ壊れるし、とんでもねぇ
まぁ、時間内には配れるようになったから
あとはいかに早く配るかだな
- 135 :名無しさん:01/12/28 02:57
- 俺的に外勤結構いいと思うが
郵便局の行き帰りのチャリはウォークマン聞きながら
いつもパンとか食ったりしながら行く
配達中は真面目にやってるが
早めに慣れて要領よくやってしまえばいいかと
確かに疲れるけどね。でもそれなりの時給だし
俺的にじっとしてるより体動かすほうが楽だと思う。
- 136 : :01/12/28 08:49
- 質問です。昨日外務で手紙配ってたら
持ってた手紙を落としてタイヤでひいてしまいました。
ぐちゃぐちゃになってて捨ててしまったんですけど
完璧に捨てたからわかりませんよね?
- 137 :警視庁:01/12/28 09:26
- 136を即刻、書類送検いたします
- 138 :FROM名無しさan:01/12/28 09:33
- >>136
様子を伺って、これから捨てるつもりだな?(w
- 139 :とおりすがり:01/12/28 11:57
- >>136
犯罪だよ。なに、考えてんだ?出した人のこと考えたことあるんか?
さっさと再配達しろ。ちゃんとあやまれ。
というか、職員に相談しろ。
- 140 :FROM名無しさan:01/12/28 16:33
- ぐちゃぐちゃにされた方に代わって俺が警察に連絡しておきましたので。
- 141 :名無しさん:01/12/28 17:30
- ネタにマジレス
カコワルイ
- 142 :FROM名無しさan :01/12/28 18:20
- >136
犯罪だが知らないといえば
見つかることはない、と思う。
オレは見つからなかった(w
- 143 :愚痴@北海道:01/12/28 18:45
- ー5℃の雪の降りしきる中、白い息を吐きながら、重いチャリをヒーコラヒーコラ言いながら押して配達しているのに
建物の中で、ぬくぬくチンタラ仕分けしてやがる内務の人間と
時給が70円しか違わないのはどうかと思う
みんな時給いくら?
俺は720円弱・・・
- 144 :北郵便の雑魚N ◆QD8TeA0k :01/12/28 18:51
- >>143
安っ!!w
うちは910円だよ。w
- 145 :北郵便局の雑魚N ◆QD8TeA0k :01/12/28 18:54
- >>143
しかも東京・・・・環境を北海道と比べたらそれはもう楽なほうなわけで。。
- 146 :143:01/12/28 19:35
- なんだそりゃぁぁぁぁゴルァdsljgんすんgどいんそいえtfdgjふty
やる気なくす・・・
- 147 : ◆QD8TeA0k :01/12/28 19:57
- >>146
ちなみに、1月1日からは1010円になるよw
- 148 :FROM名無しさan:01/12/28 22:17
- 俺埼玉某局だけど890円
チャリがダサくて鬱だったけど、馴れると気にならないね。
コツさえ掴めりゃかなり楽なバイトだ。
- 149 :FROM名無しさan:01/12/28 23:19
- 俺埼玉某局だけど790円
今日は家で1時間休憩したよ。
というか、休憩時間ってどうなってます?
うち、10:30-15:15で
1時間休憩とれ みたいな感じなんだけど(問答無用で1時間引かれる)
- 150 :143:01/12/28 23:36
- お前ら高すぎ
- 151 :FROM名無しさan:01/12/29 12:41
- ゴソウシテゼッキョ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
ハイタツチュウイヌガオオクテシッシ━━━(゚∀゚)━━━ン!!!!!
- 152 :FROM名無しさan:01/12/29 16:07
- 犬うるさい
今度死なす
- 153 :FROM名無しさan:01/12/29 16:25
- >>152
禿同
- 154 :FROM名無しさan:01/12/29 16:40
- 今募集してねーのかぁーーー
外務の仕事やりたいよ^−−−−−!!
- 155 :名無しさん:01/12/29 16:52
- 犬がいると萎えるよね
マジうっさいし、しかも1匹吠えると他の犬も吠え出すから困る
誰か噛まれたことある人いない?
俺はダウン噛まれたら終わりだからあんま近づかないようにしてるから平気だけど
- 156 :郵便アルバイター:01/12/29 17:02
- 昼に、郵便局
夜に、車の移動のアルバイト!!
