■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
25歳以上限定、職歴なしアルバイト生活者【4】
- 1 :o('▽'o)z:02/11/10 15:07
- ◆ 「荒らし」や「煽り」は、無視するようにお願いします。
彼らは発言により、トラブルを発生させることが目的です。
【1】http://school.2ch.net/part/kako/1000/10004/1000493420.html
【2】http://school.2ch.net/part/kako/1019/10198/1019826209.html
【3】http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031682002/l30
- 2 :FROM名無しさan:02/11/10 15:16
-
もうおまえらお先真っ暗だね
- 3 :○:02/11/10 15:22
- どん底からのスタートだから、失うものが無い強みがある。
みなさん、共に頑張りましょう。
当方27歳。ほぼ、職歴なし。
死んだら全て終り。生きてもがいてりゃいい事もあるはず。
チャンスはきっと来ます。
- 4 :○:02/11/10 15:23
- っと、乙です!>1
- 5 :FROM名無しさan:02/11/10 15:42
- もう、、、、終わりだね
君が、小さく見える
僕は思わず 君を抱きしめたくなる
「私は泣かないから このままひとりにして」
君のほほを涙が 流れては落ちる
「僕らは自由だね」 いつかそう話したね
まるで今日のことなんて 思いもしないで
さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬
愛したのはたしかに君だけ そのままの君だけ
- 6 :FROM名無しさan:02/11/10 16:14
- 日本の癌であるおまえらみたいなクズをどうにか一掃処分できないかといつも考えている。
おまえら普通だったら将来を悲観してぃさつするだろ?
なんでぃさつしねえんだよ。おまえらなんか日本に必要ねえ。
- 7 :レッカー ◆vcCThxJZ.M :02/11/10 16:33
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 8 :FROM名無しさan:02/11/10 17:29
- >>1
新スレおつかれさんきゅうごくろうさん
- 9 :FROM名無しさan:02/11/10 17:29
- この位の娘が居るゾヌ
- 10 :9:02/11/10 17:30
- ぎゃうやああぁああぁぁぁぁぁ!!!!
娘は8歳じゃあ!!
- 11 :8:02/11/10 17:41
- >>9-10
ごめんよ(大爆笑)
- 12 :FROM名無しさan:02/11/10 17:44
- あうあうあーーーーーー
- 13 :FROM名無しさan:02/11/10 21:17
- はっきり言って、たいていの企業は、
新卒(つーか未経験)は25がリミットで
26以上はどこの企業でも絶望的だから
とりあえず、25になる前に、職歴だけは作っといた方がいいよ
- 14 :FROM名無しさan:02/11/10 21:20
- 職歴2日あるが・・・。
- 15 :FROM名無しさan:02/11/10 21:59
- そういえば歳を重ねたフリーターの人って
髪きりに言った時に店の人間から
私生活詮索質問された時普通に答えてるの?
- 16 :FROM名無しさan:02/11/10 22:08
- >>1
乙彼〜。
2ヶ月で1スレ消費か、結構早いな。
- 17 :FROM名無しさan:02/11/10 22:19
- おまえら一生バイトで食ってこうな(ワラ
- 18 :FROM名無しさan:02/11/11 01:33
- >>15
経費削減のため自分で刈ってます
- 19 :FROM名無しさan:02/11/11 01:37
- >>18
JOJOに上手くなってくよね。
- 20 :FROM名無しさan:02/11/11 03:10
- 今日はお休み?
学生さん?
お勤め?
-------------------------
お幾つですか?
学校卒業してから何年くらいなんですか?
何か目標とか無いんですか?
ずっとフリーター続けるんですか?
資格とかもってるんですか?
時給幾らくらいですか?
月の稼ぎどのくらいになるんですか?
貯金幾らくらいあるんですか?
就職活動しないんですか?
クリスマスの予定ありますか?
彼女いない暦どのくらいですか?
- 21 :FROM名無しさan:02/11/11 03:59
- お幾つですか?34歳
学校卒業してから何年くらいなんですか?12年ぐらい
何か目標とか無いんですか?無し
ずっとフリーター続けるんですか?はい
資格とかもってるんですか?無し
時給幾らくらいですか?850円
月の稼ぎどのくらいになるんですか?10万
貯金幾らくらいあるんですか?無し
就職活動しないんですか?しない
クリスマスの予定ありますか?無し
彼女いない暦どのくらいですか?半年
- 22 :FROM名無しさan:02/11/11 04:11
- あの、誰も答えてなんて書いてないんですよぉ。寝たかも知れんけど
つーか850円、10万で寝たか(w
理容、美容店でこんな事聞かれたら嫌だなぁ妄想です
- 23 :22:02/11/11 04:11
- つーか分かってて遊んでくれたんだよね
マジレス恥じ
- 24 :エクソシス子(ノ~ё~)ノ:02/11/11 04:49
- 若いだけだとりえだったのに・・・・
やだわ
- 25 :FROM名無しさan:02/11/11 05:41
- お幾つですか?:26歳
学校卒業してから何年くらいなんですか?:今春に卒業したばかり
何か目標とか無いんですか?:資格試験目指してます
ずっとフリーター続けるんですか?:試験合格するまでは
資格とかもってるんですか?:今勉強中です
時給幾らくらいですか?:1000円
月の稼ぎどのくらいになるんですか?:12万くらい
貯金幾らくらいあるんですか?:ないです
就職活動しないんですか?:しません
クリスマスの予定ありますか?:バイトです
彼氏いない歴どのくらいですか?:2ヶ月くらい
は〜。正月実家に帰りたくない。
- 26 :FROM名無しさan:02/11/11 16:10
- お幾つですか?:28歳
学校卒業してから何年くらいなんですか?:4年くらい
何か目標とか無いんですか?:無し
ずっとフリーター続けるんですか?:就職できるまで
資格とかもってるんですか?:情報処理2種とかしょぼいのばかり
時給幾らくらいですか?:2800円くらい
月の稼ぎどのくらいになるんですか?:18万くらい
貯金幾らくらいあるんですか?:引越し費用程度
就職活動しないんですか?:やらねば、でもしてない
クリスマスの予定ありますか?:ない
彼氏いない歴どのくらいですか?:ずっと
- 27 :FROM名無しさan:02/11/11 17:47
- きついよ・・・社会がきびしすぎるよ。別にフリーターだけの問題じゃないだろ。
今働いてる社会人だって、きついのは同じはず。
それを笑ってるだけの奴は危機感がないのか、よっぽどの金持ちどっちかだろうね。
- 28 :FROM名無しさan:02/11/11 18:42
- 漏れは金持ち
だから無色でも安心!!
