■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
デニーズ板復活!
- 1 :FROM名無しさan:2001/06/21(木) 02:42
- 今日、初バイトしてきました。
- 2 :FROM名無しさan:2001/06/21(木) 14:08
- おれも!しんどいやめたい
- 3 :FROM名無しさan:2001/06/22(金) 00:21
- ファウンテン覚えらんなーい
リキューティーうざい!!! これも覚えられないーー!!!
まだ、1ヶ月だぞ!! 無理に決まってんじゃん!!
無茶な事言うなぁーーっ! もう、辞めたい・・・って言うか辞めるわ!
- 4 :FROM名無しさan:2001/06/22(金) 01:19
- あーあしたバイト。かったるい。
マニュアルなんてここ何年も覚えてない。
が、メニュー見ると作れちゃう。
で、不思議とあってる。
ちなみにキッチンですが。
- 5 :wara:2001/06/22(金) 08:46
- 凄いスレの始まり方だな
- 6 :FROM名無しさan:2001/06/22(金) 20:39
- 最近、デニーズって、店舗活性化委員会というのが
本部にあって、そこの所属の奴が
2週間交代で店に来ます。
要はリストラ対象の使えないバカ社員なんだけど
春日部→江東区→湘南
とか
群馬→練馬→長野
とかすごい店の回され方なの。
オーダー3枚でテンパるわ
客からクレーム続出だわ
恐いバイトにどつかれるわ
ひさん…。
- 7 :FROM名無しさan:2001/06/22(金) 20:41
- >>6
ウチにも来た!すごいバカ。
出来ないくせに口だけえらそうだから
キャリーやって
キッチンのバイトにつぶされて
半べそかいてた
- 8 :FROM名無しさan:2001/06/22(金) 22:33
- なつかしいなぁ。おれも学生時代やってたけど・・・・
ちなみにキッチンです。いまもよく食べに行くけど、相変わらず食材の使いまわしおおいねぇ
- 9 :FROM名無しさan:2001/06/23(土) 00:39
- >>8
だからマニュアル覚えなくても
作れちゃうんだよね
- 10 :FROM名無しさan:2001/06/24(日) 06:59
- ageとく
- 11 :FROM名無しさan:2001/06/24(日) 08:15
- デニ板復活おめでとう!
1に感謝。
- 12 :FROM名無しさan:2001/06/24(日) 08:17
- 今まで暇だったのに最近むちゃくちゃ忙しい。
そういえば6月からU1は社会保険入れないんだね。
どうしよ〜。
- 13 :12:2001/06/24(日) 11:16
- 今度から制度が変わってユニットはU3までになったでしょ。
ということはU1からU2に上がるのは
今までよりも難しいってこと?
- 14 :FROM名無しさan:2001/06/24(日) 22:57
- age
- 15 :FROM名無しさan:2001/06/24(日) 23:39
- >>12
それって不公平かも。
すでにU2のヤツはもう安泰
つーことですかね。
- 16 :FROM名無しさan:2001/06/26(火) 04:47
- age
- 17 :FROM名無しさan:2001/06/26(火) 22:41
- うちの店、なんか亜無ウェイやってる社員がいて
もうけてるらしく
携帯電話20台もってるとか、とにかく
無意味にバブリー。
「パソコン買わない?」って言われて
「俺、マックのなんとか(何かノート型の新品だか)
6台もってるからさー」とか自慢してる。
でも、そいつ名古屋にとばされた。
爬虫類みたいな顔した化け物です。
妙なところで切れるので、出会ったら気をつけて
- 18 :FROM名無しさan:2001/06/28(木) 17:55
- やめたいあげ
- 19 :FROM名無しさan:2001/06/29(金) 01:58
- なんで、デニーズって、
簡単にやめらんないんだろう。
- 20 :デニOB:2001/06/29(金) 03:12
- デニ板復活したのかぁ!うれしいねぇ!
>17
>そいつ名古屋にとばされた
そいつの名前ってFよし?
うそっぽい話とか、それを自慢するあたり
そして名古屋にとばされたなんて似すぎてるよ
- 21 :FROM名無しさan:2001/06/29(金) 03:22
- >>20
あっ、ちがう。U岡って言う男。
つーことは、いっぱいいるつーわけですね
そんなドキュン社員は
- 22 :FROM名無しさan:2001/06/30(土) 23:51
- ageage
- 23 :FROM名無しさan:2001/07/02(月) 01:44
- age
- 24 :FROM名無しさan:2001/07/02(月) 04:10
- 店長が時給あげてくれるって行ってたのに契約の紙みたらあがってなかった。
もうすぐ半年。
- 25 :FROM名無しさan:2001/07/02(月) 12:16
- 1年あがんなかった高校生がいて
「もうやめる!」とキレたらあがったことあり。
タイミング見てキレるのがいいかも。
あんましつこく「あがんないの?」って聞くと嫌がられる。
ただ、パートのばばあとかは図々しい&うるさいから
店長とかもしょうがなく、時給アップするみたい
学生にその分しわよせがくるんだよ
- 26 :FROM名無しさan:2001/07/02(月) 23:11
- 普通最初はどのくらいの期間やると給料あがるの?
店長によるらしいけど。
なんか前の店長の時入った人は2年あがんなかったって言ってた。
今の店長になってからやっとU2になって1年で2回あがったって。
- 27 :FROM名無しさan:2001/07/02(月) 23:28
- これって、ホント人による。
うちも前の店長は、SVににらまれてて
しかも売り上げ下がってたから
「いまはあげられないんだよー」
とか言って、でも、おきにのバツイチ女は
90円も!!いきなりアップ。
↓
ま、これは極端としても
店長によると思います。今の店長は強気な人で
人件費バンバンつかって、売り上げも上げているので
時給もあがっている。
でも、2年はひどいと思ったが、店によっては
けっこう当たり前かも。言ったもん勝ちですよ!
- 28 :FROM名無しさan:2001/07/03(火) 22:19
- age
- 29 :FROM名無しさan :2001/07/03(火) 22:38
- >>5同感
>>6
前うちの店にいた社員が店舗活性メンバーです。
相当使えません。
ということで俺の時給現在750円age
- 30 :FROM名無しさan:2001/07/04(水) 02:36
- >>29
うちにきた活性化くんもかなりのもん。
お客に出した料理にビニール片が入ってて
(たぶんキッチンが作る際パック開けた時に入っちゃったんじゃないかな)
客が「これなんですか?」って聞いたら、そいつはビニールを見て
「あっ、これは大丈夫ですよ」
おいおいおい!!!しかも、その活性化くん、
クレームの客からしっかり代金取ってた。そりゃ、怒るわな。
恐怖のゲストカードですよ、あとは。
悪いのはビニール入れたヤツではあるが
対処の仕方で怒らせた、といっても間違いではない
- 31 :FROM名無しさan:2001/07/05(木) 02:32
- バナバ茶って流行るのか?
- 32 :29:2001/07/05(木) 03:17
- あるねぇ。ビニール片!
プリパレシールが入ってたこともあったけどな(笑)
今は生ハムの間に挟まってる透明のシートがアブナイと思われ
活性化メンバー=左遷メンバー
なのか?やっぱり
- 33 :30:2001/07/05(木) 03:27
- >>32
生ハムのシート、わかる!でもかえって
気をつけるかも。うちの店、パックカッターじゃなくて
ハサミ使ってるんで、いろんなものが危険。
あ、活性化=左遷とは限らず
A:優秀だが体壊した人のリハビリ
B:使えないリストラ対象
の2パタンあるそうです。言いかえれば
A:(不振の)店舗を活性化する人
B:(てめえが店舗に出て)活性化される人
- 34 :FROM名無しさan:2001/07/05(木) 13:29
- ↑ちょっとワラタ
活性化して欲しい社員ならいっぱい見るけど
自分が活性化されたいと思った社員は数少ない
俺は全てできる限りパックに標準装備の切り込みを利用します。
はさみで斜めに入って切れたときの切れカスはかなりキケン
ちなみに切り込みが付いてないパックはミートと
ホワイトソース(怪しいアナが付いててそこから切れるのだが)
しか見た事無いかも
- 35 :FROM名無しさan:2001/07/05(木) 19:28
- 人いない。
人取れYO。
- 36 :FROM名無しさan:2001/07/05(木) 19:50
- >>34
うん、切り込み使うようにしてるけど
けっこう指先って油ですべらない?
あと、切る時に切れかすをゴミ入れ(まな板の穴)に
向けて切るように言ってるけど
たまーにやっちゃうみたいだね、高校生くんとか
- 37 :FROM名無しさan:2001/07/06(金) 00:33
- 前掛けで挟んで切るといいよ。
これでだいたい一発です。
最近はみんなはさみとかパックカッター使うよね
俺は少数派。
ちなみにはさみで切るときは切れカスを床に向けて切る(笑)
絶対料理には入らない。
- 38 :36:2001/07/06(金) 01:59
- >>37
床、やるわ、そういえばおいらも!
トマトウエッジの芯とかも床にぽい。
あ、前掛けね。明日バイト入ってるんで試してみるわ。
でも、実はすでに無意識にやってたりして(藁
- 39 :名無しのキッチン:2001/07/06(金) 09:10
- >>6
これは知らなかった。
給料上がらないよー。入って3年目。
デニーズも店によって厳しいだろうなぁ。
聞きたいんだけど、バイトでクビ切られることってあり?
- 40 :FROM名無しさan:2001/07/06(金) 16:04
- >>39
U1はクビ切りあるらしいよ。
まぁめったに無いと思うけどね。
ところで、夫婦で一緒に働いてる人がいる
店って結構あるのかな?
だいたいデニ社員の奥さんてMD多いでしょ?
- 41 :FROM名無しさan:2001/07/06(金) 21:30
- >>39
U1ならたしかにあるかも。でも、U2以上でも
そのときの店長が気に入らなかったら
さりげなーく、辞めさせる方向に(日数や時間削るとか)
って場合もあり。気をつけて。
強いバイトとか、社員とかひとり味方をつけておけば
クビはめったにないけどね
- 42 :FROM名無しさan:2001/07/06(金) 21:31
- >>40
夫婦で、ってあんまないかも。すぐ異動になっちゃうし。
でも、ウチの店、どっちもバイトだけど
親子でやってるのいるぞ!母親キッチン、息子フロア。
マザコン気味だけどね。
- 43 :FROM名無しさan:2001/07/07(土) 00:16
- 副店長むかつく。
- 44 :FROM名無しさan:2001/07/07(土) 05:45
- 合宿免許取りに行くって言ってそのままにげるのありかなあ?
まだ一月なので言いにくい・・・
ファミレスの本音にもかきましたが・
- 45 :FROM名無しさan:2001/07/07(土) 07:34
- バックレやめは迷惑がすさまじいのでやめましょう。
素直に「やめたい」って言えばやめさせてもらえるはず。
うちの店、3日目でやめたMDの女の子と1週間でやめたキッチンの男がいた。
バックレた奴はその後半年くらい延々と陰口をたたかれるし。
しったこっちゃないかもしれないけど。
- 46 :FROM名無しさan:2001/07/07(土) 15:42
- 「あいつなんていったっけ?あの一週間でこなくなったやつ」
「え?あの顔がキモくてやる気無かったやつ?」
「そうそう!」
「あぁ〜なんだっけなぁでてこねぇな」
「あいつうざかったよねー」
こんな感じです。
- 47 :FROM名無しさan:2001/07/08(日) 02:02
- 1日ってのいるよ、女で。
キッチン入ってきたけど
パシリやらされて(ライス移動、みそなど)
こき使われて
さすがに無理だと思ったら
次の日からこなかった
でも最初はみんなそうだからしょうがないもんな
- 48 :44:2001/07/08(日) 10:40
- でも、一月間、中途半端に色々教えられてから辞めるのは一番迷惑と思われ。
こんなことなら速攻で切っとけばよかった。
- 49 :FROM名無しさan:2001/07/08(日) 21:48
- 店長が一番使えねー@大磯店
どうしようもねーな。夏越せないよあそこ。
- 50 :FROM名無しさan:2001/07/09(月) 00:02
- デニーズの制服って、ブラジャーのラインがくっきり見えない?
凄く目のやり場に困るんですけど……
折れのバイト先が体格の良い人が多いだけなのかな……
あと男の制服のベストは妙に短いと思う。
- 51 :FROM名無しさan:2001/07/09(月) 06:58
- はっきり言ってデニの制服には性欲感じません(藁
俺はフロントだけど働いてるとシャツの後ろがどんどんはみだして
困ることがある。
- 52 :47:2001/07/09(月) 13:32
- あーあ、「1日でやめたバイトがいる」なんて話してたら
昨日バイトいったら、また1人辞めてた。でも、相当そいつ
頭悪かったからしょうがないかな。一向に進歩しない&
ちっとも早く出せない、っていうならまだしも
来る度にレベルが下がってる(教えたこと次々忘れる&新しいこと覚えない)
のは、どういうことだろう?シェフサラダやっと覚えたと思ったら
30分後に作ったら、のっかるもの忘れてるし
「マニュアル写せよ」つってもやんないし。あげく土日ばっくれてさようなら。
ま、長くないとは思ったが、そんなやつを教える労力がむだでした
- 53 :週50時間拘束:2001/07/09(月) 23:56
- 俺フロントだけど新人さんには
POS教える前に「これから続ける気ある?」って聞いてる
たいがいすぐ辞めちゃうヤツはこのあたりでやめちゃうから
そんなやつにオーダー取り教えても無駄だから
- 54 :FROM名無しさan:2001/07/10(火) 13:26
- agemashou
- 55 :FROM名無しさan:2001/07/11(水) 08:03
- U2になると時給いくら上がるの?
- 56 :デニっこ。:2001/07/11(水) 13:14
- そういえば今日から「バナバ茶」ですねー。
昨日は1人でメニューシール貼りしてました。
今日は久々のオフだ〜〜〜♪
- 57 :FROM名無しさan:2001/07/12(木) 04:43
- バナバ茶のストローって何ででかいの?
タグをさしたいがためだけなのかな?
- 58 :デニOB:2001/07/12(木) 06:00
- おはようございます
デニっこ。さんお久しぶりですね
バナバってなに?
- 59 :FROM名無しさan:2001/07/12(木) 07:20
- 東南アジアで飲まれている健康によいと言われるお茶。
11日のメニュー改定でスタートしました。
なんかテレビで特集が組まれる予定なんだってさ。
- 60 :FROM名無しさan:2001/07/12(木) 08:34
- バナバ茶は、ダイエット食品にあったらしいよ。
実際マグネシウムがやせるらしいね。
- 61 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 01:48
- デニーズってそういうの好きだよね
ナタデココもティラミスも入ったときは
あんなの売れんのかなーと思ったけどね。
もっともティラミス、最初のはすっげーインチキ。
スポンジケーキにアイスコーヒーぶっ掛けて(染み込ませて)
上にホイップちょいと載せて、コーヒー豆のカタチしたチョコを
1粒のっけて、ハイできあがり。
世の中にティラミスが無かった頃だから通用したメニューです
- 62 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 02:32
- deniage
- 63 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 03:48
- 太いストローいらないよ。age
- 64 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 05:38
- バナバ茶売れねぇなー。
- 65 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 05:55
- 朝ぐらい、自給をあげてくれー!
シフトリーダーの名札何かいらんから金をくれ!デニーズに殺される!
- 66 :FROM名無しさan :2001/07/13(金) 11:20
- >61
それマジ?でもデニならやりそうな・・・
>65
おれ、2年ちょい働いてるけどネームプレート無印。しかも750円U1
もう笑うしかない。でも20円上がったところで80時間で1600円違うだけだし・・・
でもシフトリーダーのバッジ欲しいな
- 67 :デニっこ。:2001/07/13(金) 13:46
- >>58=デニOBさん
はい!!!お久しぶりです!!!
実はPC壊れてまして…かるーく3ヶ月位は離れていました。
なんだかんだ言って、まだデニっこやってます。(笑)
掛け持ちで新しいバイト始めたんですけどね。
それはそうと、バナバ茶、行く先不安ですねー…
どんなもんかと飲んでみたけどふつーだったし
オーダーでは一回も入らなかったんで(汗)、
作ったのは自分で試飲した分だけでした。
もちょっとメディアに出たら売れるかなあ?
- 68 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 14:05
- >>66
バッジはいらないけどシフトリーダーはネクタイなのがいいと思う。
あの妙な蝶ネクタイは勘弁。
- 69 :61:2001/07/13(金) 16:16
- >>66
マジですよ。もう15年以上前の話だけど。
そのあとティラミスがホントに流行ったら
デニは知らん顔して、フツーの(今みんなが知ってるタイプの)
ティラミスを販売してました。
- 70 :FROM名無しさan:2001/07/13(金) 16:49
- >>66
昔、デニ大好きで社員になりたがってたヤツが
当時のSVにバッジだけかまぼこ型の社員バッジもらって
すっかりその気になってた。
借り物の電話とかするときも
「はい、こちらデニーズ××店副店長の●●です」
って勝手に名乗ってた。バイトなのに。
バッジに思い入れしすぎないように注意です
- 71 :デニっこ。:2001/07/13(金) 20:57
- 毎日あっついですねえ。
みなさん頑張ってお仕事してますかー?
明日はモーニングです。
ここんとこ毎週固定っぽくなりつつある…。
あー。店長と大喧嘩してから顔合わせてない〜。
へたに1週間も経っちゃったから、なんか気まずいなあ。
とりあえず。遅刻しないように早く寝なくては。。
- 72 :後輩MD:2001/07/13(金) 23:02
- >>71 デニっこ。さん
お久しぶりで〜す。私もまだクビになってないので頑張ってま〜す!!(笑
>店長と大喧嘩・・ですか。私だったら「もー明日から来なくていいよ〜」
って言われそ〜(苦笑 ・・・大人の店長だったら、もー気にしてないかも・・
(どう?
明日はお休みなので夜更かしするゾ。みなさんごめんなさい(笑
- 73 :デニっこ。:2001/07/13(金) 23:30
- >>後輩MDさん
わ〜!お久しぶり!!!みんなまだ頑張ってるんだね!(笑)
大喧嘩というかねー…雰囲気悪くなることはしょっちゅう。
でも今回は「もうここで辞めてもいいや…」って思ったくらい(爆)
忙しくなるとみんな苛立っちゃうからしょうがないけどね。
さーて今日はもう寝る!!!!
って、上でも同じような事言ってるけど(爆)
4時半起きだよーーー。つらいよ〜〜。。
- 74 :FROM名無しさan:2001/07/14(土) 00:16
- 10年くらい前に○○馬場店にいたけど、さすがに深夜は客層悪かったなあ。
- 75 :FROM名無しさan:2001/07/14(土) 07:07
- >74
3日前に高田馬場店に客として行った。
グレービーだったけど勉強してる学生が多かったかな。
- 76 :66:2001/07/14(土) 07:19
- >>68
男はネクタイなんですか??うちは女の人とキッチンにしかいないので・・
だったらやだなぁ(笑)蝶ネクタイでいいです
ふぅー今日もアツイGだった。
- 77 :FROM名無しさan:2001/07/14(土) 19:20
- 定期age
- 78 :74:2001/07/14(土) 22:36
- >>75
そうそう。「グレービー」という言葉がどうしても思い出せなかった。
当時は新大久保あたりの(たぶん)フィリピンパブの従業員御一行様が
よく来てました。彼女たちはやたらオーダーするけど、(スポンサーも同行)
あんまり食べないんだよね。まあ、お料理がもったいないな…ぐらいで、
特に迷惑なお客ではなかった。
迷惑なのはやっぱり「ちんぴら」御一行様。たぶん、近くに事務所があった
んじゃないのかな?私も緊張する場面に何度か立ち会いました。
- 79 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 00:48
- deniage
- 80 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 00:50
- 外食の社員はクソ。
- 81 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 04:57
- 75です。
>78
僕は高田馬場店と同じ地区の近くの店勤務のユニットだが、
フィリピナはいっぱい来る。高田馬場店より絶対多い。
あとコリアンもたくさん来る。
新大久保店はもっとすごいだろう。
ちんぴらご一行はあまり来ないな。
高田馬場店も客としてよく行くのだが、見たことない。
- 82 :ゆきの:2001/07/15(日) 19:37
- シフトめちゃくちゃ。入って一週間もたってないコを一本って数えちゃムリぢゃあん。しかもそーゆー日に限ってシフト作った本人いないしねー…。
- 83 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 19:51
- イタリアンハンバーグなぜやめたんだYO!!
- 84 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 23:13
- 日曜の夜とはいえ0:00から7:00まで社員1人+入って1ヶ月の新人1人の
2人でフロントまわすのは大丈夫なのかな今日のうちの店。
新人君はオーダー弱いからひとりでオモテ回せないだろうし……。
心配だ。
- 85 :FROM名無しさan:2001/07/15(日) 23:52
- 今日は疲れた!うちの店の店長は絶対おかしい!アルバイトにハーフをやらせるんだぜ!今日だって(ニチヨウビ)やってきた!しかも休憩はエンプロイだけ。わけわからん。
- 86 :moto kame:2001/07/16(月) 00:37
- >>74
懐かしいことが書いてある!
おいら、亀戸っていう東京の下町(錦糸町の隣)の店で
バイトやってました。今は、ビルのオーナーが倒産して
今年のあたまになくなっちゃった店なんだけど。
亀戸も場所柄、フィリピーナ&客のご一行様×10組とか
平気で夜中の3時ごろにだらだらと押し寄せてきて
わたしら「フィリピンピーク」と呼んでました。
頼むだけ頼んで、ほとんど手つけず帰るので
バッシングが大変!でも、あんまどんな料理出しても
文句言わなかったし、いい客だったかも。
ちなみにピーナは宗教上の理由なのか?
一口フィレは、ガチガチに焼かないとNGです
「血イ、ダーメ!」とか言われて
- 87 :FROM名無しさan:2001/07/16(月) 00:38
- >>83
でも、今ある食材で作れるよ。
- 88 :FROM名無しさan :2001/07/16(月) 07:43
- うちもフィリピーナ来るけどね。
たしかにほとんど食わない。ロシアの人も来るけど全く日本語できないYO
- 89 :ゆきの:2001/07/16(月) 10:06
- 外人さんと言えばうちの店隣が英会話教室だから外人さんがいっぱい来る。ゆきの英語わかんないからさっぱり(=_=)…?
- 90 :FROM名無しさan:2001/07/17(火) 08:23
- 接客五大用語!言える人ー?
- 91 :FROM名無しさan:2001/07/18(水) 01:51
- デニーズ まんせー
- 92 :FROM名無しさan:2001/07/18(水) 02:47
- K田小川町店。
ここはひどい。
1時間タダ残業なんて普通。
しかも、最近は中国人ばっか。
別に、日本語話せるならいいと思うけど、
ほとんどの人は話せない。
そんな奴らと同じ給料ってむかつくぜ。
店長は、勝手に入れてもない日にシフト入れるし。
それで、この日は来れないって言うと、
「代役探せ」
って・・
なんだよ、それ・・・
おまえが探せよ
つーか、おまえが、その時間仕事しろよ
仕方ないから、無理していったら、
疲れてて仕事できなかった。
だからって、
「疲れてるのはみんな一緒だ」
「金もらってるんだから、もっとまじめに働け」
って何だよ。
来ただけでも頑張ったのによ。
- 93 :FROM名無しさan:2001/07/18(水) 03:57
- 俺ここでバイトしてたけど辞めるときバッくれました。
アホくさくてやってられないので(笑
後悔したことは女子の制服をパクってこなかったこと。
数量の管理はしてないようで、残念でならない。
- 94 :FROM名無しさan:2001/07/18(水) 05:02
- >>92
こんなとこで愚痴ってんだったら速攻辞めたほうがいいぜ!
>>93
今の仕事ではバックレしないでくれよ(笑
うちの制服もヤフオクに出てるからなぁ。
売るつもりだったんか?パクッたらいかんよー(笑
- 95 :FROM名無しさan :2001/07/18(水) 08:16
- >>93
制服のバーコードをクリーニングの時にスキャンしているという噂が。
ばれるからパクれないとおもわれ。
接客五大用語
1,いらっしゃいませ
2,ありがとうございました
3,申し訳ございません。
4,・・・・忘れた
たのむから店長、寝ぼけてシフト作るな。
- 96 :FROM名無しさan:2001/07/18(水) 11:00
- ホットティーのおかわり廃止希望
っていうか料理を頼まないやつにおかわりもらう権利はない
- 97 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 07:14
- >>96
激しく同意!!
でも・・・
客「お代わりできるのってコーヒーだけですか?」
店員「はいそうです」
これは基本。
でもマニアはお代わり可能なことを知っている。
バナバ茶もお代わりできるんか?
- 98 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 07:17
- バナバはだめっしょ!
宇治冷お変わりできないし・・・
みんなコーヒーフロートとかとったことある?
まだNo入力でうてるよね。
- 99 :ゆきの:2001/07/19(木) 08:24
- ゆきのコーラフロートなら取ったことありますよ☆No入力は良くパスタセットの追加とかフルーツヨーグルトで使いますよね〜。たまにみそ汁(笑)
- 100 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 08:33
- よくオリジナルメニュー作って食べちゃう人いない?
俺はシェイク系とかデザート。結構 (゚д゚)ウマー
あと、ちゃんとチャーハンとか作っても (゚д゚)ウマー
材料は良いもんそろってるからねー。
- 101 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 14:23
- 俺、ステーキ丼作る、余ってたらだけど。
- 102 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 15:28
- >>92
K田×川町と同じ地区のものですが
この地区、ヘンだよ。「社員はこれだけがんばってんだから
バイトも頑張れ」っていう発想。しかも、意味が違うの。
バイトって社員と違って、「用事」があるわけじゃん?
学校とか、他の仕事とか、家庭の事情とか。
そういうの考慮しつつ、きちんと働かせるようにするのが
社員の仕事なのに。自分が楽したり、自分の作業の手間を省くために
バイトにいろいろ押し付ける社員が多いよね。
うちの店も勝手にシフト入れる店長だった。文句言うと
「変わり探せ」お前の仕事だろ、それは!!
でみんなで結託して「この日は出れない」というのを
あらかじめ3週間ぐらい前に提出していたら
それでも無視して勝手に入れるので
「紙提出しましたよね」「おれ、見てない」とかいいやがって
だからコピーをとるようにしたら、今度は泣きついて
「頼むよー」ばかじゃねえの。でも、そいつ異動になった。
そしたら次に来たやつは張りきりくん店長で、
人少なくても関係なく「とにかくやれ」って感じ。
すぐヘルプとか本部やよその店から頼むし。
土日はよそ者ばっかで、しかもそいつら偉そうで
むかついてます
- 103 :FROM名無しさan:2001/07/19(木) 15:30
- 店長とか副店長って、
SVとかがくると途端にペコペコしちゃって
だっせー。
- 104 :FROM名無しさan:2001/07/20(金) 08:12
- ホットバナバ茶も紅茶宇治茶と同じくおかわり可。
スタンダードに書いてあったはず。
コーヒーフロート1回だけとったことがある。
あ、それからカルビうどんってなんでうどん単品450円、
カルビご飯(ミニ丼)単品450円なの?
一緒に頼んで1080円って矛盾してる。
- 105 :FROM名無しさan:2001/07/21(土) 07:30
- あげとく
- 106 :FROM名無しさan:2001/07/21(土) 08:23
- そういえばこの前コーヒーフロート食いたいって
客にお断りしたっけな(藁
- 107 :デニっこ。:2001/07/21(土) 19:59
- コーヒーフロート…一度も言われたことないや。。
ふうぅぅ…明日も6時入りだあ。。
慣れてるとはいえ、やっぱ早起きはダルいな…
あーもー早く寝ないといけないのか!
うー。最近ろくな睡眠取れなくてツライです…
- 108 :U2:2001/07/21(土) 20:08
- デニスレ復活おめでとうございます。
グレービーで客に睨みを利かすのが趣味のU2でございます。
今日モーニングの常連オヤジ(社会不適合気味・生活保護需給中)が
私の顔を見て帰っていかれました。いい気分。
特技は床のモップかけとダスター交換です。手が漂白剤臭いです。
手土産に過去スレを持ってまいりました。
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
さぁ、夏の繁忙期ですねぇ。
マターリと仕事しますか。
- 109 :デニっこ。:2001/07/21(土) 21:30
- あ!過去スレありがとーございます!!!
見たかったんだー♪
もう夏休みなんですねえ。
昨日は家族連れ&花火大会等で忙しかったなあ。
みなさん体だけは大切に〜〜。暑いけどがんばりましょ
- 110 :FROM名無しさan:2001/07/21(土) 23:53
- なんかランチのおばちゃんってGの人を差別しない?
「あの人たちは暇なときに働いてるから」って。
平気でランチメニューの差し替えとか仕事残していくし。
日誌とかに辛辣なこと書かれるとぶっ殺したくなるときがある。
Gも忙しいんだYO!
- 111 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 01:57
- ねぇねぇ、なんかさ、ここでU2くらいで
えばってる人いるけどさー
U2なんて誰でもなれるんじゃん?
なんでそんなにU2を強調してるワケ?
見てて笑っちゃう。
前に☆☆☆☆☆とかでなんかがんばってる人とかいたけどさー
それがなんなの?ってかんじじゃん。
うちの店でも調理師の資格もってる人とかいるけどさー
世間から見れば調理師持ってるのにデニーズってかんじだし
みんなデニ内でそんな偉い身分になってうれしいのかな。
フロントリーダー、キッチンリーダー、シフトリーダーになったって
所詮はバイトじゃんか。
世間から見たらただのフリーターだし。
こういうところでまじめにレスしてる
でにっこ。さんってさ、
自分が管理してるような態度が
なんかむかつくんだよね〜
現実世界でもこうやって自分に酔ってるのかな〜
こういう人がバイト内でうざがられるんだよね。
- 112 :a:2001/07/22(日) 02:23
- うちの店、キッチンが異常に少ない…。だいたい皆さんの店って何人くらい
在籍してますか??ちなみにうちはモーニング、ランチは主婦パワーでなんとか
なるのですが、ディナーは5人くらいでしかも全員学生です。常時出れるのは3人くらいか?
おまけにそのほとんどが3ヶ月未満だしね(ワラ。
- 113 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 03:28
- >>111
おまえがウザ医よ。逝ってよし!
バイトもできない厨房が!!
- 114 :jj:2001/07/22(日) 04:28
- >>112
来週の日曜、ディナー俺とトレーニーの奴しかいない。わけわかんねー。
ぜってー潰れるって(藁
- 115 :名無しのMD:2001/07/22(日) 09:36
- >>112
自分のいる店は、キッチン・フロント共に
人が少ないよ。
シフト表見ても、スカスカだもん。
新人入っても次の日にはこない店だから。ヤバイです。
- 116 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 09:40
- >113
うん。
バイトできないね。
社会人だし(w
あなた達のおかげで社会に出て多少のドキュソ人に会っても
全然余裕です。
でも、バイトは楽しかったよ。
デニーズが自分の所有物みたいに思ってる人たちがいなかったら
もっと楽しかったんだけど
まー、これも社会勉強の1部だったんだよね。
- 117 :U2:2001/07/22(日) 11:27
- G明けでテンションの高いU2っす。
最近は☆マーク制度は無くなって・・・何になったんだっけ?
昨晩、フルーツサンデーのミルクプリンにはカラメルシュガーをかけることを初めて知りました。
つーか、今デニーズで
「人員余裕〜。みんな希望どおりのシフトが組めて、お休みしたい時はちゃんと休みもらえる」
っつー店が存在するのか!!?
ウチの店は今、風邪ひいたとかでメンツが1人でもdだらもうそのシフトアウト、っつー状態なんだけど。
募集かけても高校生か中高年(他の業種じゃ年齢制限に引っかかるような
)しか来ないんだよね。みんなキッチン志望だし。
10人応募着たら、6人おじさんおばさん、3人高校生、1人って感じ。
>>109
花火大会にはトラウマがある。
もうカキ氷作るのはイヤだ。
>>110
うむ。オレもそういう時期があった。妙なライバル意識燃やしちゃったりな(ワラ
しかし今や達観・諦観の念が強い。「まぁ言わせとけや、おばちゃんなんて
人の悪口言うのも仕事のうちなんだろ」と思ってるぞ。
>>111
月曜からお仕事頑張ってください。
>>112
んで、その5人のうち半数が夏を超える前に辞めていくと。
んで、冬の繁忙期にまた→(゚д゚)ヤバー
>>114
死なない程度にがんばれ。
100%頑張るのは当たり前だが、120%頑張る必要は無いと思うぞ。
- 118 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 11:42
- バイトって自分が楽しけりゃいいんだよな。
111の煽りに反応するなよ112
お前キッチンだな?フロントは毎日客に煽られるから
寛容なはずだ(w
- 119 :114:2001/07/22(日) 13:36
- そうかー。どの店も大変なんですねー。まあ
でも入客230超えた日3人で15分1枚も出さなかった事
あるんで、その時の気合で頑張ります。
あと、フロントとキッチンて、どっちが難しいんですか?
- 120 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 14:15
- ウチは比較的人員の多いお店で
各ステーションに1人ずつ、外フリー業務2人、ウィンドー業務1人、
スナッカー1人、DLが2人です。
でもそのうちの2人くらいはブレイクやデンワに行ってるのですが
そこそこ余裕があります。
まぁアイドルもウェイティングするんですがね。
うちのスナッカーはかなりすごいです。
どんなにいっぱいファウンテン詰まってても
頼んでからシルバーセット行って戻ってきたら
絶対出来てるし、文句なしの見栄えだし。
自分で作ったフルーツサンデーなんか持っていけないよ。
- 121 :FROM名無しさan:2001/07/22(日) 16:20
- >>120
キッチンです。
- 122 :114:2001/07/23(月) 09:56
- a
- 123 :FROM名無しさan:2001/07/23(月) 13:11
- >>110
どこの店でも同じだねえ。ランチのおばさんて
「ランチはお客が一杯入って忙しいのよ。Gは暇でしょ」
ってのが定番の文句。だけど、うちのおばさんたち
日曜は入らない。うちは日曜のランチが激込みなのに。
それにうちのランチは入る時間が一定してるから
12時にドーン!と入って、1回転して、おしまいパターンで
要は準備さえしといて集中力があれば(もちろん腕もだけど)
回せるんだよねー。でも、Gはいつ客が来て、どの時間に込むのか
まったく読めない。だからいつも臨戦体制といえばそうだし、
さらに掃除とかもしなくてはならない。こっちとしては
「お前らプリパレ残して帰ったり掃除もしない、ダスターも洗わないくせに
何いってんの?」といいたくもなる。いつも夜中キレイに準備してやってるから
ランチもオーダーあがるんだろと思うよ。
- 124 :FROM名無しさan:2001/07/23(月) 13:14
- みなさんのお店で長いバイトの人っています?