1月5日まで、やるつもりだ。
- 157 :FROM名無しさan:01/12/29 19:22
- >>155
野良犬に追われたことなら
過去に3回ほどある。
荷物を満載したチャリで逃げるの辛かったよ
- 158 :北郵便の雑魚:01/12/29 20:45
- なぬ。。
うち自給910円〜1010円で、休憩時間も勤務時間に
カウントされてるよ。。。
4時間しか動いてなくても5時間働いたことになってる。。
- 159 :FROM名無しさan:01/12/29 21:14
- 外務って結構ダイエットになりますか?
いっつも冬休みは太るんだけど
これやってれば太ることはありませんよね?
- 160 :北郵便の雑魚:01/12/29 21:31
- >>159
下手すると足が筋肉で太くなるよ(藁
- 161 :FROM名無しさan:01/12/29 21:43
- なんか毎日誤配してるか不安でしょうがないんですけど
本当になんかして50万円以下の罰金なんて払った人いるんですか?
自分の所にほかの人の手紙が入ってても郵便局に
電話する人なんて居ませんよね?
- 162 :FROM名無しさan:01/12/29 21:47
- http://salad.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1009621326/l50
局で気安く手を出して絡む奴どう思う?
1 名前:〒□□□-□□□□ 01/12/29 19:22 ID:Nw1t2VxJ
された方は、イヤでしようがないのに
ゆうめいとの弱い奴ばっか狙ってるんです。
正職員も、背の低い奴ばっか狙っているんです。
ほとんどおちょくって短気に触って萎縮させようとしていました。
俺は、憎くてしようがありません。喧嘩しそうです。
- 163 :FROM名無しさan:01/12/29 22:00
- >161
世の中には暇な人がいて、一通の誤配で親切にも局の知らせてくる人がいるんだな。
まぁ、局員が対応してくれるし、局員に謝って次から注意すればよいよ。
この前なんか「この3年で3回も誤配があった」って苦情が来て、さすがにビビったよ。
- 164 :FROM名無しさan:01/12/29 22:06
- >163
そうなんですか…。
今日なんかこの束をここの通りに配ろうって自転車に乗りながら
整えてた時に知ってるマンションの住所を見たけど配る時には消えてた。
どっかに間違えて配ったかも。ハァ〜、大事な手紙を落としたり
誤配してたらどうしよう…。
- 165 :名無しさん:01/12/30 00:13
- 俺今日マンション(アパート?)に手紙突っ込んだとき
なんとなく急いでたから、202と203間違えて入れたっぽい
そこのマンション(アパート?)はポストじゃなくて
ドアに手紙突っ込むところが付いてるやつだったからもう手遅れ
入れてから気付いて、チャイムならしたけど留守だったし
でも隣だったから、電話されたりしないよね・・・きっと。そう願う。
- 166 :FROM名無しさan:01/12/30 01:03
- 俺の行ってる局では「こんな苦情がありました」
みたいな紙が掲示板に貼ってあるよ。
配達のバイクのマナーが悪いとか。
しょっちゅう誤配してるだろ。局長と配った奴は謝りに来いとか。
いつも丁寧に配達していただいてありがとうとかいうのも
貼ってあるけどね。
そんなしょっちゅう間違われてなかったらいちいち苦情なんてしないと
思うけどな。張り紙を見てそう思ったよ。
だいたいキレてはる人は何度も誤配されるからキレてるみたいよ。
それに隣同士で間違ったぐらいなら黙って入れ直してくれると思います。
そんな気にしないで頑張ろうぜ。
- 167 :152:01/12/30 21:05
- 今日誤配した。
ポストに郵便物入れて、
次はどこかと地図みたら隣にも同じ名前の家があった。
まとめていれちゃたーよ
誤配で苦情出す奴は死なす
近所なんだから届けてくれよ・・しかもあんたそれ親戚だろ・・
- 168 :FROM名無しさan:01/12/30 21:39
- みんな誤配とか何回くらいした事ある?
俺は3回。
- 169 :武藤敬司:01/12/30 21:42
-
何が、「このポストではなく、3階のポストへ入れてください。」だ。
お前な、それがどれほどの負担になるかわかってんのか、ボケが。
そんで3階へ行ったら今度は扉がいっぱいあって、その扉についてる
ポストにどの家にも名前が書かれてねえよ。トリックハウスかここは。
お前なあ。3階へ届けてくれっていったからにはポストに名前書いて万全の
体制でゆうめいと出迎えるのは常識だろうがこのハゲ!!