- 29 :FROM名無しさan:02/11/11 18:59
- 私はスキルがあるから働き先は必ずある
- 30 :FROM名無しさan:02/11/11 19:13
- お幾つですか? 24
学校卒業してから何年くらいなんですか? 6
何か目標とか無いんですか? 一応あります。
ずっとフリーター続けるんですか? 資格がとれるまで
資格とかもってるんですか? 何個かは
時給幾らくらいですか? 時給にすると1300位
月の稼ぎどのくらいになるんですか? 220000プラス歩合
貯金幾らくらいあるんですか? 内緒(あるよ)
就職活動しないんですか? 今のところね
クリスマスの予定ありますか? 仕事です。
彼女いない暦どのくらいですか? 一応います。
- 31 :FROM名無しさan:02/11/12 00:58
- お幾つですか? 25です
学校卒業してから何年くらいなんですか? 2
何か目標とか無いんですか? わかりません。
ずっとフリーター続けるんですか? ちゃんと、はたらきたい。
資格とかもってるんですか? はい。
時給幾らくらいですか? 850くらい。。
26さんや、30さんが、うらめしい。
月の稼ぎどのくらいになるんですか? 9か、10
貯金幾らくらいあるんですか? 3まん
就職活動しないんですか? これから。。
クリスマスの予定ありますか? ないです。
彼女いない暦どのくらいですか? 25ねん。
- 32 :FROM名無しさan:02/11/12 08:38
- アg
- 33 :店長:02/11/12 15:00
- 今朝の短期アルバイトの面接に来た27歳の男性フリーター。
所持資格が「雇用管理士」だけでした。
実家が自営業で、両親が馬鹿で、息子が雇用管理士を受講したそうですけど
書かないほうが良い資格ってあるもんですね(^^
- 34 :FROM名無しさan:02/11/12 18:45
- ↑
ワラタ
- 35 :FROM名無しさan:02/11/12 23:26
- http://machiu.hp.infoseek.co.jp/
昭和51年生まれの26歳、
ホームページで職を募集している
http://machiu.hp.infoseek.co.jp/replacement.htm
ダメダメ人間
- 36 :FROM名無しさan:02/11/12 23:35
- フリーターの時給は800〜1100円未満に約7割(66.7%)が分布。平均時給は1011.8円。
年齢別にみた平均時給は男性30〜34歳の1109.8円が最も高い。2000円以上は3.6%。
男性フリーターの平均年収は156.1万円。
ちなみに、男性フリーター30〜34歳の平均年収は200万円を上回る。
内訳は、200〜250万(26.8%) 250〜300万(12.2%) 300〜350万(7.3%)
350〜400万(2.4%) 400万以上(2.4%)
- 37 :FROM名無しさan:02/11/13 01:54
- >36
そんなにもらってるんのーー、みんな。。
850って、やっぱすくないほうなんだね^^;
- 38 :FROM名無しさan:02/11/13 02:26
- >>37
君は高校生かい
- 39 :FROM名無しさan:02/11/13 13:49
- 地方在住だったら850円は高い方だよ
- 40 :FROM名無しさan:02/11/13 16:17
- ひぎぃ〜
- 41 :FROM名無しさan:02/11/14 04:48
- 仕事と金と女
今一番欲しいのはどれだ?
- 42 :FROM名無しさan:02/11/14 05:51
- >>1
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
- 43 :FROM名無しさan:02/11/14 05:53
-
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
- 44 :FROM名無しさan:02/11/14 05:54
- >>42
飽きずに貼るな。ボケ
- 45 :FROM名無しさan:02/11/14 07:57
- アフェ
- 46 :FROM名無しさan:02/11/14 14:00
- おしこちびたょ
- 47 :あさみ:02/11/14 15:05
- 【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
ID:098e32aa
- 48 :FROM名無しさan:02/11/14 16:04
- お幾つですか? 25です
学校卒業してから何年くらいなんですか? 2
何か目標とか無いんですか? わかりません。
ずっとフリーター続けるんですか? ちゃんと、はたらきたい。
資格とかもってるんですか? はい。
時給幾らくらいですか? 850くらい。。
26さんや、30さんが、うらめしい。
月の稼ぎどのくらいになるんですか? 9か、10
貯金幾らくらいあるんですか? 3まん
就職活動しないんですか? これから。。
クリスマスの予定ありますか? ないです。
彼女いない暦どのくらいですか? 25ねん。
- 49 :FROM名無しさan:02/11/14 16:10
- クックック(藁
- 50 :FROM名無しさan:02/11/15 04:53
- >>48
ていうか、マジな話、就職活動したほうがいいぞ。
25才なら今年がラストチャンスだと思え。
(25過ぎで未経験は、ほとんど採用してくれないから
このままフリーター人生が確定する)
- 51 :FROM名無しさan:02/11/15 10:50
- そんなことありません
たかが25歳で限界を感じるキミの器が小さいだけです
(私は採用する側の人間です)
- 52 :FROM名無しさan:02/11/16 10:51
- 煽りにマジレスするテスト。
>51
じゃあ年齢、職歴問わずで募集しる!どこもそんな条件で募集してねーじゃん!
ホントに採用する側でそんな能天気な事を言ってるのなら、
一度リクナビやビー淫具をご覧になって他社の状況を調べる事をお薦めしますよ?
かく言う漏れは28、鬱だ。
- 53 : :02/11/16 14:30
- 職歴汚しすぎてるやつは信用できないな。
それならばフリーターでずっとやってきたやつのほうが
期待はできないが、採ってやることも多い。
出来るやつなら儲けもの。
- 54 :FROM名無しさan:02/11/17 00:36
- 同じ年齢の未経験と経験者、採用者の頭がまともなら
普通、経験者を採用する。
- 55 :FROM名無しさan:02/11/17 11:06
- 転職歴が多いのと職歴無しだったらまだ職歴なしの方が良いよ。
うちの父ちゃんは経営者だけどそう言ってた。
しかし僕は家を継ぐ気も無く放浪している馬鹿息子ですが・・・
- 56 :FROM名無しさan:02/11/20 01:04
- >たかが25歳で限界を感じるキミの器が小さいだけです
まあ、んなこといってるやつに限っていつまでも就職しないで
いつまでもダラダラとフリーターでいる罠
- 57 :FROM名無しさan:02/11/20 02:08
- >>56
ケナシ
- 58 :FROM名無しさan:02/11/20 02:10
- 君ら大丈夫?
- 59 :FROM名無しさan:02/11/20 02:27
- なんて言うか発展性がないスレだな。
- 60 :FROM名無しさan:02/11/20 02:29
- まぁどっちにしろ25って歳が分かれ道。
- 61 :FROM名無しさan:02/11/20 05:25
- >>60
そればっか
一緒の奴が書き込んでるんじゃないのか?
- 62 :FROM名無しさan:02/11/24 20:26
- 再来年の1月に25になるんですが、来年就職見つけなかったら人生もしかして終了ですか?
- 63 :FROM名無しさan:02/11/24 20:28
- >>62
そうとは限らない。
君に何かスキルがあるなら道はある。
あと、職種を気にしなければ就職できる。
- 64 :FROM名無しさan:02/11/24 23:47
- なんなんだよ、人生終了って。何を持ってして終了なんだよ。
こういう事ばっか言ってるからダメなんだよ。
自分で活動してみてから言えよ。
- 65 :FROM名無しさan:02/11/25 00:02
- >>62
90%終了です
- 66 :FROM名無しさan:02/11/25 00:05
- >>62
その年になって就職活動してみれば分かる。
職歴がまったく無いなら人生が終わったことを実感できる。
- 67 :FROM名無しさan:02/11/25 00:08
- まあスキルがないから
だらだらフリーターのまま
25を迎えたりする罠
- 68 :FROM名無しさan:02/11/25 00:10
- で、みんなこれからどうするよ?