何年ぐらいやってるんですかね、そういう人って。
- 125 :a:2001/07/23(月) 16:27
- >>124
うちの店では20年近くやっている人がいますよ。
- 126 :FROM名無しさan:2001/07/23(月) 17:05
- 私もGですが、はっきりいってランチ主婦なんてランチしかできないじゃん。
ポスだって、ランチの部分は2行くらいしかないし
ほとんど「食事しに来る」人たちだからあんまり手こずらないし...。
今の時期Gなんて、夏休みに入り立ての高校生軍団(22時で閉め出すけど)や
コーヒー1杯で粘る勉強学生がたまって回転悪いし、
酔っぱらいは増殖するし、バキュームもかけられないし、
かといって掃除残しておくとうるさいし。
ランチ主婦はディナーメニュー取れないですよね。
あと、ファウンテンもろくに作れないし
けど、やたらとキャリアとプライドだけはあるからね。
- 127 :FROM名無しさan:2001/07/24(火) 07:53
- >>126
そうそう!就業日誌にいやみったらしく「床が汚かったのでバキュームかけておきました」
って書いてあるんだよ!
じゃぁお前ら大量の在席客の合間を縫ってバキュームかけてみろよってかんじ。
とりあえずランチのおばちゃんうざいage
- 128 :126:2001/07/24(火) 12:28
- ランチおばちゃんの特徴
・残業は一切しない、時間終わればすぐ帰る。
・なにかといっておばちゃん達でつるんで文句言ってくる。
・人に文句いうくせに、人の文句は受け付けない。
おまえら一人でGやってみろっちゅーの。
- 129 :デニっこ。:2001/07/24(火) 19:32
- >>111さん
管理してるつもりはなかったんですが…
偉そうに見えたんならごめんなさいね。
ただ暇人なだけで、頻繁にレスしてる時もあるってだけ。
フリーターではなく、いちおう学生なんで。
>>126
特徴とらえすぎ!!!!!(爆)
もうほんと呆れるくらい帰るの早いー…。。
結構入客あるアイドルでもさっさとあがり仕事。
しかも一番やってもらいたい事残していくし。
その上メニュー差し替え残して、客席で井戸端会議はないよねー…(泣)
- 130 :やろうかな?:2001/07/25(水) 00:34
- あるデニが三週間もバイト募集してます。これって、すぐやめる奴が多いってこと?
それと、洗浄って、皿洗いのことですよね? これだけ希望。で採用してくれるかいな?
マジレスお願いしますm(_ _)m
- 131 :FROM名無しさan:2001/07/25(水) 05:07
- デニは常時バイト募集中です。
皿洗いはキツイです。12時から9時まで9時間皿を洗い続ける気力がありますか?
- 132 :>>130:2001/07/25(水) 12:34
- レスありがとうございました。
う〜ん、9時間か〜、どうでしょ。毎日忙しい時にくるから最高4時間まで!
じゃ無理ですかね?やっぱ。
- 133 :FROM名無しさan:2001/07/25(水) 12:58
- ピリカラDONて作っててなんか物足りない気がする。
ピリカラっつても七味かけてるだけ。こんなんでええの?
- 134 :FROM名無しさan:2001/07/25(水) 13:26
- 時給が安いので4時間ではあまり稼げません。
>>133
おれ、七味かけないで出したことあるぞ(笑)
- 135 :a:2001/07/25(水) 13:35
- >>134
よくありますねw
- 136 :>>132:2001/07/26(木) 00:46
- >>134 レス感謝m(_ _)m う〜ん、お金は元々期待してなかったので...
私はDQNなほうなので、続けさせてくれれば....。
- 137 :FROM名無しさan:2001/07/26(木) 00:53
- >>136
続けば別に平気だと思う。
単純作業の繰り返しが苦でなければ・・・
ただ、フロントの精神的苦痛に比べれば100倍まし
- 138 :FROM名無しさan:2001/07/26(木) 07:43
- キッチンが一番楽しいかと・・・
フロント→客の視線による精神的苦痛→(゚Д゚)ハァ?
ディッシュ→単純作業による精神的苦痛→鬱死
キッチン→膨大なオーダーによる精神的苦痛→でもしゃべりまくって発散→(・∀・)イイ!!
- 139 :サービスアシスタント刃牙:2001/07/26(木) 12:06
- 忙しいーィィィーーいッ!!
問答無用!!!
9時過ぎ・・・・・・・・ッ!!
9時過ぎた途端に・・・・・・なぜッ!?
善良な家族連れがッ・・・大挙して入場だァッ!!
ここが地獄の1丁目ッ!
4名様ッ!3名様ッ!!8名様喫煙席ィーーッ!!
「1テーブルカキ氷5つごときで音を上げるとは・・・
アンタやっぱりアマチュアだッッ!!!」
「ワカルかね・・・ワタシは・・・・・
敗北を知りたいのだよッッ・・・・!!」
一つ質問をしよう。
なぜ今日に限って突如凶悪なピークが来たかワカるかね?
答えは花火大会 ワカったときにはもう遅い
- 140 :a:2001/07/26(木) 13:56
- >>138
そうだね。キッチンが一番楽。やっぱ見られてるっていうのは
精神的にきついよね。オープンキッチンとかきつそう。
- 141 :FROM名無しさan:2001/07/26(木) 23:06
- deniage
- 142 :FROM名無しさan:2001/07/26(木) 23:44
- 「舎人店」の人いる?
って、しらないか・・・^^
- 143 :FROM名無しさan:2001/07/27(金) 00:34
- おれ、オープンキッチンで働いてます。
まずオニグラとかのパックはカウンターより上の方に上げてはいけない
という鉄則がある。
でも常連と話せるときもあるし入客状況がわかるのでage
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 01:13
- 俺は社員の奴が暴力癖がありいつも手を出してくるのでやめた
- 145 :>>136:2001/07/27(金) 02:02
- >>137 さらにありがとうございました。とりあえず、『ダメ元で』電話してみようと思います。
そういえば、まえにジョナの面接受けたら「結果は後日電話で」って言われたんですが、
これって、遠回しに不採用?
- 146 :FROM名無しさan:2001/07/27(金) 04:22
- 面接即決はデニでは禁止されているはず
- 147 :FROM名無しさan:2001/07/27(金) 07:43
- 面接即決だったよ。SAです。
- 148 :FROM名無しさan:2001/07/27(金) 10:52
- 俺も即決だったが。
- 149 :146:2001/07/27(金) 23:58
- 俺も即決だったんだよね。
- 150 :>>145:2001/07/28(土) 02:14
- 皆さん、こんな教えて君にありがとう。m(_ _)m
>>145の疑問って別スレありましたね。
ちなみに「不採用は電話しない」と、言われていたので、一日無駄にしました(T-T)
ので、即決じゃなかったら、別の面接にいきます。
- 151 :a:2001/07/28(土) 12:12
- ade
- 152 :デニっこ。:2001/07/28(土) 21:40
- >>146さん
ええ。そうなんだ???初耳です。
店長によるのかな、うちの店はほぼ即決ですよー
- 153 :U2:2001/07/29(日) 11:45
- ウチはそうでもない。>採用
自分の時は即採用だったが、
上長が代わったら面接のあとに時間を置くようになったね。
>>142
第2ゾーン22地区
店舗は高速道路の下にあるね
道路を挟んで反対側に「ウェアハウス」(ボーリング&ビリヤード)があるでしょ。
>>143
オープンキッチンって?デニにそういう形態の店舗があるの?
- 154 :名無しさん:2001/07/31(火) 03:20
- あるよ。
初期型店舗
- 155 :FROM名無しさan:2001/07/31(火) 10:27
- ファウンテンが作れなくてよく怒られる・・。もう入って一ヶ月にもなるのにマニュアル見ないと作れない。
ヴァカはどこで働いても駄目ですね。
- 156 :FROM名無しさan:2001/07/31(火) 15:59
- >>142
私は同じ地区です。
店は内緒。MDだよ。
で、何か?
- 157 :FROM名無しさan:2001/07/31(火) 16:00
- 勝どきの新店売上すごいらしいね?
どこにあるのかな?
新しい形のデニ見たいんだけど。
- 158 :名無しさん:2001/08/01(水) 05:22
- 勝どきはビルテナントだからオリジナルの外観じゃない?
- 159 :U2:2001/08/01(水) 07:58
- >>155
入って1ヶ月でファウンテン作らせる店の方がヴァカだと思う。
気にしない方がいい。
>>156
じゃぁウチとSV同じ人だねぇ。
ウチの店の人じゃないよな・・・うん、MDで2ちゃんねらっぽい人はウチにはいないハズ(藁
勝どき、売上1日180〜240万だってさ。
確かにあの地区は外食系が皆無だったが・・・ウンザリだな。
看板が白いらしい。
- 160 :156:2001/08/01(水) 17:45
- >>158
たしかデニーズの今後の新店舗は勝どきタイプになるはず。
その空間演出が企業戦略らしい。どーかと思うけど・・・
今度視察に逝こうと思う。ヘルプはいやだな。
>>159
2ちゃんねらーをカミングアウトしてるよ。
特定したければ各店を回ればすぐできるはず。
- 161 :155:2001/08/01(水) 17:51
- 私、入って1週間でファウンテン作らされましたよ。
ポスは1日目で持たされたし。
普通だと思ってました。店長め・・。
- 162 :カリスマS/C:2001/08/01(水) 22:37
- まだナタデココの星型とハート型ってあるの?
1箱(10パック)に1つの割合で入ってるんだけど。
初めて見つけた時うれしくて食っちゃったよ、つい。
- 163 :FROM名無しさan:2001/08/01(水) 22:42
- 某地方のデニーズの食器洗っているドブス女は、どうも中卒、
高校中退みたいで、食器洗うだけで、ああうう言ってるよ。
どうも、躁鬱患者がのたまわっていみたいで、コワイよ〜。
- 164 :FROM名無しさan:2001/08/01(水) 22:48
- 昔、大学のときに、地方のデニーズで、バイトやってたんですが
食器洗いのヒドイブス女20才くらい、多分高校中退くらいの人に
嫌な目に遭いました。まず、食器洗うのに、いちいち文句を言い、
暴力をふるう。機嫌が悪いと、関係ない俺に八つ当たりをする。
重たい仕事ばかりやらせる。通風口の金属製の油のべっとり付いたものを
無理やり、洗剤で洗わせたりする。鉄板に、ブラシでゴシゴシ洗えと
扱い方と言い方が、ひどいのです。しかもプライベートの時間にレンタルビデオで
大人のコーナーに入ってた事を、嫌味っぽく周りの女どもに言いふらして
私をおとしめたのです。私は、もうかなりブチ切れてやめて、ずっと憎みつづけ
マジでそいつら呪いましたよ。ブス女、ぶっ殺したいと思った事もありましたが、
今では、もうファミレスと聞くだけ避けたくなりました。8年前の事です。
- 165 :FROM名無しさan:2001/08/01(水) 23:04
- 群馬にいる「赤○」っていう社員は、すげえ他人転嫁な奴だよ。
朝食を取っている客から、「おしゃべりがうるさいし焼き方が悪い」と
苦情が来たのに、おしゃべりをやめないし、他人のプライベート侵害になる
ような事を平気で言う。かなりあつかましくて、図々しい男です。
ウエイトレスへ、尻軽に言い寄ってきて、ふざけた事ばかりいってます。
- 166 :FROM名無しさan:2001/08/01(水) 23:45
- 他人と普通のコミュニケーションとれない人が多いんだね。
俺が今まで見た人々は普通だよ。
- 167 :FROM名無しさan:2001/08/01(水) 23:55
- >>166 が訳わからない思いこみと独り善がりをして、
他人と普通のコミュニケーションとれてないという気がするんだけど〜
- 168 :カリスマS/C:2001/08/02(木) 00:32
- ドキュソ社員、問題おこした社員は地方に飛ばされること多いね。
あと他の地区から来たのもドキュソ、いらないから出されたって感じかな。
- 169 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:00
- うちの店長はカルシウム足りないのかすぐ切れる。
がしかしお気に入りのババアのバイトに肩をもませるため
マネージャールームに鍵をかけて2人きりで、暑苦しくべっとりと。
その店長の顔はダウン症の人みたいです。
墨田区の某店でした。
ちなみにこのいちゃつき話は、店長と喧嘩してやめた
パートのババアが、なんとSVにチクッたそうです。やな店だ。辞めたいよ
- 170 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:11
- >>164
>プライベートの時間にレンタルビデオで
>大人のコーナーに入ってた事
これは笑った。でもお前の文章も電波入ってるな(笑
デニーズらしくて結構
- 171 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:12
- >>169
店長にお子様ミルク飲ませてあげまSHOW!
- 172 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:13
- うちに昔いた超ドキュン社員は
結核が発病したことが判明し、
隔離→本部付け→一旦現場(店)に復帰したが
→再び本部付け(店舗活性化というリストラセクション)となった。
ちなみに結核のせいで、従業員(バイトもパートも、もち)全員が
年に2回の検診をに3年近く通わされた。
5人ぐらい結核菌を移されて、薬で治療した。
最悪男U岡といいます。2〜3週間ごとにあっちこっちの店に
飛ばされてるんで、あなたの店に着たら気をつけて。
ちなみにアムウェイもやってます。
カマキリみたいな顔してます
- 173 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:18
- ねえ、昔のデニーズって社員のマニュアルに
「バイトのお尻をさわってスキンシップを取る」ってのが
あるって聞いたんだけど、ホントかな。
うちのキッチンの高校2年の男子がSVにお尻触られた
って言ってて、みんなは「ホモでは?」って言ってたんだけど
けっこう古いバイトの人が、そんな話をしてた。
「でも、今もお尻触れ、ってあるかどうかは知らないよ」
とは言ってたけど。どうなんでしょう
- 174 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 02:41
- >>173
そ・・それはいくらドキュンデニーズでもないと思われ
- 175 :名無しさん:2001/08/02(木) 10:26
- あ、俺も店長にケツさわられたことあるぞ!
そうだったんだ・・・マニュアルか・・・納得。
- 176 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 10:53
- バナナ茶下さいっていう客には
「バナバ茶でございますね?」って
言ってあげてもいいのかどうか悩む
- 177 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 11:43
- 面白いね、ここのスレ。現在関東圏内でフロントやっている者です。
私は学生なので、普段は週3程度で一日3時間くらい働いているのですが、
もう夏休みなので今日から週5Gシフト(21−6)になっちゃいました。
体力持つかなぁ・・・・・3時間だけでも疲れるのに。
でもいいや。ここで一気に稼いでおこう。
- 178 :a:2001/08/02(木) 11:59
- >>177
俺もそんな感じですw
頑張りましょう。
- 179 :U2:2001/08/02(木) 13:10
- 小ネタ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39433095
普段さんざん見てるんで萌えん。
プレイにも向いてないと思うぞ。前もはだけないし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c7665746
チト欲しい。
- 180 :デニっこ。:2001/08/02(木) 17:23
- >>177さん
週3から週5ってだけでもかなり変わると思うのになあ〜〜〜
しかもGだなんて…世間様の夏休みとは正反対な生活ですよね(苦笑)
来月の給料はかなり期待できると思うけど、無理しちゃ駄目ですよー。
体にだけは気をつけて下さいね
- 181 :FROM名無しさan:2001/08/02(木) 18:32
- おれ頭なでられた。うーん、不愉快だw
- 182 :U2:2001/08/03(金) 10:43
- >>177
オレとほぼ同じシュチュエーションだな。
夏休み中に大量にシフト入るのはいいことなんじゃないかな。
経験地も上がるし(技術的にも精神的にも)、来月は10万超えるでしょう。
だが、ここで忠告。
一生懸命働くのはいいことだが、
社員に「コイツは多少無茶なスケジュール
組んでも文句はいわないな」と思われない事。
ここで恩を売っといて、休みたい時ははっきりと
「休みます。えぇ休みますとも」と言っといたほうがいい。
はっきりいって会社から見て、深夜帯はランチ、ディナーより軽く見られてる
これはしょうがないんだけどね。働いてる我々からしたらムカつくが。
「ま、あいつら(Gで働く俺らのことね)がいるからGは大丈夫だろ」と
思ってるので、まじめに働きつつも、いうときはしっかり言っておきましょう。
そうでないと、いざ辞めたい時に辞めさせてもらえなかったり、休みたい時に
「ねぇ〜この日出てよ」とか「ディナー面子足りなくてさー」とスケジュールを
ねじ込まれる恐れあり。
「アイツはよく働くんだけどね〜たまに連続して休みだすしな〜・・・
ま、学生だからしょうがないか・・・・」ぐらいに思われておくのがちょうどいいでしょう。
学生なら「ガッコの用事です」で大抵休み通るしね。
>>177さんは女性かな?
夏になると夏厨が大量に押しかけてウザいけど、頑張ってくださいね。
なんか偉そうですね、申し訳ない。
- 183 :FROM名無しさan:2001/08/03(金) 19:36
-
前にデニーズで酷い扱いされたよ。
調理補助でさあ、金属製の通風孔のパネルを取り外して
外で洗わされた人いますか?
外出たら、ドア閉められて自動的にドアを閉められてカギがかかってしまうんですよ
ろくな洗剤もないのに、ゴシゴシ洗えと無理やり強要された事ありますか?
- 184 :FROM名無しさan:2001/08/03(金) 19:52
- 群馬のデニーズ桐生店で、働いたもしくは、現在働いている人いますか?
- 185 :FROM名無しさan :2001/08/03(金) 20:33
- >>182
お前みたいな奴が一番頭くるんだよ
- 186 :カリスマS/C:2001/08/03(金) 20:53
- バイトの「責任感」は店によってホント違うね。
ある店でお盆の時期はハーフの週5、週6やってる奴が4人いた。
その他はフルシフトの週5。ハーフなんて断ればいいものを
にやけながら「無理ッスよ〜(笑)」
そのくせ平気でサービス残業してくし・・・
ここまでくると、ある意味宗教に近い。
- 187 :カリスマS/C:2001/08/03(金) 21:02
- ケツ触るマニュアルなんて無いだろ?
ボディタッチはコミニュケーションをとる手段の1つだけど。
触ってくる人は仲良くなろうと心がけてんじゃないの?
市販してるコミニュケーションのマニュアル本にはあるかもね。
- 188 :FROM名無しさan:2001/08/03(金) 21:44
- 東神奈川の武○はいるか??
- 189 :FROM名無しさan :2001/08/04(土) 07:36
- Gだってランチだって一緒だよ
Gをなめんなよ。>Gをやらない人々へ
- 190 :U2:2001/08/04(土) 18:32
- >>183
ヨクアルコト
締め出されたのは凡ミス 漏れもいまだにやる(w
>>185
ゴメンネ
>>186
うむ。宗教めいているというのは同意。
この間ウチの社員がリーダー検定逝ったんだが、受けた正社員は4人だけで、
あとはみんな20代のバイト(フリーター?)君ばっかりだったんだと
んで彼らが休憩時間中に、会社の裏事情とかアイテムの話とかしつこく
聞いて来るんだと。「デニーズおたくばっかりだった」と言っていた。
そういう人たちがハーフ週5をこなすんだろう。一度ハマルと抜け出せない
んだろうな。モンテローザよりはマシだと思うが。
漏れも「さぁ、頑張るぞォ!」とか「頼んだぞ!」なんていわれながら
ケツをバシバシ叩かれた事がある。
デニーズは体育会系の人が多いから、そういう人たちなりの
コミュニケーション方法なんじゃないんだろうか?
>>189
マァマァ
- 191 :183:2001/08/04(土) 18:40
- >>190
締め出された後、食器洗いの人が怖い顔してさあ
当たり散らされましたよ。あの人が一番嫌だったので
2ヶ月でやめました。
- 192 :FROM名無しさan:2001/08/04(土) 19:37
- デニーズが体育会系だったなんて知らなかったYO!
- 193 :a:2001/08/05(日) 06:01
- n
- 194 :FROM名無しさan:2001/08/05(日) 12:36
- 食器洗い専門の女性は、いっちゃっているのが多い。
怒り出すと、暴力をふるう。スピードについていけない。
顔が躁鬱症みたいに、独り言で「・・ぁぁぅぅ」言って、
ストレス晴らしたくて、仕様がない状態。
弱い俺に、当り散らされる。それが続くとこちらも切れて言い返すが
相手が引かないし、もっと暴力を振るう。辛くてやめた。
あのまま続いていたら、食器洗いの女性に今まで暴力振るわれた分、
一気に返して、かなりの傷害を起こしそうなヤバイ心が浮いている自分が
ひどかったから、やめてよかったと思う。
- 195 :177:2001/08/06(月) 07:04
- しばらくGシフト連チャンだったので久しぶりにココ見ました。
レスサンキューです。
>>178
頑張りたいけど、体がついていけん・・。
>>180
以前びっくりドンキーで働いていたので週3→5の移行には慣れてるんだけど、
さすがに21-0→21-6の移行にはついていけません。毎日がロングシフト(ってデニーズでは言うのかな?よく分からないけど)。
今日もさっきまでバイトだったのですが、午前4時くらいから意識がフラーっと。
>>182
確かに経験値は上がります。毎日8〜9時間労働してたらいやでも。
スケジュールについては結構融通利きます。実際8月下旬から1ヶ月休むし(短期語学研修の為)。
私は男ですよ。しかし・・・「厨房」だけはどうにかして欲しいものです。
ちなみに今日はちょっとしたミスでケンカ売られそうになりました。
とりあえず、夏の目標はファウンテンを素早く的確に作る事!
そしてフロントの皆さん、フルーツサンデーは何分以内に作るのがベストですか?
マニュアルには4分と書いていますが。
- 196 :青梅街道:2001/08/06(月) 13:47
- 高校2年のキッチンのU2です。
お陰様でデニーズ暦1年を迎えます。
1年もいりゃ、色んな人の悪い噂聞きますね。
特にひいたのが、内の副店が女子高生MDと付き合ってる事。
前スレにも書いたけど、まだ続いてるんですよ、コイツら。
なーんか、黙ってらんなくて、暴露しちゃいましたけど。
西多摩のデニーズに勤めてる方なら、もしかしたらこの副店の噂はご存知かと思いますが・・・。
- 197 :a:2001/08/06(月) 17:40
- この前の木曜日のアイドルにて。
ピピピ♪
2和風ハンバーグ、Jランチ、2Jオムライス、冷やし中華
2分後・・・
ピピピ♪
2冷やし中華、唐揚げ、2フェットチーネ、ほうれん草ソテー、魔王タッカルビ
1分後・・・
ピピピ♪
キャラパン
ピピピ♪
おろし帆立H、きのこ雑炊、お好み二段重、2Jランチ、シェフサラダ
5分後・・・
ピピピ♪
フライドポテト、魔王タッカルビ、2豆腐サラダ、明太子スパゲティー
・・・一人でできるわけねーだろ
- 198 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 17:50
- >>197 うわ、痛いなそれは・・・
- 199 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 18:28
- >>196 付き合うのは、ある程度しようがないと思われる。
それより、いやいや援助交際とか、腐れ縁引きづりだったら
引くけど・・・・
- 200 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 18:54
- >>186 キツい言い方されるよりかは、マシかも。
教えがちゃんと整っているのが宗教という言い方なのかな?
よくわからない。
- 201 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 18:57
- >>170 どこもデニーズらしくないよ。あなたの言うデニーズらしさという
概念をちゃんと述べてみてください。
- 202 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 19:02
- >>155 >>159 ファウンテンでどっちの責任なすりつけても、しゃあないだろ
口悪くなってばっかいると、しまいには誰にも相手されなくなるぞ
- 203 :FROM名無しさan:2001/08/06(月) 19:43
- 関東の元副オーナー赤間って奴、知ってる?
相当口軽で、こいつのおしゃべりで、客が不快になって苦情出してるのに
おしゃべりをやめないで、うざくてしようがなかった。今でもやってたら
つらいよ。
- 204 :青梅街道:2001/08/06(月) 21:44
- >>199
まあ、その副店は女子高生キラーで有名なんすけど。
副店30歳、女子高生17歳って感じです。
いつか捕まると思うけど。
- 205 :デニっこ。:2001/08/07(火) 22:05
- わ、久々にきたら下がりまくり〜〜〜
- 206 :U2:2001/08/08(水) 00:15
- ま、女子高生であれなんであれM/Dと付き合うのはしゃぁないだろ。
社員のうさばらしだ(ワラ
- 207 :デニっこ。:2001/08/08(水) 17:24
- 最近暇すぎてヤバ!!!!
ほんとにこの店大丈夫なのか…!?って思っちゃうー。
もともと地区ワースト1なのに。
でも、店長が本部からお叱りうけてるのはいい気味だったり。
あー。さっさと異動しないかな…
- 208 :FROM名無しさan:2001/08/10(金) 00:03
- 某副店長ってどこの店?
ってことでage
- 209 :FROM名無しさan:2001/08/11(土) 00:14
- age
- 210 :U2:2001/08/12(日) 14:57
- お盆だのう。
皆がんばろうや。
夏前に入ってきた新人のMDが全員ヤメターヨ(藁
- 211 :七市:2001/08/12(日) 16:17
- 川越街道沿いの三芳町店つぶれた・・・。
したがって他店を検討中。
- 212 :青梅街道:2001/08/13(月) 00:23
- <<208
店名はさすがにヤバイなあ。まあ、多摩地区ってことで
- 213 :FROM名無しさan:2001/08/13(月) 06:45
- デニーズって、風邪とかで休むとき医者の診断書が必要なんですか?
- 214 :FROM名無しさan:2001/08/13(月) 14:35
- >>213
いらないよ。バイトでしょ?そんなこというのはおそらく
1.社員が陰険
2.バイトがやたらとずる休みする。
のどっちかじゃない?
もし1だったら、本部とかに手紙出すとか
SVにちくれば、改善されるはず。実名でもオッケーだと思う。
- 215 :デニっこ。:2001/08/14(火) 00:39
- 相変わらず暇な日々…。
月曜なのに休日よりも人員多く揃えてるし。
1時間半早く帰らせていただきました(笑)
バイト続きで疲れも溜まっていたことだし。ラッキー。
>U2さん
うわー。ついに全員ですか…(爆)
うちは1人辞めちゃった。
まあ、もともとそんなにいないしね…
- 216 :FROM名無しさan:2001/08/14(火) 05:14
- 給料10万越えた・・・
- 217 :FROM名無しさan:2001/08/14(火) 07:42
- 人・人・人が欲しい!
足りねえ〜!
ハーフ週6やってるユニットが4人もいるんだぞ!
なめんな!
店長もっときちんと募集しろ!
情報誌に掲載しろ!
ポスター貼れ!
グレービーを学生3人でどうやって一週間まわせっつーんだ!
1人またやめるし!
ところでうちの店社員3人なんだけどこれって多いの?少ないの?
ちなみに都内の24時間営業店。
- 218 :U2:2001/08/14(火) 10:30
- 勝手に相互リンク
グルメ外食板「デニーズ」
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=979587583
一応「外から見たデニーズ」の話題を書き込むところなので
あんまり濃い仕事の話を書き込むのは自粛しましょう。
- 219 :FROM名無しさan:2001/08/14(火) 13:15
- 新人の研修を見てて思ったんですが。
「DLに可愛い子」というのは何処の店でも共通ですか?
で、可愛くない子はファウンテン……
あえてそうしているんだとしたらかわいそう……かな。
- 220 :FROM名無しさan:2001/08/15(水) 02:43
- >>219
うちはミス17号がやってるYO!
- 221 :FROM名無しさan:2001/08/15(水) 02:54
- >>211
なにー!三芳店つぶれたのー!!?
前友達働いてたよー・・・。
今でも働いてたかも・・・。
どうなっちゃったんだろう・・・。
- 222 :七市:2001/08/15(水) 07:25
- >>221
今度お好み焼き屋になります。
- 223 :カリスマS/C:2001/08/15(水) 23:50
- >>217
社員の数はその店の売上による。でも最低でも3人は必要だろ。
Gシフトのフロントで売上20万超えるならその人数ではキツイね。
そういう人の少ない店ではUMが24時間働いてみんなに気合を見せないと。
- 224 :無名:2001/08/16(木) 04:15
- DLはうちでは最もかわいいコがやっていました。しかし今では、動物ばかりです。生物学上はめすですが・・・。
- 225 :FROM名無しさan:2001/08/16(木) 19:48
- 人間も動物です。
怪物、もしくは獣、物の怪などはいかが?
- 226 :FROM名無しさan:2001/08/17(金) 07:14
- まぐ山のおろしの袋に「冷凍しないでください」って書いてあるの知ってました?
僕は今日知って驚愕しました。
「お、おい・・・冷凍納品じゃん・・・」
- 227 :U2:2001/08/20(月) 22:56
- 盆のど真ん中、久々にディナーでウィンドーやったよ・・・・・・
もうシュープリンパルフェとクールパルフェは見たくないYO!
- 228 :デニっこ。:2001/08/20(月) 23:29
- 最近うちの店長荒れてます…
違算続きで大変な事になってるんです。。
店自体荒れてるってことですかね…
始末書書いてましたわー。
お金は責任持って扱わないとね、ホントに…
- 229 :FROM名無しさan:2001/08/21(火) 07:40
- うちの店超ひまなんですけど。
- 230 :miyu:2001/08/21(火) 18:37
- みなさん、お初です。
あたしもデニーズでせこせこ働いてます。
9月1日付けの人事異動で社員3人もいなくなっちゃうんだけど
これってどうなのって思います・・。
残される身にもなってくれって感じです〜
身も心もボロボロですわ・・(-_-;)ハゥ
- 231 :nana:2001/08/21(火) 20:15
- デニーズって不倫カップル多くない?
マネージャーとMDとか。
- 232 :U2:2001/08/21(火) 21:32
- >>228 デニっこ。さん
そのうち従業員間での盗難も出てくるよ
注意。
>>229
うちの店にヘルプに来てよ
ヘルプなら人件費はそっち持ちだからさ(藁
(うちの店も売上低下で人件費削れと本部がうるさいらしい)
>>230
ガンバ
人事異動の書類見ればどこの店か分かっちゃうかもね。
>>231
そうか?
- 233 :じゅん:2001/08/21(火) 22:50
- 今日バイトしてきました
ランチ時だったけど台風のせいかすごい暇にもかかわらず・・・
店長が料理の提供間違えをして苦情になりそうだった
これをキッチンのせいにしてやつあたりする店長どう思います?
- 234 :デニっこ。:2001/08/21(火) 23:07
- >>232=U2さん
やっぱり、従業員なのかなあ…
そんなこと考えたくはないけど、疑っちゃうよねえ…
>>233=じゅんさん
お疲れ様です。
うちの店長もそんなもん(笑)
ピーク時にイライラしてると周りに八つ当たりしまくります。
どう考えても自分が悪い状況に追い込まれると無言になるし(爆)
悪循環ってのわからないんですかね…はあ。
もう少しまわりの事考えて欲しい。
- 235 :FROM名無しさan:2001/08/22(水) 02:17
- またさがってるんですこしageときます。
今日は台風がくるそうなんで討ちの店はガンガン人削ってます。
みなさんのところはどうですか?
- 236 :FROM名無しさan:2001/08/22(水) 05:42
- Gはいつも通りフロント二人です(笑)
- 237 :FROM名無しさan:2001/08/22(水) 09:24
- きたーっ台風ピーーック!
台風人員削減でワンマン営業のG!なのにもかかわらず走り回りまくり!
締め作業おわってねー!
寒いのにファウンテンばっこし頼むんじゃねー!
ワンマンでファウンテンピーク来るとまじテンパル!
チェックでないけどマンハッタン出すのに25分かかったぞ!
ファウンテン作りながらDL業務ウインドー業務・セット・
コーヒーまわって死にそうや!
アイス溶けてたし!
2時間残業したぜ!
モーニングやらせんじゃねー!
Gのフロントをなめんな!
掃除しかできないんだぞ!
- 238 :U2:2001/08/22(水) 11:16
- >>237
>掃除しかできないんだぞ!
ワラタ
- 239 :FROM名無しさan:2001/08/23(木) 02:26
- デニーズかぁ。。。
私も学生の頃バイトしてました。
皆さんの使うデニーズ用語が妙に懐かしいです。
手が空いた時はコソッと生クリームを舐めたり、アイスやナタデココを
つまんだりしてたっけ。
そういえば副店長、不倫してたな〜。
- 240 :FROM名無しさan:2001/08/23(木) 08:05
- >>237
カナーリワラタ
掃除しかできねぇ。俺も同じです。
ピーク?無いです・・・
- 241 :FROM名無しさan:2001/08/23(木) 08:14
- 僕も、7年くらい昔、バイトしていた、
最近、実家に帰った時、働いていた店に寄ってみたら、
潰れてた、確かに僕がいた頃も、暇だったけど、
ちょっと欝でした。
- 242 :FROM名無しさan:2001/08/23(木) 15:04
- 新メニューのレシピ来たみたいだね。
リキューティほとんど変わるのか‥‥面倒だな。
そういや前やってたスマイルキャンペーンってどうよ?
レジ前で投票しろって言われても‥‥と思ったが。
- 243 :デニっこ。:2001/08/23(木) 16:13
- >>237
ほんとお疲れさまです…(苦笑)
読んでて、そうそう〜〜!って思っちゃいますね、私はGじゃないけど。
1人の時のファウンテンピークはなあ…もうぐっちゃぐちゃになっちゃう。
で、一通り終わった〜〜!!!って一息ついたところに店長が
「まだ大丈夫〜?」ってのこのこ出てくるの!!!!!!
うちの店長いつもそう。見計らってるかのように。
思わず「いや、もう終わったんで裏戻って良いです」って言っちゃうけどね!
>>242
あ、まだ見てない!!!
リキューティー変わるんだ…うちの店あんまり出てないのにな…
やっぱり12星座ってのは変わらないのかな?
スマイルの投票、私もどうかと思いましたねー。
まーたあんな箱まで用意されちゃって。
DL目の前にして「いいえ」に入れるお客さんそんなにいるのかな。
- 244 :242:2001/08/23(木) 21:15
- 多分12星座ってのは変わんないと思う。
あと、名前がわりと独立した感じになって
「カンパリ?カンパリだけじゃわかんねーよ」とかいうことは
なくなりそうな感じ。
スマイルの投票はやっぱりDL目の前にして「いいえ」に入れる人は
ほとんどいない。
ただ、箱のつくりが子供雑雑誌の付録並なので仕切りがちゃんと
仕切れてないから、中でスマイルマークが移動していた。
予算も無かったんだろうなぁと思ったが、
あそこまで効果がなさそうなキャンペーンもないと思う。
上層部マジで大丈夫なのかなぁとか思ったり。
- 245 :FROM名無しさan:2001/08/23(木) 23:16
- 上層部・・・マジで大丈夫じゃないでしょ。
奴らの給料減らして俺らの給料上げろ。
誰が二段重とかロースステーキ売ってやってると思ってんだ。
おかしなキャンペーンにいたずらに金使ってんじゃねぇ
- 246 :U2:2001/08/24(金) 01:37
- 新メニュー来たか。
しっかし、カクテルなんざ覚えなくても名前聞くだけで作れるな(w
スマイルキャンペーン?
