■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
司法試験と運動(2)
- 1 :氏名黙秘:03/11/06 16:02 ID:46j1lSuk
- 前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1008682443
司法試験と運動
- 2 :氏名黙秘:03/11/06 16:03 ID:???
- こっそりと2をとらせていただきます
- 3 :氏名黙秘:03/11/06 16:04 ID:???
- もうだめぽ 3(´・ω・`) ショボーン
- 4 :氏名黙秘:03/11/06 16:04 ID:???
- それではひっそりと3を
- 5 :氏名黙秘:03/11/06 16:07 ID:???
- >>1
( ´∀`)つ乙
- 6 :氏名黙秘:03/11/06 16:08 ID:???
- sex1回=300m全力疾走の運動量
- 7 :氏名黙秘:03/11/06 16:08 ID:???
- 今日から、1時間ほど、講義テープ聞きながらサイクリングしようかと思う
- 8 :氏名黙秘:03/11/06 16:09 ID:???
- 司法浪人ってなんでみんなしろブタを連想させるんだろう
- 9 :氏名黙秘:03/11/06 16:10 ID:???
- >>7
やめとけ、余計にストレスがたまるぞ。
- 10 :氏名黙秘:03/11/06 16:12 ID:???
- >>8
椅子に座ってばかりいるから、
最近ほんとに太ってきた。
全身に酸素が行き届いていない。
体、しんどい。
- 11 :氏名黙秘:03/11/06 16:13 ID:???
- >>11
そうなんだ。
エロ本見なくても、
階段登っただけでハァハァしてしまう。
- 12 :氏名黙秘:03/11/06 16:15 ID:???
- マウス動かしただけで
ハァハァしてしまうよ、洩れ。
- 13 :氏名黙秘:03/11/06 16:15 ID:???
- 駅の階段の上り下りで息が切れる。
まだ25なのに。(元甲子園球児)
- 14 :氏名黙秘:03/11/06 16:15 ID:???
- >>12
それ、アダルト・サイトじゃない。
- 15 :氏名黙秘:03/11/06 17:16 ID:???
- >>13
あらゆる階段を駆け上がれば?
京葉線の東京駅でそれやると体力維持できるぞw
- 16 :氏名黙秘:03/11/06 17:52 ID:???
- ゴルフ練習場(打ちっ放し)にたまに行ってる。
一カゴ500円で55発くらいはいってて、一回大体1000円程度。(弱ってる時は500円で済むw)
時間も小一時間で済むし、ドライバーばっか振り回してるとストレス解消になるからお勧め。
- 17 :氏名黙秘:03/11/06 18:16 ID:???
- 俺は階段の上り下りをするときに
滑って転んで後頭部打って死ぬんじゃないかと考えてしまって
いつも目眩がする。特にのぼるとき。
何かのトラウマだろうか。
- 18 :氏名黙秘:03/11/06 21:08 ID:16Ima1kr
- 外患誘致罪
- 19 :氏名黙秘:03/11/06 21:15 ID:mfD+Zn6S
- 週三回ジムで汗流してます
まわりは定期的に運動してる人結構多いな
- 20 :氏名黙秘:03/11/06 21:22 ID:???
- 運動しても運動しても、お腹の周りのお肉が取れません。(涙)
体脂肪率は10から13%で、脚や尻は筋肉質なのに、
胴だけぽっこりしています。
運動していないとノイローゼになりそうなので運動します。
- 21 :氏名黙秘:03/11/06 21:26 ID:???
- アブトロニック
- 22 :氏名黙秘:03/11/06 21:31 ID:???
- ジムってみんなどういうコース?
全時間帯だと高いだろ?
昼間だけだと主婦多いだろ?
夜だよな
- 23 :氏名黙秘:03/11/06 21:48 ID:???
- >>22
ステューデント
- 24 :氏名黙秘:03/11/06 22:01 ID:???
- >>20
そこまで絞り込んでまだ神経質になるなんて病的ですね
- 25 :氏名黙秘:03/11/06 22:11 ID:???
- おれなんか183の65でなぜか体脂肪率23なんだけど・・・。
腹とかスゲー引っ込んでるんだけど何故??
やすもんの体脂肪計だからか?
- 26 :氏名黙秘:03/11/06 22:13 ID:???
- >>25
脳みそのじゃなくて、脂肪の塊がつまってるんじゃないの?
- 27 :氏名黙秘:03/11/06 22:15 ID:???
- >>23
そんなコースあるんだ
ってか俺田舎だから知らんかった
学割ってことだよないいな・・・
- 28 :氏名黙秘:03/11/06 22:19 ID:???
- >>26
頭膿んでる可能性は否定できない・・・。
酒結構飲むから内臓が肥大化してるのかも。
- 29 :氏名黙秘:03/11/06 22:50 ID:???
- >>20
胴回りの肉は最後にとれるところだから仕方ない。
>>22
俺は区立で月2500円朝9時から夜9時までつかい放題。
- 30 :氏名黙秘:03/11/06 23:03 ID:???
- >>25
筋肉が全然ないなら充分ありうる数字。
内臓脂肪がスゴイのだろう。いわゆる隠れ肥満と言う奴だね。
年取ると一気にくるよ。
- 31 :氏名黙秘:03/11/06 23:11 ID:???