奥から1号室なのか手前から1号室なのかわからねえだろうが!
そんで仕方なくまた下におりてポストに配達物入れたらいきなりそこの住人がでてきやがって、
「上にいれてって書いてあるじゃない!どうしてそんなこともできないの??
ほんと馬鹿なんじゃないの?頭大丈夫?」とかいって、てめえこのアマふざけろよ。
お前本当に上のポストに入れてほしいのかと問いたかった。問い詰めたかった。
小一時間問い詰めたかった。ただ罵声吹きかけたかっただけちゃうんかと。
得意げな顔して何が、頭大丈夫?だ。
おれはお前の奴隷でもないし、家政婦でもねえんだ。わかってんのか?
使用人みたいにゆうめいとを扱いやがって。
お前のその顔鏡で見つめてほしいよ。サッチーみたいなケバイ顔しやがって。
これが広末涼子とかなら全然問題ないが、おまえみたいな奴だと
これから先ずっとトラウマになるんだよ
そんなに3階に入れてほしかったら土下座して1年に一回儀式でもして欲しいもんだ。
- 170 :内務女子:01/12/30 21:43
- 外務の男の人ってなんであんなかっこいい人ばっかりなんだろー
- 171 :kin:01/12/30 23:32
- 1月1日から時給1120円
- 172 :152:01/12/30 23:46
- >>171
どこにそんなこと書いてあるの?
うちは違うだろうなぁ・・
なにせ内務の時給が埼玉県の最低賃金下回ってるからな
- 173 :143:01/12/30 23:46
- 1月1日からも720円弱のままだが、何か?
酷寒の中だが何か?
- 174 :FROM名無しさan:01/12/31 00:51
- しかし、短期だからいいけど
こんな配達ずーっとやってる人って・・
- 175 :174:01/12/31 01:23
- ・・物凄くカコイイね。。俺もやりつづけよっと。
- 176 :板尾:01/12/31 01:34
- 私は今日で今年のゆうメイトはおしまいです。みなさん年賀がんばってくださいね!!
- 177 :時給820円:01/12/31 02:25
- 外務終わってから内務の手伝いしてる?
3時間+残業3時間で気が狂いそうだよ(w
- 178 :FROM名無しさan:01/12/31 08:07
- 俺なんか、こないだの猛吹雪で8時間半飲まず食わずの休憩なしだったぞ
つーか、毎日6時間ぶっ続けなんて当たり前だが
- 179 :名無しさん:01/12/31 16:59
- 誤配されてもさ
いちいち郵便局に言うより
どうせ近くの家なんだから、届けたほうが早いだろ
今日誤配のお知らせ来たときに思ったんだけど
いや隣の家なんだから貴様が届けたらどうだ と言いたくなった
あと同じ名字が2つ続いてる家のおばちゃんにも言われた
「間違えて入ってたから」とかいってさ
しっかり名前書かないそっちも悪いんじゃないのか と言いたかった
これから名前書くから とかいって、もっと早くやれ と
明日はいつもより早く出勤・・・だりぃなぁ・・・
- 180 :FROM名無しさan:01/12/31 21:55
- ポスト用意してない家むかつく。
名前が書いてない家むかつく。
吠える犬飼ってる家むかつく。
- 181 :名無しさん:02/01/01 12:20
- ○○荘 みたいなところで、名前も番号も書いてないと激イタ
住所同じだから完全に2択なのよね
俺はもうめんどくさいから適当に入れちゃうけど
ポストがないのはいいとして
名前が書いてないのはいいとして
犬はマジでムカツク、このむかつきは半端じゃねぇ
- 182 :今日は早く終わった:02/01/01 14:33
- 配達中でのゴルァな事
疲れて帰ってきて見る内務の糞女どものチンタラぶり
内務の糞女のミスによる郵便の混雑→俺がゴムをほどいて入れ替える
○条○丁目○番○号まで必要なのに○条までや○条○丁目までしか書いてない郵便
表札がない家(別姓同居の場合も多)
差し入れ口までの道で犬がいる家
やたら気付きづらいところにある家&ポスト&差し入れ口
隣の家の誤配なのに、俺が配達しに行くのを、隣の家の郵便を手に持って待ち構えていて文句を言う家(相当ヒマと思われる)
- 183 :FROM名無しさan:02/01/01 18:33
- 犬は死なす。
足踏んだらキャンって・・だからやめる。
外務やってる子で気になる子がいるんですけど
- 184 :FROM名無しさan:02/01/01 18:35
- しかし、疲れた。
年賀ハガキの後に一般郵便だもんね
一般郵便はトロトロやってた。
でも、もう地図見なくても楽勝〜
今日は「ご苦労様」をたくさん言われてちょっと嬉しい。
- 185 : :02/01/01 18:42
- おれなんか住民にはやく配れこのタコ!っていわれたぞ・・
- 186 :FROM名無しさan:02/01/01 18:53
- >>182
禿同!