そんなん気にしてる前にお盆台風が過ぎていったわ・・・・・
デニーズって外食フードチェーン流行の「安かろう悪かろう」路線とは
一線を画してるらしいが、中途半端になってるよね。
料理は他店より割高で、もちろんお客さんはその分美味しい料理と
キメ細かい接客を求めてるんだと思うんだけど、接客は所詮バイト君だし
時給が他とそんなに変わる訳でもないし、限界があると思う。
「半高級路線→バイトに要求される仕事のクオリティ高し→
安いのにやってられっか→バイト君辞める→忙しさに拍車→
水のお代わりも回れないよ→お客怒る→売上低下→(゚д゚)マズー」
ジレンマだよな。
全店平均で昨年比87%位らしいし。
もしかして見通し暗い?
- 247 :FROM名無しさan:2001/08/24(金) 06:33
- >時給が他とそんなに変わる訳でもないし、限界があると思う。
いやぁ安いでしょ。うちの近所のガスト800円、俺750円だもん
ていうかさ、このデフレ時代に全く値下がりしないのも意地というか・・・
だってデニーズ来てわざわざ700円のグラタン食うか?
サイゼリヤ行けば二品食えるぞ
- 248 :miyu:2001/08/24(金) 18:23
- うちは850円スタートなんだけど、周辺の店はほとんど900円以上だもん。
そりゃ、人も集まんないわ・・。
クロッシュとオリーブのオイルサービスは失敗に終わったのかな?
今度はウェイティングルームに変な機械を置くらしいです・・。
狭くなっちゃったらランチピークで困るのに。
店の外まで呼びに行くのかぴら??
訳わかんない実験させるのはやめていただきたいですヽ( ̄д ̄;)ノ
- 249 :FROM名無しさan:2001/08/25(土) 01:19
- うち、冷やし中華の麺、実験でヘンなのやってるけど
全店一緒じゃないよね?
スーパーとかで売ってそうな、蒸した麺で、冷蔵保管で
封開けていきなり氷水に突っ込むの。
で、はっきりいってゲロマズ。
客にアンケート取ってるんだけどフロントの人間曰く
10人中9人が「まずくなった」と書いてるらしい
- 250 :FROM名無しさan:2001/08/25(土) 08:07
- 商品開発をバイトにやらせるほうがいいんでない?
現場を忘れた本部の奴らにやらせるのは間違ってます
>>249
ま、まじ?そんなテストが行われてるなんて・・・
- 251 :U2:2001/08/25(土) 15:56
- ウチの地域も、若年層は大体チェーン店系の居酒屋へ流れてるな。
おかげで募集かけても応募してくるのが高校生とおじさんおばさんばっか・・(藁
>クロッシュとオリーブのオイルサービスは失敗に終わったのかな?
なにソレ?
>今度はウェイティングルームに変な機械を置くらしいです・・。
たぶんIYバンク http://www.iy-bank.co.jp/ のATMと思われ。
一応デニーズもIYグループの一員(お荷物?)だからねぇ。
各店長に口座契約のノルマが来たりして。
>>249
マズイのか・・・・。本部もかなりキてるなぁ・・・・。
たぶんコストダウンのつもりなんだろうな(藁
>>250
しかしながらバイトでは原価計算が出来ないと思われ。
最近だと牛カルビうどん、シュープリンパルフェ辺りは「うむ、よく考えたなぁ」と感心する。
ま、失敗に終わる商品の方が多いんだけどね(藁。
一応メニューコンテストやってるけど、あれ反映されてないよね・・・。
- 252 :FROM名無しさan:2001/08/26(日) 09:58
- 契約更新の時に書くセルフチェックシートってどう書けばいいんですか?
5段階評価しろって言われても困る……。
あの項目ならできてないとは思わないんですけど……。
自己評価がいいと昇格に関係あるんですか?
うまく上げてもらうための書き方とかってあるんでしょうか。
あとヒミツのチェック項目があるというウワサもあるのですが……。
当方バイト始めてから10ヶ月のU1のMD(19歳大学生女)です。
週3日くらいディナーで入ってます。
教えてください。
- 253 :FROM名無しさan:2001/08/27(月) 03:19
- ナタココのハートみた
- 254 :FROM名無しさan:01/08/27 07:27 ID:C6JtrfEI
- ↑俺も見た。
>>252
80点越えるように書け。チェックシートくれるってことは
U2にしてくれるってことだから正直に書いて80切ったら逆に店長に悪い
- 255 :miyu:01/08/27 12:32 ID:3CT7Co4w
- >>クロッシュとオリーブのオイルサービスは失敗に終わったのかな?
>なにソレ?
和風ロースの上に銀色の蓋(クロッシュ)をかぶせて、
お客様の前で開けるの。
なんか、高級レストランみたいに・・
オリーブオイルは、チーズと一緒に持っていって
「パスタに良く合うオリーブオイルはいかがでしょうか」
って言わされた。
コレもかけてあげるんだけど・・
かけないほうがウマかった。
油っこいから不人気だったよ〜
結局いつの間にか終わっちゃったから、失敗だったのかもなぁ。
>たぶんIYバンク http://www.iy-bank.co.jp/ のATMと思われ
そうそう!そんなような事言ってました。
契約なんてしてたまるか。
来月から時間帯加給が廃止らしく・・
ちょっぴりヘコみ気味・・
うちの店だけらしいのですが、本当なのでしょうか?
頑張って3時に起きて早番やってる意味なくなるわ・・
>>252
自信ナイ所だけ3か4にして、あとは5で。
85点くらいになるように計算して点数つければ・・。
店長は自己評価の点数よりも少なく評価すると思うので
ギリギリの点数にはしないほうがいいですよ〜
- 256 :U2:01/08/27 15:28 ID:ifO6wijI
- >>252
チェックシート?
遠い昔に書いたな・・・・・・
一応建前として
「チェック項目の総合点が本人、店長ともに80点を超えたら昇格」
ってのがある。
>>254-255の言ってるとおり、自分で調整して90点前後になるように
記入しとけば、大丈夫だと思う。
あと、隠しチェック項目ってのは聞いたことがないなぁ。
>>255
それって深夜給がつかないってこと?
ハァ?
いくら人件費削る為だからってって、それはナメてないか!?
- 257 :FROM名無しさan:01/08/28 04:02 ID:AE7q89dw
- 新メニュー作ってみました?
有機ほうれん草なんとかドリアはいまの材料で作れたよ。
つーかうまい。マジ。
- 258 :名無しのデニーズさん:01/08/28 08:34 ID:OhVc0VLg
- デニーズのバイトやっていて、クビ切られる人っているの?
なんか、自分がクビ切られそうな気配・・・。
時給下がるし、希望通りのスケジュール組んでもらえない。
要するにシフトがメチャクチャ。何が嫌かって店長に目の敵にされてる。
- 259 :FROM名無しさan:01/08/28 19:48 ID:jTlfZSCY
- 今、人員削減指令下ってるの知ってる?
- 260 : :01/08/29 02:58 ID:AW1l0hWc
- >>259
本当?
今日だけで2人ほどクビ/辞めたんでなんか変だなぁとは思ったんだけど。
- 261 :FROM名無しさan:01/09/10 22:25
- 板復活!?
- 262 :FROM名無しさan:01/09/10 23:21
- 私の働いているデニーズは、かっこいい人多いんです^^
女の子もかわいいし!! それにとっても活気があって、明るいお店です!
社員の人も一緒に働いてくれて、とてもいい感じの雰囲気です!!
やっぱりみんなで助け合って、チームワークのあるお店っていいですよね♪
- 263 :FROM名無しan:01/09/11 00:07
- 今回の新メニューはオーブンものが曲者だなぁー。かぼちゃのソースはハンバーグとミスマッチ、あれはかぼちゃのスープとして出した方がいいと思う。照り焼きハンバーグはあり合わせ。
- 264 :ge:01/09/11 12:36
- ageeee
- 265 :ジークフリード:01/09/12 00:46
- >259さん
店長から人員削減話聞きました。40分ぐらい延々と。
高2の俺に言われても・・・って感じでしたが(フロントです)。
新メニューはファウンテンしか食べてませんが、
フォンダンショコラはおいしかったですね。
- 266 :miyu:01/09/12 18:50
- >>265
おいしかったぁ〜♪あたしも食べました。
新メニューめんどくさいけど、みなさん頑張りましょうねっ!!
ATM設置完了。
- 267 :FROM名無しさan:01/09/12 21:13
- 》262 ウザいよ お前 デニなんてヘタレ会社じゃん 危機管理のかけらもない口だけ組織 5年前に辞めてよかったよ本当 本部が店舗を管理仕切れてないもんね
- 268 :FROM名無しさan:01/09/14 04:07
- デニでバイトしようか悩んでます・・・
- 269 :デス:01/09/14 05:55
- 》268 やれば勝手に!お前の悩みなんか知らねえよ ヘタレにはヘタレ企業がお似合い
- 270 :デス:01/09/14 05:58
- 電子レンジでチンするだけで調理なんだね そのわりには高いよ
- 271 :デス:01/09/14 06:03
- 洗脳されたバイトくん 私がいなきゃダメなんて思ってるんだろ UMに頼りにされて鼻高々か? 間違いなくお前が居なくても問題ないよ。自惚れるのは勝手だけど(W
- 272 :デス:01/09/14 06:20
- 大きく目立つ危機にたいしては そこそこ対応するが 店舗単位の危機管理体制は? 本部はしっかり把握してるの?
- 273 :デス:01/09/14 06:25
- 接客とはお客様のためにあるのであって、自己満足のためにあるのではない。店舗のシステムはお客様に対しては何の関係もないのだよ。それでお客様を振り回すのはやめなさい。
- 274 :デス=267:01/09/14 06:44
- お山の大将のUMさん あんたもただの会社員なんだよ 従業員 経営者づらしないでね 店舗運営能力はあっても 経営能力ないでしょ 井の中の蛙
- 275 :デス:01/09/14 06:51
- スーパーバイザーさん 何かあったら直属上司を通さず直接話をしても良い制度ってお前等のこと どうやって捕まえるんだ?(W うわべだけの制度ね(W 今もまだあるの?
- 276 :FROM名無しさan:01/09/14 07:04
- 冷凍食品とチルドのレトルト食品 お手軽料理 やんで高い金払って食べるの? みんなお金持ちだね 羨ましい
- 277 :FROM名無しさan:01/09/14 07:12
- デニーズでバイトしてる人に聞きたいんですけど、
U1、U2、U3とかってなんですか??
食べに行った時にフロントリーダーって名札つけてる人
見たことあるんですけど、あれとは違うんですか??
よかったら教えてください。
- 278 :FROM名無しさan:01/09/14 08:43
- U1 つかえないパシリ
U2 パシリ
U3 バイトくん
フロントリーダー 駒
- 279 :FROM名無しさan:01/09/14 08:45
- 277てめえ つまらねえレスあげるな ゴルァ
- 280 :FROM名無しさan:01/09/14 08:46
- 批判専用です
- 281 :FROM名無しさan:01/09/14 08:49
- おいしくない
- 282 :FROM名無しさan:01/09/14 09:18
- デニーズだって変なの 復活とか言ってるし
- 283 :FROM名無しさan:01/09/14 09:18
- 宣伝で立てたの?
- 284 :FROM名無しさan:01/09/14 09:25
- どなたか削除依頼お願い致します やりかたわからなくて…
- 285 :FROM名無しさan:01/09/14 09:26
- アボーン
- 286 :FROM名無しさan:01/09/14 16:31
- 本当に、最近人員削減多いです。店長が、使えないくから
みんな苦労してるのに、キッチンとディッシュ大削減で大変
です。ノーディッシュは当たり前。
- 287 :FROM名無しさan:01/09/14 17:05
- まぁ、社員のアホさにはウンザリだな
高学歴の俺を僻むなよ(嘲笑)おまえらがジャンプしたって
どう転んだって俺にはかなわないんだからさ。
- 288 :FROM名無しさan :01/09/15 07:59
- 確かに人員削減ウザいな。
ところで2001年タイプ店舗はどうなのよ?
働きやすいのか?
- 289 :FROM名無しさan:01/09/15 09:11
- 高学歴とか言って所詮デニでバイトしてるあんぽんたん まさかただ大学行ってるだけで高学歴とか言ってないよね 東大でもどうかと思うぞ
- 290 :FROM名無しさan:01/09/15 09:12
- 高学歴とか言って所詮デニでバイトしてるあんぽんたん まさかただ大学行ってるだけで高学歴とか言ってないよね 東大でもどうかと思うぞ
- 291 :FROM名無しさan:01/09/15 09:12
- 吉野屋行こう
- 292 :FROM名無しさan:01/09/15 09:13
- てんや行こう
- 293 :FROM名無しさan:01/09/15 09:15
- アメリカは何時報復するのか?
- 294 :FROM名無しさan:01/09/15 09:18
- あいやぁー
- 295 :FROM名無しさan:01/09/15 09:21
- 冷凍ハンバーグ
- 296 :FROM名無しさan:01/09/15 09:22
- 冷凍麺
- 297 :FROM名無しさan:01/09/15 09:23
- レトルト食品
- 298 :FROM名無しさan:01/09/15 09:24
- 冷凍納豆
- 299 :FROM名無しさan:01/09/15 09:25
- 冷凍肉
- 300 :FROM名無しさan:01/09/15 09:30
- ほうれん草のソテーくらい炒めてよ レンジでチンって…
- 301 :FROM名無しさan:01/09/15 09:31
- きもいよ
- 302 :名無しさんデニーズへいこう:01/09/16 05:58
- デニーズか
懐かしいのぉ
わしも学生時代にやってましたわ
Gシフトの時はよく米2.5キロをかついで
裏口から帰ったっけなぁ
あと、まぐろやまかけ丼がすきでのぉ
エンプロイでは飽き足らず具を何パックか持って帰りましたし
チーズケーキをダンボール1箱こっそり頂きましたわ
とにかくデニーズにはいろいろいい思いをさせてもらいましたよ
またクラブハウスサンドとかでテンパッてみたいのぅ
- 303 :FROM名無しさan:01/09/16 06:59
- 今日の3時まで働いてきました。
新メニューやって2回目ですが、何とか覚えきりました。
17−2だったンですけど19時位に予約の牛フィレ肉のディナーット、ってヤツが
8人前入ってまいった…。
デニーズで予約しないでよ、ってカンジ…。
しかもディナーピークと重なるし…。
使えない高校生はいるし…。
どうも愚痴になってしまいますね〜。
残業でした、やっぱり。
- 304 :FROM名無しさan:01/09/16 23:36
- いよいよデニーズファミリーの一員になろうと思います。
明日バイト希望の電話かけます。
朝の11時くらいがベストかな、と思うんですけど働いてるかた、どうですか?
- 305 :FROM名無しさan:01/09/17 01:24
- >304
これからぜひ頑張ってくれ。
11時もそう悪くはないが、平日だから3時〜5時くらいがもっといいのでは。
間違っても11時半〜1時半、6時〜9時に電話してはいけない。
- 306 :あ:01/09/17 03:00
- 何か2001年タイプ店舗って
いうのがあるんですか?
うーん、知らなかったw
あと、人員削減とかあるらしいですが、
うちではあんまりないです。地区によるのかな?
新メニュー、アツイです。何とか覚えましたが。
まあ、春のメニュー改正に比べればマシかw
>>304
コンビ二とかに比べれば、結構大変ですが、
友達もたくさんできるので、楽しいですよ。
とりあえず、受け答え、身なりさえきちんと
してれば受かるかな?
っていうか、このレス見るときにはすでに面接
終わってるかw
- 307 :あ:01/09/17 03:10
- あと、俺はキッチンなんですけど、
うちの店のキッチンでこの人はすごい!!
っていう人いますか?
うちにはシェフサラダを20秒であげる高3、
週6のハーフでも疲れを見せないU3、
平日といえども、入客140、客単価1200ちょっとを
15分チェック出さずに2人でやったデニーズ歴
5年の大学生コンビがいます。
ディナーはこの4人が最強メンバーですね。
- 308 :ボケ:01/09/17 04:09
- 長くやればできるだろそれくらい 調理か?アレ
- 309 :ナス:01/09/17 04:10
- アボーン
- 310 :しん:01/09/17 04:12
- くだらねえ
- 311 :あ:01/09/17 04:14
- あっ
- 312 :あ:01/09/17 04:15
- めっ
- 313 :あ:01/09/17 04:16
- りっ
- 314 :あ:01/09/17 04:16
- かっ
- 315 :あ:01/09/17 04:17
- すごくない
- 316 :あ:01/09/17 04:18
- ばかまるだし
- 317 :あ:01/09/17 04:19
- 低能イパーイ
- 318 :昨日いったが:01/09/17 04:30
- あそこ美味しいものあんまないよね 適当なものばっか
- 319 :ゆきえ:01/09/17 04:33
- 当たり前だよ。社員も食わないよ、店長も。
- 320 :あほ:01/09/17 04:35
- 汚いバイトが作ってんの?
- 321 :あ:01/09/17 04:37
- 批判専用らしくなってきたな よし
- 322 :眠い!:01/09/17 05:55
- >>307
つーか入客140を2人?
繁忙店なのか、それとも人員が
少ないのかわかんないけど。
まあでもシェフサラダ20秒は速いねー
俺のところは月20万稼いだ奴がいるよ。
週6でハーフとフルを交互にグレイビー。
よくここまでやるもんだ。
- 323 :あ:01/09/17 06:11
- レスあげるな ボケ 終了
- 324 :a:01/09/17 06:13
- >>322
20万!?まじっすか!!
僕は12万が最高なのに・・・
そんなにいくんですねー。
- 325 :322:01/09/17 06:20
- >>324
けれどその人、その反動で
2週間くらい体壊したらしい(ワラ。
まあ、何事もほどほどって事で。
- 326 :324:01/09/17 06:23
- 》322 仕事だって ぷぷぷぷぷ
- 327 :p:01/09/17 06:23
- 久しぶりに見たら結構レスついてますね!
>>325
壮絶ですね・・・。
私は10万くらいでもうギブです・・w
週3で7時間くらいがいいかも。
- 328 :324:01/09/17 06:26
- >>327
僕もですよ(w。
12万で、もういい!!っていう感じ
だったです。ところで
327さんはG明けですか?
- 329 :p:01/09/17 06:33
- はい^^
疲れましたよー。いい加減
朝日を見て帰るのも慣れたかな?
>>307
うちは、双子のキッチンがいましたー。
と言っても、過去形なんですけど。
結構見てて楽しかったんですけどね。
- 330 :FROM名無しさan:01/09/17 08:06
- 人員削減は全社的な通達ではないの?
うざー
上期の業績がやばいからって駆け込み的に
帳尻あわせようとするのはやめて欲しかった。
下期はさらに冷え込んで・・・
- 331 :FROM名無しさan:01/09/17 11:34
- >>289
まぁ、そういう煽りも低学歴特有でいいね。
社会の底辺で腐ってる者の臭いって言うか。
まぁあんまり近寄らないでね、チンカス君。
バイトは社会勉強のつもりだったんだよ、パープー私大君。
- 332 :U2:01/09/17 18:05
- U2でございます。
あのね、営業本部から3QT営業戦略書がきたのね。
それ読んでみると、「人件費削減」のところに
・「ユニット社員への残業への理解を」って書いてるのね。
これって表向きは「残業しないでとっとと帰って頂戴ね」ってことらしいんだけど、
裏を返せば「時間に上がれないんだったらサービス残業だコラァ!」って意味だよな?
つーか、バスタブ運んでるときにお会計しにレジに来られて、「あ、オレもう上がりなんで」
つって無視できるかっつーの。アホか。
>>331
粘着質クソコンニチワ
- 333 :あ:01/09/17 19:47
- へー、人員削減って結構大規模に行われているんですか・・。
>>U2さん
ひどいっすねー。俺的には人件費どうこうよりも、
大して魅力のない新メニューの方が問題があるような・・。
デンワもういいっす。あー、キムチ鍋が懐かしい・・・。
でも、確かに無駄な残業ってやっぱりあるんでしょうね。
俺のところでは、14分くらいにあがっても、少し待ってから
スキャンする奴もいます。まあ管理の問題なんですかね。
- 334 :デニっこ。:01/09/17 23:19
- お久しぶりですー。
今日も働いてきました。最近あんまり働いてないんですけどねー・・・
新メニューもいまいち把握できてないし(苦笑)
新しい掛け持ちのバイト探し中。何か良いのないかな・・・
新メニューキッチン大変そうだわ。。
なんかこまごましてて面倒くさそうだし・・・
モーニングの麦とろご飯朝食なんて、乗せるもの多すぎて腹立つー。
あ、そういえばリキューティーまだとったことない(爆)
- 335 :302:01/09/18 00:32
- 人件費削減とか言ってる割には15分チェックの厳しさは
変わらないんじゃろ
人減らされるからその分仕事がきつくなり、残業はするな
じゃと?
なんかデニーズって矛盾したことばかりさせるよのぉ
- 336 :元MD:01/09/18 03:24
- デニーズ元バイトです。
長く働いていたので、懐かしく読みました。
活性化なんたらってのに、回されてそうな社員3人心当たりが(藁
名古屋地区から行った人の詳細きぼん
- 337 :FROM名無しさan:01/09/18 04:22
- 》331 社会勉強でデニーズで偉そうにしてる ぷぷぷぷぷ 大学じゃないんだよ 大学院でゴメンね
- 338 :あ:01/09/18 04:46
- あげ
- 339 :東京駅から1.5キロ以内にあるデニーズ:01/09/18 06:33
- >333
うちの店は15分以上残業しても、1時間以上残業してもシフトの時間以外は給料でないよ。
申請しても認めてもらえない。
時間がきても、気付かないふりして仕事バンバン押し付けて、「上がりの時間なんですけど」
って言っても、「上がり作業だから」とか、「時間内に終わらせれないお前が悪い」とか、
「社員だってタダ働きなんだから」だって
それって、絶対おかしくない???
社員とU1を一緒にするなって感じじゃない?
あの店の社員はあほ過ぎる。
ちょっと前まで、かろうじてまともなAUMがいたんだけど、どっかの店に行っちゃったし。
最近までヘルプで来てたI店の2人の社員は人間的にはいい奴だったけど。
とくに、F/Lと現AUMは人間腐ってる。
この2匹は仕事の出来ないバイトにトングやダスターを投げつけたり、
ウォークインで正座させたり・・・。
こんなの体罰じゃん?
確かに、そいつらの仕事の出来なさもヤバイけど、
教え方の悪い自分たちの才能を棚に挙げてよくそんなことができるよね?
それを見て唖然としたよ。
他の店ってこんなことある??
- 340 :FROM名無しさan:01/09/18 07:43
- ウォークインで正座・・・
ゴメン、ワラタよ。
そんな体罰聞いたこと無いぞ?
せめてドライにしようよ。
- 341 :某:01/09/18 07:49
- 339> それってかなり法律に引っかかるようなことじゃない?
法律事務所に相談して訴訟起こしちゃえ!
ってゆーか、そのまえにさっさと辞めちゃいなよ。
- 342 :FROM名無しさan:01/09/18 10:18
- いいですねデニーズ。
制服がほんと可愛くていつかバイトしたいと思ってます(笑)
ファミレスの中で一番好きな制服です。
- 343 :302:01/09/18 11:39
- >>342
悪いことは言わぬ
ちがうバイトにしなさい。
- 344 :342:01/09/18 12:01
- >>343
へっ?そんなにきついんですか?
ファミレスは大変だって聞くけれど・・・。
そういえば以前デニーズでバイトしてた人にも止められました(笑)
- 345 :FROM名無しさan:01/09/18 15:02
- >>344
今までのレスを読めば痛感できるでしょう。
あ、でも実際にやってみたほうがいいかも。そして343と同じ台詞を吐く。
- 346 :FROM名無しさan:01/09/18 16:32
- >>337
カス私大大学院生君こんにちは。
無駄に年喰って禿げ逝くままに君ならではのクソ人生を終える。
いいねぇ。君の脳から腐臭がプンプンするよ。
論文と名のついた紙資源の無駄使いはこれから始まるのかな(爆笑)
そのまま引き籠もって外に出てこないで、お願いだから(嘲笑)
- 347 :デニっこ。:01/09/18 21:52
- >>339
うわー・・・そんな事されちゃうんだ・・・
じゃあ、まだうちの社員はかなりまともなのかなあ。
物投げたりはしないし。
残業もちゃんとしたものならつけてくれます。
というか、シフトごと書き直されるんですが。
399さんのお店のバイトさん達、みんなかわいそう。。
- 348 :面白いネ:01/09/18 22:10
- ウォークインに正座するスペースがあるとは… 他にもバイトあるだろ! SVは? 本部にTELできなければ ゲストカードに書きなさい
- 349 :FROM名無しさan:01/09/18 23:53
- 今日、面接、合格しました。
キッチンが足りてないということでそちらで働くことに。
デニーズってバイトの、高校生と大学生とフリーターの割合どのくらいなんでしょ?
- 350 :U2:01/09/19 00:42
- >>346
専門板の妙味見たり。
暴れ系の社員はコッチがマジ切れするとおとなしくなる傾向があったり。
>>349
5:4:1(ウチの店の場合)
っていうか、フリーターさんはデニーズでは働かないよな(w
- 351 :FROM名無しさan:01/09/19 03:30
- >>348古い店で働いてますね?
新しい店はウォークインが新しいようです。
うちの店も3人ぐらい正座できます。
フリーザーは二人かな。ドライに5人。
全部で10人正座できます。
- 352 :デニっこ。:01/09/19 22:13
- >>351さん
>全部で10人正座できます
想像したらかなり笑えました(爆)
いやーでも実際されちゃったら訴えるべき状況ですけど・・・
新しいとこはウォークインまで違うんですね。
一度他店の隅々まで見てみたいなあ。
ヘルプに行ってもそんなことできないしねえ(笑)
- 353 :FROM名無しさan:01/09/19 23:43
- うちの地区D社員きてわがままいいほうだいで、SVも怒っちゃいました。
そんなD社員は、店、人の文句ばっかでむかつきました。
- 354 :302:01/09/20 01:14
- >>349
今からでも遅くないから、すぐにやめたほうがいい。
ロクな社員しかいないぞ!
- 355 :FROM名無しさan:01/09/20 18:10
- >351
うちの店なんかドライとかはいっぱいで足の踏み場もないのに。
フリーザーなら1人〜2人くらい正座できるかな。
っていうかエンプロイせますぎ。5人座ったらいっぱいいっぱい。
- 356 :351:01/09/20 19:04
- 私はエンプロイのない店で働いてたことがあります。
ディッシュの前に机が置いてあって3人座ったら終わり。
うるさくて飯も落ち着いて食えない
- 357 :sage:01/09/21 18:36
- aa
- 358 :sage:01/09/21 22:06
- ああ
- 359 :FROM名無しさan:01/09/22 02:11
- >>339
どこのお店だかわかってしまった。
ちなみに、いなくなった副店長は、うちにいます、たぶん。
- 360 :デニっこ。:01/09/24 00:49
- 今日はもうホントに疲れた!!!!!!
朝から入客止まらなかったみたいで・・・。
私が来た時は既にボロボロのグチャグチャ・・・。
シルバーは無いわ、グラスは無いわ・・・その上ノーディッシュ。いいなあ・・・世間様は三連休ですもんね。
最近はめっきり涼しくなって過ごしやすいし。
今日なんて出かけたくなるのは当たり前だよなあ〜〜〜。
ふう・・・明日はモーニングだ。頑張ろうっと。。
- 361 :低能職能集団:01/09/24 01:34
- わがもの顔して働いてるバカ社員が目に浮かぶ あんな物で金とるとは…将来ないよね マズイコーヒー マズイ料理 最低レベルの接客
- 362 :低能職能集団:01/09/24 01:34
- わがもの顔して働いてるバカ社員が目に浮かぶ あんな物で金とるとは…将来ないよね マズイコーヒー マズイ料理 最低レベルの接客
- 363 :低能職能集団:01/09/24 01:34
- わがもの顔して働いてるバカ社員が目に浮かぶ あんな物で金とるとは…将来ないよね マズイコーヒー マズイ料理 最低レベルの接客
- 364 :低能職能集団:01/09/24 01:35
- わがもの顔して働いてるバカ社員が目に浮かぶ あんな物で金とるとは…将来ないよね マズイコーヒー マズイ料理 最低レベルの接客
- 365 :低能職能集団:01/09/24 01:35
- わがもの顔して働いてるバカ社員が目に浮かぶ あんな物で金とるとは…将来ないよね マズイコーヒー マズイ料理 最低レベルの接客
- 366 :みっちぃ:01/09/24 01:38
- まあまあ 確かに接客業 飲食業としてレベルは低いと思う でも所詮ファミレスだしさ
- 367 :ななし:01/09/24 01:43
- 社員で頭の良い人は早く辞めるよね。あとヘタレもだけど、バイトでもただの駒なのに俺がいないとみたいな勘違い君がいて、イタイよね。
- 368 :本社さんへ:01/09/24 01:49
- 全ての仕事に対して接客意識を持って仕事をするべき 全部一人よがりか 接客無視! これでよく接客といえるな!
- 369 :デニは消す:01/09/24 01:57
- 俺が辞める時、上に媚び売りまくってるバカリーダーが この忙しい店でまわせてたんだから、何処行っても通用するよとほざかれた 今思えばたいしたことないよ あんな仕事
- 370 :FROM名無しさan:01/09/24 05:25
- デニって最近「準社員」って募集してるよね?応募しようかと思うのだがどうだろう?店長まで昇進出来るような事書いてあったけど・・・
- 371 :フォーシーズン:01/09/24 05:54
- 万年人不足の企業がやりそうなこと あと派遣制度とか あそこで店長になっても‥まぁせいぜいガキのお守りをしてくれ
- 372 :ぱぶろん:01/09/24 06:02
- デニは優良企業 誰にでもできる仕事で 何のスキルも身につかない 店長になってもねぇガキのお守りしか仕事ないし… 底辺だね
- 373 :FROM名無しさan:01/09/24 06:08
- 》370不景気だから頑張って 別に私の事じゃないしさ。勝手にやれば準社員で店長ねぇ あんた社会出た事あんの?アマチャン
- 374 :FROM名無しさan:01/09/24 06:14
- 》370 準社員とか言って安い給料で働かされて、バイトのガキにバカにされ、古株ババアに揖斐られ、今期を逃したお局様にイジメられる仕事。あんたにピターリだよ!是非頑張って
- 375 :FROM名無しさan:01/09/24 06:29
- デニーズは良い企業ですよ IYグループだしさぁ 名前売れてるし 料理不味いしさ 口だけだしさぁ なんたってドキュソの巣窟
- 376 :FROM名無しさan:01/09/24 06:33
- 従業員ヤマザキパンの方がマシだった 底辺の底を見たよ
- 377 :FROM名無しさan:01/09/24 06:38
- 一日1クレームだ
- 378 :1:01/09/24 07:21
- 終了です。あとはファミレス関連のスレでやってください。
- 379 :U2:01/09/24 09:13
- >>361-378
6時間に渡ってスレに張り付いているアナタに萌えました。
アナタに敬意を表して、これを捧げます。
http://www.2ch.net/guide/faq.html
っていうか、DCで見てる?まさかケータイではないよなぁ・・・・
>>360 デニっこ。さん
うむ。
出勤したハナから店ん中ボロボロだと萎えますな。
昨晩出勤したら正にそれでした(藁
「で、こっからどういう風に復旧しろと?」って感じ。
お疲れさんでした。
>>370
止めておいたほうがいいです。
準社員の退職率が9割だそうです。
そりゃそうですよねー。正社員より給料安くて、やる仕事は一緒なんだから・・・
普通に正社員になったほうがいいと思うよ。
それにしても、レス引用に》を使ってる人初めて見たよ。眼福眼福。
- 380 :sage:01/09/25 02:21
- >>379
荒らしにレスをするだけ時間の無駄です。ああいうのは
ほっとくのが一番です。空気みたいなもんですから。
うちの店のルーキー社員がどうやらやめるそうです。
まあ確かに、週6で、実質勤務時間14時間くらいで、
それで毎日店長に怒られていれば、辞めたくなるのも
当然か・・・。
ディレクトリー社員でしたっけ?まさに苦し紛れって
感じがしますね。確かに正社員との差を考えればデメリット
の方が多すぎるか。
何かデニーズって、組織的にあまり
しっかりしてないような気が・・・。
- 381 :U2:01/09/25 02:28
- >>380
ディストリクト社員・・・だったかな?
ウチのルーキー社員はなんだかんだいって頑張ってますよ。
週6の14時間だけどね。でも上司&周囲の環境には恵まれてるかな。
しかし入社2〜5年目のヤング社員はみんな「退職届取り寄せていいッスか?」
って言ってるYO!!
- 382 :バイト:01/09/25 02:30
- 上司に恨みを持って負け惜しみが言いたい、元社員とかが大勢居そうな職場ではあるな(藁
余程良い人じゃんきゃ社員は精神ゆがむよ。
- 383 :sage:01/09/26 02:58
- gg
- 384 :FROM名無しさan:01/09/26 07:37
- 今思うとついこの間の連休は終わってた…。ランチからディナー果てはグレービーのヤツまでみんな残業…。はじめはセンターをやっていたけど、だんだん疲れてグリルにまで下がっていってしまった。俺の友達は10時間働いてブレイク1回で帰ってた…。
- 385 :sage:01/09/27 21:27
- a
- 386 :B:01/09/27 21:27
- 不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
i-mode・j-sky対応
http://www.black-893.com
☆女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
- 387 :デニっこ。:01/09/27 23:11
- みなさんお疲れですねー…(^^;;
うちの若い社員も頑張ってます。
今週からは他店にかり出されてますけど。
でもかなり困る!!!!スケジュールに穴ばっかりだよ…
G決まらない時あるし…しっかりしてよ、店長。。
コーヒーのカップ交換徹底でしたっけ。
もーめんどくさいよーーー。。
- 388 :FROM名無しさan:01/09/28 01:23
- 売上があがってないのはわかるけどさ、
人員けずりすぎだよ・・・。
ランチのフロント7人→5人やディナー6人→4人はまだいいとして、
Gで2人だったとこを1人にしちゃ、50%じゃん。
まあたしかに何とかなるときゃ何とかなるけど、
何とかならない日はなんともならねーっつの。
9時からツーマン、
夜11時半から清算・シメ・朝準備等々で実質ワンマンだしよー。
ログに「足りないです」って書いても「耐えてください」としか
返ってこないしさー。
安い給料でそんなに働けるか!っつーことでまたGの奴が一人消えました。
- 389 :FROM名無しさan:01/09/28 03:32
- >>388
そうなんだよねー。
どんなに有能な人でも、分身の術は使えないからねー。
お会計とオーダーが被ったり、
ファウンテンとご案内が被ったり、
どーしろっつーの。
ワンマンだっつーの。
マニュアルにそういう時の対処法書いてくれよ(藁。
高級化路線で行くのか、庶民派路線で行くのかはっきりしてくれよ。
値段は安く、サービスは良く・・・フザケンナヨ
- 390 :FROM名無しさan:01/09/28 06:31
- 午前3時 推定16,7歳の女性二人,男性一人ご来店
午後4時 男性が女性一人を撲ってお帰り
午後5時 女性達、Fトーに文句を言い出す(欠陥なし)
キッチンと副店が怒鳴られ、土下座(50分間)
煙草出せと騒ぎ、副店がマルボロとマルメンを献上
午後6時 レジを通らずにお帰り。
- 391 :FROM名無しさan:01/09/28 23:56
- >>389
こないだもワンマン営業中に連続来店、
つくりかけのファウンテンより水おしオーダー優先だとは思うが、
しかしアイスがとけてるマンハッタンを出すわけにもいかず。
マンハッタン2つ出すだけで25分かかった。
料理も運べないから冷めまくり。
オーダーにはまるし。
注文決まってないのに呼ぶんじゃねーよ。
オーダーとってるときにレジ前では客が「すいませんって何度呼んだら来るんだよ」ってキレるし。
ゲストカードは来なかったが、多分あの客はもううちの店へは来ない。
売上下がったから人員削減っつっても、さらに売上は下がる気がする。
そして閉店。
>>390
15時間もいたのか?それだけでもすごいな…。
っていうか犯罪だろ。
- 392 :FROM名無しさan:01/09/29 15:40
- デニースは素晴らしいレストランである。
値段も高いし、サービスもいいである。
南つくし野店ばんざいである。
- 393 :U2:01/09/30 12:07
- >>390
16、17歳?