- 69 :FROM名無しさan:02/11/25 00:21
- なんかよく、スキルって言うけど、具体的にどういう事?
資格とか職歴って事?
- 70 :FROM名無しさan:02/11/25 00:35
- 資格や職歴なんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのです!
- 71 :FROM名無しさan:02/11/25 00:38
- >>69
『特技』のことだろう。
『コレ』だけは誰にも負けない自信がある!というレベルの。
- 72 :69:02/11/25 00:41
- >70
では何が大事ですか?
人柄とかですか?一般常識ですか?
採用にあたっての面接ぐらいでは判りかねると思いますが、どうですか?
- 73 :FROM名無しさan:02/11/25 00:44
- >71
職人的な技術だね。
- 74 :FROM名無しさan:02/11/25 00:53
- >>69
トホホ。スキルの意味すらわからないようじゃ社会復帰は夢のまた
夢だね。
- 75 :FROM名無しさan:02/11/25 01:41
- よはオマエラ駄目ってことだよ
- 76 :FROM名無しさan:02/11/25 02:10
- 誰も直接言わないだけで
お前らは終わったの
DQN人生しかないだろ
25以上で無職にいい女よってくるわけないだろ?
貯金ないだろ?あっても少ないだろ?
ほんともう這い上がるのは無理に近いでしょ
まっ 俺もそのうちの一人なんだけどな
- 77 :FROM名無しさan:02/11/25 02:43
- お幾つですか?26歳
学校卒業してから何年くらいなんですか?もうすぐ四年
何か目標とか無いんですか?驚くほど全くない
ずっとフリーター続けるんですか?明日のことなんて分からない
資格とかもってるんですか?普通免許は資格にはいるかな?
時給幾らくらいですか?800円
月の稼ぎどのくらいになるんですか?10万円
貯金幾らくらいあるんですか?300万円ぐらい
就職活動しないんですか?しない
クリスマスの予定ありますか?あるわけない。
彼女いない暦どのくらいですか?26年・・。・゚・(ノД`)・゚・。
失うものがないってだけが強みだな。
要求水準がすこぶる低いからこんな生活でも
死にたいと思うほど不幸とは思わないな・・・ハハハ
- 78 :FROM名無しさan:02/11/25 02:48
- >>77
才能を感じる文だ
- 79 :FROM名無しさan:02/11/25 03:49
- >>77
くちではフリーター道まっしぐらのようなことをいいつつ
貯金を三百万もしているとは汚い奴だ。
- 80 :FROM名無しさan:02/11/25 08:47
- バイト1年近くやってたら、職歴に書いてごまかしてもOKですか?
- 81 :FROM名無しさan:02/11/25 08:50
- オケ。気にすんな。
- 82 :FROM名無しさan:02/11/25 09:17
- >>77
俺は1人暮らししてるから借金もうすぐ200マン逝くぞ・・・
もっと借りないと、Tフジの返済日が迫ってるのに・・・
- 83 :FROM名無しさan:02/11/25 10:13
- 頭よくてよかったああ。
- 84 :FROM名無しさan:02/11/25 10:26
- >>82
恥を忍んででも可能なら親に泣きついて取りあえず200マソは
チャラにしたほうが良いのでは?もちろん親に必ず返済、という事で。
このまま行って後戻り出来ない額になる前に・・・
かくいう自分も25でフリーター。ギリギリなのは認識していまつ。
就職ももちろん考えているけれど、今までのいいかげんな生活で貯金なんて
全く無い。よって長期に渡るであろう厳しい就活を始めるにも軍資金が無いため、
ここ一年あたりでバイト代の大半を貯金につぎこんででも資金を作るつもりです。
皆さん、お互い頑張りましょう・・・
- 85 :FROM名無しさan:02/11/25 15:05
- 大学卒業してからバイトかけもちでなんとか生きています。
来年24になるんですけど、就職活動しようか公務員試験受けようか迷ってます。
どっちもかなりキツいと思いますが、どうしたらいいんでしょうか?
- 86 :森田:02/11/25 16:10
- >>77
ぼくも似たような状況です。ただ借金は20マン程度なのでだいぶ楽ですが。
家賃は7万
派遣に登録しているが怠け癖があるので週3から4程度しか働かず
月に10万も収入がありません。
携帯代が今月は5万
家賃と携帯代だけで月の収入がうわまわってます。
求人誌を買ったが、やる気がおこらす゜。
- 87 :FROM名無しさan:02/11/25 16:15
- 漏れは29歳で高卒職歴無免許無ですが、やっぱり氏んだ方がいいですよね?
- 88 :FROM名無しさan:02/11/25 16:34
- 生きてりゃそのうちいい事あるさ、ガムバレ
- 89 :FROM名無しさan:02/11/25 21:01
- 森田さん!家賃タカスギ(・д・#)
フリーターが奈々万のおうちに住んじゃいけねぇですよ。
- 90 :FROM名無しさan:02/11/25 21:24
- 人生の勝者は事業はじめて成功した人。
サラリーは所詮買われてる低所得者。
30からでも成功はできる。
まだまだだよ桑田くん
- 91 :FROM名無しさan:02/11/25 21:28
- 底辺死ねって、お前ら生きてるに値しないよ。
日本を汚してる原因はお前ら。
責任取って自殺しろばーか。
- 92 :FROM名無しさan:02/11/25 21:34
- >91
情けないな、おまえ。
- 93 :FROM名無しさan:02/11/25 21:36
- >>92
おめーだろフリーター。
身分が違うんだから敬語使えよクズ。
- 94 :FROM名無しさan:02/11/25 21:37
- フリーターって何でフリーターしてるんですか?
おら答えろやクズども(笑)。
- 95 :FROM名無しさan:02/11/25 21:40
- 25歳以上でフリーターって真のクズだな。
こんなやつらはあれだね、国外追放すべきだね。
お前らに人権なんか必要ないし。
- 96 :FROM名無しさan:02/11/25 21:42
- 人を貶めて優越感に浸る・・・
フリーター、フリーターじゃないを別にして
人間として恥ずかしくないか?
- 97 :FROM名無しさan:02/11/25 21:45
- >>96
恥ずかしくねーよ、バカかオマエ?
フリーターなんてこの世の最底辺なんだよ。
差別されて当然。
階級的には奴隷だな(笑)。
- 98 :82:02/11/25 21:46
- >>84
親は無理。大学卒業後に無理矢理実家に強制送還させられたが、数日で家出当然で出たから。
まあ、どっちみち取り返しはつかないだろう。利子で月四万だから(w
そろそろ債務整理とか考えないと。日払い生活も疲れたし。
けど、就職活動金かかりすぎ。バイトせずに就活したら月25万くらい借りちゃった。
この辺から人生狂ったな。浪費はほとんどないのに、何でこんな目に遭わんといかんの。
まあ就活の金くらい親は出すだろうから、ブランク短くて、景気のいい今のうちに
活動した方がいいんじゃないのかな。
>>86
俺は借りるときに、新聞屋で一応社員だったから50万も枠貰っちゃたんだよね・・
他に丸井カードとかもあったし。
- 99 :コンビニ店員 ◆wSaCDPDEl2 :02/11/25 21:46
- 俺は高校卒業してから28歳の今までずっとコンビニ店員やっている、
職歴無しのクズ人間です(ワラ
おい、クズども、クズフリーターども
もう生きててもいいこと無いぞ。
氏ね!!!!