それにしても内務の女はホントむかつく
仕分けのスピードなんか、たまにしかやらない俺の方が断然早いし
配達してて気付くがミスありまくるし
ベラベラ話しながら、携帯いじりながらやってるし
マジぶっ殺したくなってくる
つーか、内務の奴って休憩しすぎじゃないか?
いつ帰っても休憩してる気がする
- 187 :名無し:02/01/01 19:02
- >>182
うちはそんな内務の子はいないよ、みんな真面目にやってる。
しかも可愛い子もおるし、時給も高い。
職員むかつくとか内務むかつくとか言ってるけど、うちじゃありえないこと・・・
- 188 :FROM名無しさan:02/01/01 19:09
- うちは時給も比較的高いが内務の奴はけっこうむかつくぞ。
それにデレデレしてる職員もウザイしな。
俺は外務の方が楽しいと思ってるから、もう気にしてないけどな。
寒くても重たくても外の方が気楽。
- 189 :北郵便:02/01/01 19:12
- なんか男子と女子との接し方違うきがするんだけどね。正社員。
でもいい人もいるからまあいっか。とんでもな勘違い野郎もいるけどさ。。
- 190 :FROM名無しさan:02/01/02 02:00
- 犬マズー(゚д゚) 猫はハァハァ・・・(´д`;)
- 191 :FROM名無しさan:02/01/02 02:01
- 猫ってなんで擦り寄って来るんだろう?
- 192 :FROM名無しさan:02/01/02 07:26
- 犬も猫もいいけど、カラスがヤバイ。
山の方に配達に行ったら大量に群れてカーカー言ってた。
相当、不気味。
そんな元日の夕暮れだった。
今日も出勤だわ。10時から。なんか早く目覚めたのでカキコ。
- 193 :FROM名無しさan:02/01/02 07:56
- >>184
同じく午前年賀に、午後普通、おまけに残業とさすがに疲れた。正社員も年末から、毎日ぶっ続け残業で疲れていたなー
でも、時給は1350円でおいしかった。にしても、この時期はきついけれど普段は楽なバイト。そろそろ飽きてきたし、辞めようかどうしようかな・・・でも長期だから、有給にボーナスも出るしなー
- 194 :719円:02/01/02 09:36
- 1350円て・・・高校生か?
- 195 :FROM名無しさan:02/01/02 10:08
- 経験者は賃金の上乗せがあると聞いたことがある。
- 196 :名無し:02/01/02 12:51
- >>195
それでも数十円じゃないんすか?
- 197 :FROM名無しさan:02/01/02 15:51
- 経験者上乗せ+祝日出勤の手当 かな?
- 198 :短時間職員4年目:02/01/02 16:11
- 自分は今27歳ですが短時間職員やってます
バイトはじめたのは20歳の頃だからかれこれもう7年郵便局
最初は正社員になりたかったけど1次試験クリアできない。とてもムリ
2次試験の面接は非常勤職員とかやってたらコネっていうか大丈夫みたいだけど
年収はだいたい200万くらい。一人で生きてくには十分だけど
家庭はもてないね。こんな社会状況では仕事も見つからんしね
- 199 :FROM名無しさan:02/01/02 16:23
- 短期だと雇用期間が1ヶ月切るから祝日手当てとか出ないのかな??