クソガキじゃねぇか。
そういうのマジ丁寧、かつ強硬な態度に出たほうがいいよ。ハァ?って感じで。
自分トコだとまず入れない、煙草吸わせない、溜まらせない
居眠りさせない、甘やかさない、あまり長時間居座る場合は帰らせる。
そういう見解でスタッフの意見が一致してる。
場所柄、そういうのがたまに来るんだ。
(あ、でもホンマモンのギャングはいないんでそれはマシかも)
ガキの溜まり場にされるとお金使ってくれる優良客が来てくれなくなるからね。
まぁウチの場合、交番がすぐそばにあってイザというときの後ろ盾があるから
安心っつったら安心なんだけどさ。
あぁもう、文章見てるだけでムカつくわ、そいつらに(w
>>391
オツカレ
エライ人にさぁ、一回ワンマンでやらせてみたいよな。
俺ら横で見ててゴチャゴチャ突っ込む。
「ファウンテン作らなきゃだけど先にご案内ですよー。そしたら料理運んでー。
あ、さっきのトコご注文だって。お会計待ってる客居るけどどーすんの?
あー、マンハッタン溶けちゃったね、まさかコレ出さないよね?(藁」
とかな。
>>392
マンセー
- 394 :元きっちん:01/09/30 20:33
- 大学生のとき4年間キッチンやってました
疲れるけど楽しかった
なんと言っても頭使わずにひたすら体動かして汗かいて・・・
でも「仕事した〜」って気がするよね!
でも一日あのキッチンにいると、ニオイが染み付くんだよね・・・
またバイトしたい!!
- 395 :デニっこ。:01/09/30 21:16
- >>394 元きっちんさん
もー、ハンバーグのニオイやら何やら色々染み付きますよね…。。
社会人でもバイトしてる人いるし…お休みの日にでもやってみるとか!!
- 396 :元きっちん:01/09/30 23:42
- >>395 どうも、デニっこさん
おもしろいっすねぇ〜
5年ぶりに復活!!なんてね!
結構ストレス解消になるかも!?
だけど、たまにやるのがいいんだよね
毎日はちょっと・・・
- 397 :FROM名無しさan:01/10/01 01:41
- 知ってました??
ヤクルトが優勝したらコーヒー無料で出すらしいよ。
ヤクルトと何の関係もない単なる便乗企画。
コーヒー1杯だけの人も当然いるけど
そういう客は、要するにただ!!
そこまで困ってんのかなあ
- 398 :391:01/10/01 03:35
- >393
同意同意同意!そうだよねー!わかってくれて嬉しい!
そして昨日マネージャ(AUM)が4時〜7時のワンマンでつぶれたらしくて、
店長に「何かあったときあのスケジュールは無謀ですよ」って言ってた!
そうだ!その通り!店長お前もやってみればわかる!
Gの人間をなめるな!
ドロア交換してるときの給料も出せ!15分ただ働きジャン!
しかし明日もワンマンシフトが待っている。
- 399 :FROM名無しさan:01/10/01 04:04
- 今日のディナーのお客(団体ファミリー)。
オニグラとシーザーとラーメンと一口とJスパとJランと
かきあげうどんとかきとんとかつとじ膳、
マンハッタンと2チーズケーキとベイクドプディングとエクレアPとモンブラン、
ホットミルクティーとホットコーヒーとお子様ミルクとお子様クリソと2パールティーをご注文。
ビール生ジョッキ2。
普通ならばいいのだが、
「全部同時でいいです」と宣う。
「全部同時でいいんですか?」と聞きなおしても「全部同時で」。
ハンディの同時キー打つのだけですんげーめんどくせえ。
ピークなのに人員削減で4人でまわしていたためファウンテンも
スナッカーがいないので自分で作るため同時希望はまじうざい。
っていうか物理的に無理。
キッチンからも「これ全部同時?無理だっつーの」とか文句言われるし。
だいたいジョッキを同時って初めてとったよ。
うどんを取り分けたいから皿をもってこいだの水のおかわりが遅いだのいろいろ言いやがって。
確かにたくさんご注文いただいたのはありがたいが、
無理なもんは無理。
皆さん「同時」ご希望ってうざいですよね。ね。
マンハッタンとかきあげうどん同時によく食えるよ。全く。
- 400 :399:01/10/01 04:05
- ちなみにベイクドプディング作ろうと思ったらパイがなくてびびる。
焼くのに10分待てなかったので割れてて使い物にならんやつを適当にくずしてごまかす。
あのパイは曲者だ。
- 401 :デニっこ。:01/10/01 13:55
- >>399さん
私はあんまり「情報(同時)キー」つかわないですー。
同時って言われても、普通のドリンクとかは先に行っちゃう(笑)
ちょっと気を使って通常より遅めに出すとか。
でも、ビール同時って言われたら同時に出します。
つまみなしで料理遅れちゃったら、確かに悪いし・・・・
しっかし大量のファウンテンを同時はめんどいなあ!!
- 402 :FROM名無しさan:01/10/01 15:34
- >>388
うちはGはいつも一人でまわしてますよ。っていっても売上がたいしてないからそうできるのかも。
南青山店や南平台店は相当すごいらしいけど。高校生が時給850円スタートだったような…。
普通の人は千ン百円から始まるらしい。ちなみにうちは830円からです。
バイトに入った頃は850円だったのに。一応何とか上げてもらってはいるけれど。
上記の店はアイドルやグレービーがディナーのピークと一緒だって噂聞きました。
でもディナーピークに3人しか(キッチン)いなくてどうやって電話やブレイクを回すんだろ?
甚だ疑問。人件費削減はホントウザすぎるよ。
- 403 :FROM名無しさan:01/10/01 15:51
- IYバンクのATMの管理ってどうなってます?
- 404 :FROM名無しさan:01/10/01 17:29
- >>403
うちはそんな気配まったく皆無。
- 405 :399:01/10/01 21:39
- >401
ドリンクとかは手書きでS書いてもいいけどね。
とりあえずオニグラとかシーザーとかに同時キーをつけた。
っていうか「全部同時でいいです」の「で」って何かむかつく。
お前がよくてもこっちはよくねえよって。
つーかうざいこと言っといて「でいいです」はないだろ。
「全部同時がいいです」って「が」なら許せる。
- 406 :デニっこ。:01/10/01 22:26
- >>399さん
わかる!!!その「で」はむかつきますね!!!!(笑)
相手はそこまで思ってないのかもしれないけど…
言葉ひとつでかなりニュアンス違うんだなあ。。
そういえばうちの店もIYバンク関係の話は一切聞きませんよー。
- 407 :グレービー野郎:01/10/01 22:37
- っていうか「全部同時でいいです」の「で」って何かむかつく。
>お前がよくてもこっちはよくねえよって。
>つーかうざいこと言っといて「でいいです」はないだろ。
>「全部同時がいいです」って「が」なら許せる。
お前何様?よく客に対してそんなこと言えるな。
- 408 :FROM名無しさan:01/10/02 03:49
- お客さまは神様です。
んなわけねーだろ。ヴぉけ
- 409 :From名無しさan:01/10/03 04:44
- お客様は何様だゴルァ!
ってふんいきでバイトするのはまずいが
せめて2chぐらいでは本音を出したい。
バイトしてる人間にとってお客=マズー
給料もらえればいいんだよ。
お客様何とかって言うのはほかのまじめなHPでやってよ
ここは2chだよ。
じゃないと407の主治医です。コピペするぞヽ(`Д´)ノ
- 410 :From名無しさan :01/10/03 05:03
- 初めてアルバイト板にきたら、あるもんですね、デニーズスレ。
ここ読んでたら、社員さん怖いなーとびっくり。
うちの社員さんはみんな優しくていいひとです。恵まれてるんだなー。
でも、SVは怖い。
電話に「SVだけど」って出る。
最初、名前がSVなんだ・・・(違)とオモタ。
話の流れ断ち切ってスマソ。
- 411 :399:01/10/03 05:10
- >407
一般論として「〜でいいです」といわれるより「〜がいいです」と
いわれたほうが気持ちがいいじゃん。
接客するほうだって人なんだから気分よかったりわるくなったりするよ。
まあそれでサービスに差をつけたりイヤな顔したりしたら失格だけどね。
接客なんてお客様(神様)の傲慢さに耐えることでお金をもらうようなもの。
お客様はお金を払うことで傲慢に振舞える権利をもつのさ。
∴
コーヒー一杯で11時間ねばりやがったような奴は客ではない。
294円だぞ。せいぜい最初の2時間だけだな客として扱われる権利があるのは。
- 412 :From名無しさan:01/10/03 11:41
- うちの地区のSVは「おはようございます、SVの○○だけど店長いる?」
と言う。
>>411
うちは都心の店なんだけど一回デニッシュ一個で一夜を過ごした
ホムレスがいて次に来たときに追い出した。
きっといろんな店を徘徊してるんだろうな
- 413 :FROM名無しさan:01/10/03 11:52
- >>411
激しく同意。ディナー帯から明け方までコーヒー1杯で粘られるのもウザい。
そういえばヤクルトが優勝したらコーヒー無料でしょ?それだけで居座るのもアリなのかなぁ?
- 414 :元ショーカットにMDワンピ:01/10/03 13:26
- みんなどうやって電話出る?
うち
「毎度ありがとうございます。デニーズ○○店、接客担当の▲▲です!」
でもこれ言うの早口になってておかしかったし
お客様とかだとなげーなーとか思ってそう。
そしてここからデニ内部なら
「おはようございます」と必ず言う。
- 415 :FROM名無しさan:01/10/03 15:22
- デニーズにまともな接客を求めちゃダメ ベテランですら自己満足だから
- 416 :DJボーイ:01/10/03 17:47
- 今回、初めて来ました。
そうそうって思うことがたくさん書いてあって面白いですね。
ところで、最近AUMに「今日からおまえのバッジ替わるから」とか言われてシフトリーダーになったんだけど、あれって何をやる人なの?
リーダーって書いてあるから従業員とか客の見方も変わってきて、苦情処理の回数も増えてマジうざい。
手当ても付かないしなんか納得できないのだ。
- 417 :S/A(知ってる?):01/10/03 17:50
- 414さんは同じ地区か、地区が分裂する前の同じ地区かな?
うちの店も同じこといってた。
知りあいだったら嘘つくの。
「SVの●●」って面白かったな。
ちなみにお客様は王様です。
馬鹿だろうがDQNだろうが偉いから。と思ってる。
これ持論だから知ってる人が見ると特定されるかも・・・
- 418 :S/A:01/10/03 17:52
- >417
S/Lはたんなるエセリーダー。
雑用は増えるだけのやって何の特もないことです。
- 419 :DJボーイ:01/10/03 17:55
- じゃ、俺はめられたんだ。畜生!
- 420 :元ディッシュ:01/10/03 17:56
- ディッシュだったけど
辛かった・・・・・暇だし
友達できにくいしな・・・・
- 421 :デニっこ。:01/10/03 21:36
- 今日初めて予約パーティーしたよー。
子供の誕生日会だった…いい家族だわ。。
- 422 :初心者:01/10/03 23:41
- 明日から初めてデニーズでキッチンやるんですけど、
何かいいアドバイスありますか?
あったら教えてくださいー
お願いします。
- 423 :FROM名無しさan:01/10/04 00:42
- >>422
皿の名前は覚えか?
- 424 :元ショーカットにMDワンピ:01/10/04 10:17
- >417
うちは東京都なのに神奈川と混じってるとこです。
>422
やけどにはマジ注意報。
女のキッチンの腕、手お嫁にいけなくなってた・・・
あとお料理の事でお客様に怒られるのはMDなので
頑張って欲しいです。
- 425 :S/A:01/10/04 17:38
- >>424
うちは違うや。スマソ
新タイプの店って落ち着かないね。
ブース席っぽいのがない。
コーヒー一杯飲んで帰ってきた。
もう行きたくは無いな。
- 426 :学ぶ:01/10/04 17:58
- 学生のみなさんはテスト期間なんかはどれぐらい
休みもらってます?
だいたい二週間ぐらい前から連絡しとけば大丈夫
ですよね?
- 427 :元ショーカットにMDワンピ:01/10/04 18:58
- >>425
違うかざんねんだな。ってことはマニュアルなんだろ。
あのせりふ。ブースがないって全部椅子????
>>426
私は1週間だった。じゃないと体なまっちゃうし。
家にいても勉強シナカッタシナ〜。
- 428 :FROM名無しさan:01/10/05 03:55
- 10月10日の23:00から『夜デニGOHAN』がスタートします!!深夜の若者を
ターゲットにし、定価一律480円で提供します!!
メニュー内容は4枚切りトーストをガーリックトーストにし、その上にメンチカツ、
スクランブルエッグソフトをのせ、バーベキューソースを波状にかけたもの。
そして海老グラタンのホワイトソースをミートソース、ジャンバラヤソースに
代えたヤツ、あとはトマトドリアがリゾットになったようなスープ(雑炊?)です。
最初のヤツは結構うまいです。コレで480円ならOKでしょう。
しかし深夜の客層なんてろくなもんじゃないからこんな低価格のメニューを
入れたら、かえって売上が落ちるんじゃないかなぁ…。
しかも忙しくなりそうだし…。本部は現場をちゃんと見ているのかねぇ。
- 429 :S/A:01/10/05 04:09
- >427
新店については、ブースと稼動いすの組み合わせと、
椅子のみ。ちなみに勝どき店だよ。
夜デニか・・・うちはガキは追い返してるからな・・・
ちなみに皆さんの店にねずみきます?
あいつらもウザイから出禁にしたい。
- 430 :元ショーカットにMDワンピ:01/10/05 10:39
- へぇ夜デニね。あたしの母デニは
24じゃなくて午前2時までだけどやるのかな。
プリパレしてもあまっちゃうじゃん。
でも深夜料とるんじゃあんま安くないかもね。
あたしは朝っぱらから働いてたけど
朝もきついんだから朝料金も取って給料上げて欲しかった!
- 431 :FROM名無しさan:01/10/05 18:23
- これから21−6でバイトで〜す。しかも連休前の金曜日、ひょっとして混むのかな〜??
キッチンですが、かな〜りプリパレしないといけないのかなぁ…。
ウチのキッチンのおばさんは『プリパレ』と言えなくて『プレパリ』と言ってる。
『two餃子』(センターでね)が言えなくて「ちゅ〜餃子」ってなるし…。
ま、名物だからそれはそれで面白いんだけど。
- 432 :FROM名無しさan:01/10/05 19:26
- >>429
ウチはネズミ&ゴキブリがいます。
ゴキブリは小さいのを業務用、大きいのを家庭用と区別してます。
去年の夏は家庭用が大発生して、製氷機を掃除したときにヤツが死んでいたのを見たときは
さすがにぞっとした。
ディッシュマシーンの下辺りをネズミは夜中になると走り回ってますね。
- 433 :FROM名無しさan:01/10/06 05:40
- キッチンのバイトあり得ないな。
時給800円は。
まだはいって間もないけど、メニュー覚えるだけでマジ苦労だし。
同僚はいい人たちなんだけどな。
- 434 :デニっこ。:01/10/06 16:45
- >>428さん
今日その新メニュー見ました…客単価下がりまくるよね、絶対…。。
学生はそれだけで朝まで入り浸りそうだしー。
トマトの何とかゴハン…あれ美味しいのかなー?
写真うつりもそうだけど、ネーミングセンスも相変わらずだよね。
- 435 :From名無しさan:01/10/07 03:17
- 今日は近くで大きなイベントがあって21時から入ったんだけれども
23時のピークでつぶした・・・。
結局あがろうとしていた社員さんに助けてもらった。
センター業務は難しい。
バイトはじめて6ヶ月。
もうきちんとセンター業務できなきゃおかしい時期・・・。
ああ、へこみへこみ。
鬱なカキコでスマソsage。
- 436 :FROM名無しさan:01/10/07 03:42
- センターはグレービーやっているヤツが一番上手くできると思う。
何故なら一人でオーダーをあげるからディッシュアップのタイミングがわかる。
それをセンターに活かせば簡単だから。
>>435さん
6ヶ月でセンターですか…。早いですね〜。俺はまだまだだったな、そのときは。
- 437 :435:01/10/07 03:54
- >436さん
なるほど。それはそうかも。<Gの人
一人オーダーも難しいですよね。
うちの店に限ってではないと思うけれど、
人件費削減なんだかなんなんだか、キッチンは慢性的に人数が足りず、
1ヶ月でオーダー、3ヶ月で一人オーダー、4ヶ月でセンター業務をやる、という
目安があるらしい・・・です。うちだけ?
女の私は背が低くて上の段の皿に手が届かず、
ライスウォーマーを置く棚に立てひざして皿を取るのですが、
かなりめんどいです。フロント側から見るととっても笑えるし。
なにかいい知恵ないでしょうか・・・。
- 438 :S/A:01/10/07 04:36
- >432さん
あの・・・ねずみって動物じゃなくて
アムみたいなねずみ講のことだったのですが・・・
まあ、ゴキやコバエはうちの店も夏は良く出ます。
センターはオーダー読んでライス盛ればいいんじゃないの?
と、フロントから見てると思う。
ていうか、おにぐら待ちやサラダ待ちだけ早めてくれ。
- 439 :FROM名無しさan:01/10/07 04:50
- センターって確かに見た目はオーダー読んで、ライス盛るだけ…って
見えるけど、実際は違うよ。確かにダメなセンターはそれしかしなくていいと、
思っているらしいけど。
両脇がオーダーに対して強い、ってのが理想で、そんな場合のセンターは比較的容易にできる。
でも半人前な人が片方にでもいると、そっちのフォローをしつつチェックを読む、ひっきりなしに状況を
把握していかなきゃならない(喋りっぱなし)。
充分に準備ができずにピークを迎えたりしたときほぼ潰れたりして鬱。
逆にチェックがたくさん来ても全部10分以内に料理をあげてフロントを
潰したときは「買った!!」って思うときも…(フロントの人ごめんなさい)。
- 440 :初心者:01/10/07 07:12
- キッチン覚える時
家でノートみたりして勉強しました?
- 441 :わたみっこ:01/10/07 10:58
- 俺はむかし、デニっこだったけど、一番はじめのころは
あのマニュアルをすべてノートに書き写せといわれて仕事の後書き写し覚えた。
早く覚えないと仕事にならないし、信頼も勝ち取れないから。
ただ、デニはほんといろんなめんでつらいことが多かった。
和民もやばいけどね。サイゼリヤは無駄がないからあんまり疲れないよ。
- 442 :元ショーカットにMDワンピ:01/10/07 16:55
- 勝った!って思うんだ・・・>439
フロントはこっちが綺麗にオーダーとって
シルバーセットしてドリンク持ってって
あとは料理だけだわって思い取りに行くと
キッチンが潰れてるのウィンドウ越しで
見て、頑張ってくれキッチンよと思う。
あのバランスが取れたときは快感だよえ。
オーダーとアップの。
センターやってるキッチンはかっこよく見えたな
フロントには。・・・ポッ!
- 443 :S/A:01/10/07 19:30
- そういえばマンハッタンブラウニーサンデーの
名前が変わるらしい。さすがに不謹慎だからかな。
WTCビル崩壊した直後は良く出たんだよなー。(ブラウニー)
どうせならパイに飛行機の模型でも刺せばいいのに。
- 444 :初心者:01/10/08 06:27
- >>441
全部写したんですか!
すごいっすね。私も一応20種類は、写したのだけど
もっと写して覚えないと大変ですよね。
- 445 :FROM名無しさan:01/10/08 06:44
- >>440
俺も要点だけだったけど、大体写してたかなぁ。実際に料理を作ったら仕事を上がったら
マニュアルで覚える…。その繰り返しでした。グレービーだったから早く覚えなきゃ、
っていう焦りもあったし。ただ教えてもらってないのに『クラブサンド』を作らされて
マニュアルと睨めっこしながら、でも15分で上げて副店長に怒鳴られたときはエンプロイルームで
悔しくて泣いた。…あの時は若かったな〜。今じゃマニュアルなんて見ないし、一度誰かに聞いて
作ればほぼ覚えちゃうし。大体マイクロの時間は食材によって決まってるからね。
>>442
センターやってるとカッコ良く見えるんですか。なるほど〜。
今日もだったけど、ウチのセンターやるヤツと息が合うから絶対料理を上げる際にかぶらない。
自分で後回しに、と思っているのを手伝ってくれたりするから。
>>443
ブラウニーサンデー名前変わるんですね。話題の最先端走ってていいと思ったのに。
- 446 :FROM名無しさan:01/10/08 07:58
-
- 447 :元きっちん:01/10/08 09:07
- センターか・・・
俺もやってたけどピーク時には
待ち切り(間に合わなくて先に切っちゃう)ばかりで
おもてが大変そうだったな・・・
- 448 :元MD:01/10/08 23:13
- デニはかなり男女間が荒れてたね。カップル6組あったけど、略奪や浮気など
乱れていたなあ!!私もいろいろやったけどね☆
- 449 : :01/10/09 09:22
- 俺もやられたいハァハァ
- 450 :FROM名無しさan:01/10/10 07:19
-
- 451 :SVウザイ:01/10/10 14:05
- >>448
友達は何故かウォークインでキスしてたけど。
男のバイトが女性社員と付き合う、というのはあった。
デリバリー(ある?)していて、他店の子と付き合うやつもいた。
あぁ、俺も付き合いたい。
- 452 :U2:01/10/11 01:30
- 男女間の乱れ云々は店の伝統・雰囲気にも因ると思われ。
ウチの店はほとんどトラブル無い(ゼロじゃないが)。
思えば漏れが入ってからずっと真面目系の
大学生・高校生ばっかり採ってるからなぁ。
あと「夜デニGOHAN」。
客単価云々はバイトが気にしてもしょうがないが、
ネーミングだけは何とかしてくれ(藁
- 453 :やっと昇格:01/10/11 07:46
- 夜デニごはんのリゾットもどきまずそー
- 454 :元MD:01/10/11 08:14
- 相手をデニ内でとっかえひっかえそりゃあ酷かった!!
女性同士のトラブルも凄かった・・
先輩女性に更衣室をイキナリ開けられ「ふざけんな」と言われた時もあったっけ♪
その人まだ働いてるらしい。29歳独身。もういい加減にしたら??
- 455 :SVウザイ:01/10/12 04:57
- 『夜デニGONAN』ウチはどうやら不調です…。もっとも、もともとの深夜の売上が
良くないから、まぁ、納得できるんだけど。開始当日ウチの地区のSVは各店舗を
巡回してしっかり出来ないところは店長をその場で呼び出そうとしていたらしい…。
かつ、ウチの店舗だけ名指しでしっかりやるようFAXで注意を受けていた…。
>>452
いつものことながら、ネーミングセンスなし!!
本部(?)はどうやっていつも考え出しているんだろ??
あと皆さんに質問なんだけど、狂牛病の煽りを受けてか、最近ピリ辛DONが良く出ませんか?
ウチだけなのかなぁ?
- 456 :FROM名無しさan:01/10/12 06:22
- 駄目だ
オレ記憶力ないな
何度も聞いてしまうよ。
キッチンやって二週間だけど、
- 457 :FROM名無しさan :01/10/12 06:28
- >>455
うちも来たよー>SV
うざー。店長呼び出されたら面白かったんだけどな
まぁ新食材無しで作るクソメニューだし・・・
本部の人たちこれみてんのかな?
別のサイトの掲示板は見てるらしいが。
2chらしく本部の内部暴露キボンヌ
とかかいてみるか
- 458 :U2:01/10/12 07:36
- >>454
・・・・・・・・
私怨はどっか他の場所で晴らしてください。
女同士の争いはコワイネ
>>455
V回ってんのか・・・・
まぁ無視だけどね、来ても邪魔なだけだし。
ピリ辛丼が出るのは、安いから(580円)だと思われ。
>>456
気にすんな
半年やってダメだったらアレだけど。
久々にセンター(っていうかスナッカー+ウィンドウ)やりたいなぁ。
事情があってやらしてくれないんだよね〜。
やっぱりセンターは花形でしょ、オペレーションの司令塔って感じで。
- 459 :初心者:01/10/12 23:20
- >>458
そうですよね。気にしないようにがんばっていきたいと思います。
ありがとうー!!
今、キッチンで教えてもらったりしてるのだけど
いつからキッチンを自分に任せられるのですか?
まだ、あんまし料理覚えてないのですが、
今任せられたら無理ですよぉ〜(泣)
誰かマジレス下さい。お願いします。
- 460 :才蔵:01/10/13 00:54
- この中で埼玉県の草加、八潮、越谷、三郷の地区
の人いる?
- 461 :FROM名無しさan:01/10/13 01:18
- 本日23時過ぎのオーダー。
1 ワイルサン
一瞬なんのことだかわからず、
わかってからは3分笑いが止まらなかった。
キッチン側の伝票の略され方は
毎度毎度楽しみです。
>459さん
お店によると思いますが、
一人でオーダーをあげるのは3ヶ月目からでした。
がんばって!
- 462 :U1:01/10/13 01:26
- ファウンテンってなんでファウンテンって呼ぶの?
由来あり?
- 463 :FROM名無しさan:01/10/13 07:27
- ワイルサン??
- 464 :U2:01/10/13 18:46
- ワイルドサンド(だっけ?)のことでしょう。
メニューにでかでかと23〜5時限定とかいてあるだけあって
まだ頼みたいっていうドキュソは出現せず(w
- 465 :デニっこ。:01/10/13 21:52
- >>455さん
ピリ辛はホント良くでますねーーーー。
うちの店はメニュー開始後ずっとです。
やっぱり安いからね・・・・。
若者団体が来て頼む物といえば、ピリ辛・カツカレー・炒飯…
まあ、セットもラクだし。割と美味いらしいしね!
(辛いの苦手なので食べてません…)
- 466 :ゆー1:01/10/14 01:10
- ディッシュで忙しいときの効率のいいやり方教えて〜
- 467 :FROM名無しさan:01/10/14 10:51
- >>466
とりあえず急ぐ
↓
いろんな作業を頭の中でシミュレートしながら同時にやる
↓
頭が回らなくなる
↓
仕事が遅くなる
↓
(゚д゚)マズー
- 468 :元きっちん:01/10/14 11:50
- >>459
まず、料理覚えちゃいましょう
一度覚えてしまえばあとははっきり言って楽しいだけ!
新メニュー出たって少し手を加えればできるものばかりだし
自信持ってがんばってください!
- 469 :FROM名無しさan:01/10/14 12:46
- >>468
そこまで行くのに何ヶ月かかるかが問題
厳しいこと言うけど現実。
あと、才能
- 470 :デニっこ。:01/10/14 19:14
- >>466さん
グラス類ならグラス!!!皿類なら皿!!!!
ぐちゃぐちゃ手を出さずにやってくことかなあ…?
バスタブたくさん空ける!って思ってたら結構早くなった気がする。
場所取っちゃうのってディナプレだから、一気にそれだけ水につけたり。
んー全然参考にならなくてごめんなさい…。
最後にこんな事言うのもなんだけど、やっぱ慣れだと思います(^^;)
やってくうちにコツ掴むもんだよー!頑張ってね!
- 471 :468:元きっちん:01/10/14 22:41
- >>469
>>469
センターやるには多少才能が必要かな??
と言ってもたいしたことはなーい
覚えるの苦手な人でも半年でもやれば
覚えられるだろ!?
その前にイヤになってやめちゃえばそれまでだけどね
- 472 :FROM名無しさan:01/10/14 23:26
- 夜でにゴハン頼む客ってオニグラだのセットドリンクだの頼まないだろ。
安くあげたいんだろうから。
おすすめ無駄。っていうかおすすめってかえってうざくない?
客は増えても単価下がるし。
人は足りないからお客さんにいいサービスはしてあげられないし。
本部、Gを何だとおもってんだ。
- 473 :FROM名無しさan:01/10/14 23:46
- ああ、鬱だ。キッチンって絶対才能あるよな・・・
俺ないみたいだ。
できるけど遅いんだよな、あがりが。
あまりの出来なさに自分でもびっくりだよ。
正直自分がこんなに無能な男だとは思わなかった。
何週間でボイル完璧になればOKラインなのかな?
あと、人間関係がけっこう打ち解ける時期っていつぐらいなんだろう?
仕事できるようになれば楽しくなりそうな職場なのにな…
- 474 :あ:01/10/14 23:54
- バイトで、皿洗い・清掃だけってできるのでしょうか?
どうもフロア(接客)の仕事は向いて無いっぽいので・・・。
- 475 :FROM名無しさan:01/10/14 23:59
- >>473
俺の場合片方のポジションは1ヶ月半ぐらいで
それなりにあがるようになったよ。
- 476 :SVウザイ:01/10/15 03:47
- >>459
キッチンは一人オーダーをする際は往復(移動)する時間を少なくすること。
グリル側で上げたり、準備できるものは一気にやってしまったり。
後はタイマーは使わない、というか、自分がいろいろと動く時間で例えばハンバーグの
片面2分の時間と同じようにする、とか。
あと、裏技だけどどうしても一人で間に合わなそう、というときはマイクロを有効活用しよう。
こいつが一番役に立ちます。
>>466
そうですね、やっぱりとりあえずバスタブを空けること。
グラス類が一番空きやすいから、それらからこなすのが一番だと…。
俺はシンクにお湯ためて、そこに食器類を区分けしてつけこむ、その間に前述のグラスを流す。
飯器は中にお湯入れて重ねておいてしばらくしたら流して。
一つ聞きたいんだけど、いちいちスポンジで洗ってないよね?
俺はつけおきしておいたら、すぐに流してしまうんだけど…。
>>473
キッチンに限らず、慣れですよ。
後はいい意味でのいい加減さ。真面目にマニュアルの時間を守っていては料理は絶対に早く上がりません。
客からしてみれば、ファミレスで料理が早く上がってこないのが一番ムカつくンですから。
あと、仕事が出来るようになれば人間関係なんて良くなりますよ。
やる気がなくて、仕事の出来ないヤツ、ってのが最も嫌われますから。
- 477 :FROM名無しさan:01/10/15 08:16
- >>476
マイクロの有効利用っていうのがかなりワラタ
まぁこのクソ人員削減でマニュアル守れっていう
○Vとかのありがたいお言葉はそのままハイハイって聞き流して
一人になったらそれなりに技術を活用しないと無理だよね。
タイマー使いすぎるとタイマーに忙殺されるし。
かといって何でもかんでも感覚でやってると忘れてFトーストが
真っ黒になったり和風ハンバーグのネギが炭になってたりね
早く慣れろとしか言えないかも
- 478 :キッチンU1:01/10/15 09:17
- キッチンに入ってからもう5`体重が落ちた・・・。
社員(担当)に「お前なんか使えねーんだよ!」と
ランチピーク真っ最中に怒鳴られて鬱・・・。
仕事ができるようになるまでには
もっとピークに慣れてしまうのが利口?
私も真面目にマニュアルの時間を徹底していたのもあるけど。
>>476のいい意味でのいい加減さを学びたいです。
早くオーダー上げようとしても遅い自分に鬱だ。
早く慣れるようにしよっと。
>>473 私も遅いよ。互いにがんばろ。キッチンに居るのが嫌になるけど。
- 479 :sage:01/10/16 20:43
- a
- 480 :元きっちん:01/10/17 00:47
- 476さんの言うことは正しいが、
初心者がそのまま鵜呑みにするとマズイ
まず基本的なことを覚えてからじゃないとな・・・
- 481 :あらじん:01/10/17 22:41
- 僕をもうすぐU2にするってな話をちらほら聞くようになったんですが
U2になったからといって自給以外になんか具体的に変わったことってありますか?
(SA)
- 482 :FROM名無しさan:01/10/17 22:56
- 今ロイホで1000円でやってます。
場所条件がロイホよりよくて、950円のデニーズがあるのですが、乗り換えるべきでしょうか?
両方やったことのある方いらっしゃったら教えてください。
- 483 :あらじん:01/10/17 23:36
- そんな時給高いデニーズってあるんですか!
いま自分なんて800ですよ・・・
まぁ高校生だからしょうがないけど。
ロイヤルホストはやったことないから参考にはならないかもしれませんが
950円のデニーズはかなりいいほうに入るのではないでしょうか?
でも一高校生の意見ですからぜんぜん参考にはならないと思いますです。
- 484 :SVウザイ:01/10/17 23:55
- >>480
確かに初心者がそれを最初から実行すると他のヒトに非難浴びるかも。
俺も新人に教えるときはちゃんとタイマーを使ったり、マニュアル通りにするけど。
>>481
友達の話だけど、変に責任を負わさせられたりしてた。
でも、時給は上がるからたいして変わることもないのでは?
U1、U2なんてほとんど同じだよ。
>>482
950円のデニーズはとっても時給高い!!
でもそれは繁盛しているからだと思う。
つまり、忙しくて大変=デニーズの忙しいというのはかなり酷なことだと思う。
今までいろいろなバイトをやってきたけど、デニーズはつらいよ。
- 485 :あらじん:01/10/18 00:41
- >484
そうですよね。
しかも20円ぐらいしか上がらないらしいし。
っていってもまぁ上がるにこしたことないんですけどね。
だけど自分はただ前よりはつぶれにくくなっただけで細かいミスはしょっちゅうなんですけど
どうなんでよう?
ちょい不安だったりもするけど・・・・
それにしても忙しいデニーズだなんて想像もしたくないっす・・・(怖)
- 486 :482:01/10/18 00:53
- 皆様お返事ありがとうございます。
でもそこのデニーズ、前そこから数十メートルのところにデニーズあったんです。で、潰れたんです。混んでる気配なかったし、混む要素も近所に見当たらない。
はっきりいって「なぜそこにまた建設を?」みたいな感じ。
駅から遠いからバイトが集まりにくそうっていうのはありますね。家から近いから私にとって問題なし(w
- 487 :U2:01/10/18 02:05
- ども。
キッチンネタは経験が少ないので意見は言えませんが
初心者の方は基礎だけはみっちりやって欲しいです。
土台から我流だと、その後の伸びも悪くなると思います。
自分の場合は、幸いにも「師匠」と呼べる人間的に尊敬できる人が
1から教えてくれました。
>>482
深夜かな?