- 100 :FROM名無しさan:02/11/25 21:48
- >>99
うわー、うちのコンビニにそんな奴いたら
絶対会話しないね、近寄りたくも無いよ。
- 101 :FROM名無しさan:02/11/25 22:02
- 97は何やってるヤシ?
- 102 :FROM名無しさan:02/11/25 22:17
-
97 は KKK で す か ?
- 103 :たまご ◆yflOPYrGcY :02/11/25 22:29
- でも、世の中の人間はみんなフリーターのこと
クズ だって おもってるYO
ワラワラ
- 104 :FROM名無しさan:02/11/25 23:05
- 拳銃か青酸カリ(字、間違ってたらスマン)並によく効いて苦しまない薬
があったら俺の人生安らかに死ねるんだろうに。
引きこもり3年以上香具師にその場で使用に限り1マソぐらいで売ってくれないかな?
- 105 :たまご ◆yflOPYrGcY :02/11/25 23:10
- >>104
排気ガス引き込んで寝るってのはどう?
苦しまずに氏ねるみたいだYO!
- 106 :FROM名無しさan:02/11/25 23:33
- 同じ25歳以上のフリーターでも
野心があるヤツと
ただ生きているだけのカスとでは
天と地の開きがある
- 107 :ペロす:02/11/25 23:38
- やいコラ!
死んじゃだめだかんね職くらいで泣くなや だいたい企業が悪乗りしやがってるからだめなのさ 固定費用かからぬバイト集めて儲けようなんざムシがよすぎるぜ。俺はフリーターの苦労は知らないけど、会社はどこも汚ねぇからよ、うちもそうだ あくどい会社は傾け
- 108 :ペロす:02/11/25 23:38
- やいコラ!
死んじゃだめだかんね職くらいで泣くなや だいたい企業が悪乗りしやがってるからだめなのさ 固定費用かからぬバイト集めて儲けようなんざムシがよすぎるぜ。俺はフリーターの苦労は知らないけど、会社はどこも汚ねぇからよ、うちもそうだ あくどい会社は傾け
- 109 :FROM名無しさan:02/11/25 23:48
- >>105
無理だって(藁
死ぬまで結構時間かかるみたいだし。死を待つなんてそんな根性のいることできないよん
- 110 :FROM名無しさan:02/11/26 00:18
- >>99
アルバイトとはいえ、10年も勤めてるんでしょ?コンビニに。
アルバイトでも1年以上に渡るものはきちんとした「職歴」になるんだよ。
かなり特殊な例かもしれないけれど、私の友達のお話。
その子は家庭の都合で高校進学を諦めて、
某飲食チェーン店にレギュラーアルバイトとして入社したのね。
当時はフルシフトで入っている人が店長とその子だけ。
やがて1年ぐらいで、金銭管理、他のバイトの人たちのシフト作成、
食材の発注、事務、など完全な店舗運営を任されるようになって店長代行に昇進。
それから2年後、遂に社員になり、新店舗の店長に就任したとさ。
そんな彼女も更に出世を重ねて今じゃ23歳にしてSVよ。
年収教えてくんないけど、最近アルファロメオなんか買ちゃって。
人生どこで吉と出るか凶とでるかわかんないなー、って彼女から教わりました。
- 111 :FROM名無しさan:02/11/26 00:22
- >>110
それはかなり特殊な例だよ。
歳とってもただのコンビニ店員じゃダメだって。
- 112 :FROM名無しさan:02/11/26 00:26
- >>110
それでも
正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バイト>>>完全無職
くらいにしか見てくれないよ。会社のおっさんは。
それにコンビニじゃ、パチ屋とか倉庫と一緒で特殊技術が身につくわけでもない。
まあ、ドンキホーテやら松屋とかのサービス業の社員を受けるなら少しはプラスになるだろうけど。
- 113 :FROM名無しさan:02/11/26 00:34
- >>110
誰が決めたんだよ?そんなこと。
週二回しか出てないかもしれないし、それなら大学生だって職歴ある奴いっぱい
いるぞ。
でも空白の履歴書出すよりマシかもしれないが。
- 114 :FROM名無しさan:02/11/26 00:38
- >>113
その通り。
逆に「10年もやってて社員になれなかったのか」と思われるのがオチ。
所詮バイトはバイト。
何行書いてあっても職歴としては見ないよ。
- 115 :たまご ◆yflOPYrGcY :02/11/26 00:40
- コンビニでバイトしてましたなんて履歴書だしたら
いい笑いものだよ。
普通はアルバイトは履歴書には書かないよ。
- 116 :FROM名無しさan:02/11/26 00:43
- フリーターやって専門学校通って翻訳の仕事をしてる人を知ってる。
なんか技能を身に付ければ定食に着くことも出来ると思うよ。
- 117 :FROM名無しさan:02/11/26 00:45
- 定食に着くのかよ(w
- 118 :FROM名無しさan:02/11/26 00:45
- >>110
家庭の事情で高校進学諦めさせるってどういう親だよ・・
今の時代大学まで行きたいって言ったら出してやる義務はあるだろ。
きっとここに居るようなカスフリーターが40代、50代になったら
そんなかわいそうな子供ももっと増えるんだろうな・・
- 119 :たまご ◆yflOPYrGcY :02/11/26 00:45
- >>116
おまえそればっかだな。
- 120 :FROM名無しさan:02/11/26 00:49
- >>118
人にはそれぞれ事情があるんだよ。
みんながみんな裕福じゃないんだよ。
- 121 :FROM名無しさan:02/11/26 00:50
- オレの友達の家も経済的にやばかったが、
なんとかやりくりしてた。
今のご時世なら珍しくないだろ。
- 122 :FROM名無しさan:02/11/26 00:55
- >>118
視野が狭い奴だな。
もっと広い視野で世の中を見てみろよ。
- 123 :FROM名無しさan:02/11/26 01:06
- 貧乏な家って部落とか在日の人でしょ?
道徳の時間に聞いたことある。
- 124 :FROM名無しさan:02/11/26 01:24
- >>123
在日のほうが豊かな人が多いよ。
祖国じゃないから人を信用できないから
金を貯めるしかない。金は裏切らないしね。
- 125 :あがります:02/11/26 01:42
- チョンが沸いてまいりました
- 126 :FROM名無しさan:02/11/26 01:46
- だいたい何で25歳以上で職歴がないんだよ
それが疑問
- 127 :FROM名無しさan:02/11/26 02:34
- >126
大学出て就活しないでフリーなので
- 128 :FROM名無しさan:02/11/26 02:42
- 25がボーダーとか言うけど
26以上で初めて働き出した(就職できた)香具師は居るか?