- 200 :FROM名無しさan:02/01/02 16:24
- 200
- 201 :193:02/01/02 19:04
- >>197
そうなの?俺もまだ半年も働いてないから良く分らないけれど。元日だけで一万超えたらしい。局は都内ね。
>>198
筆記は楽勝だと思う。数が多いだけで内容は中学レベルだから、こつこつやっていけば解けますよ。お互い頑張りましょ。
- 202 :FROM名無しさan:02/01/02 21:06
- 2つトイレポイントを見つけてる
配達の途中トイレに行きたい時にいける場所。
例:林、公園
田舎だと公園があまりなくて、林みたいのがいいんだよなぁ
元旦は2回利用した。
- 203 :戦闘記録:02/01/02 21:59
- 彼は私に向かってほえていた。寒さのため、彼の息も、私の息もとても白かった。
ポストは彼のすぐ後ろに見える。
もし私が彼の攻撃範囲に入れば、私の右手は彼の強力な顎によって容易に噛み砕かれるだろう。
私は彼の有効攻撃範囲(キルゾーン)の外から彼をじっと見つめた。
そして辺りを見回し誰も見ていないことを確認した。攻撃のチャンスだった。
私は国から支給された輪ゴムを構えるため防寒用の手袋をはずした。
そして輪ゴムを指にかけた。
彼はこれからどうなるかきずいていないのか、ひたすら私に向かってほえている。
正確にねらいを定めるため、私は呼吸は止めた。
彼の濡れた鼻、輪ゴム、私の目が一直線にならんだ。
- 204 :FROM名無しさan:02/01/03 01:02
- 犬を放し飼いしてるところは無理して配達しなくてもいいってサ
- 205 :FROM名無しさan:02/01/03 01:15
- >>203
お前おもしろいw
続き期待AGE!
- 206 :名無しさん:02/01/03 01:18
- 俺も犬の放し飼いで持ち帰ったら
笑いながら「あそこの犬は噛まないから平気だよー」と言ってくれた
少し気が楽になったが、犬が通り道で寝てて、近づいたら目が開いて怖かったと
説明すると「そりゃ怖いねぇ。じゃあこれは夜にでも俺が配達しとくから」と言ってくれた
いままでちょっと無理して配達してたけど、これから犬のいるとこは持ち帰ろう・・・
明日からまた出勤だ・・・だりぃ・・・いい加減だれてきたなぁ・・・
- 207 :戦闘記録:02/01/03 15:25
- 私は左手の指を緩め、輪ゴムを発射した。空気を切り裂く音が聞こえる。
輪ゴムは彼の湿った鼻に命中し彼は悲鳴をあげた。
すかさず二つ目の輪ゴムをとりだし二度目の攻撃の準備をする。今度は目を狙った。
二発めは、音を立て彼に命中し彼は大きく後方によろけた。
私は彼にとどめをさすため、いっきに彼に接近する。
そして特注である三倍の大きさの輪ゴムを親指にかけた。そして力をこめ勢いよく引っ張った。
だが、つぎの瞬間、私を待っていたのは一方的な勝利ではなかった。
- 208 :FROM名無しさan:02/01/03 15:37
- 今日の発見:
俺のこと覚えてくれた犬もいる
- 209 :FROM名無しさan:02/01/03 19:08
- 今日はマジでビビッた。
対象は初め息を潜め居ないふりをしていた。
そして私がポストに手をかけたその瞬間、
ジャンプしてキャンキャンと吠えやがった。
あのときは本当に心臓が止まりそうなぐらいにビビッた。
そこの犬はいつもいつもキャンキャンとうるさいんだ。
まったくまいるぜ。
- 210 :名無し:02/01/03 19:58
- もう1日と3日越えればやることないでしょ。
犬なんかより入らないポストのが困る。無理に郵便物入れて手が切れるし・・・。
犬も噛まれれば別だけどさ。
- 211 :FROM名無しさan:02/01/03 21:13
- ore asita de owari
- 212 :名無し:02/01/03 23:52
- >>211
お疲れ。うちも明後日だ。
内勤は最後みたいだし、燃え尽きるか。
- 213 :名無しさん:02/01/04 13:17
- いままですげぇ吠えてて、追っかけてきた放し飼いの犬が
今日は近づいても吠えてこない
むしろ何もせず、テクテクと俺から離れていく
どうしたんだ!?
- 214 :208:02/01/04 15:14
- >>213
だから覚えてくれたんだって
- 215 :1@倶楽部:02/01/04 16:33
- >>213
おれもそう!!
超怖いシベリアンハスキーに吠えまくられたんだけど
次第ににらまれるだけになっていって
今日はなにもされなかった!
なにも用事なかったけど犬の前横切っても大丈夫だったよ!!