- >>29
そりゃ安杉だろ・・
東京もっと財政都民から徴収しろよと
- 32 :氏名黙秘:03/11/07 01:46 ID:Ogrc5Kp/
- 司法試験と学生運動についての話だと思った。
- 33 :氏名黙秘:03/11/07 02:57 ID:???
- >>32
な、何歳だーー??
- 34 :氏名黙秘:03/11/07 07:49 ID:???
- >>33
> >>32
> な、何歳だーー??
確かに。今の若者にはこんな感覚ないな
- 35 :氏名黙秘:03/11/07 08:27 ID:???
- >25
脂肪肝なのでは?
内蔵の周囲に脂肪がついてるんであまり目立たないけど
俗に言う隠れ肥満というやつです。
- 36 :氏名黙秘:03/11/07 14:06 ID:???
- 学生運動なんて
流行に乗りやすいバカどもがやってただけだろ。
- 37 :氏名黙秘:03/11/07 23:02 ID:???
- お前らどれくらい運動してる?
- 38 :氏名黙秘:03/11/07 23:37 ID:Cl2gqdh3
- ちょっと動くとグッタリしちゃうんだよねー
- 39 :氏名黙秘:03/11/08 00:26 ID:???
- 運動初めて3ヶ月くらいは体重へって言ったんだが
安定してしまってそこから減らない
- 40 :氏名黙秘:03/11/08 00:48 ID:???
- >>37
読書会は週1回。
所属する細胞組織の集会は隔週1回。
オルグは年2回。
- 41 :氏名黙秘:03/11/08 02:39 ID:???
- >>40
民青か
懐かしいな
- 42 :氏名黙秘:03/11/08 19:18 ID:???
- 意味がわかりませんでした。
- 43 :氏名黙秘:03/11/09 00:51 ID:???
- 運動してる奴少ないな。
- 44 :氏名黙秘:03/11/09 15:39 ID:???
- 運動したほうがいいよ
オナニーじゃ運動にならんよ
- 45 :氏名黙秘:03/11/09 17:49 ID:???
- さて投票も行ったし
寺務にいってきま〜す。
- 46 :氏名黙秘:03/11/09 22:40 ID:???
- なぁなぁ
ひじから下ってダンベルでどうやって鍛えるの?
手首を動かせばいいのかな?
教えてくださいー。
- 47 :氏名黙秘:03/11/09 22:44 ID:???
- 腹の贅肉どうすりゃ減るんだよ
チュウと半端に腹筋やってて辞めると最悪だよな
贅肉だけ溜まる
今俺そう。
- 48 :氏名黙秘:03/11/09 22:46 ID:???
- >>47
最初について最後に落ちると言う。
ゆるまず続けれ。
- 49 :氏名黙秘:03/11/09 22:47 ID:???
- そうそう腹は最初について最後に落ちるんだよな。
一度ついてしまうとホント大変だよ。
- 50 :氏名黙秘:03/11/09 22:48 ID:???
- >>47
いわゆる有酸素運動を汁
腹筋ではおちないよ
長時間、低負荷の運動をすりゃいい
まぁ、受験生には難しいが・・・・
- 51 :氏名黙秘:03/11/09 22:49 ID:???
- おれは体脂肪率14%とまずまずだが、腹に贅肉が集中している。
毎日水泳やって、シットアップもやってるんだが
甘いものが好きなんで、全く落ちそうにない。
- 52 :氏名黙秘:03/11/09 22:54 ID:???
- 腹の脂肪って言うのは内蔵を守るって役割もあるからな。
体の側としても最後の砦として死守する構えなんだろ。
腹筋割れるって言うのはむしろ異常なことかもしれん。
- 53 :氏名黙秘:03/11/09 22:56 ID:???
- >>52
腹筋はもともと割れてる
脂肪がついてたらそれが隠れるだけ
- 54 :氏名黙秘:03/11/10 00:58 ID:???
- >>46
なんだ、シオ吹きのテクでも向上させるつもりか?
- 55 :氏名黙秘:03/11/10 01:01 ID:???
- >>54
なるほど。そういう効果もあるのか。
で、どうやるの?
- 56 :氏名黙秘:03/11/10 01:09 ID:???
- >>55
オーソドックスだけど、ハンドグリップとかダンベルカール、あと懸垂もいいよ。
- 57 :氏名黙秘:03/11/10 01:12 ID:???
- ハンドグリップ、ダンベルカールとはどういう風にやるの?
- 58 :氏名黙秘:03/11/10 01:18 ID:???
- >>57
ハンドグリップは、これをひたすらニギニギしろ
↓
http://www.rakuten.co.jp/kinsendo/img101334674.jpeg
ダンベルカール
http://f-kawaraban.cside.com/db4/db.cgi?mode=view&no=39
- 59 :氏名黙秘:03/11/10 01:26 ID:???
- >>58
サンクス。
ダンベルカールっていうのは上腕二頭筋が主だよね?
- 60 :氏名黙秘:03/11/10 01:27 ID:???
- >>59
そうだよ。それと前腕筋と肩の前面の筋肉もつくyo-!
- 61 :氏名黙秘:03/11/10 01:30 ID:???
- >>60
そっか〜。
俺、ジムで知らないうちに上腕二頭筋ばっかり鍛えてたらしく
そこだけ太くて後が細いからなんかへんになっちゃってさ。
- 62 :氏名黙秘:03/11/10 01:33 ID:???
- >>61
じゃ、手首カールだけ鬼のようにやったらどうよ?
そこだけ集中的に
- 63 :氏名黙秘:03/11/10 01:35 ID:???