例えば8くらいまでフリータでそっから就職して今30とか。そんなの。
報告しる
- 129 :FROM名無しさan:02/11/26 02:44
- 現在28歳無職
職歴半年
3年引きこもってる…
アルバイト経験も短期のみ
- 130 : 1 2 8:02/11/26 02:48
- >129
いや、ヒッキじゃなくて、
いわゆるボーダー越えてもちゃんと働けたってヤシ機ボンぬ。
でもさ、引篭もって普段何してるの?
膨大な時間があるでしょ?
- 131 :FROM名無しさan:02/11/26 02:50
- >>130
壁に向かって三角座り
- 132 :FROM名無しさan:02/11/26 02:53
-
なんかの修行か?
そいつぁ本格的にヤバげですな。
- 133 :FROM名無しさan:02/11/26 04:54
- 25のライン越えて職歴なしなんて
引きこもりか万年フリーターしかおるまい…
- 134 :FROM名無しさan:02/11/26 10:11
- >>129
俺が書き込んだのかと一瞬思ったよ(w
俺も3年近く引き篭もってる・・・
最近やっとバイトする気力が沸いてきた
はたしてバイトの面接受かるかな・・・
- 135 :FROM名無しさan:02/11/26 10:22
- アルバイトはどれくらい続けたら、職歴に書いてもいいの?
- 136 :FROM名無しさan:02/11/26 10:29
- >>135
一般的には一年以上。
バイト歴は履歴に書くべきではないという意見もあるが
他にアピールすることないなら書くしかないと思う。
- 137 :FROM名無しさan:02/11/26 12:41
- >134
一体何がきっかけで気力が...?
- 138 :FROM名無しさan:02/11/26 12:43
- 書くだけなら履歴書なんて
何書いてもイイよ
人事がちゃんと見てくれないだけ
- 139 :134:02/11/26 12:54
- >>137
引き篭もってるのも飽きてきたから。
虫歯と同じで放置しておいたら
悪化するだけで治癒することがないからな。
マトモな職は就けないけど
自分なりに楽しくする工夫をこれからして行こうと思う。
- 140 : :02/11/26 14:12
- >>130
普段は、ひきこもってるんじゃないの?
- 141 :FROM名無しさan:02/11/26 14:23
- 30歳超えて働いた事が無い人間は
もし、そうだとしても他人に絶対に
その事を普通は言わないだろう。
- 142 :FROM名無しさan:02/11/26 16:27
- もうすぐ27、職歴なし。
面接いけば「実務経験ないのはちょっとねえ…」そればっか。
だったら「未経験者歓迎」とか書くんじゃねえよヴォケ。
ああ、鬱だ。
- 143 :FROM名無しさan:02/11/26 16:32
- >>142
よっぽど簡単な仕事じゃないと無理と思え。
未経験も若い間だけ。
27は微妙だ
バイトからはじめるのがいいよ。
リストラおっちゃんもバイトしてるだろ
- 144 :FROM名無しさan:02/11/26 17:25
- age
- 145 :FROM名無しさan:02/11/26 17:27
- >>105 :たまご ◆yflOPYrGcY 、残酷すぎるぞ。
誰にだって何もかもうまく行かない時期があるんだ。親だっているんだ。
>>104
バカなこといってるな。バイトだってバカにしないで真剣にやれ。
健康で五体満足なんだろ。
- 146 :FROM名無しさan:02/11/26 17:55
- 142だが…
バイトはしてる。バイトだけで食えることは食えるが…。
それじゃだめだろうと面接いけばそれ。
バイトからのたたき上げを狙うしかないのか…?
- 147 :FROM名無しさan:02/11/26 18:07
- どういう職種に就きたいのか問い詰めたい
- 148 :FROM名無しさan:02/11/26 18:35
- たまご ◆yflOPYrGcY は、フリーター叩きの糞スレを立て続ける粘着基地外
です。以後マジレス厳禁。
- 149 :FROM名無しさan:02/11/26 18:36
- >>146
今どういう関係のバイトをしてて
今後どういう職種に就職したいのかを
書き込んでくれないとなんとも助言のしようがない。
- 150 :FROM名無しさan:02/11/26 18:44
- >>149
今は、入力の仕事を探していて何件か面接に行って、
決まったと思ったらサクラだったが、食うためにとりあえずやってる。
派遣でもいい、入力系、OA操作系へ行きたい。
あるいはゲーム開発系、企画なんかもいいな。
受けては落ち続けてますが…。
- 151 :FROM名無しさan:02/11/26 18:50
- >>146
周りはもちろん良く思わないが、
バイトか社員かなんて、お前自身にとってそんな大きな問題じゃねぇよ。
社員になればどうにかなると思うその他力本願が問題だ。
人のためでなく、自分が自信をつけるために、どんなバイトでもいいから毎日真剣にやれ。
そしてここが大切だが、その仕事に熟練して、人から頼りにされるまでやめるな。
そしたら、その会社がつぶれても同業他社へも行ける。
- 152 :FROM名無しさan:02/11/26 19:35
- >>128
おるよ。
大学院行った奴とか、大卒なら。
だいたい職歴なしを全ての原因にしてるけど、落ちるのはその他の理由もあるんだよ。
面接がヘタとか。平等な新卒時代にもどこにも採用されなかった人だし。
職歴なしを突っ込まれるのは当然。職歴ある人だって前職についていろいろ聞かれるんだから。
今は職歴なし以前に異業種は相当きつい時代だから、営業やってた人は営業以外の
職種を受けても、職歴なしと同じ感じで落ちるらしい。
だから、バイトを職歴にするのはたいして役には立たないと思うよ。「コンビニやファミレスの
経験を新しい職場でどう生かすか」をかなり説得力ある答え出さないと。
ちなみに俺は社員とはいえサービス業を1年ほどやっただけだから、相手にされません。
身につくものがほとんどないからね。
- 153 :祐介@千葉柏市:02/11/26 20:04
- みなさん年末が近い今は
あちこちで短期バイトを募集してるのよ!!!
必ず働きなさい!!
もったいないわ
- 154 :FROM名無しさan:02/11/26 23:47
- >>142
そうなんだよ…
やっぱ25才過ぎて「未経験」ってのはどこも取ってくれないよなぁ…
しかもどこも雇ってくれないから、ずっと「未経験」のまま…
ああ、悪循環…
- 155 :FROM名無しさan:02/11/27 00:16
- 25歳過ぎた時点でなにもしてなかったらもう社会復帰は無理だね
- 156 :FROM名無しさan:02/11/27 00:27
- 請負のバイトで派遣会社行ったらまず何書かされるんですか?
シュミレーションがしたいので鮮明に聞かせてください。
- 157 :FROM名無しさan:02/11/27 00:29
- >>156
とりあえずシミュレーションだ。
- 158 :FROM名無しさan:02/11/27 00:32
- >>156
遺書を書かされる
- 159 :FROM名無しさan:02/11/27 00:38
- 遺書の内容は?