犬・・・あんたに惚れたぜ・・・
それにしても柴犬うぜええ。。吠えすぎ。覚え悪すぎ。頭悪すぎ。ゴムとばしたら
はずしたし。
- 216 :FROM名無しさan:02/01/04 16:57
- >>215
おめでとう。よかったじゃん。
告っちゃえ。
- 217 :戦闘記録:02/01/04 21:15
- 柴犬はうざいね。顔がキライだ!!憎たらしい顔してやがる!
ゴールデンレトリバーは賢そうに見えてあほ、輪ゴムを大量に撃ちこんでやった。
最後だしね。
あと、マルチーズだっけ?蹴っ飛ばしたら飛んできそうなやつなのに吠えて来やがる!
喧嘩をうっているのだろうか?
- 218 :名無しさん:02/01/05 09:12
- 今日で最後の出勤
いままで親切にしてくれた人達・・・ありがとう
そう思うとちょっとだけ切なくなります
- 219 :FROM名無しさan:02/01/05 09:31
- 今日の出勤を含めてあと6回
なんでまだこんなにあるんだろう、なんでこんなに時給が安い(700円台前半)んだろう
そう思うとちょっとどころかかなり切なくなります
- 220 :名無しさん:02/01/05 16:49
- 短期ゆうめいと終わったーーーーーヽ(´Д`)ノ
これで毎朝ゆっくり眠れる・・・
- 221 :北郵便:02/01/05 18:22
- ていうか例のシベリアンハスキー、カマ賭けやがった!!!
昨日まったく俺のこと無視してたのに、今日余裕こいて
その犬の前とおったら、いきなり噛み付いてきやがった!!
ぶるるbるrぶrぶrぶrぶrぶるとかいって怖すぎ。。!!
あああああ敗北感・・・
- 222 :FROM名無しさan:02/01/05 19:05
- 自分の家の犬に吠えられた。
ちなみに柴犬。
- 223 :郵便アルバイター:02/01/05 22:24
- 郵便バイトの5時間労働の他に、夜勤勤務8時間を、正月の間続けた。
非常に疲れました。
1日13時間労働は体に応えます。
- 224 :名無しさん:02/01/05 22:44
- 夜勤勤務なんて出来るんですか。。。
俺もやればよかったかも
- 225 :名無しさん:02/01/06 00:53
- 今日、外勤終わったあと少し内勤やってたけど
隣に座ってた女の子がちょっとかわいかった
話しかけようとしたが、何を話していいかわからず、終了
内勤で女の子の友達を作った奴はどうやって作ったんだ!?
- 226 :FROM名無しさan:02/01/06 01:04
- >>225
きみかわいいね
↓
えーありがとう
↓
ねぇ、携帯の番号教えてよ
↓
いいよー
↓
・・・・
↓
ありがと
↓
今夜ヒマ?ヤラない?
↓
いいよー
↓
ウマー
- 227 :FROM名無しさan:02/01/06 01:36
- >>223
掛け持ちは禁止のはずだよ。別の局でバレないようにやってたの?
それとも夜勤はゆうメイトじゃない別の仕事かな?ご苦労さん。
- 228 :FROM名無しさan:02/01/06 13:03
- 今226がいいこと言った
- 229 :名無しさん:02/01/06 13:40
- >>226
激しくワラタ
- 230 : :02/01/06 15:05
- >>226
女は「いいよー」しか言ってないじゃねえか(藁
- 231 :FROM名無しさan:02/01/06 17:17
- えーありがとう
は?
- 232 :FROM名無しさan:02/01/06 17:24
- http://itool.kingdom.biglobe.ne.jp/cgi-bin/browse.cgi?id=702401878000112188&pgno=bbs
- 233 :FROM名無しさan:02/01/06 21:40
- 明日で終わりでーす。
大学生で今回やった人いますか?
- 234 :FROM名無しさan:02/01/06 21:43
- >>233
就活費用の為にちょっとやってました。
- 235 :FROM名無しさan:02/01/06 23:32
- 郵便局のバイト始めてしまうと、民間があほらしくてやってられなくなります。
飲食業(マック、ファミレス、ピザ・・・)
小売(コンビニ、スーパー・・・)
全部かじりましたが今考えれば民間がきつかったのかこっちが楽なのか迷うほどです。
- 236 :FROM名無しさan:02/01/07 00:03
- 大学生です。
郵便局は時給が安いんですけど、田舎だからですか。。
民間のやるときは都会に行くので・・それほどあほらしくはないです。
ゆうメイト都会でやると行くのが疲れるでしょ・・
- 237 :FROM名無しさan:02/01/07 17:16
- 大学4年生でやった人っていますか?