- 手首カールっていうのはダンベルもって手首だけくねくねすんの?
- 64 :氏名黙秘:03/11/10 01:36 ID:???
- >>63
yes!
- 65 :氏名黙秘:03/11/10 01:36 ID:???
- 筋トレは毎日やっちゃだめだよ。
筋肉が壊れて再生するときに大きくなるから、ちゃんと休ませてね。
- 66 :氏名黙秘:03/11/10 01:39 ID:???
- >>65
セックスは毎日やってるんだけどな。
セックスは毎日してもいいのかな?
- 67 :氏名黙秘:03/11/10 01:40 ID:???
- >>64
そうかわかりましたー。
- 68 :氏名黙秘:03/11/10 12:36 ID:???
- >>61
普通に指を握って開いてって繰り返してたら太くならない?
漏れは中学の頃一日200回を3セットやってたら発達したよ。
まあ剣道で太くなったってのもあるかもしれん。
それよりも小学校以来で縄跳びやったら20分でばてばてになったのだが大丈夫か漏れ?
- 69 :氏名黙秘:03/11/10 13:12 ID:???
- 運動じゃないけれど、よく台湾式マッサージに行く。
うつぶせに寝ると、若い女の子が全身を踏むのだ。
股間の付け根を踏むときは、かなりセクシーな気分になる。
また、肩を揉むときは、ほとんど女の子が覆い被さるような距離にまで接近する。
もう吐息がこちらの首筋にかかるくらいの近さだ。この場面もかなりセクシーな
気分になる。
全身を踏むから、血行はよくなるよ。内臓の働きもよくなって、きれいなうんこ
が出てくるようになった。
- 70 :氏名黙秘:03/11/10 13:48 ID:???
- 自転車結構痩せる。
といっても1時間とか乗らないと駄目だと思うけど。
自習室や答練に行くのに電車使うの止めてチャリにしたら結構落ちた。
電車賃も浮くし、結構お勧めかも。
ただ、あまり安いチャリだとキツ過ぎて嫌になっちゃう可能性アリ。
- 71 :氏名黙秘:03/11/10 15:47 ID:AHVoFIv3
- ときどきジムに行く(週3、各1時間程度)けど、
脳みそにも乳酸たまる感じがしてしんどいす。
食事とかも関係あるのかな?
筋肉痛だし眠くなるよぅー
- 72 :氏名黙秘:03/11/10 15:48 ID:???
- uo
- 73 :氏名黙秘:03/11/10 18:05 ID:???
- 週3ってときどきっていうか?
ほとんど2日に一回だろ。
俺も週3、各1時間半だ。
筋トレしてると頭から血が吹き出そうになる。
なんか筋トレしてるときって血圧が一瞬300ぐらいまであがるらしいね。
- 74 :氏名黙秘:03/11/10 23:43 ID:???
- 俺も週3約1時間だな
ストレッチ15分ウェイト15分ランニング30分って感じ
論文後10月までは週6約2時間でかなりしぼって筋肉もついた
そのころはウェイトを週に3回まわしてたが
今は1回だけで筋肉落とさないようにってかんじ
- 75 :氏名黙秘:03/11/11 00:24 ID:???
- >>74
週一じゃ筋肉増えることはないのかな
- 76 :氏名黙秘:03/11/11 12:37 ID:???
- 週1じゃあほとんど増えないだろうなー。
ウェイトは週3がちょうどいいんじゃないか。
有酸素運動は毎日がいいんだろうけど
そこまではやってられん。
- 77 :氏名黙秘:03/11/11 12:40 ID:LSNg4xGh
- みんなは夜運動してる?
昼運動してる?
俺は勉強は夜に捗るタイプなんで
午前中勉強
午後ずっと運動(公共の温水プール)
夜勉強
こういうふう。
- 78 :77:03/11/11 12:50 ID:naPUdtvd
- 午後のプールは、平均して3時間ぐらい泳いでる。
連続じゃなくて、休憩して泳いでの繰り返しで。
サウナとかで休憩。
- 79 :氏名黙秘:03/11/11 12:53 ID:???
- 俺は剣道の練習に週3回行ってる。
大学まで剣道部だったのでそのまま続けてる感じかな。
県警の練習で「特練」という名前のハードな稽古会があるんだが
そこで、週1回。
全日本クラスの人が何人もいるんで、かなり運動する。
残りに2回は大学の練習にOBとして参加。
- 80 :氏名黙秘:03/11/11 13:02 ID:???
- 最近、運動してねえなあ
たまにバッティングセンター行くくらいか
- 81 :氏名黙秘:03/11/11 13:03 ID:???
- 最近、運動してねえなあ
たまにぺッティングセンター行くくらいか
- 82 :氏名黙秘:03/11/11 13:10 ID:???
- >>81
ヲイヲイ、どんなことろなんだよ、俺も行きたいから詳細教えてくれ
- 83 :氏名黙秘:03/11/11 13:10 ID:???
- >>82
キャバクラのことだろ
- 84 :氏名黙秘:03/11/11 18:02 ID:???
- 水泳やると、背中の疲れがスッキリとれる。
それから、椅子を社長風な快適椅子に変えたら
勉強はやたら捗るようになった。
これ、オススメ。
- 85 :氏名黙秘:03/11/11 18:06 ID:???
- >>84
>社長風な快適椅子
↑
5年前からやっているのだが・・・
- 86 :氏名黙秘:03/11/11 18:07 ID:???