スキルとか? 履歴書持って行くだけで済まないですか?
書く下手で嫌なんですよ。
- 160 :FROM名無しさan:02/11/27 00:40
- >>146
もしかして新大阪?
- 161 :FROM名無しさan:02/11/27 00:44
- >>159
ここを見るといいよ
http://caramel.2ch.net/haken/
- 162 :FROM名無しさan:02/11/27 04:02
- 再受験して大学院まで行って25過ぎで親に仕送りまで貰ってる俺はクズですか?
- 163 :FROM名無しさan:02/11/27 04:04
- バトルロワイヤルのER法みたいに
「25才で職歴なしは問答無用で処刑」
みたいな法律を作れば、
みんな必死に就職活動するんじゃねえ?
- 164 :FROM名無しさan:02/11/27 04:09
- ↑こらこら折れを頃す気か?
- 165 :FROM名無しさan:02/11/27 04:36
- >>163
× ER法
○ BR法
だな。
漏れは来年で死刑というわけか… (( ;゚Д゚)) ガクガクブルブル
- 166 :FROM名無しさan:02/11/27 10:40
- >>163
俺は殺される立場か・・・
せめて年齢制限を30歳にしておくれ・・・(´д`;)
- 167 :FROM名無しさan:02/11/27 11:11
- >>166
5体満足で病気もないなら、それだけでも財産だ。
情報集めて、よく考えて努力すれば光明は開ける。
家族がいるなら、いい加減心配かけるのはやめろ。
- 168 :FROM名無しさan:02/11/27 12:05
- >>110
高校行けなかったってことは15、6歳でスタートだよな?
年少者は1日8時間の週40時間労働でどうやってフルシフトとやらが可能なんだよ?
中卒の子どもに店舗運営させるなんてどこのDQN会社よ?
ありえねーよ。
- 169 :FROM名無しさan:02/11/27 12:41
- >>162
26歳で学部生で親に仕送り貰ってる俺の方がクズです。
ドキュソ会社ですが内々定を貰って1週間悩んで昨日入社の意志を連絡しますた。
- 170 :FROM名無しさan:02/11/27 12:55
- 親が年老いて寝たきりになった時に、
今まで世話になったぶんの恩返しが出来るなら、
独立する時期が多少延びたっていい、と思う。
- 171 :FROM名無しさan:02/11/27 13:44
- >>169
内定おめでとう。
DQN会社でもこの景気では
働けるだけありがたいよ。がんばってね
- 172 :FROM名無しさan:02/11/27 15:37
- お前ら死ねよマジでさ。
25まで職歴も何もねーなんて人間として使い物になんねーし
お前らを北朝鮮にあげるべきだよ、日本に必要ねーもんお前ら。
早くくたばれクズ、もう生きててもあれだろ、いいことなんか絶対ないしさ。
お前らに吸わせる酸素ももったいねーよ、この公害ども。
- 173 :FROM名無しさan:02/11/27 17:43
- 甘いぞお前等!世の中下には下がいる。俺の知り合いなんだが。
例1)中卒、最終学歴は代々木アニメーション学院
29歳・男、職歴なし、バイト歴・コンビニ3年
免許なし、資格なし、年金未払い、彼女イナイ歴29年、鬱持ち。
例2)夜間大学卒業(ただし8年がかり。一浪、4留)
29歳・男、職歴なし、バイト歴多数、ただしすべて1年未満
免許なし、資格試験不合格多数、彼女イナイ歴29年、腰痛持ち。
どうだい、勇気が出るだろ?
- 174 :FROM名無しさan:02/11/27 17:49
- >>173
自分より不幸な境遇の人を見下して
自分のちっぽけな自尊心を満たすのは
人間として間違えてると思うよ。
でも勇気でました(・∀・)
- 175 :FROM名無しさan:02/11/27 18:01
- バイトしてる御前等バイトしてない
- 176 :FROM名無しさan:02/11/27 19:55
- バイト探す前に履歴書まず書くことに決めたが
パソコンばかりしていたので自分の字が書き方が思い出せない
忘れてしまった。
自分の名前も下手くそ。
これで面接大丈夫かな
- 177 :169:02/11/27 20:02
- >>171
でもまだ社長が「来たかったら来なさい」と言っただけなんで正式には・・・・
明日出張から帰ってくるみたいなんで直接聞いてみようと思います。
ここや他のスレの話聞いてると本当に既卒職歴なしはキツイみたいですね。
- 178 :FROM名無しさan:02/11/27 20:11
- 仕事選びすぎなアホですか?
- 179 :FROM名無しさan:02/11/27 20:22
- 俺が一番屑です。
25歳、最終学歴、専門学校卒。
社会人経験なしのフリーター。
資格なし。貯金も10万程度。
- 180 :FROM名無しさan:02/11/27 20:31
- 専門卒で専門関係のバイト行ってるなら分かるけど
関係ないバイトですか?
- 181 :FROM名無しさan:02/11/28 00:01
- 25にもなると社員も年下になってしまうではないか。
- 182 :FROM名無しさan:02/11/28 00:34
- ていうか自分の親は、
今の自分の年にはすでに、
ちゃんと就職して、結婚までしてたんだなぁ
と考えると尊敬する気になりません?
- 183 :FROM名無しさan:02/11/28 01:00
- 28で大学中退。それも入るまで色々あって
23で入学んで今年辞めました。まあ、俺より
下はさすがにいないだろw
- 184 :FROM名無しさan:02/11/28 01:00
- >>182
うん。
ってゆーか前のバイト先での高校生の子の教師が自分より下だったのには
軽く鬱になった(W
嗚呼、自分もそんな歳になったんだなぁって。
今24歳。
5年間「正社員」だった時期はあるけど、23の時その会社潰れて、それからフリーター。
今年は10月1日からこの間まで28社の会社へ面接に行った。
でもね、みんな落ちるの。
でも一人暮らしで生活あるから働かないわけにはいかない。
今は、昼:レストラン・夜:居酒屋でバイトしてます。
今は500万金貯めるっていう目標が出来たから屑呼ばわりされても全然平気。
- 185 :FROM名無しさan:02/11/28 01:17
- >184
何故に五百萬?
- 186 :FROM名無しさan:02/11/28 01:20
- >>184
誰かと会社興すのか?
間違っても500万円の車は買うなよ。
- 187 :179:02/11/28 02:15
- >>181
たしかにね。
でも今のバイト(来月退職するけど)は
ほとんど社員(主にリストラ)がないところだから年下はいないけど。
- 188 :FROM名無しさan:02/11/28 06:38
- 漏れは博士号持ってるんですが大学の非常勤講師だけでは食っていけないので
警備員のバイトしてまつ。28歳まで、コンビニバイトすらしたことありませんでした。
- 189 :FROM名無しさan:02/11/28 07:17
- 最新情報入手!
http://freeweb2.kakiko.com/tokudane/zyouhou1.html
- 190 :FROM名無しさan:02/11/28 12:32
- 500万の車は維持費も高いし
修理代も高い
売値は安い。
てところでか?