ディナーで時給1Kだったらそこの店長SVにラリアット食らうと思う(藁
多分きついのはどっちも一緒(藁 だと思います。
>>481
関係ないです。
要は名目上、役職と時給をほんのちょっと上げてくれるだけ。
事実、U3に上がることはほとんど不可能です。
潰れなくなっただけでも良いと思います。
フロントを煽れるぐらいのキッチン目指して、頑張ってください(笑)
ケイジャングラタン美味いね。最近エンプロイそればっか。
Gの特権・・・・・かな?
- 488 :あらじん:01/10/18 02:33
- >487
あ、ごめんなさい。
僕フロントなんです。
でも確かに最近じゃぁキッチン煽るぐらいの勢いでいい流れで仕事できてますよ。
でも相変わらずイージーミス多し。
話は変わってエンプロイでキッチンがこれならもう最高にいいものを作ってやるよ
ってくらいキッチンにとってありがたいエンプロイって何ですか?
一応毎回お勧めを聞いてはいますけど。
キッチンのことは何にもわからないんですけど、どうでしょう?
- 489 :FROM名無しさan:01/10/18 10:11
- >>488
トッポギ
- 490 :sage:01/10/18 20:43
- >>488
トースト。
- 491 :ゆー1:01/10/19 00:28
- デニっこ。SVうざい さんレスありがと
たしかにグラス系のバスタブは空きやすいっすよね
皿系のがたくさんあるとやる気なくすし(笑)
飯器は俺もお湯を入れて重ねておいときます
それと、俺はスポンジで皿こすってるよ!
たしかにこすらなくてもマシーンできれいになるやつもあるけど
マシーンから出てきた皿をこすったときより注意して見ないといけないので
それの方がめんどくさいかな?っておもってちゃんとこすってるんですよ!
冬はコーヒーカップが出る季節ですよね
コーヒーカップはどこのバスタブに入れてますか?グラス系?
- 492 :不明なデバイスさん:01/10/19 01:40
- >>491
コーヒーカップ専用バスタブ
- 493 :ゆー1:01/10/19 01:56
- え、専用〜!
バスタブってフロントにいくつしまうとこある?
うちは灰皿、おしぼりと、あと皿3のグラス1の計6箇所
- 494 :SVウザイ:01/10/19 03:54
- >>488
ピークじゃないけど、割とオーダーが入っているときにクラブサンド頼むヤツは
ちょっと怒ってやりたくなる(藁
ミートスパ、豚骨ラーメンをエンプロイで頼む人には1分で提供します。
俺は社員がいなければオリジナルメニューを作ってあげちゃいます。
>>493
バスタブってステーションごとにあるよねぇ?
1ステに3つ、2ステに7つ、3ステに6つ。おぉ、結構あるね。
- 495 :デニっこ。:01/10/19 13:43
- うちもステーションごとにバスタブあります。
何店舗かヘルプ行ったけど…どこもそうだったと思うな。
メインで皆が使うのは、ルーバー内のバスタブ〔皿類3:グラス類3:ティーポット1〕
1,2ステのバスタブは殆ど使う事ないかなー。いちおう置いてあるんだけどね。
なかなか溜まらないから、下げるのもめんどくさいし。
でも繁忙時にルーバーのバスタブ下げられない時はフル活用してます(笑)
3ステはステーション入った人用って感じかな??
灰皿は灰を捨てたあと横に積んでいきます。(積み過ぎて雪崩れる事も…)
- 496 :あらじん:01/10/19 19:45
- レスどうもありがとうございました。
やっぱりクラブハウスサンドってめんどいんですね。
なんかちょこっと聞いたことがありました。じゃぁクラブは遠慮しようかな。
豚骨ラーメンよりしょうゆラーメンのほうがよかったなぁ〜・・・
- 497 :U7:01/10/19 21:10
- キッチンやるのに何の才能もいらねーよ。やる気と経験だけ。
んなことよりも、みんな、もっと割のいいバイト探そうぜ。
- 498 :デニっこ。:01/10/19 22:21
- >あらじんさん
別にそこまで遠慮しなくても良いと思います(^^;)
超ピークってる時以外はさ。
というか、そんな時はフロントも休憩回しキツめだろうし。
暇な時とか、グリル側にトレーニーいる時なんかは頼んじゃいましょう!
- 499 :FROM名無しさan:01/10/19 22:45
- >497
探すのめんどうだからやめらんないんじゃ〜ん
- 500 :ゆー1:01/10/19 23:16
- うちんとこは1ステ用に6箇所 2、3ステ用に6箇所です
1ステ用はすいてる時には使いませんね
やっぱ店によって違うなぁ
- 501 :依田裕樹:01/10/19 23:52
- 只今バイト中です。今日はヒマですが単にウチの店が繁盛してないだけなのかも…。これから新人教育です。
- 502 :_:01/10/20 00:04
- >>491
悪いことは言わない。絶対にこすらない方が早いからそうした方が良いよ。
- 503 :502:01/10/20 00:09
- それからフロントに空きバスタブが足りないって時以外、グラスから空
けるというのも間違い。臨機応変にやりましょう。
次に洗うラックに全部詰め込んでも、前の洗いが終わってない待ち時間
にグラスにかかりましょう。とにかくマシンを止めないのがコツ。
ゴチャゴチャ逝ってスマンね。
- 504 :ゆー1:01/10/20 00:12
- どーもありがとさんです
- 505 :492:01/10/20 07:38
- ハードウェア板の名無しで書き込んでしまった・・・
逝ってきます。
今日、日誌のコメント欄に「激しく同意」と書きそうになって
やめた。たぶん18万売った疲れだろう。
(・∀・)ヒトフヤセ!
- 506 :いつも美味しいゴハンありがとう:01/10/20 09:13
- 美味しかった
とても満足した
なだ万 最高
- 507 :SVウザイ:01/10/21 07:00
- 疲れた…。今日(昨日)、17時〜2時だったのに朝までやる人が病欠したので
結局今までやるはめに…。
ハーフ以上働いてしまった…。しかも今日また17時〜2時なのに。
>>503
ディッシュはいつも深夜、キッチンと並行して流しているから正しいのがわかりませんでした。スマソ。
ただ、マシーンを止めないというのは俺も実行してますが。
- 508 :初心者:01/10/21 22:31
- デニーズって時給安くないですか?
- 509 :ゆー1:01/10/21 23:22
- >508
俺780円だよ
- 510 :依田裕樹:01/10/22 04:34
- 今日は随分暇だった〜。こんがりドリアせっかくたくさんポーションしたのにかなり
余ったよ。し・か・も!!クレームが来た…。豚骨ラーメン、たまごうどん、餃子。
マニュアル通りに作ったのに、何故か「冷たい、客をバカにしているのか」だって。
麺類ならまだしも、餃子なんかあれ以上熱く出来ないだろ!!
副店長は平謝りした挙句、マイナスしてそれらの料理はなんとタダ。
そして、俺らバイトにキレるし…。全く、勢いで八つ当たりするのもどうかと思うよ。
- 511 :From名無しさan:01/10/22 10:20
- >>510
凍ってたんだろ<餃子
しかしまぁファミレス来て日頃上司にいじめられてる鬱憤をはらしたりするのは
やめてほしいものだ。
- 512 :FROM名無しさan:01/10/23 17:17
- いまから初仕事いってきます。ドキドキ
- 513 :ゆー1:01/10/24 00:26
- 新人ディッシュがもうやめたらしい
来たの3日間くらいだったな。
- 514 :FROM名無しさan:01/10/24 13:24
- >>510
こんがりドリアの作り置きは厳禁!
- 515 :イケ店:01/10/24 14:24
- うわあ、いいねー、このスレ。
オレも高校〜大学のときバイトしてたなあキッチンで。
始めたころ時給450だったんだよなあ。
営業時間も24Hじゃなくてまだ7-11で。
それからバブルの時は時給良かったなグレービーで
時給1200円だもん。バイトのやりたい放題で。
とってもなつかしいですね。
和風オムレツのターンよく練習したな。(今はないかな?)
- 516 :U2:01/10/24 23:15
- マターリしてきたな。
新ファウンテン、ウバ茶の命運はいかに?
バナバ茶よりはヒットするか?
頑張れよ商品開発部(藁
悪夢の抹茶ミルク大爆発はもう見なくていいんだね。
漏れはホットキャラメルを再現するYO!
- 517 :FROM名無しさan:01/10/25 01:14
- ↑
はあ?
<バナバ茶よりはヒットするか?
ヒットしてねーだろよ!
- 518 :デニっこ。:01/10/25 01:25
- あ、そーか〜〜。もう新メニュー始まったんですね。
最近バイト少ないし、離れ気味だから…。明日働いてきます。
ウバ茶、味の方はどうなんでしょうか???
- 519 :FROM名無しさan:01/10/25 20:47
- キッチンのユニホームってどういうのですか?
- 520 :?:01/10/25 22:37
- >>517
あの〜。助詞って知ってますよね?
- 521 :ゆー1:01/10/25 23:46
- >519
普通の。2つのボタンっぽいのあって1つはダミーなヤツ
説明するの難しいよ。
- 522 :スイング:01/10/26 07:13
- いゃー懐かしいなぁ!デニーズ!!今じゃエンプロイノート(今あるの 知ってる?)も全国規模なんだね。よく書きまくってたなぁ・・・
大学4年間キッチンやってたけど、メニューも今は全くちがうんだろうなぁ! ○和オムレツとかQオムレツとか今あるの????
これができればキッチンとしては一人前だったんだけど、
エンプロイで食いまくって、おぼえたっけ・・・
今じゃ同僚は店長になったり、バイト同士結婚したりしてるよ。(4組)
ちなみに紙チェックからPOSにかわった時期だよ。
- 523 :才蔵:01/10/26 11:36
- 和風オムレツか、懐かしいなぁ
新人の時にあれを幾つ黒焦げにしたかわからない
- 524 :依田裕樹:01/10/26 19:11
- >>514
こんがりドリアの作り置き厳禁!って知ってるよ。
言いたいことはキャセロールに牛乳まで入れた状態にするな、ってことでしょ?
俺はポーションをしたんだけど…。チキンソフト、ナッチ、きのこミックスまで
入れてポーションパックしたんだよ。
- 525 :FROM名無しさan:01/10/26 20:41
- 来週から初バイトです。
面接の時に聞き忘れちゃったんですけど、
女の子はみんなストッキング着用なんでしょうか?
これだけのために電話するのもちょっと気が引けるんで・・・
- 526 :U2:01/10/26 20:46
- >>525
ストッキング着用です。自腹です。
しかしある程度慣れてきたら(=一人前になったら)着けなくてもいいみたい。
。
最初はメチャメチャ大変だろうし、落ち込むことも多いけど
頑張ってくださいね。
- 527 :525:01/10/26 21:01
- >>526
ありがとう!!
やっぱり大変ですよね・・・
まあ今から落ち込んでも仕方ないので、
とりあえず来週から頑張ってみます!
- 528 :デニっこ。:01/10/26 21:22
- >>525さん
来週からですか?頑張ってください。(^^)
ストッキングはねえ…用意するのホントに面倒くさいです〜
見た目は変わらないしね。すぐ破れちゃうし…。
穿いてなくても怒られることはないから。まあ、最初だけでも良いかと。
でもね…唯一言える事…ストッキング無しに慣れた時の、
シューズと足の臭いがどうなるかは責任持ちません(苦笑)
- 529 :FROM名無しさan:01/10/27 00:39
- いやぁ懐かしい。自分も高校時代にバイトしてたよ。
三日前に作りおきしたドリアを使って客に腐ってるっていわれた
バカ社員とかいたなぁ。
日曜のモーニング時に忙しくてシナモントーストのシナモン
均等にふれなくて、先輩に客席まで聞こえるぐらいで怒鳴られた事有るし。
バイトいっては、ピーク中に怒鳴られて毎週泣いてたよ。
というか就職して、バイトやめたのに、正月・GWにバイトしないかって
いまだに電話かけてくるし…
- 530 :FROM名無しさan:01/10/27 00:45
- そういや、自分が働いてた場所って
クリスマスケーキ売るときにノルマがあって、
一人3個以上売らなきゃだめだったんだけど。
それってどこの店もいっしょなの?
デニーズのケーキマズイから誰も買ってくれず
泣く泣くチョコケーキを自分で3個買ってたYO
- 531 :U2:01/10/27 19:16
- >>529
客席まで聞こえるくらい怒鳴られたって、すごいね(藁
ここ読んでると、デニってドキュソ多いみたいだけど、オレそういう
ドキュソに当たったことないなぁ。
っていうか、店の雰囲気的に「怒鳴り散らすドキュソは無視」っていう
雰囲気があるようなんだよね。
前あからさまな中卒ドキュソ(私服がいつもジャージ)がいたんだけど
みんなから鬱陶しそうに扱われて、孤立してたもの。
>>530
ウチはそうです(苦笑)。
小さい・高い・味は・・・まぁそれなりかな、のクリスマスケーキ。
今では母の日ケーキなんかもあります。
今年もノルマあるのかな・・・・まぁ付き合いで知り合いに配ってますけど、
去年は一人10個20個ノルマっていう社員が一杯いたよ・・カワイソ
- 532 :529:01/10/27 21:03
- 怒鳴りちらす先輩はオープニングスタッフだったから
確かに仕事出来てたから誰にもなにも言われなかったなぁ。
社員と殴り合いになりそう(実際殴りかかろうとしてとめられた)
だったらしいし。
ドキュソでも仕事できれば、店長は文句いわんからねぇ…
- 533 :FROM名無しさan:01/10/27 23:33
- 新コーヒーメニュー如何(一部店舗)。
- 534 :FROM名無しさan:01/10/29 00:40
- age
- 535 :なー:01/10/29 07:34
- 懐かしいー。
学生時代4年間やってました。
田舎を出てからしょっちゅうは行けなくなっちゃったけど、
最近ずいぶん変わったよね。
グラスとか皿とか…
- 536 :デニっこ。:01/10/29 20:01
- 丁度ケーキの話題が出てきましたねー。
うちの店も、店長のながーい駄文と共に白紙のシフト表が貼られてましたよ。
去年は使わなかったけど、今年はグラフみたいな事するのかなあ〜…<シフト表
とりあえず、ひとり4つ目標にしろと…
- 537 :From名無しさan:01/10/30 15:59
- 自腹では買わないよ、俺は。
絶対買わないよ!
- 538 :FROM名無しさan:01/10/30 17:07
- デニーズばっくれたらどうなりますか?
- 539 :From名無しさan:01/10/31 07:12
- どうなりますかって
クビになるとか?
人のいない店なら一回ぐらい許されるかもしれないけど
538よ、人間として最低限のマナーぐらいは守れ。
ばっくれて人に迷惑かけること考えたことあるか?
- 540 :FROM名無しさan:01/10/31 07:33
- >>538
893が来ます
- 541 :ケーキについて:01/10/31 08:43
- 去年のクリスマスいなかったんで知らないんですが、キッチンも買わされるのですか?
もしくは努力可能なMDのみ?
- 542 :SVウザイ:01/10/31 10:39
- クリスマスケーキか…。3年前のときは朝・昼・晩と三食ともケーキだったな…。
ロイホの店員はケーキを売るノルマがあって、売れないから仕方なく自分で買い、
それを多摩川から流して新聞に載ったそうじゃない?
そう考えると、ファミレスの社員というのはかなり酷なんだね〜。
昨日、トンカツが3ケースも賞味期限切れだったので3枚食べました。さすがに
気持ち悪い…。うぷ。
- 543 :FROM名無しさan :01/10/31 15:58
- 高いケーキを買いたい人は買えばいいし
買いたくない人は買わなければいい。
バイトにノルマを課すのはおかしいし努力して売れなかったらしょうがないじゃん
「いやぁケーキ10個以上売っちゃったよ!」←普通に”できる”店員
「いやぁケーキ10個買っちゃったよ!」←ただのバカ
- 544 :FROM名無しさan:01/11/01 22:13
- そういや、昔
かれいの煮付けと鶏肉のカレー煮というメニューがあって、
センターがかれい煮とといったら間違えて鶏肉のカレー煮
作ってた社員がいたなぁ。
あんときは激しくワラタ
かれいの煮付けはつくんのに8分ぐらいかかるから
めちゃフロントから文句言われてたよ。
- 545 :SVウザイ:01/11/02 04:51
- ウチの店、なんでもバブルの絶頂期に作られたからどんなに売上が悪くても閉店しないんだってさ。
本部のお偉いさん方がここの店舗に深い思い入れがあるんだとか。
土地代もバカ高いから他店と同じ売上を出しても純利益で毎月赤字です…。
去年の今頃閉店か、2時閉店かで揉めていたらしいし。
ファミレスなんて立地条件次第だよなぁ。
- 546 :Y:01/11/03 02:13
- もうクリスマスケーキの発売の季節ですかね?
相変わらず、17地区のO店は売り上げが悪いんですかねぇ。
同じ地区のK店に続いて。
- 547 :10年前のバイト:01/11/03 05:38
- 10年前、バイトしてたがやっぱ、女の子の制服はオレンジのが良かった。
アレってかなり人気あったよね?
ところで、4時とか5時とか時刻がぴったりになったら流れる「デニーズ」の歌
はもうないの?
英語バージョンと日本語バージョンがあったけど、結構良い歌だった。
デニーズ行っても最近聞いたことないからさー
- 548 :U2:01/11/03 14:09
- >>547
制服ってのはコレですか?
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6348/images/dennys/family4_full.jpg
(写真ではないんですが)
んで、デニーズのテーマソングですが
今は流れていません。
ココで聞けます
http://www2d.biglobe.ne.jp/~kmlabs/ism/dennya.html
それにしてもグーグルで「デニーズ 制服」で検索かけると
まぁ妙なイメージ持った人の多いこと多いこと(エロな意味ではなくて)・・・・・
「カワイイ!」「萌え」
じゃぁウチの店来い。1週間でそんな考え吹っ飛ぶぞ(藁
「アレ着て働きたい」
止めとけ、絶対続かん(w
前の薄萌黄色の制服がよかったなぁ。
- 549 :FROM名無しさan:01/11/04 02:01
- 新メニューのスムージーなんですが、
なんか「チューペット」の味がしません?
臭いといい味といい‥‥
- 550 :FROM名無しさan:01/11/05 04:24
- 新メニューめんどくさい。。。。
- 551 :FROM名無しさan:01/11/08 17:16
- 最近元気ないからage
- 552 :ゆー1:01/11/09 05:47
- 冬休み〜年末年始のシフトはどうなるんだろう
- 553 :ぼったくり大魔神:01/11/09 06:42
- デニーズには行かないよ。だってねぇ…ドキュソが作って、DQNが持ってくるんでしょ。新めにゅーは大変なのですか?電子レンジが足りないの?冷凍食品じゃないの?レトルト?みなさん頑張ってくださいね。
- 554 :FROM名無しさan:01/11/09 14:36
- age
- 555 :FROM名無しさan:01/11/09 20:57
- ドキュンって何ですか?
- 556 :デニっこ。:01/11/09 21:01
- うわあ〜〜。
上がってるの久々に見た(^^;)
休暇取ったからなあ…もうあの店で働く気がしない…
- 557 :FROM名無しさan:01/11/10 18:50
- age
- 558 :FROM名無しさan:01/11/10 20:12
- >538
どこでもバックレなんて可能。
ただしお水系のバイト(ホストなど)はやばいよ。
追い込みかけられる可能性があるから。
まあバックレはできるだけやめた方が無難。
- 559 :人間@aiwa:01/11/11 18:19
- 今日でニーズでのバイト試験受けてきました
落ちるってことはありますかな?
- 560 :FROM名無しさan:01/11/11 18:26
- >>559
たまに落ちる
- 561 :FROM名無しさan:01/11/11 20:14
- 自分が働いていた店では
フロントは店長の好み以外は取らなかったので
多数落とされていた模様。
もしくはキッチンorディッシュに回されるか。
- 562 :FROM名無しさan:01/11/11 21:53
- >>559
デニーズなんて辞めといた方がいいよ。
- 563 :元きっちん:01/11/12 01:13
- デニーズ最高!!
またバイトしたいーーー!!
- 564 :現キッチン:01/11/12 08:50
- 14日からの新メニュー、覚えづらくて、
めんどくさい・・・。
ケーキ買えって社員が言ってきてウザイ。
- 565 :FROM名無しさan:01/11/12 19:39
- バイトに試験なんかあるのか・・・
- 566 :FROM名無しさan:01/11/12 20:30
- この間辞めました。
もう新メニュー覚える必要ないし、ケーキも買わなくてもいいし、
オーダーに追われることもなく、解凍・プリパレ・しめ(特にフライヤー)なども
やんなくていいんだー。
なんか開放感があるなー。
あ、あと検体だよ、これはウザかった。給料日と検体の提出日、どっちも月1
のくせに後者はやけに頻繁に感じるんだよなー。
- 567 :FROM名無しさan:01/11/13 06:10
- デニーズなんて
くそ
- 568 :FROM名無しさan :01/11/13 23:36
- 今日検体しました。
- 569 :FROM名無しさan:01/11/14 18:32
- 本当に
くそっすね。
- 570 :たけ:01/11/14 19:34
- 友達がデニでバイトする予定。
ってか、する。
なんか二人営業とかあるみたいだね。
忙しいのに・・・。
二人。卑怯とはいうまいね!?
アホゥッ!!
- 571 :FROM名無しさan:01/11/14 20:51
- デニーズのバイトしようと思うんですけど履歴書に証明写真ははるんですか?
求人広告に書いてなかったのでおしえてください
- 572 :FROM名無しさan:01/11/14 22:08
- おいらは今年一杯でやめるさ。
でもなんでデニは辞めにくいんだろうね。
>>571
いらないと思われ。
- 573 :FROM名無しさan:01/11/14 22:42
- >571
デニーズの面接に履歴書はいらないよ。
こちらから指定の用紙を渡すので、その場で書いてもらいます。
書く内容は、普通の履歴書に書くようなことです。
私も履歴書にちゃんと写真貼って持っていったけど、
全く必要なかった。
- 574 :FROM名無しさan:01/11/15 03:18
- 俺は写真を1枚持ってきてくださいって言われたよ
- 575 :FROM名無しさan:01/11/15 04:34
- ここ見てたらケーキのノルマのこと可哀相になっちゃった。
クリスマスケーキはデニーズで買ってあげるね。(どうせどこかで買うから)
レジで会計時に申し込めばその人の売上になるのかな??
- 576 :FROM名無しさan:01/11/15 07:19
- ケーキは買いたいやつが買う。
売りたいやつが売る。
ノルマなんて気にしないでしょ。
別に首になる訳じゃないし
- 577 :FROM名無しさan:01/11/15 10:29
- 4年位前千葉の奥地のデニでバイトしてましたが
そこの店長・副店はすごく良い人で、残業もちゃんと付けてくれたyo。
成田の近くの富○店です。
最近昼の仕事だけじゃ生活が苦しいから
デニででもバイトしようかと思ってるんだけど
都内のデニってどう?
時給とか忙しさ加減とかetc...
教えてくださーい
- 578 :U2:01/11/16 03:51
- 全く売る気無かったんだけど
なぜかケーキ3ポイントゲット。
何故だ?
時給は800〜深夜帯(11〜5時)は1000円。
忙しさは店によってそれぞれです。
一回該当時間に来店されてはどうでしょうか。
働きやすさは、分かってると思いますが店のスタッフによってまったく変わってきます。
こればっかりはどうしようもありません。
また、ダブルワークは結構きついらしいですよ。
昼間の仕事に影響が出ないように、頑張ってください。
あと、途中で逃げないでね。せっかく教えてやっと戦力になってきたところで逃げられると困るから(藁
>>575
ありがとうございます。
「○○さんが気に入ったから買うわ〜」とでも言っておけばその人のポイントになるかもしれません。
- 579 :577:01/11/16 10:05
- >>578
レスありがとう。今度一度行ってみます。
- 580 :たけ:01/11/16 22:48
- あう
- 581 :元バイト:01/11/18 00:15
- デニーズケーキ高いよ
あの大きさで3500円はねぇだろ
まぁ味はいいけど
高校生の子も買わされるんでしょ?
ひでぇ会社だよな?時給安いくせにさ
- 582 :SVウザイ:01/11/18 06:03
- 新しいコーヒーマシーンすごい…。
ボタン一つでたくさん出来る…。
デニーズも必死だなぁ。
新メニューは順調なんだろうか?
今日はそれの最初の日曜日。
潰れるかも…。
- 583 :FROM名無しさan:01/11/18 06:05
- nemi-yo!
http://hizuka.tripod.co.jp/pa/pa_003_a.htm
- 584 : :01/11/18 20:04
- そんなことより聞いてくれよ。
この間いつも通りバイトいったんです。デニーズ。
そしたらなんかいつにもましてガラガラでもうノーゲス寸前。
で、よく見たらなんか垂れ幕が下がってて秋の味覚、フィレ肉のロッシーニ風
とかかいてあるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
馬鹿の一つ覚えみたいに例年通り牛肉出してんじゃねぇよ、ボケが。
牛肉ですよ、牛肉。
なんかSVとかGMとかがいて、みんなー、ロッシーニ売れよーとかいってるの。
おめでてーな。
店長はじゃぁ今日は50食うるぞーとか言ってる。もうみてらんない。
お前らな、自分で50食食って帰れと。
販促ってのはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
前年のデータ、先週同曜のデータを比較して綿密な計算をする。
おすすめする店員、おすすめされる客との間でいつ喧嘩が始まってもおかしくない
そんな雰囲気がいいんじゃねぇか。現場を離れたSVだのGMだのはすっこんでろ。
で、やっと社員が消えたと思ったら今度はバイトの同僚が、
いやぁクリスマスケーキ自分で買っちゃったよ、と。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、デニーズのケーキなんてきょうび流行んねぇんだよ、ボケが。
得意げな顔してなにがケーキ買っただ。
お前は本当にケーキが食いたかったのか問いたい、問いつめたい、小一時間問いつめたい。
周りにいい顔したかっただけちゃうんかと。
デニーズ通の俺から言わせてもらえば今、デニーズ通の間で最新流行は
みぞれと麦とろご飯。
みぞれに飯は麦とろ麦二倍、のり増量、これだね。
麦二倍とは麦飯60gで白米少なめ、これ最強。
当然キャベツスライスの下に唐揚げが3個は隠れてる。
しかしこれを食ってて社員が来ると次からマークされかねないという危険も伴う
諸刃の剣。
新人にはおすすめできない。
まぁ新人どもはジャンバラヤでも食ってろってことだ。
- 585 :FROM名無しさan:01/11/18 22:17
- ジャンバラヤの肉の下に
から揚げ3個も基本ですか?(藁)
- 586 :U2:01/11/19 01:21
- っていうか
腹減った
↓
キッチン乱入
↓
から揚げ3個+ソーセージ2本落とす
↓
ウマー
だけどね。
- 587 :SVウザイ:01/11/19 03:19
- 今日は大変疲れた〜。
巷では「しし座流星群」が見られるらしいから、深夜12時になっても満席状態。
しかも団体客の多いこと多いこと。
ロッシーニはそんなにうまいかねェ?たくさん出たけど。
俺はつまみ食いをよくするから社員には「在庫チェックして数が合わなかったらオマエだ!!」って言われてる。
前のカスタードプリンを試食のとき普通にそのままバクバク食べてたし。
つまみ食いはマイクロの扉を開けてその中でこっそり食べます。
あと、Gだから仕事が片付いて社員もいなかったら、フロントの人にはいつもなにか作ってあげてるよ。
- 588 :FROM名無しさan:01/11/19 04:00
- >つまみ食いはマイクロの扉を開けてその中でこっそり食べます。
ワラタ
- 589 :FROM名無しさan:01/11/19 14:45
- 中華めん―――――麺の下にチャーシュー忍ばせ・・・・
- 590 :FROM名無しさan:01/11/20 00:57
- デニーズで働いてる人って常識なさスギ!!!
- 591 :FROM名無しさan:01/11/20 03:51
- 一応・・・
オマエモナー
- 592 :591:01/11/20 03:53
- >>590
どんなところか200字以内で述べよ
- 593 :sage:01/11/21 04:24
- >>592
すかいらーく系列が外食系産業のシェアを大半を占めているにも関わらず、
あえて「3番目」のデニーズにバイトする、という行為そのものが
常識知らず。
- 594 :U2:01/11/21 04:31
- >>593
いや、バイトするのにシェアだの自己資本比率だの借入金だの気にする人ってほとんどいないと思うが。
漏れがはじめた理由
近かったから
シフトが合ったから
- 595 :FROM名無しさan :01/11/21 05:05
- >>593
激しくワラタ
漏れもU2さんに同意。
まぁそう言う人は家の横にHotSPARがあっても
自転車で20分かかるセブンイレブンとかでバイトするんでしょうね
このスレの住人全員を煽ってるの?
やめようよ、マターリマターリ
順位なんかにこだわらないで自分にあったバイトすればいいじゃん。
入社する訳じゃないし
ということで俺がはじめた理由は
徒歩3分、シフトが自由に決められたから。
- 596 :SVウザイ:01/11/21 06:56
- まぁ、常識無いのは…。
俺も家から非常に近いことと入ったときは坊主頭、なおかつ強面なので接客業は落ちてたからな〜。
キッチンといった中での仕事ならば何ら影響無いから採用されました。
バイトで遠いとこにまで足を運ぶのはダルいし、その分近場で働いた方が効率いいような気がしたからね〜。
ルーチンワークに慣れれば比較的楽だし、ピークも考え方によっては楽しいからね(と思うのは俺だけ?)。
- 597 :FROM名無しさan:01/11/21 09:07
- 徒歩20分のところにスカイラークがありましたが
徒歩1時間のデニーズに通っていましたが、ナニか?
- 598 :593:01/11/21 16:42
- >>594-597
つーか俺も今デニーズで1年半やってるんだけどね(笑
ネタなんで気にしないでちょ。
「どういうところが常識がないの?」ってあったから
自分で勝手に考えて書きこんじゃった。テヘ♪
- 599 :FROM名無しさan:01/11/22 12:43
- わーいマターリですね。
僕もピークは楽しいです。あと一人オーダー。
Mなんで・・・
- 600 :FROM名無しさan:01/11/23 00:25
-
- 601 :FROM名無しさan:01/11/23 00:31
- ファミレスには、興味あるけど、バイトがつまみ食いとかやってるということはさ社員とかもあんまりよくわかんないけどそうしてるのかな・・・?
それって、原価とかに反映されて、利益とかでないし、バイト代だって上がらないってことなんじゃないの?あんまり詳しくはわかりませんが。
- 602 : :01/11/23 03:44
- 利益出たところバイト君の自給は変わらないし。
社員は違うと思うけどね。
- 603 :FROM名無しさan:01/11/23 05:29
- バイトの時給に影響がでるほどつまみ食いしてる人を見たいです。
- 604 :FROM名無しさan:01/11/24 01:35
- みなさん、資格給もらってます?
- 605 :FROM名無しさan:01/11/24 12:30
- 持ち帰りはアリ?
- 606 :FROM名無しさan:01/11/24 22:57
- この前お客様から「君のストッキング1万円で売ってくれ。」
といわれました(電話で)。怖かったです・・・
- 607 :FROM名無しさan:01/11/25 00:59
- >>605
デフォルトです(藁)
そういや、以前食材組み合わせてオリジナル料理作ってる先輩がいたなぁ。
平日のアイドルタイムに二人して食ってたYO。
- 608 :U2:01/11/25 01:50
- >>606
調子に乗るので、「逝ね」と言ってやりましょう。
前精神系障害者がMDの女の子に「お知り触らせれ」と言ったので「ゴラァ!」と言いに行ったことがあった。
>>607
>デフォルトです(藁)
ワラタ
漏れは10円。
「U3になりたいならGを社員抜きで回して」と言われたので「ヤダ」と即答しときました。
それは無理。
- 609 :FROM名無しさan:01/11/25 05:30
- オレはおやつには困らない
ケーキをいつもフリーザーから持ち帰ってるからね
- 610 :FROM名無しさan:01/11/26 02:15
- 変態客多いよなぁ
- 611 :FROM名無しさan:01/11/26 15:13
- 今日、俺もロッシ−ニつまみ食いしました。
あとラ−メン。とんこつはうまいね−。
- 612 :FROM名無しさan:01/11/26 15:17
- 17地区の柴崎SVと知り合いだ。
- 613 :FROM名無しさan:01/11/26 20:56
- ヤクザ屋さんの団体が車3台くらいに分乗して毎日朝4時半くらいに10人くらいで来ます。
客単価1700円くらいでドリンクも必ず頼むので売上はあがります。
1時間くらいで帰るのでいい客かもしれません。
ヤクザ屋さんのくせにデニーズかよ!と思いますが。
ただし他のお客さんが怖がってすぐ帰ってしまいます。
長期的には売上が落ちるかもしれません。
- 614 :FROM名無しさan:01/11/26 22:00
- デニーズって接客と調理と食器洗浄と清掃の4種類にわかれてるんですか?
バイトするならどこがお勧めですか?
- 615 :元きっちん:01/11/26 23:05
- 長くやるなら、まずキッチンでしょう!
一通り覚えてからフロントへGO!
これでバイトが楽しくなるよ!
長くやるつもり無くてもキッチンでしょう!!
- 616 :FROM名無しさan:01/11/27 01:51
- age
- 617 :FROM名無しさan:01/11/27 03:07
- >>615
なんでまずキッチンでやるといいんですかね?
今度始めようと思っているのでよければ教えてください。
あと違う業務内容の人とのふれあいはあるんですか?
- 618 :FROM名無しさan:01/11/27 10:07
- キッチンからフロントにうつったりできるんだ〜
- 619 :FROM名無しさan:01/11/27 17:54
- age
- 620 :615:01/11/27 23:37
- >>617
んーと、キッチンのほうがオモテよりお客さんへの露出が少なくて
マイペースで仕事を覚えられると思うので・・・と私は思いますがどうでしょうか?
あと、キッチンは一度メニューを一通り覚えてしまえば、
その後新メニューになっても応用が利くので一から覚えなくてもいいし・・・(フロントも同じか?)
>>618
キッチンのメニューを完璧に把握していれば
オモテから煽れるので楽しいのではないかな、と。
これの逆はないので・・・
ま、仕事さえ覚えてしまえばあとはどこでも楽しいと思いますが
以上、大学4年間デニーズバイトしていたおっさんの意見でした!
シツレイシマシター!