- >>85
捗るでしょ?快適すぎて寝ちゃった?
- 87 :氏名黙秘:03/11/11 18:12 ID:???
- >>86
確かにはかどるね。
以前は背もたれが木のフレーム、ケツのところも薄いスポンジひいた
だけのイスだった。
変えたときはあまりの快適さに感動したもんだよ
- 88 :氏名黙秘:03/11/11 18:13 ID:???
- 生き抜きで週1回ベンチプレスをやってるんだが140kgが挙がるまでになった
受験期間長すぎ
5年の間に80kg→140kg
- 89 :氏名黙秘:03/11/11 18:36 ID:???
- >88
生え抜き?って一瞬なんのことかと思ったぞ
週一でそこまで行くもんなのかー
ベンチプレスの機械はどうも本物のまっちょが占領してて
使いにくいんだよね
恐いんだもん
ヌッファァァ!!!!!!とかヌッフゥゥゥ!!!とかヌヘッホォォォ!!!ってやってるもんだから
- 90 :氏名黙秘:03/11/11 19:10 ID:???
- >>89
家にベンチとバーベルシャフト、ダンベルシャフト、
プレート130kg分がある
ちなみに今はこんな感じ
月、胸肩上腕二頭筋
火水 休み
木脚背中上腕三頭筋
金土日 休み
- 91 :氏名黙秘:03/11/11 20:02 ID:???
- 運動は夕食前だな。一時間ほどのじょぎんぐ。
一日おきくらいだけど4キロ落ちたよ。
筋肉はいいやべつに。
- 92 :氏名黙秘:03/11/11 20:34 ID:t4WxaiRZ
- 既出かな?
運動というか、筋トレのメニューを
自分のスタイルに合わせてつくってくれるよ。
www.drp.ne.jp/sim/kt7/index.htm
- 93 :氏名黙秘:03/11/11 21:39 ID:???
- >>91
俺もそう思ってたがジムで筋トレやってみると
ハマルんだよこれが。
- 94 :氏名黙秘:03/11/11 21:42 ID:???
- >>93
眼の保養にもいいよな〜
たまにえげつないおばはんもいるが・・・
基本的にインストラクターみんないい!!
- 95 :氏名黙秘:03/11/11 21:45 ID:???
- >>94
見てるだけで辛抱できるのか?
- 96 :氏名黙秘:03/11/11 22:05 ID:???
- >>95
当然かえってオナー二
実物をなんとかできるほどの器量はもちあわせてないんで・・・
- 97 :氏名黙秘:03/11/11 22:10 ID:???
- >>90
家にあるのかあ
それはいい
俺も答練やめて買いそろえるかな
いやだめだろ、俺
- 98 :氏名黙秘:03/11/11 22:15 ID:???
- ジムにいくらまで払ってんだ?
- 99 :氏名黙秘:03/11/11 22:19 ID:???
- >>98
18万が限度だな
- 100 :氏名黙秘:03/11/11 23:55 ID:???
- 100ゲット━━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
>>99
立地だな
- 101 :氏名黙秘:03/11/11 23:59 ID:???
- サプリメント飲んでる香具師いるか?
- 102 :氏名黙秘:03/11/12 00:40 ID:fZrae4Yr
- 朝一時間ランニングしようと決意した次の日から
3日連続で雨。気持ち萎えた
- 103 :氏名黙秘:03/11/12 01:00 ID:???
- 俺もジョギングは挫折したな。
やっぱジムだろ。雨降っても関係ないし。
- 104 :氏名黙秘:03/11/12 01:29 ID:???
- >>101
ビタミンC、ビタミンB群、マルチビタミン
グルタミン、クレアチン、ホエイプロティン、大豆プロティン
レシチン、クエン酸、マルチデキストリン
これらを飲んでるよ
- 105 :氏名黙秘:03/11/12 02:47 ID:???
- >>78
凄いな。
俺は体力無いんで、10分(500メートル)x2セットで
切り上げてるけど、それくらい泳がないと効果無いかもね。
>>101
頭良くなるようにとDHA飲んでるけど、効果無いみたい。
- 106 :氏名黙秘:03/11/12 02:52 ID:???
- >>92
多謝
- 107 :氏名黙秘:03/11/12 03:08 ID:???
- 運動と活性酸素(フリーラジカル)の関係は気にならないのか?
運動しすぎは寿命を縮める。
司法試験勉強するぐらいだから、忍耐強く加減なくやってないか?
- 108 :氏名黙秘:03/11/12 03:39 ID:???
- 活性酸素ってよく聞くけど、どんなときに発生するのでしょうか。
激しい運動のとき? ジョギング・水泳等の有酸素運動のときも?
- 109 :氏名黙秘:03/11/12 12:59 ID:???
- 俺はぶら下がり健康器で懸垂やってる。
- 110 :;:03/11/12 13:24 ID:zlDOcFkl
- おれは金取れをやるとナチュラルな感じで気分が爽快になり、体調もよくなり
精神もしゃっきりして中毒のようになり結構重い重量で追い込んでいたが
いろいろ雑誌などを読んでいたら活性酸素が出てよくないというので
ベンチプレスも45キロ8回一セットとかで抑え目にしていた。
で自分は老化を異常に恐れているので錆び=酸化=老化と考え
体重あたりの酸素使用量が大きい動物ほどはやく死ぬという説などを
信じ込んでなるべく動かないように、呼吸も控えめにしていたが
かえってだるかった。
でそのあと試して合点などを見たら適度な運動は活性酸素抑制にいいのだというとかで
また少しずつ運動をやり始めた。
- 111 :氏名黙秘:03/11/12 13:32 ID:???