てかフリーターで500万買う奴はオタク
- 191 :FROM名無しさan:02/11/28 12:40
- 勤務地の距離と自給考えるとどっちのバイトがいいと思う?
ビデオレンタル屋 勤務地まで35分 自給850円 勤務時間10時間
組み立てのバイト 勤務地まで80分 自給1000円 勤務時間8時間
- 192 :FROM名無しさan:02/11/28 13:30
- 日本中探せば
30歳でも33歳でも35歳でも
全く働いた事が無い奴もいてるだろう。
だけど、そんな奴がリアルで
本当にネットや公共の出版物で
「自分は働いた事が有りません」と
皆に公表するはずが無い。
本当にダメな奴は人目にもつかず目立たず静かに暮らしている
- 193 :FROM名無しさan:02/11/28 14:40
- >>183
俺は26で今年卒業しました。
当然職歴なし。そういや、学生証返してないな。
>>192
35くらいになればいないでしょ。その頃は面接落ちがない時代。いたら超DQN。
けど、これからの時代はいっぱい出てくるだろう。35で職歴なしは。
- 194 :FROM名無しさan:02/11/28 15:33
- age
- 195 :FROM名無しさan:02/11/28 16:00
- 引き篭もりの神様〜〜
北村五朗 40歳未だ働いた事なし 我が道を行く
- 196 :FROM名無しさan:02/11/28 16:18
- >>188
おそらく人文系ですよね?
やっぱり・・・
- 197 :FROM名無しさan:02/11/28 18:52
- プシュー♪
ブラウザ制限きっついのう
- 198 :祐介@千葉柏市:02/11/28 19:54
- みなさん年末位ちゃんと働きなさい
短期バイトの宝庫よ
年末はね
- 199 :FROM名無しさan:02/11/28 20:03
- 短期バイトなんて職種限られてるじゃんんか
- 200 :祐介@千葉柏市:02/11/28 20:57
- 199へ
いいえ違うわ
年末はコンビニやデパートなども短期バイト募集して
職種も豊富よ!
http://www.so-net.ne.jp/job/
- 201 :FROM名無しさan:02/11/28 21:13
- でもまだ募集少ないだろ
年末まだ先だし
- 202 :FROM名無しさan:02/11/28 21:27
- 35歳職歴なしは珍しいだろうが、35歳自営業廃業はカナーリいるだろうな。
狂牛病騒ぎで全国で何件の酪農家が離農したか。。。
離農した田舎農家の世間での扱いはフリーターよか酷いのは7年前に経験済み。。。
- 203 :FROM名無しさan:02/11/30 07:17
- >>196
ハイ。人文系です。
生涯賃金の最小化への挑戦を続けてます。
食費を切り詰め、分厚い本を買いますた。
- 204 :FROM名無しさan:02/11/30 13:47
- バイトねーな
工場も交通費ないとかどくなのないよ
- 205 :胸に沁みた言葉:02/11/30 14:01
- 経済社会では金がないのは命がないのと同じ
種を蒔きもしないのに飯くってたらこんな年になってた
- 206 :FROM名無しさan:02/11/30 14:51
- 工場のバイトごとぎで説明会開催だもんな
職不足なんだな
- 207 :ホモ祐介@千葉柏市在住:02/11/30 15:13
- 204へ
日本語になってないわ
- 208 :FROM名無しさan:02/11/30 15:47
- >>207
現代国語辞典でも引いてくれ
アホに回答するか
- 209 :FROM名無しさan:02/11/30 16:06
- ようやく来月中旬までの短期バイトを埋めることができそう・・・
これで年末までの生活費は何とか。
でも人並みに正月は休みたいので、もうひとふん張りしてクリスマス〜年末の間で短期バイト探すぞぉ!
- 210 :ホモ祐介@千葉柏市在住:02/11/30 17:45
- 208へ
おまえの文章よく見てみな
字が間違えてるよ能なし
- 211 :FROM名無しさan:02/11/30 18:32
- 落ち着け。自分を卑下してる人は、他人を見下したがるもの。
- 212 :FROM名無しさan:02/11/30 20:03
- >>210
小学校から行きなおせよ。
ホモでアホは認めてるが落ち着き無い奴は嫌われるぞ
- 213 :FROM名無しさan:02/11/30 20:12
- 履歴書(未記入)は、コピーしたもので済ませる。
写真は、フォトプリンター用紙に印刷して量産。
切手代含め、1通あたり200円以内に抑えることが可能。
- 214 :nanasi:02/11/30 20:34
- いろいろ片付けてたらハガキが出てきた
将来し払われる年金4300円だって…
貯金も生活に吸い取られてるしこのまま身辺整理
して誌ぬか…
- 215 :FROM名無しさan:02/12/01 04:08
- 黙って逝っとく?
- 216 :FROM名無しさan:02/12/01 13:03
- 年収200万超えちゃいそうだ・・・
- 217 :FROM名無しさan:02/12/01 13:55
- >>195 神様どころか、どうしょうもないクズ男じゃないか
40歳に成って父親に小遣い貰って母親に食料品を買いに行かせて
そのくせ、母親には「お前」呼ばわりして反抗しまくっている
親のスネをカジっているクズの40歳なのに神様とは何事だ
- 218 : ニヤニヤ(・∀・):02/12/01 23:52
- >217
違う違う、確かに「神」だよ。
2chで言う所の「神」ね。
田代とか今迄タイーホされたコテハンどもみたいな意味で。
- 219 :FROM名無しさan:02/12/02 11:42
- 神=祭られる=2chでいうところの祭りの対象
- 220 :FROM名無しさan:02/12/02 15:09
- 3箇所でバイトしたから還付申告がドキドキワクワク♪
- 221 :FROM名無しさan:02/12/04 10:11
- 交換(・∀・)イイ?
- 222 :FROM名無しさan:02/12/07 16:54
- あげ
- 223 :FROM名無しさan:02/12/09 01:22
- 年金なんて払う余裕ネーヨ
- 224 :FROM名無しさan:02/12/09 17:00
- 25歳以上で職歴無しの人が雇ってもらいやすい職種は?
(新聞配達とゆうメイトと宅急便仕分け除く)
- 225 :FROM名無しさan:02/12/10 01:52
- 人いないな。
やっぱ25歳以上のフリーターはいないのか
- 226 :FROM名無しさan:02/12/10 01:53
- いるよ。バイト充実してるが、父親はいい顔しない。。。
- 227 :FROM名無しさan:02/12/10 02:00
- >>226
まあ親としては情けないと思わざるおえないでしょう。
でも親の人生じゃないんだから
自分の命をどう使おうが文句言われる筋合いはない。
- 228 :FROM名無しさan:02/12/10 15:46
- 話し合って親を説得しましょう
親を悲しませたまま「自分の命だから好き勝手に使う」とか言ってるうちは
給料が高くても人間としては未熟者。
- 229 :FROM名無しさan:02/12/10 16:23
- つーか、なぜフリーターになったか教えてくれ。特に大卒者
- 230 :FROM名無しさan:02/12/10 18:17
- 消極型:「就職できなかった」「サラリーマンになりたくない」
逃避型:「○○資格を取ってから就職する」「独立開業する」
積極型:「自由業として自立、自計している」
奔放型:「とりあえずフリーター」
堕落型:「なんとなく働きたくない」
- 231 :FROM名無しさan:02/12/10 18:20
- >>277
馬鹿な中学生じゃないんだからさぁ。
親がいろいろ心配して言ってくれてるってわからないの?