- 238 :FROM名無しさan:02/01/07 21:21
- 今日で終わったよ。
なんか最後はあっけなかったよー。
- 239 :FROM名無しさan:02/01/08 17:28
- あげ
- 240 :FROM名無しさan:02/01/08 20:06
- 誤配は夏〜冬通して0で終われた!
- 241 :FROM名無しさan:02/01/09 14:31
- 春休みも来てくれって言われた人いる?
- 242 :FROM名無しさan:02/01/09 20:21
- >>241
また良かったらおいでとは言われたけど、春に来てとは言われてない。
- 243 :FROM名無しさan:02/01/09 21:47
- 去年の春すぎに、家で晩飯をくってたら
電話が鳴ったので、でたら郵便局からだった。
用事は、「バイトに来ませんか?」だった。
学校があるから無理って言って断ったけど
他にもいきなりこんな電話が、かかってきた人いる?
- 244 :名無しさん:02/01/10 09:43
- ゆうめいと外務を経験した学生は、決して、家に表札をつけないような大人にはならないだろうな
- 245 :FROM名無しさan:02/01/10 20:11
- >>243
オレは去年の夏ごろだったなー。
行ったけど、確か冬のバイトよりもうかったよ。
でも暑すぎてシぬかと思った。
- 246 :243:02/01/11 02:29
- >>245
それ暑中見舞い時の短期のバイトじゃない?
折れのは、長期ゆうめいとだったと思う。
職務内容聞いたら、局員のやるのと同じっていってた。
正直、折れには無理だ。
短期ゆうめいとの仕事量って、
局員の仕事量の五分の一以下ぐらいしかしてないだろ。
配りに逝くだけだったら楽だけど、内務作業は無理。
正直、内務の仕事はダルイ。
- 247 :あて所:02/01/12 22:27
- 突然ですが本日H灘郵便局のIという本務者がひき逃げをかましたそうです。
もちろん勤務中に。普通メイトならクビでしょうがおそらく解雇にはならないでしょう。
全国のメイトのみなさまはどうおもわれますか?
- 248 :FROM名無しさan:02/01/12 23:21
- >>199
出ます。祝日は3割5分増しです。
- 249 :FROM名無しさan:02/01/13 11:00
- >>247
もしかして近所の局かも。
メイトならクビだけど本務者だから解雇にならないのか?
それとも・・・。
- 250 :FROM名無しさan:02/01/15 00:50
- >>247
むっちゃ近所っぽいねんけど、関西の郵便局やろ??
区の名前入ってない??
ひき逃げあったんや・・・解雇とかはよく分かりません(>_<)
うち↑の郵便局のとなりの区の郵便局で年末年始バイトしてました
- 251 :アトム:02/01/15 00:51
- http://homepage2.nifty.com/my-net-coms/
- 252 :FROM名無しさan:02/01/16 21:16
- age
- 253 :ゆうメイト1年生だった人:02/01/16 21:25
- >>243
夏の短期ゆうメイトあるんですか?????
あたしてっきり冬だけかと・・・。春は・・・・・ないか。
- 254 :FROM名無しさan:02/01/16 21:51
- 電話で春もやるかといわれ
「あー忙しいからできそうにありませ〜ん」
時給安いのにやるか と。
- 255 :あて所:02/01/16 22:29
- >253
公募はしてないですが、電話かけてアルバイトしたいのですが?みたいなことをいうと
採用になることもあります。このときはバイク乗れることが必須になります。
ただ、時給もあがらないのにわざわざ夏の炎天下のなかする価値があるかどうか?
- 256 :FROM名無しさan:02/01/16 22:42
- >253
夏は募集の数が少ないから、長期のゆうメイトに
友達連れてきてくれって言って、それで定員数集めちゃう事も多い。
少なくともうちの局ではそう。
でも夏は暑いからねー、本務者がジュース奢ってくれる事も多いんだな。
- 257 :FROM名無しさan:02/01/18 11:55
- 交通費の計算ってどうやっているのかな?
片道230円かかるけど、支給額から計算したら
205円しかもらってない。
全額支給じゃないの?