- 621 :FROM名無しさan:01/11/28 00:03
- >>620
すべてに激しく同意
- 622 :元デニ:01/11/28 00:04
- ってゆうか
デニーズでバイトすること自体やめた方がいい
時給安い上に仕事量がハンパではない
それに店長や社員がアフォだと泣きをみることになる
デニーズより時給高くて楽なバイトなんていくらでもあるぞ
- 623 :FROM名無しさan:01/11/28 00:52
- >>622
すべてに激しく同意
- 624 :FROM名無しさan:01/11/29 02:02
- >>622
逆に社員ができると楽しいんだけどね〜
- 625 :FROM名無しさan:01/11/29 06:40
- たしかに覚える事も多いし
他のバイトの方がいいかもな。
- 626 :U2:01/11/29 17:56
- >>625
それをどう捉えるかだよねー。
語弊があるかもしれないけど、デニース(接客)の仕事はクレバーじゃなきゃ続かない。
頭の回転速くないと務まらない。
そうなら中卒のヤツでもバリバリ使えるし、早稲田でもダメなヤツはダメ。
- 627 :FROM名無しさan:01/11/29 21:42
- なるほどね〜
- 628 :615:01/11/30 22:23
- >>626
そのとおりですな〜
- 629 :_:01/12/01 09:50
- >>626
あと体力無いとね〜。
それからこれも語弊ありそうだけど、あの程度のことならあれだけ(社員の仕事量)
やってれば誰だってできるようになるでしょ。
頭の回転ってどんな仕事でも要るわけで。
だからこそ高卒でもバリバリできるわけで。
- 630 :元キッチン:01/12/02 01:33
- 6年ぐらい前に飯田橋で2年ぐらいキッチンやってた。
懐かしいな〜思わず書き込んじゃった。
ジャンバラヤとかクラブサンドとかまだあるのかな?
最近行ってないからな〜
夜中国人20名が来て冷やし中華20個一人で作ったし、後ジャーマンポテト作ったらコンガリ焼けたゴキが入ってて文句言われたり・・・
いい思いでデス。
- 631 :FROM名無しさan:01/12/02 01:44
- ジャンバラヤとクラブサンドあるよ。
- 632 :デニちゃん:01/12/02 16:25
- 今度新メニュー講習があるらしいんだよな.うちの店からは誰が行くのか知らんけど,あれは,最後にテストがあるらしい.
で,テストといえば,リーダー検定.一体,どういうことやるのか誰か教えてくれませんか.お金も必要なんですよね.年齢制限とか,資格の制限とかあるのですか.
- 633 :630:01/12/02 23:11
- どんなメニューが今あるんでしょうか?
今日、どんなんあったっけな〜って好きだったヤツ思い出してみた。
1・カラアゲにオロシかけるヤツ(ミゾレ何とかだっけ)
2.ジャンバラや
3.焼肉丼
ところでシェフサラダって今どんな作り方?
確か
1サラダ菜3枚おいてレタス置いて周りにトマトウェッジ3つ
2ハム、チーズを1cmぐらいに切ってばらまく
3.ゆで卵をスライサーで切って上に盛り付け
だったようナ?
- 634 :FROM名無しさan:01/12/02 23:54
- >>630
1.の鳥みぞれは今でも全く変わらずあります。おいしいですよね。
ジャンバは肉を揚げるように&ソース変更。
焼肉丼は消え去りました。この前まではまだ肉が食材としてあったんで
こっそりつくって食ってました。
シェフサラダはついに次のメニューで消滅します。でもその次で復活するんだろうなぁ・・・
- 635 :FROM名無しさan:01/12/03 11:00
- なつかしぃー
そのシェフは俺が入ったとき(4年ぐらい前)のだよ!
今は生ハムでチーズは無し。サラダ菜も無しですね。
>>634
昔のジャンバラヤは今と同じようなスタンダードだったんだよ
たぶん>>630さんがいた頃は専用ソース&揚げ肉だったはず。
でも焼き肉丼知ってるなら結構古い??
- 636 :U2:01/12/03 19:28
- いやぁ・・・・クレームもらっちまったよ。ご指名で。
店から電話かかってきてたらしく(着信拒否に放り込んであるので気がつかなかった)
いま社員のケータイからかかってきて知った。
ま、接客態度が悪い!っつークレームだったんだけど。
なんやらかんやらいろいろ怒っていらっしゃるみたいだけど、
そのお客のこと、悪ぃけどさっぱり覚えてないんだよね(藁
トレーニー抱えて3人で20万売った日だったからなぁ。
もう何がなんだか。
んでさ、その内容がネット上で流れてるらしいよ。掲示板か何かの投稿だと思うけど。
ココかと思ったら違ってた(w
どっかで目撃した人いない?
- 637 :元デニ:01/12/04 02:00
- 自分がいたときのメニュー(一部)
○ミックスサンド
○海幸マリネ
○ボリュームAB(だったかな?)
○ホウレン草のリスタ
○お好み午前
○コンビネーションサラダ
○デニーズサラダ
○ジャーマンポテト
○スタミナ焼き
- 638 :FROM名無しさan:01/12/04 02:02
- スタミナ焼きはよく豚肉が赤いってクレームが
多かった
個人的には好きだったが
- 639 :FROM名無しさan:01/12/04 03:14
- >>635
生ハム?美味そう!!
ウン、チキンは揚げてましたね!
焼肉丼なくなっっちゃったの?美味かったのに
何だろう、昔のヤツでのこってるのは?
今残ってるのか際どいようなヤツを思い出してみた。
〇味噌カツ丼
〇かつサンド
〇ナンカリ−
〇シナモントースト
〇カナッペ
〇マグロ丼
〇シーザーサラダ
〇親子丼
〇冷やしうどん
一応フライヤー、グリル、センター、一通りやったけどなかなか思い出せないな
- 640 :デニっこ。:01/12/04 17:12
- こんにちは〜〜。いやー、とっても久しぶりに来ました。
今はもう週末くらいしか働いてません…。
新しいバイトをやっている訳でもないんですけどね。
そろそろ潮時と思っているんですが、なかなか踏ん切りつきませんねえ(ニガ
>>636 U2さん
こんにちは、お久しぶりです(^^)
名指しでゲストカードですか・・・・凹みますね。
実は私もいただいたことがあります(爆)
怒ってるという感じではなく、「ちょっと気になった」程度のものなんですが。
ネット上で流出??一体どこでしょうかね(^^;)
- 641 :FROM名無しさan:01/12/04 18:45
- オープニングで入ったら研修って近くの店でやるんですかね?
- 642 :FROM名無しさan:01/12/04 20:18
- 検体ってなんですか?
- 643 :FROM名無しさan:01/12/05 00:39
- うんこ提出
- 644 :ディッシュ:01/12/05 04:04
- フォアグラ最高!
- 645 :キッチン!:01/12/05 05:03
- 俺にはフォアグラあんまうまくなかったです。
けど、賞味切れのロッシーニ2枚食べましたよ!
あれは、良かった!!
- 646 :FROM名無しさan:01/12/05 14:48
- 検便が月に1回って多くないですか?
- 647 :FROM名無しさan:01/12/05 15:02
- キッチンの制服ってどんな感じ?
- 648 :FROM名無しさan:01/12/05 17:40
- >>647
フツーに白いコックさん服。
んで青いスカーフみたいなのを首に巻く・・・んじゃないか?
あとコックさん帽子。
週に半分は見てるのに上手くいえねーす。
- 649 :デニっこ。:01/12/05 19:21
- >>646
確かにキッチンは毎月提出で面倒くさいだろ〜なと思います(^^;)
でも食中毒か何かあって、後々やっかいな事になるより全然マシじゃないかな。
出さないで毎回店長にお叱りうけている人もいるけど…
>>647
前の方にも同じ質問があったかな??
良かったら探してみてください(^^)
下のズボンはスカーフと同色のストライプです。
あれは似合っても嬉しくないと思う…パジャマみたいだし(爆)
上半身だけだったら、外側からでも覗けますよ〜!
- 650 :FROM名無しさan:01/12/05 19:48
- 答えてくれてどーもありがと。
- 651 :FROM名無しさan:01/12/05 20:25
- このスレざっとみたけどキビシソーですね。
今度オープニングのキッチンの面接行こうとおもったんですけど・・・
- 652 :デニっこ。:01/12/05 21:29
- >>651
何でもそうだと思うけど、やっぱ慣れじゃないかなあ?
最初っから上手くいってラクなバイトの方が少ないよね。
オープニングも、それはそれで良いところもあると思う。
古株の派閥だとか、そーゆー面倒なのはないし…(笑)
- 653 :SVウザイ:01/12/06 00:15
- オープニングってヤグモ??
慣れればピークも楽しい。
キッチンはつまみ食いもできるし。
センターをして料理を早く上げることの満足感。
フロントを煽ってみたり…(藁
- 654 :U2:01/12/06 18:01
- 最近デニ系サイト回るの凝ってます。
んで、デニ系じゃかなりメジャ−なあそこ(デザインがめちゃめちゃ凝ってるトコ)
の掲示板で微妙に煽り入れてます(藁
DQNがクレームカキコんでるんでね、アンオフィシャルのサイトなのに。
そこはかとなく2ちゃんねら風味も出してるので、よかったら見てみて。
- 655 :FROM名無しさan:01/12/06 20:20
- >>626
そうか?デニーズでできる人って、頭の構造が単純なだけじゃん?
- 656 :a:01/12/06 21:12
- >>651
2ちゃんを鵜呑みにするのはどうかと思うよ。
個々の事は正しくても雰囲気的に厳しく見える。
俺も、デニとヤマト、引越しとかやってたけど、スレ読んで、俺がバイトしてたところってこ
んなに酷かったのか。よく堪えたな漏れとか思ったもん(w。
- 657 :a:01/12/06 21:14
- >>655
どうしようもなくトロいやつ(バイトならどこにでもいるはず)には無
理って感じ。
逆に言えば普通の人間なら出来ると思う。
- 658 :元三芳町の・・・:01/12/07 06:35
- ユニフォ−ムだけど、キッチンの場合15年位前の奴が一番
良かった。ズボンも白で赤スカ−フをDマ−クのスカ−フ止めで
着ける。今のは安っぽい。
- 659 :FROM名無しさan:01/12/07 17:50
- そうなんですか。
- 660 :FROM名無しさan:01/12/07 20:33
- デニーズの面接落ちたみたい・・・・
日曜日までに連絡します!!って言われたけど・・
火曜日に面接したんだよ・・
やる気マンマンだったのに・・
残念だな・・
- 661 :FROM名無しさan:01/12/07 20:44
- >660まだあきらめるな!
- 662 :FROM名無しさan:01/12/07 23:09
- >>660
店長がずぼらで連絡するのわすれてるだけかもよ!!
- 663 :FROM名無しさan:01/12/07 23:46
- >661さん。662さん
ありがとうございますぅーー!(涙・涙)
- 664 :FROM名無しさan:01/12/08 04:22
- >>660
それはそれでよかったのかもね
デニよりいいバイトなんていくらでもあるよ
- 665 :SVウザイ:01/12/08 09:12
- デニーズは単純な作業の繰り返し。
そこで慣れることに飽きれば辞めるし、そうでなければ淡々と何年もすることに…。
デニーズで働く人って極端に長いか短いかのどっちかだよなぁ。
- 666 :FROM名無しさan:01/12/08 10:19
- おはようございます!
そうかぁ・・>664さんの言うように
それはそれで良かったのかも・・と、思える様に
いたします!
前向きっ!前向きっ!
- 667 : :01/12/09 06:13
- しかし、腹減ったなぁ
ジャンバラヤ食べたいなぁ〜〜
- 668 :現在高2のキッチン:01/12/09 14:59
- >>665
そうですよね、長い人は滅茶苦茶長いんですが、
短い人は本当に「あれ?もう辞めたの?」ってくらい早い。
特に、ディッシュなんかは入れ替わりが激しいですね。
- 669 :ビッグマラ:01/12/09 16:47
- デニーズに可愛いバイトいますか?
- 670 :FROM名無しさan:01/12/09 16:50
- デニーズでバイトしていまーす。
神奈川県でーす。
- 671 :666:01/12/09 18:40
- 今日採用の連絡がありましたぁーーーーーーー!
ご心配ありがとうございました。
がんばります!)^o^(
- 672 :FROM名無しさan:01/12/09 18:54
- >671
がんばれ!
- 673 :ビッグマラ:01/12/09 19:07
- >>670
楽しい?
- 674 :現在高2のキッチン:01/12/09 22:33
- >>669
いますよ。でも、大抵彼氏持ち・・・。
社内恋愛は止めた方がいいと先輩にも言われたなあ
- 675 :新人さん:01/12/10 00:12
- やっぱりスナッカーって、フロントの中でも接客に向いてないとされる人が
やらされるんでしょうか?
- 676 :FROM名無しさan:01/12/10 20:36
- age
- 677 :FROM名無しさan:01/12/10 21:48
- 検体ってどうやればいいんですか?
- 678 :FROM名無しさan:01/12/10 22:02
- >>677
スティックの先っぽを5ミリさすべし
- 679 :677:01/12/10 22:08
- >678
ありがとう!!!
明後日提出なのに使い方がわからなくてかなり焦ったよ・・・
- 680 :FROM名無しさan:01/12/10 23:34
- >>678
マジで?今までウンコ入れてたよ。
- 681 :FROM名無しさan:01/12/10 23:40
- 月1回ってホントに多いですね。他のファミレスでもこれぐらいが普通?
- 682 :FROM名無しさan:01/12/10 23:52
- 私も人生最初のバイトがデニーズでした。
好きなメニューは
☆メキシカンドリア
☆カントりーキャプテンチキン
☆和風ツナスパゲティー
☆桃とリンゴのヨーグルトシェーク
ですね。
しかし入った当初、ハンバーグをレンジでチンしてるところ見た時は衝撃でしたぁ(笑 それはそうと、デニーズの歌誰か知ってる方いません?
『デニーズ、デニーズ、フーフッフッフッフーヤァッ!』とかゆう歌なんですけど。
とても懐かしいです。
- 683 :FROM名無しさan:01/12/11 00:43
- >>666
ご愁傷様 (合掌)
- 684 :SA:01/12/11 01:01
- >>675
一理あるかも。男はスナッカーとかウィンドウが多いよね。
関係ないけどサンタの帽子とエプロンは
社員が暗黙的に可愛い女の子につけさせていると思う。
- 685 :FROM名無しさan:01/12/11 01:34
- デニーズって1回シフトきめたらそのままずっと固定するんですか?
- 686 :FROM名無しさan:01/12/11 04:00
- 検体の時期だ
- 687 :FROM名無しさan:01/12/11 04:17
- 檄ヤバ!! ディズニーがあからさまなパクリでピンチ!!
ディズニー映画「アトランティス」は「不思議の海のナディア」のパクリでした
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9219/atlantis.htm
ヴェルヌ作「海底二万マイル」には「褐色の肌のヒロイン」など登場しない。
そして、アトランティスすら登場しない。
「海底二万マイル」+アトランティス大陸の神話というコンセプトは、「ナディア」のスタッフによる創作である。 (これについては、以下の補足を参照してください)
当然、「神秘的な力を秘めたクリスタル」などというものも登場しない。そして、
それは「ナディア」の作者が「天空の城ラピュタ」の影響のもと創作したものである。
「丸めがね、蝶ネクタイの主人公」というキャラクターも「海底二万マイル」には登場しない。
つまり、「海底二万マイル」の影響下に作られた作品であれば、「潜水艦ノーチラス号」、
「ネモ船長」といった共通点が存在することは説明可能である。
しかしながら、極めて似通った登場人物、全体のコンセプトの酷似、「ナディア」
スタッフによる創作部分との共通性を、「海底二万マイル」を基に作られたということで説明するのは不可能である。
(訳者感想:これはいくらなんでもマズいでしょ。 知的所有権にあれだけ厳しいこと言ってるディズニーがここまでやるか?)
- 688 :FROM名無しさan:01/12/11 07:27
- >>684
うちの店も夜サンタは店で一番かわいい子ってことで選ばれました。
でも男の子です。。。大学生の。
ほかに男の子サンタの店ってありますか?
- 689 :a:01/12/11 10:38
- >>685
店長による。うちは相当自由で、ディナーの学生大半は毎週何かしら変わってる。
デニーズ自体は関係ないと思ふ。
- 690 :デニっこ。:01/12/11 12:21
- >>654 U2さん
面白そうなことやってますね〜〜(w
今から見に行ってきます…ワクワク
>>670さん
ちなみに何市??とか聞いてみたりして(w
私も神奈川なので〜〜〜。
>>666さん
採用ですか。
最初はキツイし腹立つし、大変だろうけど…
まあ、友達もたくさん出来るだろうし。
頑張ってください〜!
- 691 :元三芳町の・・・:01/12/11 13:27
- >>688
俺、サンタの帽子被ってキッチンしてますが何か?
- 692 :元三芳町の・・・:01/12/11 13:50
- >>653
俺もよく料理を目茶速く出してフロントを潰した事あったな・・・。
さらに一人しか居ない時にだ。但し俺結構長いけど、フロントをやった事
一度もないし、そのカッコになった事も無い。
- 693 :FROM名無しさan:01/12/11 14:22
- >>682
デニーズの歌、知ってま〜す。
英語バージョンと日本語バージョンあるんだよね。
時報代わりでしたね。当時。
うるさいって理由で廃止になったらしいけど、本当かな?
- 694 :ma:01/12/11 16:07
- 阿佐ヶ谷南の出ニーズ行った。
隣に10分遅れでおじいちゃん。
おじいちゃんの料理がそろったころ、
やっと豆腐サラダくる(注文は豆腐サラダ、和フーハンバーグセット)
爺ちゃん食べ終わるころセットの飲み物くる。
この時点で45分経過。
これから仕事だったので、食べる時間は無い。
もう帰るからキャンセル!といったら、
副店長と言うやつが、
「すいませーん、ほかの人に先に出してしまって、今できたんですけど
たべないんですか?」
あふぉか!!!!!!!!
切れてほかの客に聞こえるように文句言ってやったのに、
会計が
サラダとドリンク代入ってて、またキレタ。
サラダはまだいいけど、ドリンクは、セットだったから飲んだんだよ!
しかも口つけてねー。
何でわざわざでニーズにサラサとアイスティーのみに行かなきゃなんねーんだよ
ってキレたら、でも、セット料金にしてあるんですよ?とか
得意そうに言われた。お前とこのアふぉ店員のせいでわしは
腹すかして仕事いくねんぞ!?
どこに文句言うとこいつ首にできる?
- 695 :FROM名無しさan:01/12/11 16:43
- >>690
厚木でーす。
- 696 :U2:01/12/11 16:55
- >>694
1・それはお気の毒様でした。
2・人のメシより自分の事のほうが大事です。
3・ネット上の関西方言ウザイ。
4・クビには出来ません。残念賞。
5・こういう手合いは必ず「店の名前・個人名」と「開店時からずっと通っている」って言ってくるんだよね。
まとめ
2ちゃんでなに言ってんだか。
- 697 :689だが・・・:01/12/11 22:50
- >>696
694が事実ならきれて当然だろ・・・。
(後から来た人が食べ終わってからドリンク来た?よく堪えたくらい)
>2ちゃんでなに言ってんだか。
君こそ誰でもなれる役職コテハンにして何逝ってんだか・・・。
- 698 :元三芳町の・・・:01/12/12 12:03
- >>695
厚木っていったら話題になってるな。
まず店長が夫妻で来店した客で妻が体調優れず旦那さんだけオ−ダ−したが
二人分の箸と味噌汁薦めて喜ばれたと言う話。
あと店内のお知らせ版の所にやはりお褒めの言葉をもらったのか
大きい厚木店のMDの写真が出てた。
- 699 :FROM名無しさan:01/12/12 19:55
- age
- 700 :FROM名無しさan :01/12/13 02:02
- >>694はU2氏が>>654で発言したことを読んで
敢えて煽りを入れてるのでしょうか。
とりあえずハゲシクワラタ、と
まぁね、僕が思うのは
例えば料理が来ないとき、何も言わずに待ってる客が多いということ。
結局45分待っても来なかったと言って帰る、もうバカかと。
自分よりあとに来たお客の料理が自分より早く全部そろったら
明らかにおかしいと感じて店員に言うべき。
俺たちだって人間だもん。間違えはあるよ。
言ってくれるお客さんにはこっちも対応出来るけど
言わない人には何も出来ないよ。だって忘れてるんだもん。
それで家に帰ってから一人でシコシコ匿名掲示板にクレーム書き込んで・・・
これって日本人の基本的性質らしい。
アメリカで働きたいなぁ。
あっちのデニの店員はすげぇぶっきらぼうだけど
どうやらそれが普通らしいから。
長文スマソ
- 701 :U2:01/12/13 03:53
- 本日の戦果
マジレス3
煽り1
入れてきました。
>>694
まぁマジレスするとさ、
結局、例えば
電車ん中できゃぁきゃぁ言ってる高校生とか
「マジでー?」なんていいながらぞろぞろ歩いてる大学生とか
スーパーで閉店間際に特売品狙って買ってるおばちゃんとか
そういう人間が制服着てバイトしてるんだよね。
だからそっちが期待してる以上に、サービスのクオリティは低いです。
漏れたちも手ぇ抜かずにやってるんだけど、
ミスは起こります。そっちが思ってる以上に。
1回働くと2〜3回は「あ、いけね」ってやっちゃいます。
酷い目にあったのはお気の毒に、とは思うけど、でもお気の毒に、としか思えない。
もし本当に腹立ったんなら、オフィシャルサイトからメール出せるから送ってみれば?
住所氏名をちゃんと書けば、たぶん店長SVクラスが詫びに来るよ。
ちなみに、住所氏名は本物のものを書いても、何ら支障はありません。
嫌がらせなどは一切何ので、ご安心下さい。
漏れサンタかよ・・・・鬱だ・・・・・
- 702 : :01/12/13 06:44
- とにかくデニーズで飯を食うなって事だ。
- 703 :FROM名無しさan:01/12/13 22:28
- シチューHうまっ!
- 704 :FROM名無しさan:01/12/14 08:03
- マヨコーンキモイ
- 705 :シェフサラダ:01/12/14 16:26
- キッチンの人で今回のメニューのしゃきしゃきサラダ、ポテトとごぼうはなるべく崩さないように和えるの?
メニューは実践で覚えるから全く覚えてないし。
でも、昨日少しやって大体覚えたけど。
ヤッパリ食材の使い回しが基本だから簡単だね〜。
- 706 :FROM名無しさan:01/12/15 08:07
- モ−ニング専門だからな−。俺
かに雑炊がよく出る。
- 707 :FROM名無しさan:01/12/15 08:25
- 10年くらい前東京のデニーズでバイトしたよ。
定時制高校通いながらバイトしてる男の子がいて
月27万も稼ぐと聞いて驚いた記憶がある。
店に野村よっちゃん(知ってるかな?)とか来てたなぁ。
- 708 :FROM名無しさan:01/12/16 02:07
- MDと付き合ってたが、振られたさ。。。
- 709 :名無しのキッチン:01/12/17 11:37
- クリスマスケーキ買ってしまったよ・・・。
鬱だ。
- 710 :FROM名無しさan:01/12/18 02:01
- 俺も店長がしつこいからケーキ買わされたさ
- 711 :FROM名無しさan:01/12/18 12:44
- <a href="http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993058952/694">>>705</a>
食材の使いまわしなんてしないよ.使い回したらどうして楽になるのかも理解できない.使いまわせるようなものは,キッチンの胃袋に入るのが基本だろ.
- 712 :FROM名無しさan:01/12/18 16:54
- >>711
いいから、アフォは氏んでろ。
- 713 :FROM名無しさan:01/12/18 21:19
- 東銀座店はどんな感じ?
- 714 :FROM名無しさan :01/12/19 13:34
- 川越東田町店ってどう?
- 715 :FROM名無しさan:01/12/20 22:05
- >>712
じゃあお前氏ね!漢字間違えんな
- 716 :FROM名無しさan:01/12/21 07:49
- >>715
房は逝け
- 717 :FROM名無しさan:01/12/21 08:28
- >>714
店長はすごく良い人です。
この人と一緒の店にいました。
- 718 :FROM名無しさan:01/12/21 09:37
- >>713
店長がやる気満々の明るい人で結構いい感じだよ。仕事始めのあいさつが超大声量で、窓を開けてやったら近所から苦情の電話が来たほどなんです。朝のサラリーマンには、会計後に“いってらっしゃいませ!”って言ってくれるぞ。
- 719 :ゆみ:01/12/23 20:10
- 東銀座行ってみたい!雰囲気はどんな感じなのでしょう?
池袋東口も気になるけど、混んでそう・・・夜中もすごいのかな?
実は南青山行ったことない!
この3店舗の情報、お待ちしてます☆
※友達の友達がデニのどこかでバイトしてるらしいですが、2003年から制服変わるみたいで、そのデザイン画を本部の人に見させられてアンケートされたみたいです。かわいいのになるのかな?
- 720 :FROM名無しさan:01/12/24 00:35
- >>U2
貴方は間違っています。ミスが起こるのは、確かに人間なんですから、
仕様が無い事です。けれど、それを「お気の毒に」と考える貴方の考えに
私は嫌悪感を覚えます。貴方は、キッチンの方が作った料理が運ばれて、
それを食べる客の姿を見たことがありますか?昔、客としてデニーズに
行った時、隣のテーブルにいるある4人家族の客にタッカルビが運ばれて
いきました。注文したのは父親でした。熱せられた鉄板上で"ジュージュー"
と音を立てるタッカルビを見た2人の幼い子供は驚き、父親は歓喜の声をあげ、
とても和やかに食事をされていました。そして、俺がシフトの確認のため
店の中に入ると、キッチンの一人が俺にこう尋ねました。「お前、○○テーブルに
いたんだろ?その横にタッカルビ頼んだ奴いなかった?」俺は、「ああ、いたな。」と
答えると、そいつは「何か文句とか言ってなかった?実はあのタッカルビ、マイクロ
まわしたあとに地面に落っことしちゃってさぁ(笑)。洗えねぇし、とりあえずそのまま
出しちゃったんだけど。まぁ、火であぶってるから殺菌されてるだろうし、いいよな。」
と。地面に落とされた汚いタッカルビを、金を払い食べる客。俺はその時から、意識という
ものを強く持つようになりました。ミスをしたら、当然自分の責任。それは反省し、二度と
そのような間違いを犯さないように心がけるのが正しい事。それを「お気の毒に」と捉え、
自分自身の責任に対して何ら違和感を覚えないような貴方をU2にする店自体、気が知れない。
- 721 :男子校:01/12/24 02:20
- うちではサンタは交代制です。
- 722 :U1キッチン:01/12/24 07:55
- クリスマスケーキの売上はどうでしたか?
なんでも、店によって差はあるかもしれないが、
自分の店は50個以上売らないとマズイらしい・・・。
他の店の情報キボンヌ。
- 723 :FROM名無しさan:01/12/24 11:03
- >>720
とりあえず、長げーよヴぉけ。
つーかオマエ、オーダーあげるのおせーだろ。
- 724 :FROM名無しさan:01/12/24 11:09
- >>723
- 725 :FROM名無しさan:01/12/24 20:35
- >719
制服変わるって本当!?
- 726 :FROM名無しさan:01/12/25 00:05
- 男でフロントとかキッチンになるまでのディッシュ期間はどんなもんだった?
- 727 :FROM名無しさan:01/12/25 00:45
- >>723
ていうかデニーズの奴全てカス。
- 728 : :01/12/25 01:11
- ◆◆楽して高額アルバイト◆◆
http://gooside.com/jyouhoya/index.htm
- 729 :FROM名無しさan:01/12/25 09:14
- >>726
2日
- 730 :FROM名無しさan:01/12/25 10:43
- むかしバイトしてた店では
きのこハンバーグとおろしハンバーグを間違えて
ハンバーグを洗って上だけ載せ替えたヤツがいたよ。
そいつは店長だった。w
行方不明になったらしいけど今頃どうしてんのかな。。
- 731 :FROM名無しさan:01/12/25 12:35
- 売上日本一のお店ってドコだろ??
誰かしってる?
- 732 :FROM名無しさan:01/12/25 14:05
- >>731
池袋東口だろ?
一番ヒマなのは喜多方。のはず。
- 733 :U2:01/12/25 16:14
- >>719
南青山も池袋もクソ忙しいそうです。
平日アイドルでウェイティングかかりまくりだし。
池袋は本物のカラギャンが来るそうです。
>>722
ウチの店は社員が自腹きりまくりで前年比キープ(3けた)。
おかげで最近上がった後かならずチョコケーキにありつける。
ただ、ランチのおばさんが縁故で100個近く売っていた。神。
ケーキ美味いんだけどさぁ・・・・小さくて高いよね。
>>720
アボンさせていただきました
かちゅ〜しゃって便利(はぁと)
デニえんにお帰りください。
このバイトやってると
・大きくなっても絶対水商売の店には行かない
・パチンコは絶対やらない
って思う。
- 734 :FROM名無しさan:01/12/26 00:47
- >>730
いや、普通だろ。
- 735 :FROM名無しさan:01/12/26 08:18
- >>720
デニはスピード、見かけが全て
- 736 :FROM名無しさan:01/12/27 06:33
- デニーズで何が一番うまいですか?
- 737 :FROM名無しさan:01/12/27 08:12
- >>736
MD
- 738 :iモードで見てる大馬鹿者へ捧ぐ:01/12/27 16:17
- そんなことより、俺の赤裸々な私生活を聞いてくれよ、>>1よ。
俺はまず朝は辻希美の舌をチョロチョロ使ったフェラで目覚める。
そして辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る。
そしてその二人と風呂に入り、そのまま激しいファック。ハァハァ。
当然ローションを使ったマットプレイ。バックと騎乗位でズコバコはめまくり。
メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。もうビンビン。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch。
手は使わず後藤真希と仲間由紀恵に両脇からムギュッと抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいが上目づかいのフェラ。
そして米倉涼子が口移しで俺にヘネシーと越の寒梅を飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめ、「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、後藤真希、仲間由紀恵、加護亜依、加藤あい、米倉涼子が
泣きながら 「イヤイヤ、もっと私を抱いて!私の体を慰めて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー。
当然、朝からの性行為はすべて覗かせてやっている。それが給料。
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。 直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと上カルビを死ぬほど食う。
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食っている頃、女達が迎えに来る。
女達が泣いているので、今日のところは女体盛りは食わないで帰ることにする。
しかし女たちは朝のメンバーとは完全に入れ替わっている。
メンバーは鈴木杏、松浦あや、安部なつみ、石川梨華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。ワショーイ!
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは酒井若菜と広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。騎乗位で4発発射。
いっさい手をつかわずにさっぱりとして、風呂を出る。
風呂を出ると優香と乙葉に抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ。
遊んでいる最中は飯田香織のバキューームフェラ。顔射。 出たのは粉。
で、吉澤ひとみと井川遥と本上まなみと4Pして寝ると
- 739 :N市Y店のキッチン:01/12/27 22:28
- >>720
のタッカルビ、俺もやった事あるんですけど、何か?
>>726
っていうか、始めディッシュで雇ってもらったのにいつのまにかキッチンで仕事してた。(w
話変わるけども、みんな正月はバイトするの?
- 740 :FROM名無しさan:01/12/27 23:46
- デニってやっぱ9時上がり組みとそれ以降の人でけっこうグループっぽくなってるよな
俺は入って半年経つけど昔からいるヤツけっこう主導権みたいのを握ってて
輪に入りにくいよ。
俺より後に入ってきた人がかわいそうに思える今日この頃
- 741 :ゆみ:01/12/30 02:10
- >725
本当なのかはわかりませんが、とりあえず友達がその友達づたいで聞いた話では、何店舗か本部で決めたお店に、デザイン画を持っていって、MDとSAにアンケートを取ったらしいです。
その時本部の人が「2003年度からの新制服の案」と言ったそうです。
でも、私も人から聞いた話なのでよくわかりませんが・・・ごめんなさいっm(__)m
- 742 :FROM名無しさan:01/12/30 09:48
- 年末地獄の耐久レースももうすぐだね。
- 743 :FROM名無しさan:01/12/30 18:57
- 最高何日連続出勤?
私は13日間休みなし。フルシフト。
- 744 :U1:01/12/30 19:29
- 明日から冬休み終わるまで7-16。
U1なのにさぁ。。。
半年マジメにやっても時給上がらないっていうのは、どうなんですか?
- 745 :もう五年目さあ:01/12/31 00:56
- >744
半年真面目にやって時給が上がらなかったら社員さんに聞くか店長に辞めるよって言った方がいいよ。
普通にやってたら上がるはずなんだけどなあ
ちなみに私の最高は11連チャンですね
もう家帰っても何も出来なかった・・・
今はそんなに働けないっすよ
- 746 :元バイト:01/12/31 01:09
- 定食のお盆片手に一つづつ持てませんでした。
非力かな?それ位持てなきゃ他のレストランも無理かしら?
- 747 :FROM名無しさan:01/12/31 13:10
- >>682
遅レス
♪『き〜み〜と〜いっしょな〜ら〜いつもデニーズ〜』ってやつ?
俺も6年ほど前バイトしてたときに聞いてた。
- 748 :U1:01/12/31 16:32
- 帰ってきました〜ッ。
疲れたっすよ。
朝っぱらからウェイティングでした。
明日はもっと混むんだろうな、ははっ
- 749 :FROM名無しさan:01/12/31 17:01
- >>584
詩ね
- 750 :U2:01/12/31 17:10
- さぁ、年に一度の大イベント
大晦日のGの日がやってきた・・・・
キツイなぁ・・・・・・
トレーニーに人がいるから引っ掻き回してくれるし・・・・・・
ま、がんばろーっと。
- 751 :UM:01/12/31 23:12
- フルーツパフェ食べたいage
- 752 :FROM名無しさan:02/01/02 07:52
- 1年間21−7を週3でずっとやりとおしてきたのですが、
U2にあげてくれません。
時給810円って新人と10円しか違わないジャン!
平日の4−6はいつもワンマンでまわしてがんばってるのに……。
いいかげんやる気がそがれます。
あのチェックシートの項目見てもどう考えても80点以下になるはずはないのだが。
どうやったらあげてもらえるのですか>UM
- 753 :FROM名無しさan:02/01/02 11:50
- >>752
半年真面目にやって時給が上がらなかったら社員さんに聞くか店長に辞めるよって言った方がいいよ。
普通にやってたら上がるはずなんだけどなあ
- 754 :FROM名無しさan:02/01/04 21:18
- みんなの店の入客数はどんなもん?
- 755 :4年バイトしてるけど:02/01/04 22:52
- 未だにU1だよ。
店長に直談判してさ、契約更新するときにシートあげるからって
言うけど、結局はお茶を濁されてそのままです。
自分より仕事できない人間がランク上がるのが
腹が立って仕方ない。
そのくせ、無茶な注文ばっかするし。
- 756 :FROM名無しさan:02/01/04 23:39
- >>755
たまにいるんだよねー、そーゆーの。
2.3年やってて、新人と同じくらいしか仕事できない奴。
今度、辞めるって言ってごらん。たぶん誰も引き止めないだろうから。
- 757 :FROM名無しさan:02/01/05 02:13
- >>754
うちの店では土日の10-15で250くらい。
- 758 :寝ない人:02/01/05 04:51
- >>757
うちは、800くらいかな?