「文句」としか受け取れないなんて頭悪すぎ。
親の大事さをもっと認識しる!
- 232 :FROM名無しさan:02/12/10 18:41
- おやぁ?
- 233 :FROM名無しさan:02/12/10 20:57
- >231
おいおい( ・∀・)マタカヨ!
未来から来た香具師!
てか、全然違うじゃん。どうやたら間違うんだ?他スレレスか?
- 234 :FROM名無しさan:02/12/10 21:16
- >231
予言者でつか?
- 235 :FROM名無しさan:02/12/10 22:41
- >>231は>>227宛。
- 236 :(@@):02/12/10 23:43
- 病気になって短大卒業後25のいままで家事手伝い
このスレきついわー;;
女のひといるー;;?
- 237 :FROM名無しさan:02/12/10 23:53
- 結婚すれば安泰だからいいじゃん。
- 238 :FROM名無しさan:02/12/11 05:15
- >>236
いるよー。私もそう。
お互い頑張ろうね。
>>237
そういわれるのは辛いよ。今は女も働かないと食べていけないよ。
それに自立のためにも職業は必要。
- 239 :FROM名無しさan:02/12/11 06:38
- >>231は「本当の意味であまやかされた」例。
- 240 :FROM名無しさan:02/12/11 10:42
- 女はパートでいいじゃん。
今だって40、50の男のバイトは少ないが、パートのおばちゃんは山ほどいる。
- 241 :FROM名無しさan:02/12/11 10:51
- 本気で言ってるのか?
製造業の男性パートタイマーは数十万人いるぞ?
- 242 :FROM名無しさan:02/12/11 10:57
- 数万人ならいると思います
- 243 :FROM名無しさan:02/12/11 11:07
- >>241
そんなにいるの?
- 244 :FROM名無しさan:02/12/11 11:34
- >>243
俺のバイト先30代40代は当たり前、定年越えたお爺いさんまでいるよ
100人くらいバイト居るけど20代は俺含めて10人くらいです
- 245 :FROM名無しさan:02/12/11 14:41
- >>230
いいとこ突いてるよ。
この資料のドメインが「go.jp」であることの意味をよーく考えれ。
ttp://www.jil.go.jp/happyou/20000713_01_jil/20000713_01_jil.html
- 246 :FROM名無しさan:02/12/11 16:39
- なんだかんだ理由つけてもダメな状態なんだから
早く就職しろや負け組どもが
- 247 :FROM名無しさan:02/12/11 16:46
- 他人を思いやる心の無いキミは
フリーター適性抜群だと思います
- 248 :246:02/12/11 17:15
- >>247
自分ががんばらなかったからその最悪な状況に
なってるんだろ?なぜ思いやるひつようがあるの
負け組は負け組だろ
- 249 :FROM名無しさan:02/12/11 18:06
- >>244
ちなみにどんな職種?
俺もそこで働きたい・・・
- 250 :FROM名無しさan:02/12/11 18:33
- >>248
器の小ささにワラタ
- 251 :FROM名無しさan:02/12/11 18:39
- >>249
倉庫か警備でしょ。
多分241から製造じゃない?
けど、あんたに続けられるかな。
- 252 :FROM名無しさan:02/12/11 19:13
- 器だけではメシはくえん。
- 253 :FROM名無しさan:02/12/11 23:53
- 勝ったヤシは運が良かっただけ
負けたヤシは運悪かった
- 254 :FROM名無しさan:02/12/12 00:13
- 運=実力=才能
それだけなんだわ
- 255 :FROM名無しさan:02/12/12 01:05
- >>1
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
- 256 :FROM名無しさan:02/12/13 17:11
- ミΦミ
- 257 :FROM名無しさan:02/12/16 04:15
- ヽ(`Д´)ノ保守
- 258 :FROM名無しさan:02/12/16 14:59
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 259 :FROM名無しさan:02/12/16 15:07
- (´・ω・`)
- 260 :FROM名無しさan:02/12/16 17:15
- 自営業って負け組?
経営赤字なんだけど・・
- 261 :FROM名無しさan:02/12/16 18:48
- 人生に勝ちも負けもないんだよ!!
人からどう見られるよりも
自分がどうあるかだよ!
- 262 :FROM名無しさan:02/12/16 19:46
- >261
ん〜〜。一般的に勝ち組って言われるのは金持ちって事だよな。
学歴・資格・ルックス等無くても大もうけしたヤシって。成功者って言われちゃうよね。
でも、まあ、金持ってるだけってのは嫌だよな。
お金は必要だけど別の生きがいってのがホスィな。
で、そういういわゆる 勝ち組思想にとり憑かれて、そういう仕事とか目指すヤシ。
そいつはどうなのかな?
自分のやりたい・向いてる仕事ってのはどうなのかな?
ただ儲かる・ステータスだけで仕事選ぶのかな?
反対に好きなことやってるんだけど、低収入って人も少し劣等感感じたり、
負け組みって言われたりする。
漏れもさ、やりたい仕事がフリーター並みの収入しか貰えないみたいなんで、
やめようと思ってる。これってどう?
- 263 :FROM名無しさan:02/12/17 11:04
- 金目当ての人生なのに、貧乏なら負け組みだろう。
つーか金持ちになりたいならフリーターなんてやってないよ(w
- 264 :FROM名無しさan:02/12/17 11:09
- 人生勝ち負けじゃない
- 265 :FROM名無しさan:02/12/17 12:11
- そう思うのも自由
- 266 :FROM名無しさan:02/12/18 01:08
- オイラは自由と時間の方がほすい。
旅行行くのが好きだから。
金がいくらあっても、休みがなければ長期の旅行行けない。
- 267 :FROM名無しさan:02/12/18 01:09
- 俺も早く職歴つけたいよお(TT)
なんでうかんねーんだよお(TT)
- 268 : :02/12/18 01:34
- 25才以上でまだ長期旅行か。
30代が地獄だな。諦めてるなら関係ないけど
- 269 :FROM名無しさan:02/12/18 04:37
- 30代は中期旅行にするつもりです。
- 270 :FROM名無しさan:02/12/19 16:37
- 定職に就きたい。
- 271 :祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/19 16:43
- あたしなんかバイトする時6歳も年齢サバ読んでるわ
- 272 :FROM名無しさan:02/12/19 16:46
- >>271
身分証は提出しなくていいの?
- 273 :祐介@ホモ@千葉柏市在住:02/12/19 17:23
- >>272
社保完備のとこでは年サバ読みませんよ
普通身分証明いりませんねー
私20代後半だけど
10代の頃は身分証明必要でしたが
20歳過ぎてからは、まったく持って来てと言われないね
普通そうだよ
- 274 :FROM名無しさan:02/12/20 16:40
- 年末調整の時期やねぇ
還付or課税
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)