- 運動しない日が3日続くと
体の血流が滞っているような不快感に襲われるし
夜の眠りが浅くなる。
- 112 :氏名黙秘:03/11/12 13:45 ID:???
-
60年代流行った何とか博士の指導によって
エクササイズオタクにたいな人が結構続出したが
その後、酒タバコもやらず毎日ジョギングなどを欠かさずやっていた完全主義者
達に心臓病や癌が非常に多いことが判明し、何とかはかせはなるべくやりすぎないことと
こうさんか物質を取るように勧めていた。
- 113 :氏名黙秘:03/11/12 13:47 ID:???
- 運動しすぎると老化は加速するんだよね。
一番いい食生活スタイルは、日本の僧侶なんだってね。
ごまと豆腐。これを食べて、野山を散歩。
激しい運動は良くないんだってさ。
心臓がどきどきしすぎるようなのは百害あって一利ナシだってね。
- 114 :氏名黙秘:03/11/12 19:34 ID:???
- 活性酸素?
運動しすぎるとよくないのか。
ジムだったらどれくらいがちょうどいいの?
- 115 :氏名黙秘:03/11/12 19:39 ID:???
- 野山を散歩か。大阿闍梨という地位の偉いお坊さんは、
散歩どころか山中かなりの速度で駆け回るそうだが。
- 116 :氏名黙秘:03/11/12 19:42 ID:???
- 激しい運動しても、俺程度じゃ、スポーツ心臓にはならないだろう。
- 117 :氏名黙秘:03/11/12 20:06 ID:SXczfd5J
- ぜいぜい言うような激しい運動はダメみたいだね。
老化が加速しちゃう。
ゆっくりとした筋トレなんかが良いらしい。
- 118 :氏名黙秘:03/11/12 20:08 ID:???
- お酒を適度に飲む!
これこそ老化防止につながる。
もちろん飲みすぎはダメだが
- 119 :氏名黙秘:03/11/12 20:08 ID:???
- 体に悪いほど運動するような奴は司法受験生にはいねえから気にせんでもだいじょうぶだよ
- 120 :氏名黙秘:03/11/12 20:17 ID:???
- 会話ができる程度の軽いジョギングやウォーキングが
一番いいんだよ(週2〜3回程度)。
顔や背中に汗を少しかくぐらいの運動量で十分。
基礎体力により個人差はあるけど、1回につき、20
〜60分程度。
時間帯は、朝でも夜でも都合のつく時間でよし。
ただし、三日坊主で終わるのでなく、継続することが
大切で、運動前にコップ1杯の水は飲んだ方が望まし
い。
- 121 :氏名黙秘:03/11/13 00:01 ID:???
- お酒って老化防止になるんですか。
いいこと聞きました。
いつもジョギングしてからちゅうはいを
一本飲むっていうのが習慣の33歳ですが。
- 122 :氏名黙秘:03/11/13 00:07 ID:???
- 随分幼い印象の33歳だ
- 123 :氏名黙秘:03/11/13 00:08 ID:???
- いつもジョギングしてからはいちゅうを
一本食うっていうのが習慣の3歳ですが。
- 124 :氏名黙秘:03/11/13 00:14 ID:???
- いつもちゅうはい飲んでから
車の運転をする23歳ですが。
- 125 :氏名黙秘:03/11/13 00:47 ID:???
- >>124
チュウハイはお酒ですよね。
道路交通法第65条1項違反です。
お酒を飲んだら絶対に車両等を運転しないでください。
- 126 :氏名黙秘:03/11/13 01:15 ID:???
- おー、このスレ復活してたんだ。前スレの>>1さんは就職されたとか・・・。
俺は来年で受験三回目。択一後論文前の体力不足を痛感して、ジム逝きはじめました。
週三回筋トレと有酸素(今では水泳3500mかジョギング10キロ)やったら、痩せたのは
痩せたけど、何より持病の肩こりがよくなって、次の日の目覚めが違う。
リフレッシュは大事だよ。ウォーキングとかでもいいから、運動はするべきだね。
- 127 :氏名黙秘:03/11/13 05:56 ID:???
- 朝6時頃からウォーキングしてる。
気持ちいいし 朝型生活キープできるしオススメです。
今日も今から行ってくる。
- 128 :氏名黙秘:03/11/13 08:35 ID:???
- >>126
だな。俺もジム行き始めてから肩こりがよくなった
夜の寝つきもよくて次の日気分がいい
- 129 :氏名黙秘:03/11/13 11:46 ID:???
- ムーンサルトのできるつわもの受験生いますか?
僕は、逆上がりができます。
- 130 :氏名黙秘:03/11/13 11:50 ID:???
- ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < ムーンサルト!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン!
- 131 :氏名黙秘:03/11/13 12:11 ID:???
- 週3回ってのは結構大変だよな。
今日も行かなきゃ。
- 132 :氏名黙秘:03/11/13 12:21 ID:DtMFG/tk
- 酒飲んでウォーキングすると飲酒運転で捕まるよ。
- 133 :氏名黙秘:03/11/13 12:30 ID:???
- >>132
捕まる前にドブに落ちたよ。
- 134 :氏名黙秘:03/11/13 17:56 ID:???