- 258 :あて所:02/01/18 17:23
- >257
以前までは全額支給でしたが昨年の11月くらいから回数券分至急になるという
通知が配布されました。
- 259 :内務:02/01/18 23:47
- >257
勤務6回以上は回数券相当額の支給となりました。
回数券は会社によって違うので具体的な額は聞いてください。
- 260 :FROM名無しさan:02/01/20 22:49
- >>258
>>259
レスどうもです。
- 261 :FROM名無しさan:02/01/22 15:44
- 夏休みの短期バイトは基本的にコネ採用です
春休みは募集しません
- 262 :FROM名無しさan:02/01/23 00:23
- http://cs256.virtualave.net/cgi-bin/nik/diary/perldiary.cgi
年末年始、郵便物の配達のバイトをしていました
去年が抜けてこれで5年(年末年始)目。
驚いたのは、時給の激減。
2年前1020円だったのに今年は900円
今まであった、局に帰ったときのお菓子とかも無し
経験者にたいする図書券も無し
1/3の最悪の大雪+暴風。
今、両膝が自転車こぐと痛い・・・(年かな・・)
- 263 :学生さんは名前がない:02/01/24 23:43
- >>262
一年空けてしまうと、前の場所とは違う場所に回されませんか?
- 264 :FROM名無しさan:02/01/29 01:15
- 郵便局のバイトって、掛け持ち禁止なんですか?
おおっぴらにやってますが・・・
- 265 :@:02/01/31 17:47
- 表札の書いていない家には、
ボールペンで、小さくその家の名前を書きました。
それってダメかなぁ?
- 266 :FROM名無しさan:02/02/01 17:44
- age
- 267 :FROM名無しさan:02/02/02 23:48
- age
誰か多摩地方でバイト探してる人来てください。HELP!
- 268 : :02/02/04 18:30
- あげ
- 269 :FROM名無しさan:02/02/04 18:47
- ちょっと質問してよろしいでしょうか?
私は今大学生で長い春休みを利用して
2月の中旬から4月の中旬までおよそ2ヶ月間、
都内でゆうめいとのアルバイトをしたいと思うのですが、
3月に1日か2日くらい旅行で勤務できない日があるのです。
そういう場合でも採用してくれるんですかね?
あと、長期募集ってやつでも、2ヶ月以上なら採用してくれるんですか?
だれか教えてください。お願いします。
- 270 :14−17:02/02/06 19:09
- >269
休みは事前に届けを出せば大丈夫。長期うんぬんは局による。
期間限定なら内務もいいと思うが。
- 271 :FROM名無しさan:02/02/07 19:12
- >>270
レスありがとうございます!
ところで内務と外務の違いがよくわからないのですがどういうことなんですか?
- 272 :14〜17:02/02/09 20:04
- 外務−局外に配達に行ったり集荷をしたり
内務−郵便局内で郵便物の区分に携わる。局によって業務は違う。
- 273 :FROM名無しさan:02/02/10 08:11
- >>272
あ、なるほど。言葉そのまんまなんですね。
ありがとうございます。
- 274 :FROM名無しさan:02/02/13 18:18
- >>265
鉛筆にしとけ
- 275 :FROM名無しさan:02/02/13 18:29
- バイクの荷台の掛け網を忘れずに!
- 276 :FROM名無しさan:02/02/13 18:30
- >>271はネタなので放置
- 277 :FROM名無しさan:02/02/20 02:14
- 質問です。
外務と内務だとやっぱり内務の方が楽なんですか?
ちょっと始めてみようとか思ったのですが。
- 278 :FROM名無しさan:02/02/20 15:49
- >>277
自分は外務だけど 実際半分は内務作業
- 279 :FROM名無しさan:02/02/20 16:57
- >>278
でも時給は、外務でつくんですよね。
ちょっとおいしいと思ったのは俺だけ?
- 280 :FROM名無しさan:02/02/20 20:35
- 毎年年度末は超勤が付きにくい
いつも定時でサービス残業
- 281 :FROM名無しさan:02/02/24 20:14
- age
- 282 :FROM名無しさan:02/02/26 02:27
- 毎年2月分の給料は安い
- 283 :FROM名無しさan:02/02/26 02:31
- スリップ注意よし
スリップ注意よし
スリップ注意よし
- 284 :FROM名無しさん:02/03/01 01:44
- >>264
自分はかけもちでやってるよ。
仕事に影響しなけれは大丈夫だと思う。
58 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★