- 759 :FROM名無しさan:02/01/05 10:16
- U1SAです。
いま勤続12ヶ月で12月に契約更新しました。
グレービーで週2、22−7でやってます。
たまにランチやディナーもやります。
どんなピークのステーションに入ってもつぶれないし、
グレービーでやってるから全体を見た仕事をきちんとこなせる自信があります。
ウィンドー、スナッカー、DL、フリー、どのポジションでもこなせます。
限界までウザイ客の前でも笑顔だけは崩さない精神力、
ヤクザ団体の前でもあわてずオーダーをとる集中力も自信があります。
フロントのプリパレ、両替、ドロアー交換もやります。
清算業務はU3以上じゃないとできないそうなので教えてもらってないですが。
平日3−6はワンマンで締め作業と同時進行で頑張ってます。
グレービーならではの店内清掃もフロントじゅうかたっぱしからこだわりがあります。
あのチェックシート出す時自分では正直100点だと思って100点って書いて
出してるんですが、店長に「僕80点以下なんですか?どこが悪いんですか?」って
聞いたら、「いやー君業務レベル的にはU2にしてやってもいいんだけどねぇー、
売上がねぇー…それに君より長くやってる人もU1だしねぇー…週4で来てくれたら
U2で評価給20円つけるよ」って言われました。
それは無理。学生だしかけもちしてるし。
そんなもんかよ。デニーズつまんねえな。
- 760 :FROM名無しさan:02/01/05 18:46
- ヤフオクで店の皿とか椅子とか売ってる人って
どこから持ってくるんだろう?
しかもお子さまメニューが3800円で出品されてる。
買うやついねぇだろ?
- 761 :FROM名無しさan:02/01/05 22:39
- >>759
>>自分では正直100点だと思って100点って書いて
出してるんですが
アンタ、イタ過ぎ。
- 762 :FROM名無しさan:02/01/05 22:52
- >>758
10-15時で800?それ凄くない?
- 763 :U2:02/01/05 23:42
- つーか、U1もU2も大してかわらんよ。
時給だって10円20円の違いだし。
ステータスを求めるなら別だが。
漏れも、>>759さんとほぼ同様の状況(ただしドロア交換不可・掃除はマスター級)だが
「U1に下げさしてもらうわ」って言われても「あ、そうすか。大変すねー」で終わり。
ただしこれがU2とU3だったら話は違ってくる。
何せ時給が100円違うからなぁ。
ちなみに漏れの店では、学生でU3はいません。
生活関わってくるような人や、ランチの大将(M/D)はU3だけど。
ランチガツガツ回すおばさんも、入って半年の女子高生もU2だし。
デニーズに高時給を求めるのは無理があると思われ。
>>762
そんな馬鹿な〜。
一日でしょ。
- 764 :FROM名無しさan:02/01/06 06:46
- ディッシュつれーーーーーー!!!
- 765 :FROM名無しさan:02/01/06 07:34
- 3年前にディッシュで採用されたが、最悪。混み合う時間帯に店長の都合のいいように
バイトを入れられ、仕事はつらいし、トイレ掃除など雑用ばかり。
しかも、月3万円にも満たない収入。その上、ケーキなんて売りつけてくるなよ。
同じ時に入ってきた高校生は、余りの給料の安さに愛想をつかして辞めていった。
そんな俺も、もっと割のいいバイトを探し始めていたのを
店長に発覚して速攻でクビ切られた。結局5ヶ月しかいなかったな。それでもよく耐えた。
今では、もっと時給よくて仕事楽で人間扱いしてくれるところでバイトしてます。
- 766 :FROM名無しさan:02/01/06 15:48
- もうやめたい・・・
みんなでいっきに辞めようぜ!!
- 767 :FROM名無しさan:02/01/06 15:51
- デニ−ズって、短期でも雇ってくれんの??
- 768 :759:02/01/06 20:07
- いや、1年もやっててきちんと接客の基本ができないなんてどうしようもないアフォでしょう。
まあそういうどうしようもないアフォもうちの店にはいるけどな。たくさん。
というかイタくともなんとも100点だとおもってんだからしょうがない。
U2にしてほしいのはU1っつーだけでシフトリーダー気取りのドキュソフリーターU2アホ女に
「あんたU1なんだから黙ってあたしの言うこときいてりゃいいの!」って言われるから。
その女はスイングだからちょっとしか時間かぶんないしハイハイってきいてるけど、
なんかむかつくよなー。「U1なんだから」っていわれると。
Gはやりたい放題で最高!
- 769 :シェフサラダ:02/01/07 04:45
- U1、U2は結局は仲間同士での会話のネタにしかなりません。
まぁ、仕事の出来ないヤツが上にいるのはどうかと思うときもあるけれど。
デニーズは給料とその労働内容は置いといて、仲間とそれ以外の面で楽しいことを見つけられればよろしいのではないかと…。
バイトだから、と割り切ってしまえば何ら苦労はないはずだけど。
もっとも就職するなら絶対に候補から外れるな。つ〜か中身知ったらやろうとは思わん。
- 770 :755:02/01/07 10:13
- もう、デニーズ辞めたほうがいいのかなー。
また、鬱な契約更新がくる・・・。
あー、店長には納得いかないことが多い!!!
- 771 :FROM名無しさan:02/01/07 12:12
- 客でもイイデスカ?
今日コップにちっちゃい蛾入ってて水がうす甘かったっす(オエ
お前ら!初めから虫入った水を客に出す可能性はありますか?
トイレでも逝ってる間に入っちゃったのかなぁ。。。
ところでちっちゃい蛾って栄養タプーリあるとこにわくよね。
- 772 :U2:02/01/07 17:10
- >>771
小バエですね。
それは仕様です。
と、いいたいところですが、
さすがにそれは謝ります。申し訳ありません。
ただいま新しいのをお持ちいたしますので。申し訳ありません。
飲食店だけに水周りがたくさんあって、
各排水溝にしこたま湧く虫です。
掃除しても掃除しても湧いてきます。
古い店になればなるほど多くいます。
冬は数が減ります。
お冷を注ぐところってのは水周りな訳で、
大抵足元に排水溝があります。
そっから誕生→コップに入ってしまったものと思われます。
ちなみにお冷や注ぐ時のコップのチェックはあんまりしていません。
入客ハケーン→コップとって氷ガッと入れて水パッと注いで客席へGO!
この間流れ作業。無意識でやってますから。
- 773 :FROM名無しさan:02/01/07 17:23
- いらっしゃいませ〜。デニーズへようこそ〜。
- 774 :FROM名無しさan:02/01/07 17:34
- 只今帰ってきました。
今日はF−Cでした。
はぁ〜ランチ超混むしー疲れたよ。
こんどファウンテンが苺メインになりますね。
苺のスープとかあるし。いちごのザ・パルフェとか。
デニーズって、ときどきネーミングのセンスないよな。。。
モーニングの卵2個とか、オーダーの時お客さん笑ってるし。
- 775 :FROM名無しさan:02/01/07 17:41
- >デニ−ズって、短期でも雇ってくれんの??
誰か答えてあげなよ。
!
- 776 :FROM名無しさan:02/01/07 17:49
- ちっっ答えて薬価。
聞く方の態度がわりぃよ(´Д`)
正月とか、お盆とかの前なら可能性大だけど、
今ごろとか、フツーの時期だと可能性は低いとおもわれ
- 777 :FROM名無しさan:02/01/07 18:01
- 超初心者質問なんですけど、
ブレイクのドリンクの代金て、給料から引かれてるのですか?
- 778 :FROM名無しさan:02/01/07 18:10
- >>772
小バエだ。そうだ。
ありがとう!感動した!でもあさってまで立ち直れないよ。
- 779 :FROM名無しさan:02/01/07 19:21
- >777
A食きらない限り引かれてない
- 780 :FROM名無しさan:02/01/08 00:05
- 時給安いなぁ・・・。
始めてそんなに長くないんだけど、時給が安いから他にもっとわりのいい仕事はないかなって転職考え中です。
でも靴買わされたしなぁ・・・もったいない。
靴買ったから続けようってわけじゃないけど。
- 781 :FROM名無しさan:02/01/08 01:44
- A食かぁ。懐かしいな。
昔は、マグロ丼のご飯の下に余計にマグロ入れてたな。
でも、食べる頃には蒸されてて、あんま美味しくないけど、ついついやってしまう。
Fトーも卵付け過ぎてマズなるし。
昔の話だから、メニュー変わってるんだろなー。
メキドリ・・ジャンバラヤ・・たらこスパ・・きのこ雑炊・・にんじんホットケーキ
・・・仔牛の何とかってのもあったな。
もう、忘れた。みんながんばってね、安時給だけど。
- 782 :FROM名無しさan:02/01/08 03:05
- フーフッフッフッフーヤァッ!って何だよ。
- 783 :FROM名無しさan:02/01/08 03:09
- トイレ掃除やだ
- 784 :FROM名無しさan:02/01/08 05:48
- イトーヨーカ堂グループの大手外食・デニーズジャパン
に内定した大学4回生のものです。
私自身こんな大企業に入れるとは思ってもみなかったんで、
満足のいく就職活動ができたもんだと自負しております。
そこでデニーズにお勤めの諸先輩方、いらっしゃったら
この企業で出世するための秘訣、その他知っておいた方
がいいという事を教えてもらえませんか?
- 785 :シェフサラダ:02/01/08 09:02
- バイト上がりの社員は出来がいいけど、いきなりデニーズの人は最初がしんどいかも。
要領良く、SVの前ではヘコヘコ、バイトの前ではその2倍3倍は働けなくちゃかな〜。
バイトの気持ちもわかってやらないと、仕事中に痛い目にあうよ、多分。
キッチンシューズはバイトに入ったとき以来買ってません。
だって辞めていく人多いから買う必要ないし、そんなとこでお金出しても…、ねぇ?
- 786 :FROM名無しさan:02/01/08 16:17
- >784
ネタですか?
大学はどちらですか?
なんでこんなスーパーブラックリスト企業を受験せざるを得なかったんですか?
他の内定先はなかったんですか?
デニーズの社員の中途離職率を知ってますか?
過労で入院した社員のヒサンな話を聞いてますか?
東証一部上場って言葉にだまされてませんか?
- 787 :784:02/01/08 18:12
- >786
僕はMARCHの一つです。
昨年デニーズ内定者の最高が東京工業大学、
次に慶応、上智ときてMARCH、関関同立が
多かったと聞いてます。今年は知らないですが。
デニーズはドキュソじゃないです。「東証一部」なんですから。
企業が上場するためには資本金等財務面のみならず
社員への福利厚生面(保養所、年間休日)を満たさない
と審査を通らないんですよ。
私は外食産業ならなんでもよかったわけでは
なくてやはり大企業というこだわりは捨てず
に頑張ってきました。中小でも頑張っている
方には悪いですが。
最終的な目標はSV(スーパーバイザー)
になることです。
- 788 :FROM名無しさan:02/01/08 18:33
- SVムカツク。
たまに来るとセクハラだし。
オヤジだし不細工だし。
ムカツク。
- 789 :FROM名無しさan:02/01/09 02:13
- >>787
バイトくんにこき使われて辞めないようにね。
- 790 :786:02/01/09 03:57
- 784さん、そこまで思い入れがあるならもうデニと心中してください……。
SVが最終目標なんてさみしいです。
まーちですか。うちの地区のSVが明治らしい……。
SVなんてしょせん中間管理職で現場でも働いたりするし……。
東証一部に上場したから厳しい審査通った優良企業、と思ってるかもしれませんが
現場の若い社員は休日出勤、一日のサービス残業6時間なんて当たり前です。
名目上の休日の日数と実際の日数、勤務時間の隔たりはすさまじいです。
(バイトでさえサービス残業してんだから社員がやらなかったらバイト君たちから
信頼失って仕事できなくなります)
24時間営業の店で働くんだから、当然深夜勤務や不規則な生活になります。
ゴールデンウィーク、お盆、正月、ほかの人たちが休んでる時に休めません。
バイト君たちが穴つくったら責任がある社員がまっさきに穴埋めなくてはいけないし。
とにかく24時間営業の外食産業の社員はほんとうにヒサンです。
うちの店も一年間で3人の社員が退職して1人入院しました。マジです。
しかもこういうのうちの店だけじゃないです。
784さん、こんな職場ですが、そこまで意気込みがあるなら、
ぜひ頑張って、バイト君たちと楽しいお店を作って、早く店長、SVに昇格してください。
総合職?入社のようですので、現場専属は短期間でしょうから、
最初が試練だと思います。とにかくツライと思いますが頑張ってください。
- 791 :U2:02/01/09 06:02
- >>784
たぶんネタだと思うけど、そうじゃなかったらマジレスよこせ。
2ちゃねんらなら就職板も見てるだろうし、ならデニ(=外食産業)がブラックだって
知ってるはず。
なお、漏れが知る限り新入社員7人、うち4人が3年以内に辞めてるぞ。
- 792 :U2:02/01/09 06:07
- 連続投稿スマソ
去年のログだが、就職板の過去ログだ。
デニーズジャパン(東証一部)内定!
http://natto.2ch.net/recruit/kako/979/979856633.html
ここの1が、>>784と同じ内容だな。
なんだ、煽りか・・・・・。
- 793 :FROM名無しさan:02/01/09 06:10
- http://1なんだ、煽りか・・・・・。
- 794 :FROM名無しさan:02/01/09 08:21
- 海老名駅の近くのデニーズの店員なんだけどさ
すげー態度悪いよ!名前はO関だったかな。
客に喧嘩売ってるよ。
俺デニーズ好きだったけど行きたくなくなったよ。
- 795 :シェフサラダ:02/01/09 09:23
- しかし、ウチの女性社員、正月がよほど苦しかったらしくかな〜り機嫌悪い…。
ヤツ当たりするのはやめてくれ…。
来月バイト仲間でこっそり旅行に行きます。しかも10人で。
店回らないんだろうな〜。
- 796 :FROM名無しさan:02/01/09 11:55
- >>747
懐かしいなぁ!オイ!!
しかも日本語バージョンと英語バージョンがあったよね。
1時間おきに交代で流れていた気が・・・
最後は
♪お〜い〜し〜いメッセージ From Denny's〜(Denny's〜トゥル〜ルトゥットゥットゥッ!パァッ!)
だったよね。
まだ覚えてるのが我ながらすごい・・・
遅レススマソ。w
- 797 :FROM名無しさan:02/01/09 19:01
- >デニーズはドキュソじゃないです。「東証一部」なんですから。
この言葉、名言だよね。
修羅場をくぐってるこのスレの住人の必死の引き留めにもかかわらず
その一言で全て終了してるね。
もう誰も君を止めないから、頑張ってSVでもGMでもなってくれよ。
まぁさ、飲食業って社員多いと儲からないだろ?
バイトという不安定な労働力に頼らざるをえない状況を見たとき
「東証一部上場」という言葉の無意味さを知った大学一年の春だった。
そして東証一部上場企業社員の(以下略)
- 798 :FROM名無しさan:02/01/09 19:49
- マジレスすると、何であんなに料理が高くて、店員ぎりぎりに減らして仕事大変なのに
バイトの時給が日曜祝日も750円なのかが永遠の謎だった。
- 799 :FROM名無しさan:02/01/10 09:19
- なつかしのメニュー カラマンCドリンク(カラマンCスカッシュも有り)
ピンクレモネード(激マズ)
小さなアイスクリーム屋さん(名前が恥ずかしい)
(4年くらい前?)
昔スイカのファウンテンあったよねえ?冷凍スイカ?マズ!!
- 800 :FROM名無しさan:02/01/10 19:47
- >>799
よく、覚えてたね!
思い出した。4年くらい前の夏くらいだったね。
その後に、バイト辞めたから最近のは知らないけれど。
ピンクレモネードって酸っぱいだけだったね。量少ないし。
いやぁー、懐かしい。ありがとう。
- 801 :FROM名無しさan:02/01/10 23:28
- 新メニューの練乳はネーミングがヤバイと思う!よね
- 802 :FROM名無しさan:02/01/10 23:30
- >>798
オレは1000円
- 803 :FROM名無しさan:02/01/10 23:51
- デニーズのバイト始めて早2年近く・・。
キッチンですが、センターはもちろんMからGまで
ほどよくこなし、発注も全てできる。フロント一本は
まだ程遠いが、スナッカーとしては普通に日曜でも
回せる。ドロアーもあげられ、精算もOK。常時週5で入り、
正月は13連チャン。そんな俺の時給は830円。
誰かオファーください。
- 804 :FROM名無しさan:02/01/11 02:00
- おい!ピンクレモネードうまかったじゃないか!
なんてことを言うんだ、この人たちは・・・
>>803
うちの店に来てください
- 805 :SVウザイ:02/01/11 06:29
- >>803
そんなに仕事できて何故ゆえに830円…。
どうもデニーズは各店舗ごとに時給の“壁”みたいなものがあるっぽい。
ウチは880円からどうしても上がらない。
同年代もみんな880どまりだし。
- 806 : :02/01/11 14:05
- >>803
自給じゃ分からんが、U2なら良いんじゃない?
2年じゃU3は無理だし。
- 807 :FROM名無しさan:02/01/11 20:50
- >>802
U2で週5モーニングとランチに入って790円
はげましを誰かくれーーーー
- 808 :FROM名無しさan:02/01/11 21:40
- デニーズ出身TBSアナウンサー安住紳一郎安芸
- 809 :SVウザイ:02/01/12 07:41
- >>806
資格給と評価給でもっと上げてもらった方がいいよなぁ…。
- 810 :FROM名無しさan:02/01/13 17:55
- ういたメシくらい休憩で食ったていいじゃん
みなさんそう思うよね
社員に捨てろってしかられた
食いたければ間違えてワザと間違えて
自分のおやつになるからだってさ
オレから言わせれば
そんなのやってるとこ見てりゃ
故意かそうでないか分かりそうなもんでしょ
ピークでそんな余分なことしてるヒマないジャン
- 811 :FROM名無しさan:02/01/13 18:03
- >>810
…とか言う社員やリーダーに限ってあまった料理つまんでないのか
まじめなこと言ってみたかっただけじゃないの?
ブレイクで食うなら超真面目でしょう
私はキッチンでつまみます
- 812 :FROM名無しさan:02/01/13 20:42
- 784≫さん、頑張ってくださいね。現場に携わって大変な苦労が多いと思いますが
、SV目指して頑張ってください。やっぱり、SVになるのには大変な苦労があるとおもいます。
いろんな方々が上司にも部下にも同僚にもいると思いますが、自分の信念貫いてください。それが、
SVになる秘訣だと思います。ただ、この業界の9割はアルバイトさんで成り立っています。その方々を
大切にしていくことが、何よりも大切だと思います。
- 813 :FROM名無しさan:02/01/13 21:19
- >>812
だからネタだっつの(w
- 814 :FROM名無しさan:02/01/13 21:29
- そーだ、そーだ
- 815 :FROM名無しさan:02/01/13 21:35
- 良いこと言うねー。>>812
がんばれ。というか、何者???
- 816 :FROM名無しさan:02/01/14 02:00
- 味噌について。
今回のメニューからフロントでも出きるように改良されたけど…
うちでは未だにキッチンが作ってる。
どんなに暇な時間でも!
やっとみそ作らなくていいと思ったのに〜〜〜!!!
フロントの友達にみそめんどいと愚痴ったら
キッチンの仕事なのにそう思うのはおかしい、ってさ!
私はフロントの仕事になったと思ったから言ったのに!
みなさんの所ではどうですか?
どこも、まだキッチンがみそ作ってる?
- 817 :SVウザイ:02/01/14 04:34
- >>810
うちの副店長はつまみ食いすると激怒するのに(まぁ当然といえばそうなんだけど)自分では「余ったのない〜」とか言って食べ物を探しにキッチンにやって来る。
社員の目を盗んで浮いたモノなり、つまみ食いをするのは基本♪
前にも書きましたが私はキッチンで、マイクロの中に隠しながら食べます。
>>816
味噌は相変わらずキッチンで作ってます。
ピーク中のときはどうしてもフロントでやっていたんでは潰れるからねぇ。
しかも賞味期限は2時間のままだっけ?
今日は連休のせいか深夜もかなり混みました。
人件費削減で人を削るのは別に構わないが、使えないやつと組まされるのだけはやめてくれ。
オーダーやっていても一人で上げていた方が充分早いし、進路にいるとかなり邪魔。
料理を頼んでもちっとも出さないし。
できるヤツと組めば二人で大抵のピークは乗り切れるのに…。
- 818 :FROM名無しさan:02/01/14 04:34
- うちは味噌をツーオーダーでフロントが作ってるよ。
面倒でしょうがない。しかも混ざって無くて苦情が・・・
ピーク中に丁寧にまぜてられっかよ?
本当に、何度もいいたいんだがデニのやってることは意味がわからない。
サービス云々の前にもっと潤沢に人を使わせてくれ。
人を減らしたいならシルバーセットとドリンクサービスやめて
セルフサービスにしてから減らせよ。
熱々の料理を提供させたいなら人増やせ・・・
たのむ、お願いだからもっと人件費を使わせてくれ。
バイトと本部の板挟みはもうイヤだ。
- 819 :FROM名無しさan:02/01/14 04:47
- ディナーもしくは、深夜枠でキッチンは
女子でも雇ってくれますか?
今別のファミレスのディナーから深夜枠で
バイトしてるのですが、閉鎖が決定したので
次探そうと思って、今の店の次に家から
近いのがデニーズなんだけど
他に仕事持っているからどうしても土日か
あとはディナーから深夜になるんだよね
- 820 :FROM名無しさan:02/01/14 05:23
- >>819
そうですねぇ、グリル板しめれて納品出来れば問題ないんでないの?
グリルっていうのはでっかい焼き肉用鉄板のことね。
ワイヤーブラシでゴシゴシやるんだよ?
つーか今日は人多いな。
創設当時から見守っている俺としては
早くスレPart2に到達すればうれしいな。
- 821 :FROM名無しさan:02/01/14 06:06
- みそ、ピーク中は(というか、ピークに入る前)はそりゃ作ってあげるけどさ、
暇な時ぐらいフロントでやれよ!
って思うんだよね…
一個も出てないまんまディッシュに捨てられてることもあるし、
ひどい時には味噌変えず味が濃くなってたり…
お湯入れるだけでいいんじゃん!と思うのですが…
- 822 :SVウザイ:02/01/14 09:10
- >>819
女性で深夜のキッチンはやっぱり締め作業が出来るかどうかでしょ?
フライヤーとグリルはさすがに女性にさせるのはしのびないし…。
油がはねるからあんまり…ね。
あとはこれはウチの店だけかもしれないけど、夏は暑く、冬は寒い!!キッチンは。
何故なら、通風孔が外に直結していて、外気がそのまま入ってくるからなんです。
だから今はグリルの前がとてもあたたかい★
>>821
余程の繁忙店でない限り、アイドル時なら多分つくらないでしょ。
モーニング、ランチ、(混んだときの)ディナー。
あれ?全部つくってるじゃん??
- 823 :FROM名無しさan:02/01/14 10:09
- うちも一緒です。
夏は暑く冬は寒い。おかしな店だ、まったく度し難い。
同じ店だったりして(w
>>821
お湯入れて使ってましたが禁止になりました。
- 824 :FROM名無しさan:02/01/14 11:58
- >>810
温卵われたからつゆ入れてその場で食った
ちょうど店長現れ 激怒
そんなに怒らなくてもいいのに
頭かたいなぁ
- 825 :FROM名無しさan:02/01/14 12:16
- 髪の毛ってウルサイの?
さっき言われちゃったんだけどさー
- 826 :FROM名無しさan:02/01/14 12:58
- 私、グリル板締めるときにいっぱいやけどした!
うでシミだらけ…
- 827 :FROM名無しさan:02/01/14 15:12
- 味噌汁ツーオーダーでやってたらぶっつぶれるっつーの。
というわけでアイドル15−18とG1−6以外はキッチンが作ってます。
うちの店の社員は店長に隠れて率先してつまみ食いしてます。
準社員、リーダーもそれに続いてます。(ういちゃったやつ食べるだけだけどね)
- 828 :FROM名無しさan:02/01/14 15:28
- そーだよねー
せめて15−18位フロントでやっても良いと思うの!
この間、味噌なんてほっとんど入ってこないのに、
16時頃になってお願いしますとか言われるのは間違ってる…。
- 829 :819:02/01/14 16:01
- レスありがとうございます
取り合えず今から閉鎖決まった某店行ってきます
グリル板?大変そうですね。
今の店は鉄板関係は大学生が閉めてくれるから
私は、洗い場、自動洗米機、冷蔵庫の中の廃棄
翌日用の冷凍庫の解答準備とかあとは
床清掃とかなので、鉄板は未知の世界だなあ・・・
- 830 :FROM名無しさan:02/01/14 18:02
- 自動洗米機ってなに!?うちにはないぞ!?
- 831 :FROM名無しさan:02/01/14 18:33
- おいおい>>830、冗談だろ?
もしや旧型のジェット洗米棒つかってる?
あれで床しめやると楽しいんだけどなぁ
本来の洗米という業務には使いづらい。
自動洗米機は飯を入れてダイヤル回すと水圧で
洗米してくれる。
下のフタをカパっとあけるとジャーっとホワイトコンテナに
洗浄された飯が流れ落ちるという画期的な商品です。
一家に一台どうぞ
- 832 :FROM名無しさan:02/01/14 18:49
- なんか新人さんってどう扱えばいいのか分からないよね?
- 833 :FROM名無しさan:02/01/14 18:53
- G0〜からは味噌汁には粉味噌を使ってます。
朝一は一番おいしいですよ。
- 834 :FROM名無しさan:02/01/14 21:13
- >>830
そのとおり…。
いいなー自動洗米機…
プリパレめんどいよぅ!!
- 835 :FROM名無しさan:02/01/14 21:27
- >>833
うちもそれ使ってほしいな…
- 836 :FROM名無しさan:02/01/14 22:06
- >>834
自動洗米機あっても面倒で時間かかるのに
まだあれがないとこあるなんて
>>831
うちは金ざるに取ってる
ふたのパッキンのところ触るとヌルヌルしている
やばいよなぁ
マニュアルには掃除しろって書いてあるのに誰もやらない
あれ洗ってよけい広がりそうで私もやらない
- 837 :FROM名無しさan:02/01/14 22:24
- ジェット洗米棒がふつーなんだと思ってた…。
しかもなんて便利なんだと最初感動したものだ。
鬱…。
- 838 :FROM名無しさan:02/01/14 22:44
- 髪の毛で引っ掛かったらしい。
俺の知り合いは、キムタク並みのヘアーでフロントをやってたぞ。
なぜだー
- 839 :FROM名無しさan:02/01/14 23:10
- 長くやってる人って、見逃されるよ
- 840 :829:02/01/15 02:23
- それにしても、デニーズ面白い。
というか今行っているファミレスと大分勝手が違う感じ。
取りあえず、洗米1つとってもいろいろなんですね
自動洗米機有るのが普通だと思っていました。
私の行っている店は
自動洗米機のばらせる部分はばらして洗浄します。
でも閉鎖決まっているしなー。
あさってバイトないからデニーズいってこよっと、
募集有るといいなあ。
デニーズのキッチンの制服ってどんなの?
帽子は?ユニフォームは?
- 841 :SVウザイ:02/01/15 02:59
- 今日一日は大分人が増えたッスね。いいこといいこと♪
自動洗米機がない店舗も在るとは…。
あれって標準装備なものだと思っていたのに…。
でも週末前はあれでもプリパレしていたら遅いよね〜。
洗米機+普通に水流して洗っているよ。しかもU3のオバちゃん達が率先して。
本当は水道水じゃダメなんだよねぇ?
先日分解して洗っていたらホースの中がカビや汚れでいっぱいだった。
こんなんでお米を研いでいたのかと思うとぞっとする。
>>831
確かに長くやっていると見逃されるよね。
俺の友達はキッチンで髭を生やしていても何も言われなかった。
ただ仕事を上がってエンプロイルームにいたらキッチントレーナーが来て、見つかってマネージャーログに「あいつは何だ!!」みたいなことを書かれてた。
そういやキッチントレーナーってみんなの店にもやって来る?
あの人たちってどうも傲慢なんだよね〜。
>>840
キッチンの制服は白いクックコート(半袖)に青いストライプの入ったズボン(男女別)。
帽子はよくある白く長いヤツです。
- 842 :FROM名無しさan:02/01/15 03:18
- 洗米機、SR-10使って水垢とれないかな?
誰かやってよ(笑)
洗ったあとの洗剤落としが面倒くさそうだけどね
- 843 :FROM名無しさan:02/01/15 03:44
- キッチントレーナー!
むかつく…
FFにタイマー使わなくてもいいじゃんよぅ!
でも、いろんなお店くるくる回って大変そうだ。
- 844 :FROM名無しさan:02/01/15 20:13
- いや、FFにはタイマー使おうよ
揚げすぎると黒くなるし。
- 845 :FROM名無しさan:02/01/15 20:40
- むかつくU3MD!氏ね
- 846 :S/A:02/01/15 22:14
- いやーこのスレまだあったんだー。久しぶりだなー。
キッチントレーナー?
あんなの店長試験に落ちたドキュどもだろ?
バイトいないと店まわんないんだから制服脱いで帰っちゃエー!
後でおろおろしている社員たち見てると楽しいよ。
うちの店は洗米棒だよ。かなり古い店舗で、しかも売れてないからねー。
洗米機なんて入らないんだろうなー。
髪についてはバイト暦長ければ特に言われない。
でも、社員に切ってくれーと頼まれてしまうこともある。
- 847 :FROM名無しさan:02/01/15 22:15
- コンビニやめてデニーズでやろうと思ってるんですけど、
このスレみるとキッチンつらそうですね。
シフトは固定なんですか?
以前、マックでやってた時は2週間ごとだったんですけど。
- 848 :FROM名無しさan:02/01/15 22:32
- 病めとけ。
- 849 :新人さん:02/01/15 23:30
- 昨日、オープンの時からずっとご指導してくださったOSの方が、
とうとう最後の日を迎えてしまいました。
いつもニコニコしている笑顔がとても素敵な方で、
私には特にやさしく接してくださりました。
一緒に仕事をしたのは、わずか一ヶ月たらずですが
お別れの挨拶を終え店を出た途端、どこからとも無く
涙がじわっと込み上げてきました。
まさかデニーズでバイトしてて、こんな悲しい別れを
経験するとは思いもしませんでしたよ・・・
- 850 :FROM名無しさan:02/01/16 00:27
- >>844
なんとなくで、問題ないさ。
>>846
うちの店、そこそこ普通だと思うのに洗米棒だよ。
ただのけち?せめて土日だけでもホスィ。
>>847
キッチン入ってくれ〜〜
うちの店にうちの店にうちの店に
- 851 :FROM名無しさan:02/01/16 00:49
- >>849
OSって何?
windowsか?
- 852 :FROM名無しさan:02/01/16 02:07
- >>845
。・★。ハゲドゥ。★・。
- 853 :FROM名無しさan:02/01/16 02:22
- >>851
つーか、オープニングスタッフだろ?
- 854 :閉鎖の決まった某店のキッチン:02/01/16 05:13
- 今日近所のデニにバイト募集しているかききに行ったけど今は
募集していないと言われましあた。また再チャレンジします。
- 855 :FROM名無しさan:02/01/16 05:57
- よかったね。嫌味じゃなくそう思うよ。
- 856 :FROM名無しさan:02/01/16 08:31
- 俺はデニでバイトして良かったと思うけどね。
一部上場っていってもこんなもんなんだなぁっていうのが
実感出来るいい機会と割り切れば。
友達も出来るしいいんじゃない?
アツくなるも良し、クールにサボるも良し。
勤めて損はないと思うが
いかんせん素質が必要だからな・・・
- 857 :851:02/01/16 11:10
- 誰でも学生時代に1度は経験したほうが良いバイトだと思うね
そうすれば間違っても社員になりたいなんて思わなくなるし
あの税理士目指している奴(マーチだったとしか覚えてないが)
みたいな失敗もしなくて済むしね
- 858 :FROM名無しさan :02/01/17 03:41
- 新しいデザートメニューがむずかしい・・・・
- 859 :FROM名無しさan:02/01/17 03:48
- やばいもしかして新メニュー始まってる?
2週間位休んでるからわからん…大変だ!
- 860 :FROM名無しさan :02/01/17 04:29
- 今バイトから帰ってきました。本当は24時上がりなのに。
家の店は24時間なんだけど、大学生の4人組×2が19時から27時まで
でいて、その間コーヒーのおかわり多分20回くらい行ったと思う。
しかも車6台とかできて超迷惑なんだけど?
他に頼んだメニューがサラダ。こんな忙しい時間帯に
集団できて、レポートだかテスト対策だか分かんないけど
すげー困った。というか頭きた。
ドリンクバーのある店いってくれよ!というか
デニーズドリンクバーにしてくれー
- 861 :FROM名無しさan :02/01/17 04:50
- たしかにうっとうしいね
- 862 :学生時代バイトしてました:02/01/17 06:14
- 昨日近所のデニーズに入って、メニューのいちごフェアのページを見たけど、
俺のころと比べると、サンデーの盛り付けが非常に複雑になってるのに驚いた。
次行ったら注文してみようかな。いい年した男なので、ちょっと恥ずかしいけど。
- 863 :FROM名無しさan:02/01/17 07:35
- ドリンクバーにしたら
DQNが増えるので反対です。
- 864 :FROM名無しさan:02/01/17 19:12
- >860
うちの店にはそういうアフォ大学生が大量に来ます。
ウェイティングかかってんのに団体で机の上に大量のプリント広げて
勉強しているのを見ると蹴飛ばしてやりたくなります。
ご注文が多ければいいのですが、単価は280円を下回っています。
そう、コーヒーすら頼まず、「デニッシュ1個」。なめとんのか。
それでレジで在席時間見たら10時間とか出てるの。逝ってよし。
ドリンクバーは大反対です。アフォが増えます。格が下がります。
- 865 :FROM名無しさan :02/01/17 19:56
- 860なんだけど・・・・・
ドリンクバー・・・便利だけど確かに店の格さがるかぁ・・・・
これからバイトなんだけど、同じバイト先の友達から
メールきてまたも昨日の大学生の集団が占拠しているという
情報を貰いました。今日はコーヒーしか
頼んでいないらしい。しかも今日は3人×3席らしい・・・
しかも車大量・・・
バイトに行く前からかなりテンションがあがってしまった。
ではとりあえず逝ってきます
- 866 :FROM名無しさan:02/01/17 22:55
- Gのフロントやってまーす。
大学生の長時間勉強居座りはらたつーー。
しかも、感じ悪い人多い!
注文少ないし、いい席座りたがるし。
プリントがさがさめくりながら、目もあわさずに、
「コーヒーのお替りを!」っていうんだよー。
コーヒーしか頼んでないくせにうざいYO!
飲みすぎだYO!えらそうなんだYO!
自分も大学生なんだけど、腹立つ!
- 867 :FROM名無しさan:02/01/17 23:03
- 勉強はお断りです。
寝るのもだめです。
あまりひどいと、出禁です。
- 868 :FROM名無しさan:02/01/18 03:54
- 860=865
バイトから戻ってきました。
今日は24時上がりだったけど25時まで
いれてもらいその後店で一緒にあがったバイト友達と
お茶しつつ、長時間粘っている謎な大学生の
集団をみてました。
なんでファミレスで集団で勉強するんだYO!