- ジムいってきます。
- 135 :気付き@幸せ掴む:03/11/13 18:00 ID:DIUcUXiQ
- 時代の大変化や流れ(潮流)が読めていない政界や経済界の人々が多く、今でも情報社会だと勘違いをして
いるようで、今や快適社会(アメニティ)も通り過ぎて次は自律社会であり、それに入っているようです。
目覚ましい科学や技術の発展から生活、社会、経済的な面にしても大変化し、モノの考えや価値観にまで
変貌しているから、思い切って観の転換という、頭を切り替えるという心構えが必要になってくる。
経営者や役員の意識革命が進まないと大恐慌から脱出することは不可能だろうし、邪悪な心の反応により、
今後も、世界を揺るがすような衝撃的な出来事が起り、経済活動や人々の心にダメージを与えるでしょう。
人として人格の品性を高め徳を積まないと、様々な危機や災いから逃れ幸せを掴む事は無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
- 136 :氏名黙秘:03/11/13 18:13 ID:???
- カセット聴きながら、居眠りしていた。
少し体を鍛えなきゃ、だめですね?
- 137 :氏名黙秘:03/11/13 19:06 ID:???
- すぐ眠くなるのは体力がない証拠だよ
- 138 :氏名黙秘:03/11/13 21:13 ID:???
- でも連続して睡眠とるのも体力いるよね
老人と同じようにすぐ目が醒めちゃう
- 139 :氏名黙秘:03/11/13 21:23 ID:???
- なんか俺もジムに金払うかな
みんなさ、一回当たりいくらの換算になる?
俺市民プールに800円ほど払ってるんだけど週1で。
これより安いんならジムもイインだが
- 140 :氏名黙秘:03/11/13 21:27 ID:???
- 高いなオイ。
何市だよ。
俺なんかジム一月2000円。
今日も行ってきました。シャワー浴びて爽快。
日本酒飲んで寝そうな勢い。
- 141 :氏名黙秘:03/11/13 21:30 ID:KQj6WDtr
- >140
都民だろ。前見たぞ
東京は裕福なんだな、ダカラ安い。
けど一応温水プールだからね、うち。
- 142 :氏名黙秘:03/11/13 21:33 ID:???
- 前見たって?
- 143 :氏名黙秘:03/11/13 21:35 ID:???
- 前話したじゃん、ジムで。
- 144 :氏名黙秘:03/11/13 21:50 ID:???
- あぁ、あの時はどうも!
- 145 :氏名黙秘:03/11/13 21:53 ID:???
- おう、あの節はどうもな。
- 146 :氏名黙秘:03/11/13 21:54 ID:???
- 近所の厚生年金開館のジム。一回の使用料が800円。
かよえないぽ
- 147 :氏名黙秘:03/11/13 22:00 ID:???
- その後、いかがですか?
性病は克服しましたか?
- 148 :氏名黙秘:03/11/13 22:05 ID:???
- 民間のジムなんかだとさ
一回800円切るには毎日通うくらいじゃないと回収できなくない?
- 149 :氏名黙秘:03/11/13 22:08 ID:???
- 予備校近くのティップが昼間で7000円くらい。
だから週2で通えば800円切るくらいだよ。
- 150 :氏名黙秘:03/11/13 22:13 ID:???
- 週3通えよ。
- 151 :氏名黙秘:03/11/13 22:14 ID:???
- 昼間は・・時間的にどうよ
勉強の合間にいくの?
- 152 :氏名黙秘:03/11/13 22:38 ID:???
- >>150
週3はしんどいw
>>151
そう。だから予備校(自習室)の徒歩圏内。いい気分転換になるよ。
- 153 :氏名黙秘:03/11/14 00:49 ID:???
- 俺は週三回ジム逝ってるよ。前にも書いたけど、肩こりがひどいんだ、これが。
それに、週三回トレーニング日って決めてたら、勉強のペースもはかどるよ。
気分転換にもなるし、一日中勉強漬けよりずっといいよ。
- 154 :氏名黙秘:03/11/14 01:22 ID:???
- そだな。別に俺の場合も体鍛えたくてジムに行ってるわけじゃないから、
合格にプラスになる程度で行けばいいと思う。
- 155 :氏名黙秘:03/11/15 00:50 ID:???
- 水泳やってるけど、疲労してるのか、いつも眠い。
昼2−3時頃は目を開けていられない。
- 156 :氏名黙秘:03/11/15 01:07 ID:???
- いや〜まだ治ってませんねぇ。
あの晩にあなたにうつしてしまったかもしれません。
かたじけない。
- 157 :氏名黙秘:03/11/15 12:13 ID:???
- 最近は寒くなったせいか温水プールがすいている。
- 158 :氏名黙秘:03/11/15 12:47 ID:???
- ミジンコ
- 159 :氏名黙秘:03/11/15 13:46 ID:???
- ジョギング派?スイミング派?
- 160 :氏名黙秘:03/11/15 13:51 ID:???
- 両方ともキツイよ
わたしはウォーキング派
- 161 :氏名黙秘:03/11/15 13:52 ID:???
- オレは旧加藤派
運動するには加藤、これが一番だね
みんなもやってみなよ
- 162 :氏名黙秘:03/11/15 14:03 ID:???
- 熊谷派?小塚派?
- 163 :氏名黙秘:03/11/15 14:14 ID:???
- スカラー派
- 164 :氏名黙秘:03/11/15 21:18 ID:???
- これから、ジョギングしてくるからな。
- 165 :氏名黙秘:03/11/15 21:20 ID:???
- >>164
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 一々報告すんな馬鹿!!
\| \_/ / \____
\____/
- 166 :氏名黙秘:03/11/15 21:23 ID:???
- >>165
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 一々つっこむな馬鹿!!
\| \_/ / \____
\____/
- 167 :氏名黙秘:03/11/15 21:34 ID:???
- |相変わらずのうるせー馬鹿ね166は
\____ ______/
∨ ________
|┌─────┐|
____ |│ ____ 10 |│
/∵∴∵∴\ |│ /∴∵∴ヽ |│ ___
/∵∴∵∴∵∴\ .|│ |∵∴∞ヽ|..│| <
/∵∴∴,(・)(・)∴| .|│.|∴/= ♀=|. |│
|∵∵/ ● \| .|│ \| ▽/ |│
|∵ / 三 | 三 | |│  ̄ ̄ |│
|∵ | __|__ | |└─────┘|
\| \_/ / | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
\____/ . |. o|o .|
./===(テ)ヽ. )). |____|____|
.| 、ヽ._-_ 旦、___ _____ _
| \,. _ __ソ-' ,─ ;. \
ノ ヽ二ノ )/ ./二/ \
Ο-! _ __(. _ ─ ─ ── _ .)
_ ゝ- , ヽ,ヽ,| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
(_ ,ー-ー _ ノ_ノ| | ....::::::::::::::::::::::::::::::::.......... | |
ヽ,i .......::::::::::::::::::::::::::::::::::::... i.ノ
:::::::::::::::::::
- 168 :氏名黙秘:03/11/16 13:51 ID:???
- 筋トレはやりすぎるとよくないのかね。
しかしやりすぎてのはどれくらいのことかね?
- 169 :氏名黙秘:03/11/16 14:07 ID:???
- 筋トレはどこまでやり込むべきか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1067039930/
を参考に品
- 170 :氏名黙秘:03/11/16 14:13 ID:???
- 筋トレはやりすぎると毒だよね。
オナニーは無害だけど。
- 171 :氏名黙秘:03/11/16 14:16 ID:???
- オナニーも結構体力使う
- 172 :氏名黙秘:03/11/16 14:34 ID:???
- 高橋尚子が負けてる
- 173 :氏名黙秘:03/11/16 14:36 ID:???
- 高橋尚子のアイコラ
http://members.at.infoseek.co.jp/sinzan43/arasibbs2.html
- 174 :氏名黙秘:03/11/16 17:27 ID:???
- 腕立て伏せ
- 175 :氏名黙秘:03/11/16 18:17 ID:???
- ヨガおすすめ
時間かからない(長くて30分ぐらい)、
金かからない(本よんで覚える→ブックオフ100円、新品DVD4,000円ぐらい)
効果てきめん(やせた、気分爽快、勉強の効率上がる・・・みたい)
お試しあれ
- 176 :氏名黙秘:03/11/16 18:40 ID:???
- 知り合いが、ダイエットのためにヨガはじめちゃったら、
体調がよくなって、食欲でてきて、かえって太ったって
言ってたんですけどー、
女の子がヨガ始めるとー、本当にそんなことがあるんですかー?
- 177 :氏名黙秘:03/11/16 21:28 ID:???
- そりゃ喰ったら太るだろアフォか。
- 178 :氏名黙秘:03/11/17 00:28 ID:???
- >>175
まあそこから宗教にはまるのもありだよね。
- 179 :氏名黙秘:03/11/17 00:33 ID:???
- >>178
おおありでしょ。
オレなんか、ヨガからマコツ教にはまって、
一回ガイダンス行っただけで100万お布施しちゃったもんね
受かったらコスタリカで弁護士やるまで考えてるもんね
コスタリカまで出てくるとは、ヨガのチカラってのはホントすごいよ
- 180 :氏名黙秘:03/11/17 01:56 ID:???
- 司法試験と宗教ってスレないですか??
- 181 :氏名黙秘:03/11/17 12:54 ID:???
- 創価学会のスレならあるよ。
- 182 :氏名黙秘:03/11/18 12:10 ID:???
-
- 183 :氏名黙秘:03/11/18 21:33 ID:???
- 抗議テープ聞きながらジムで走ったら
失神しそうになった。
過度のストレスだったようだ。
- 184 :氏名黙秘:03/11/18 22:34 ID:???
- >>183
いくら勉強中頭使ってないとはいえ
運動中ぐらい脳を休ませてやれ
- 185 :氏名黙秘:03/11/19 22:44 ID:???
- ヨがって
- 186 :氏名黙秘:03/11/19 23:00 ID:???
- ヨガる?
- 187 :氏名黙秘:03/11/21 04:44 ID:???
- 初めてアメリカからプロティンを輸入して買った
日本より4割引くらいの安さだね
- 188 :氏名黙秘:03/11/21 07:31 ID:???
- アメリカのプロテインはステロイド入りだよ
- 189 :氏名黙秘:03/11/21 12:41 ID:???
- >>188
あふぉ
- 190 :氏名黙秘:03/11/21 13:48 ID:???
- >>187
どこのメーカーの何ていう商品?
- 191 :氏名黙秘:03/11/21 17:41 ID:???