どこの大学だかわかんなんいけど
経済系だなー・・・多分
それにしてもフェアーのサンデー難しいよね
うんうん。
ああうっとうしい。そんなに粘りたいなら
デニーズじゃなくて
近くのすかいらーくとかガストとかいってくれ!
- 869 :FROM名無しさan:02/01/18 04:54
- キッチンのみんな、
ネットかぶってます?
- 870 :FROM名無しさan:02/01/18 05:55
- ネットって何だ?
髪の毛落ちないようにするやつ?
ふつうかぶらんでしょ。
俺、男だし
- 871 :FROM名無しさan:02/01/18 11:02
- え…
もしかしてうちだけ?
店舗ばれる?
- 872 :FROM名無しさan:02/01/18 12:37
- >>871
ふつう男はかぶらんでしょ?ネット。
どこの店??
苺のミルフィーユガレット美味かったage
- 873 :872:02/01/18 12:38
- がぁ〜…>>870さんとかぶってたよ…ソマソ!
- 874 :FROM名無しさan:02/01/18 20:25
- コーヒーはおかわり自由だからさ。
勉強客だろうがなんだろうが持ってってやるけど。
紅茶・緑茶を何倍もおかわりする勉強客はマジで逝ってよし。
っていうか本部はスタンダードをきちんと作ってほしい。
どういうときに紅茶・緑茶のおかわりを持っていっていいんだ?
うちの店でも自分以外のリーダーはわりと寛容だが、
自分は断固として勉強客の紅茶のおかわりはリオーダーとれない限り断る!
だいたい他の客からクレームつくしな。
勉強客多いと。
紅茶のおかわりことわってゲストカードこようがそいつがこなくなろうが、
結局は売上につながるんだよ。
紅茶のおかわりは禁止!に統一して欲しいなあ。
おかわり自由なら自由ってメニューに書いて、んで人員も増やしてほしいが。
もしくは紅茶の値段を500円くらいにあげるとか。
キッチンのネットはうちの店でもかぶります。
ただフロントやっててキッチンフォローへGO!ってときはめんどくさいんで
帽子だけしかかぶらない。
- 875 :FROM名無しさan:02/01/18 20:54
- >>872
ネットは全員被ったほうがいいと思うけど。
だってあの帽子だけじゃ絶対髪の毛落ちちゃうもん。
実際はどっちが多いのかな?
食べてる時に髪の毛が出てきた時の気分といったら・・・
みんな分かるでしょ?
- 876 :FROM名無しさan:02/01/18 21:48
- 特殊オーダーってどのくらい許容されるんだ?
〜抜きで、とかはOKだろうけど。
昨日フルーツサンデーがどうしても食べたい!という客に対して、
冷凍ラズベリー2個→イチゴ2個、ミルクプリン→カスタードプリン、
カシスシャーベット→ソルベ、っていうのを
いちごのザサンデー情報で出したのだがこれはアリなのか?
ちなみに旧フルーツサンデー530円、いちごのサンデー580円である。
去年のストロベリーココパルフェとかも食材はあるから作れるし、
プチパルフェ情報とかで出していいのか?
それからモーニングでタマゴ二個ポーチドエッグとかオムレツとか
メニューにない注文受けたことあるやついる?
俺は2年間でオムレツは過去一回受けたことがある。
あとボイルドエッグもあったような。
ベーコンエッグ朝食でタマゴをスクランブルにしてっていう客はうざい。
あとカツどんが食べたいという客に
カツとじ単品(980円)+ライス情報で出したことがあるな。
それから洋風セットのごはんを梅シラスごはんにするときどうしてる?
自分はライス増量の情報で対応しているが。
8インチに梅シラスごはんっていうのがマヌケっぽくていい。
あとは洋風セットカンパーニュ情報でトースト、とかアリかな。
- 877 :FROM名無しさan:02/01/18 22:03
- 髪の毛もそうだけど、
サラダになめくじはやめてね・・・
- 878 :FROM名無しさan:02/01/18 23:14
- ネットしてても意味ない気がする…。
だってどうせ髪の毛はみ出るもん。
それに、深刻な問題として…
禿る!!
前髪の生え際薄くなっちゃったよ〜〜〜
- 879 :FROM名無しさan:02/01/18 23:16
- デニーズって都会にしかないんでしょ?一度行ってみたいな・・
- 880 :FROM名無しさan:02/01/19 00:14
- そうなの!?
確かに都心部多いかも…
でも、地方にもわりとあるのでは?
- 881 :FROM名無しさan:02/01/19 07:12
- あぁ勉強客うざいね。
でも紅茶のお代わりするマニアはいないような気がするよ。
大体お断りしちゃうんで。
つーか洋風セットの梅シラスご飯なんてとったこと無い(笑)
それってあり?
でもナンバー入力なら結構なんでもありだしな。
コーヒーフロートとか
>>879
デニは北は福島、南は神戸だったような・・・
- 882 :FROM名無しさan:02/01/19 09:21
- とりあえず名古屋にあるのは聞いたことあるけど…
関西までしかないのかな?
- 883 :S/A:02/01/19 09:26
- >>876
えーと、卵二個のオムレツ、BAはちゃんとポスに表示されたと思うが・・・
洋風セットで梅シラスはNO入力で対処。はんきで持っていってあげなよ・・・
後は値段を見て、安いものに変更ならあり、高い物ならなしって、基準で
俺はやってるよ。
デニーズの社員でいい年の人の禿げ率って高いと思いません?
- 884 :876:02/01/19 18:29
- >883
いや、確かにハンディではオムレツもPOもVOも表示されしスタンダードにもあるけど、
メニューには載ってないじゃん。
洋風セットで梅シラスははんきにしなくてもいいんじゃない?
8インチにすればハシいらずだし。
オロカキのごはん味噌汁漬物を洋風セットみたいにカンパ・コーンスープに変更って
ありかな?自分はありだと思います。
あとはミルクとかジュースとかをセットドリンクにするのってアリかな?
スタンダードでは「お客様にどうしてもと言われたときは可」ってあるけど。
でもできませんつってどうしてもっつー客はいないと思う。
というわけでドリンクが自動的につくモーニングでは希望もあるしOKにしてるが、
その他は基本的にバツにしてます。
あ、そうだ。
ナンバー入力のソーセージ3本とか注文する客いるのかな〜。
- 885 :FROM名無しさan:02/01/19 18:33
- 「情報」ねぇ・・・。
私もS/Aさんと同じで、基本的には
「値段を見て、安いものに変更ならあり、高い物ならなしって、
基準で」
やっていますが、レモンフレッシュ→ レモンスカッシュは
普通にやっちゃってます。水を炭酸水に変えるんだけど、
実際、水より炭酸水の方が高いですよね・・・。
副店にも「俺はそんなこと1回もしたことない」って言われた
けど、ウチの店では昔からやってるんですよ・・・。
てゆうかこれって多分 お客さんが「レモンフレッシュ」を
「スカッシュ」と勘違い(読み違い)してると思うんですけどね。
- 886 :FROM名無しさan:02/01/19 23:54
- >>884
キッチンですが、ソーセージ三本、2回程作ったことあります(゜∀゜)
たま〜に入ってくるよ
- 887 :U2:02/01/20 02:33
- >>885
漏れも「情報キー」の活用は同じような基準でやってます。
フレキシブルに。
洋風セットの情報梅しらすはライス増量+飯器提供で対処。
ドキュソ大学生や受験生もたまに来ます(上のカキコで言うほどは来ないけど)が
気にならない程度なので放置してます。
ただ、ファミレスで勉強するのはかなりアフォだと思う。気が散ってしょうがないだろ。
漏れは現役の時それで失敗したし。
そんなのより挙動不審の電波な客のほうがウザいよ。
店の立地の関係かもしれないけど、
勝どき店とかはまっとうなお客が多いんだろうな・・・( ゚д゚)ウラヤマシイ・・・・・・・
最近、「ホットドリンクバー一つ」とか「水はどこでもらえばいいんですか?」とか
「店員さん呼ぶボタンないの?」とか聞かれることが多い・・・・・
所詮ファミレスだし、お客のサインに気がつかない漏れらが悪いんだけど
普段安っすいファミレス逝ってんだなぁ、と思うよ。
というわけで漏れもドリンクバー反対。
- 888 :FROM名無しさan:02/01/20 02:46
- キッチンで作るイチゴのミルフィーユの生地初めて作ったらなかなか円形にならなくて失敗の数ハンパじゃなかった。
食べたことないけどあまりおいしくなさそうだし。
あれはどうなんでしょう?
- 889 :SVウザイ:02/01/20 03:49
- 「ガレット」だったっけ?
ウチの店は楕円でも四角でも持っていってしまってます。
要は大きさが8インチプレートと同サイズになればイイわけなのでしょうか。
味は、生地のバターの味が強すぎてあんまり…。
所詮有り合わせで作っているから味に広がりがないんだよね。
- 890 :FROM名無しさan:02/01/20 04:16
- 確かに単純そうな味になりそう。
そして形の方は最初は店長自ら見本を見せると言いながらもかなりひどい形だったし。
自分は結局その日に10個以上出て、それをほとんど自分が焼いたのでその日のうちにちゃんと円にできるようになりました。
- 891 :FROM名無しさan:02/01/20 14:46
- >>883
うちにもハゲオヤジいる
そういう人間に限って結構いやなヤツ
- 892 :S/A:02/01/20 15:57
- 試験勉強は、自分もやるから余り悪くは言えないなー。
コーヒーをのみながらやる。
あの騒がしさが逆に集中できる。静かだと落ち着かないんだよね
大人数は情報交換のみ。長時間いるのは要領の悪い奴らだね。
コーラとかのお変わりを試験でやってる店があるらしいけど、反対。
ドリンクバーもいや。とくにGはDQN増えそうだから。
- 893 :maruosueo:02/01/20 16:30
- デニーズ関連の都市伝説を見つけました。
http://24rents.net/cgi-bin/pt.cgi?room=toshiden
- 894 :FROM名無しさan:02/01/20 23:17
- モーニングの卵の焼き方(4種以外)の解説してください!
もう従食田部飽きました。NOとかで何か穴場ないですか?
- 895 :FROM名無しさan:02/01/21 00:39
- age
- 896 :SVウザイ:02/01/21 05:28
- >>894
卵の焼き方はマニュアルにたしか全部載っていなかったっけ…?
最近モーニングに入ってないからわからないけど。
- 897 : :02/01/21 09:46
- 俺はフレキシブルに対応したいんだけど
「あそこの店ではやってくれたのにここではだめなのか?」
って言う客がいて、ほかの店に迷惑かかるのが
イヤだからほとんどお断りです(笑)
そういうのがチェーン店の
融通の利かないところではないだろうか。
卵の焼き方はマニュアルに載ってる。
無料で提供できる品とかも載ってて結構おもしろい
- 898 :FROM名無しさan:02/01/22 02:12
- おれんトコ、ファウンテン従食で食べれない。
食いたい…
- 899 :FROM名無しさan:02/01/22 02:43
- 新しい仕事始めるにあたって
デニーズを辞める(もしくは週1とか)方法を教えてほしい
- 900 :U2:02/01/22 03:00
- >>897
そうなんだよねー。
店によって対応に差が出ると思うとねー。
でもやっちゃうけど。
想定外の要望出すお客さんも、その辺考慮して欲しいけどな。
「あの店ではやってくれた」なんざいう人はドキュソですか?
>>898
昨日もキャラパン貪り食いましたが何か?
>>899
仕事・・・・ですか?それともバイト?
仕事なら「就職決まった」って言えばいいのに。
月曜G(日曜夜中−月曜朝)はいつにも増してドキュソが押しかけてマジウザイ。
未成年だからって10人くらい追い返したぞ。
あんな時間に出歩いてるのはまっとうな人間ではないというわけですかね。
- 901 :FROM名無しさan:02/01/22 11:10
- ageアゲ
- 902 :FROM名無しさan:02/01/22 14:57
- 自分は他店にG明けのモーニングを食べにいったとき、
「卵二個お好みの焼き方で」→ポーチドエッグにしちくり〜とダダをこねました。
できませんといわれたので「お湯に塩を入れシマーの状態にし…」と
作り方までスタンダードどおりに説明しました。
一緒にいた自店のキッチンリーダーが「お前…」と絶句してました。
うちの店で「ポーチドエッグ」とか「ボイルドエッグ」とか頼む人は、
「いや〜お好みの焼き方なんで……焼いてないのはちょっと」って断ります
オムレツは焼いてるので可ですがお客さんには
「メニューにないものなので味は保証できないですけど」といいます
だってキッチンの奴つくれないんだもん
というわけで卵二個の種類
ベーズドエッグ
サニーサイドアップ(固さは情報で)
スクランブル
ターンオーバー(これも固さが4種類)
はメニューどおり
生卵
ボイルドエッグ(かたさ4種類)
オムレツ
ポーチドエッグ(かたさは情報で対応)
クリーンエッグ(ポーチドエッグ情報)
- 903 :ゆっこ:02/01/22 17:22
- デニスレあったんだね。
デニバイトもうすぐ1年だよ。
就職先決まってないから
デニ社員になってしまいそう・・・
社員とバイトじゃ勝手ちがうよねぇ・・・?
- 904 :FROM名無しさan:02/01/22 19:24
- 社員なんてやめた方がいいよ。
社員のシフトは店長が決めるみたいだね。
- 905 :FROM名無しさan:02/01/22 19:26
- メール1通受信で1250円
http://bbsi4.otd.co.jp/444139/bbs_tree
- 906 :U2:02/01/22 21:08
- >>902
他店逝って身内ズラするのやめれ
接客する人間からすれば、中卒DQNを相手にするのと同じくらいウザい
>>903
止めておきなさい、女子なら特に。
漏れがデニを就職対象にしなかったのは、社員とバイトでは全然訳が違うから。
バイト君ならどんなに忙しくても「今日これから用があるんで帰ります」って言えるけど
社員はどんな言い訳も通用しないし。
- 907 :S/A:02/01/22 22:10
- 社員はお勧めできないと思われ。でも、女性ならイイんでない?
男の場合はその後を考えるとちょっと・・・と思うが女性は逃げ道あるしー。
でも、デニ大好きって人も結構多いもの事実。
U2さん、でも、同業っぽい人って見分けつかない?
なんて言うか、見てる場所が違うんだよねー。
- 908 :FROM名無しさan:02/01/22 22:17
- 社員には容赦ないよね
1日の半分以上よくデニで過ごせるもんだ。
大変そう…
- 909 :902:02/01/23 03:03
- >906
うん、ウザイのは自分もフロントなんでよーっくわかる。
この時行った店はそれ以来一度も行ってない。
というか、これはうちの店で「他店でヘンな注文してキッチンおよびフロントの反応を楽しむ」
という企画があったからやった。
売上不振の激ヒマ店に朝5時くらいの人が一番薄い時間に行き、
キッチンとフロントを社員がワンマンでまわしてるときにデニメンツ5人で行き、
ファウンテンとめんどくさいオーダー一気注文して反応を見るという企画もあった。
冷やし中華が40分かかって出てきた時はその社員は謝ってたが
まあこうなることはわかってたのでにこやかに対応した。
われながらバカなことをしたとは思う。
今更だがスマソ
- 910 :FROM名無しさan:02/01/23 04:40
- クラブサンド5個来たらうざい
- 911 :SVウザイ:02/01/23 08:23
- 確かに社員はならないほうがイイよなぁ。
サービス残業は当然だし、しかも不規則なシフト。
でも、好きなら別にやってもイイのでは?
本人が良ければ何だって幸せなんだからさ。
ちなみにウチの地区の飲み会に強制参加させられたとき、デニーズについて熱〜く語るバイトがいたときには思わず開口したままだった…。
デニーズって好き嫌いの差が激しいバイトだよなぁ。
ま、好きって言う人はあまりいないと思うが。
>>910
昨晩は未成年の集団が一つのステーションを埋め尽くし、かつ酔っ払いがいたため、追加オーダーがわんさか。
未成年どもは奴らの友達が入れ替わり店にやってきては一品注文し、帰り、また別の友達が来る…という繰り返し。
酔っ払いは食べきれもしないクラブ、一口を筆頭に10分おきに頼んでくるし…。
一人で大変だった。
- 912 :ゆっこ:02/01/23 12:21
- やっぱり社員となると大変そうですねぇ。
デニって楽しい時もありますけど
時々無性に辞めたいー!!
って思う時ありますよね・・・
どのお仕事でも一緒かしら?
- 913 :U2:02/01/23 13:08
- >>907
はい、同業だってのは分かりますね。
でも漏れが判断するポイントは
・来店するメンバー構成
(若い学生風2〜3人とか、社員+バイト君とか)
・話してる内容
(シフトがどうのとか、締め作業がどうのとか)
・こちらと接する時の態度
(異常ににこやかだったり、丁寧だったり)
で判断してます。
あ、あと
・マックにメシ喰いに逝ったらいつも来るネェちゃんがいた
ってのもあったな(w
上がりでロイホに朝飯食べに逝ったら店内ガラガラで、
ディッシュアップカウンターの中から「デニーズデニーズ!」って話し声が聞こえてきたこともありました
>>909
なんかやや酔っ払い気味のおじさん二人組が来て
「かつとじ単品で」「パールティタピオカ抜きで」っていうオーダーをもらって
「なんだコイツ?身内かよ?」って思ってぶっきらぼうに対応してたら
翌月から赴任してくるSVダターヨ
>>911
>ちなみにウチの地区の飲み会に強制参加させられたとき、
>デニーズについて熱〜く語るバイトがいたときには思わず開口したままだった…。
あー、ウチの社員がFL検定受けに行ったとき、そういうバイト君がいっぱいいて
キツかったらしいですよ。
>奴らの友達が入れ替わり店にやってきては一品注文し、
>帰り、また別の友達が来る…
漏れはこの状態を「仲間を呼び寄せてやがる(By風の谷のナウシカ)」と呼んでます。
>>912
どの仕事でも一緒だと思われ。
デニは肉体労働な分、キツイのかもね。
- 914 :FROM名無しさan:02/01/23 15:09
- ゆっこって・・・
いや、違うよなぁ。いや、なんでもないです。
ところで>>902のような企画をうちの地区の店が
やらないことを祈ります。
>>913
パールティーのタピオカ抜きって・・・そんなに生クリ欲しいか?
ミルクティーでイイじゃん。
SVらしいバカというか・・・
風の谷のナウシカといえば、食材が異臭を放ってるときは
すかさず「こいつ腐ってやがる」と言います。
- 915 :FROM名無しさan:02/01/23 16:33
- >>912
わかる!!
なんか一人で回して苦労してる時とか
まだ学生なのに週5のむちゃなシフト出されて休ませてくれない時なんか
特にそう思うよ…
どーでもいいけどポテトをFFってたのむ人身内っぽいと思う。
- 916 :FROM名無しさan:02/01/23 22:08
- >915
ポテトをFFってたのむ一般人なんているのか!!!?
FFってデニ用語じゃないのか?ほかのファミレスかファーストフードでやってみようかな。
- 917 :元:02/01/24 05:35
- 結局ここの社員になる奴って
体育会系で変なノリのある野郎ばかりなんだよね
学生時代のバイトではそいつらにどれだけ苦しめられたことか・・・
- 918 : :02/01/24 06:00
- 社員は、どの辺の大学出身者が多いのかな?
- 919 :ゆっこ:02/01/24 15:35
- >>914
ゆっこって・・・って
何なに??気になるよーー
>>915
年末年始は6連続きつかったー
私もやめたくなりましたよー(泣)
バイトだとこういう時に思いきり使われちゃうよね・・・
- 920 :SVウザイ:02/01/24 16:03
- わーい!!
SVがついに変わる〜!!
2月になったら新しいSVが来るらしいけど…。
今度は温厚な人がいいなぁ。
>>913
ナウシカかぁ…(藁
今日もまたやって来るのだろうか…。
- 921 :FROM名無しさan:02/01/24 19:55
- 皆どこ勤めてるんだ…
同じ店の人いるのかな?
NOでイイからカミングアウトしません?
- 922 :S/A:02/01/24 20:27
- 私は自分の店ではちゃんとカミングアウトしておりますが?
でも、このスレの人とオフとかやったら激しそうだな。
- 923 :U2:02/01/24 21:16
- デニ辞めたヤツとデニにメシ喰いに逝ってきま〜す。
なに食べよっかなー。
- 924 :FROM名無しさan:02/01/25 00:01
- http://www.dep.sme.co.jp/uzi/01112001.html
デニーズ ハケーン!!
- 925 :FROM名無しさan:02/01/25 00:04
- 29地区507
- 926 :FROM名無しさan:02/01/25 00:36
- って何?どこ?
- 927 :FROM名無しさan :02/01/25 01:08
- 確かまた地区番号変わったんだよね。
店番号は変わらないけど。
>>926
事務所の中に店番号リストがある。
29は俺と近いかも。
- 928 :FROM名無しさan:02/01/25 08:07
- >>922
オフやって社員がたくさん来たら面白そうだな。
なぜかSVとか店長とか・・・
- 929 :FROM名無しさan:02/01/25 10:22
- どっかの店舗でオフ希望
で、新すれどうするの
- 930 :U2:02/01/25 12:21
- 「ファミレスバイトの本音」から分派して「デニーズです」→(鯖移転))→「デニーズ板復活!」と
来たデニーズスレッドもいよいよ3つ目ですか。
まずはスレッド名でもマターリ決めますかね〜。
無難に
「デニーズ その3」とか
「デニーズ Part3」とか。
「デニーズで働いてる人集まれ! 3番テーブル」とか。
変にひねってもいいけどね。
【一部上場】デニーズその3【DQN】 とか。
>>920
よかったねー。
そういやウチのSVも変わるのか。
今のV、まぁまぁ好きなんだけどな。
>>928
社員は来ないっしょ、
っていうかデニ社員に2ちゃん見てるヒマがあるヤツがいるとは思えん(w
- 931 :FROM名無しさan:02/01/25 15:39
- このスレ、三つ目なんだ。
俺はこのデニ板復活しか知らないなぁ。
新スレは
「【店番003】デニーズ2ch店」
「【一部上場】デニーズその3【週休二日】」
あんまいいのが思い浮かびません(w
ところで店番003なんて化石店はあるのか?
うちは400番台だけど
- 932 :FROM名無しさan:02/01/25 16:23
- デニーズスレは2つ目でしょ?
- 933 :FROM名無しさan:02/01/25 16:28
- 「いらっしゃいませ【デニーズ】へようこそ 2号店」 をキボンヌ
- 934 :FROM名無しさan:02/01/25 20:21
- うちのNOは2桁ですよ。08Xです。
offしたら楽しそうじゃのう。
皆でどこかの店のG襲いたい。
- 935 :FROM ユッコ:02/01/25 23:07
- エンプロイもらいますとか
デニーズのご飯って太るよね・・・
- 936 :FROM名無しさan:02/01/26 01:03
- まじ太る…
あんなに働いてても
ぜんぜん痩せないもんなぁ…
- 937 :FROM名無しさan:02/01/26 03:06
- SVのいるエンプロイルームは休憩したくないな〜
休憩とる時間間際になってSV来ると、
うわー!サイアクナタイミング!って思う
なんか独り言みたいなこと言ってるし長電話してるしさ
そろそろSV変わるらしいな
- 938 :FROM名無しさan:02/01/26 03:12
- SVエンプロイいた時
客席でデンワとったよ…
- 939 :ほかのファミレスですが:02/01/26 03:45
- ファミレスバイトの・・・の所にも書いたけど
デニーズの今回のフェアーのパフェ、凄い難しそう。
あたしは別のファミレスのキッチンでやっているけど
でもデニーズにバイト終わりで行くこと多いんだ
本当に壁のポスターの写真と同じだったよ
フェアーのパフェ。作った人凄い。
- 940 :FROM名無しさan:02/01/26 04:28
- >>939
ほかのファミレスですがさんはキッチンでパフェ作ってるの?
デニは完全にフロントの仕事。
ファウンテン作ってみたいよ〜
でも、フロントでびゅーはいやだ。。。
- 941 :FROM名無しさan:02/01/26 07:35
- >939
デニでは写真と限りなく近いものでなければボツだが。
写真見て注文するわけだから、違うの出したら詐欺になっちゃうからね。
しかしキャラパンとかフォンダンショコラは写真がでかくみえるだけに、
大きさという点でだましてると思う
どんくらいの大きさですか?って聞く客多いし。
ザサンデーとかチョコブラとかは写真より実物がでかく見えるけどね。
デニのファウンテンは別に難しくないと思う
いくつか作ればだいたい何でも共通したコツがあるから会得可能だし
しかし他のファミレスからすれば手間かかるのかもな
- 942 :FROM名無しさan:02/01/26 08:12
- ファウンテンは難しいです。
もって逝くときにイチゴとか落ちるし。
あんなに手間かけさせてフロントの仕事量が増えてることに
気づいてるんだろうか。
でもオフはちょっとやってみたい
- 943 :厚木市:02/01/26 08:20
- >>934
かかって来いやー!!
- 944 :U2:02/01/26 08:58
- では、960踏んだ人が新スレ立てることにしましょう。
・3番目のスレッドだということを分かるようなタイトルにすること
・>>1に気の利いた導入文と過去ログを書くこと
以上をを守ってね。
- 945 :FROM名無しさan:02/01/26 10:29
- みんなもっとスレタイトル案だしとけよ!
あと、過去ログ知ってる人、出してほしい。
デニーズ板復活!しか知らない人、多いみたいだから。
俺もだけど。
>>933あたりが無難でいいかも。
「デニーズエンプロイノート3冊目」とかでもいいけど。
- 946 :FROM名無しさan:02/01/26 11:16
- やっと見つけたよ前スレ
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
- 947 :こんなのでどうでしょう:02/01/26 11:39
- 「
」
◇過去スレ
デニーズ板復活!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993058952/
デニーズです。
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
◇公式HP
http://www.dennys.co.jp/dj/index2.htm
- 948 :U2:02/01/26 18:49
- >>946->>944
乙彼
【スレタイトル】
ファミレス業界第3位、中途半端さが売りのデニーズ
DQNまっしぐら、堂々就職ブラックリスト入りのデニーズ
でも一度ハマるとなかなか抜け出せない、それがデニーズ
株式会社デニーズジャパンは絶賛迷走中。
現役の人、これから始めようと思ってる人、辞めた人から社員まで語らいましょう。
・煽り叩きは生暖かく見守りましょう。デニーズですら適応できない可哀想な人たちです。
・個人名はイニシャル推奨。
◇過去スレ
デニーズ板復活!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/993058952/
デニーズです。
http://mentai.2ch.net/part/kako/981/981300488.html
◇公式HP
http://www.dennys.co.jp/dj/index2.htm
――――――――――――――――――――――――――――――――
どうでしょう。
過去ログ懐かしいなぁ、あの頃は新オペレーションが導入される直前だったか・・・・
- 949 :FROM名無しさan:02/01/26 20:28
- うちはKLもFLも超いい加減
ほんとに受かったのか!?
キッチンリーダーとかフロントリーダーの検定
どんなことやるのか知っている人教えてください
- 950 :FROM名無しさan:02/01/26 20:37
- >>948
>煽り叩きは生暖かく見守りましょう。デニーズですら適応できない可哀想な人たちです。
これがちょっと引っかかるが、これでいいのではないでしょうか。
あとスレタイトルは>>960のセンスに任せるということで。
- 951 :FROM名無しさan:02/01/26 20:46
- >949
F/L検定はどっかの指定店(繁忙店)でランチピークの時間(12:00〜13:00)
どっかのステーションにぶちこまれ、1時間まわすという実技試験と、
筆記試験。
筆記は正しい言葉遣いとかそういうの。
実技は笑顔ができてるかとかちゃんとまわせてるかとか。
はっきり言ってF/Lになるための試験とは思えない。
オペレーション能力なんて皆無でも可。
U1でも受かると思う。
- 952 :S/A:02/01/26 21:26
- >>934
やばい!私の店番086だ。もしかして・・・
地区番はわすれました。北東東京地区です。
スレ名は何でも良いけど、見つけ易いのが良いな。
ファウンテンは少し慣れれば簡単。後は個人のセンスだと思う。
- 953 :FROM名無しさan:02/01/27 09:15
- 都内一激ヒマ店舗ってどこ?
そこのGをみんなで襲いに行くオフきぼん。
〜シミュレーション〜
フロントもキッチンもワンマン。
20人で行く→「最初にとりあえず生中人数分ね!同時提供かつ泡ひげできるように泡もりもりで」
まずサイドオーダーから。
ナッチ・から揚げ・ギョーザ・FFマヨコン・FFサルサ
豆腐サラダ・ツナサラダ・オニグラ・しゃきしゃきオールワン。
次にメインディッシュ。
クラブサンド、なべやきうどん、かつとじなどなど全員違うものを注文。
そして食後に一気にファウンテン&ドリンク。
「ホットミルクティー人数分ね!」
…ポット足りないだろうな〜。
ファウンテンは当然、全員ザ・サンデー。
提供遅かったら「まだなんですか?なんなら私が作りましょうか?」
- 954 :FROM名無しさan:02/01/27 14:26
- >>953
いい〜ねぇ
やってみたい
- 955 :U2:02/01/27 16:25
- >>953
漏れだったら、声に出してこういうね。
「身内かよ、死ね。」
- 956 :FROM名無しさan:02/01/27 16:41
- >>949
オレの店のK/Lは15分チェック出したら気狂ったように怒鳴る
ただそれだけ
K/Lならどう改善するか教えるのが立場なのじゃねぇ〜かよ
この前K/L1人でオーダーあげていたとき
15分チェックだらけだったことに気付いてしまった
どうすんべ?
>>949に同感!
K/L検定なにやってんのか誰か教えて
- 957 :FROM ユッコ:02/01/27 18:17
- >>953
そんなに食べれないよ。
クラブでおなかいっぱい。
たまーにGの売り上げが飛び抜けてるときは
こういう人が来るからなのかな・・・(笑)
- 958 :FROM名無しさan:02/01/27 18:48
- >>957
全員がクラブ食うわけないだろ
自信ないやつは
生中+豆腐サラダ+ケイグラ+サンデー+ドリンク
でがんばれ
我もやってみたいな
- 959 :FROM名無しさan:02/01/27 20:00
- >>956
うちもK/Lうざい
- 960 :FROM名無しさan:02/01/27 20:15
- >>598
とりあえずお前文末に改行いれすぎ
ノートで画面小さくてスクロールしにくいポンコツには
余分な余白がうざいんだよー
>>593
行ったことのあるデニーズの中ではたぶん祐天寺だと思う
ランチしか見てないからGはどうなのか分からないけど
- 961 :FROM名無しさan:02/01/27 20:20
- >>960
おめでとー
- 962 :FROM名無しさan:02/01/27 20:24
- あっ960か
忘れてたぜ
そのうちスレをさてるさ
- 963 :FROM名無しさan:02/01/27 23:11
- キッチンのT!ムカツクんだよ
- 964 :FROM名無しさan:02/01/28 00:01
- フロントのK!ムカツクんだよ
- 965 :FROM名無しさan:02/01/28 12:23
- age
- 966 :FROM名無しさan:02/01/28 12:41
- S/LのF、死ぬほどむかつく。
でも、結婚できそうもないおばちゃんだから許してやる。
- 967 : :02/01/28 17:51
- キッチンのTってオレか?
- 968 :ジサクジエン:02/01/28 17:52
- 早くスレ立てて
- 969 :FROM名無しさan:02/01/28 17:57
- >>967
ワラタ
- 970 :FROM名無しさan:02/01/28 18:05
- 久しぶりに
ディッシュ入りたいなー
- 971 :FROM名無しさan:02/01/28 18:24
- 先週から皿洗ってます・・・
もくもくと、ただ、もくもくと・・・
- 972 :FROM名無しさan:02/01/28 18:28
- あげ
- 973 : :02/01/28 18:30
- 新スレ
- 974 : :02/01/28 18:31
- 腹減った。
- 975 :FROM名無しさan:02/01/28 18:33
- 減った
- 976 :ばかコック:02/01/28 18:33
- ディッシュしんどいよ お昼は皿場ににげてるほうがよいよ
- 977 :FROM名無しさan:02/01/28 18:34
- 慣れたららくだ
- 978 :FROM名無しさan:02/01/28 18:39
- さよならでニーズ
- 979 :FROM ユッコ:02/01/28 20:44
- 新スレのせておきますー
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1012210027/l50
- 980 :FROM名無しさan:02/01/28 21:10
- >>978
どういうこと?
- 981 :FROM名無しさan:02/01/28 21:13
- 今日SV来た
K/Lも店長もぺこぺこしちゃって
いつものぐちはどこへいったんだ?
オラ!SVの前でしゃべらんかぁ
- 982 :デニっこ。:02/01/28 21:51
- 久しぶりに来てみました〜。
もうこのスレ終わっちゃいますね!!!びっくり。
なんだかんだ言って、まだデニーズ続けてるんですけど。
もう春だ〜〜〜〜…別れの季節だわ。。
うちのGは来年度から誰がやるんだろ・・・(-_-;)
ところでオフやるんですか?
- 983 :FROM名無しさan:02/01/28 22:39
- キッチントレーナー
ほもっぽい
- 984 :FROM名無しさan:02/01/28 23:26
- コソーリ1000目指しましょ♪
- 985 :FROM名無しさan:02/01/28 23:44
- 皆様、ゲッターズで出動です。
- 986 :FROM名無しさan:02/01/28 23:50
- sageようよ…
- 987 :SVウザイ:02/01/28 23:54
- sage
- 988 :FROM名無しさan:02/01/28 23:58
- (´-`).。oO(デニっこさんもゆっこさんもどこの店の人なんだろ…)
- 989 :FROM名無しさan:02/01/29 00:51
- それは同じ女として気になるところだne
- 990 :FROM名無しさan:02/01/29 01:33
- 君達
もー寝ましょうね
- 991 :FROM名無しさan:02/01/29 01:37
- だから、sageようよ…
終わった板なんだし…
- 992 :FROM名無しさan:02/01/29 02:04
- マレンゴ、豚ロースって出ないよね。
- 993 :FROM名無しさan:02/01/29 03:09
- フルーツサンデーなくなってたんだ!
ショック〜
- 994 :FROM名無しさan:02/01/29 04:57
- ガストで働きたい
- 995 :FROM名無しさan:02/01/29 04:58
- 995dayo
- 996 :FROM名無しさan:02/01/29 05:06
- 早く寝ないとね。
今日は休みだけど…
- 997 :FROM名無しさan:02/01/29 05:07
- チキンソフトって、乾いてるのまずいよね
- 998 :FROM名無しさan:02/01/29 05:09
- FF、おなかすいてると絶対少し余らせて食べちゃうよね。
- 999 :FROM名無しさan:02/01/29 05:10
- えぇい、あといっちょ!
- 1000 :FROM名無しさan:02/01/29 05:12
- ヤター!!
初1000getだ!
デニ暦1年半のキッチン(女)でした。終わり。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
262 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★