- チャンピオンのピュアホエイスタック(ストロベリー)
オプティマムの100%ホエイ(バニラ)
- 192 :氏名黙秘:03/11/21 18:10 ID:???
- さて、ジョギング
- 193 :氏名黙秘:03/11/21 19:51 ID:???
- さて、オナヌー
- 194 :氏名黙秘:03/11/21 19:57 ID:???
- ジョギング終了
- 195 :氏名黙秘:03/11/21 20:14 ID:???
- さて、アリタさん
- 196 :氏名黙秘:03/11/21 21:02 ID:???
- 味はどう?
チャンピオンのバニラはまあまあだった(プリンみたいな味)
オプチは飲んだことない
今までで一番うまかったのはネクストプロテインズの
デザイナープロテイン(チョコ)
- 197 :氏名黙秘:03/11/21 21:12 ID:???
- 愛液みたいな味のプロテインがあったら…
- 198 :氏名黙秘:03/11/21 21:31 ID:???
- オナヌー終了
- 199 :氏名黙秘:03/11/21 22:37 ID:???
- 運動好きのお前らはどんな食生活なの?
- 200 :氏名黙秘:03/11/21 23:03 ID:???
- >>199
バナナ、牛丼、野菜炒めのローテーションです。
たまにスーパーで寿司のパック買うのが贅沢
- 201 :氏名黙秘:03/11/21 23:26 ID:???
- チューブでしこしこやってます。
つくづくインドア派だなって思いますよ・・・。
- 202 :氏名黙秘:03/11/22 00:30 ID:???
- >>200
ホントに運動好きか?
そんな食生活でいいのか?
- 203 :氏名黙秘:03/11/22 06:10 ID:???
- >>199
昨日の食事
第1食(6時):シリアル、牛乳、バナナ、ツナ缶1個、鳥胸肉1枚
第2食(9時):プロティンシェイク、チョコ
第3食(13時):米、野菜炒め、鳥胸肉1枚
第4食(16時):プロティンシェイク、ツナ缶2個
第5食(20時):米、焼き魚、煮物、サラダ
第6食(就寝前):プロティンシェイク
- 204 :氏名黙秘:03/11/22 09:55 ID:???
- >>199
7時 米、味噌汁、魚、卵2個、マルチビタミンミネラル、ALA、CLA
9時 BCAA
9時〜10時(トレーニング中) ブドウ糖を水に溶かしたもの
10時 ホエイプロテイン、グルタミン、クレアチン、ブドウ糖を(ry
13時 米、鶏胸肉、野菜、マルチビタミンミネラル、CLA
16時 MRP
19時 米、鶏胸肉、野菜、マルチビタミンミネラル、ALA、CLA
22時 MRP
- 205 :氏名黙秘:03/11/22 13:07 ID:???
- あんたホントに受験生?
- 206 :氏名黙秘:03/11/22 13:21 ID:???
- 食べなくても太ってしまう。
冬は特に運動不足になるね。
- 207 :氏名黙秘:03/11/23 21:51 ID:???
- 大変だぁ!!
一年ぶりに体脂肪計ったら、30突破してた・・・。
見た目的なは別にデブって訳じゃないと思うんだが・・・。
どんな運動が効果的ですか?
- 208 :氏名黙秘:03/11/23 21:54 ID:???
- >>207
アナタは女ですね?
- 209 :207:03/11/23 21:56 ID:???
- 男・・・。
- 210 :氏名黙秘:03/11/23 21:57 ID:???
- >>207
男で30%越えって・・・ かなり見た目もデブデブだろ。
- 211 :207:03/11/23 21:58 ID:???
- 身長172、体重75 です。
- 212 :氏名黙秘:03/11/23 21:59 ID:???
-
ワケ ワカ ラン ワケ デモ ナイ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) (・∀・ )
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ ( ○ つ ⊂ ○ ) ⊂ ∩ つ
< < < ) ) ) (_)| \\ \ / // / /\ \
(_(_) (__)_) 彡(__) (_(__) (_(_) (__) (__)
- 213 :氏名黙秘:03/11/23 21:59 ID:???
- うーん、オレのオススメは、
ペッティングセンターでヒト汗流すことかな?
- 214 :氏名黙秘:03/11/23 21:59 ID:???
- >>211
それ普通に太ってるから
- 215 :氏名黙秘:03/11/23 22:01 ID:???
- 7月から6キロ太った。
本気でダイエット開始!
- 216 :207:03/11/23 22:01 ID:???
- 今から、走ってきます・・・。
- 217 :氏名黙秘:03/11/23 22:01 ID:???
- >>207
セックス、セックス、セックス
これで痩せる
この前、野マズ食わずで夕方から翌朝までやりまくってたんだけど、
翌朝ふと彼女の顔みたら頬がこけてたw
- 218 :氏名黙秘:03/11/23 22:03 ID:???
- >>211
BMI25.4かぁ。10kgは落とした方がいいぞ。
- 219 :氏名黙秘:03/11/23 23:01 ID:???
- >>210
俺も同じくらいで体脂肪率は19%だったぞ
まぁ、肥満には変わらないからえらそうには言えんが
- 220 :207:03/11/23 23:37 ID:???
- とりあえず一時間走って、あと腹筋を中心とした筋トレをした。
俺の二大目標、10キロ減量と2004年最終合格。
時々、体脂肪率や体重の報告をしに来ます。
- 221 :氏名黙秘:03/11/24 00:00 ID:???
- 今日、ジムに行ったらガラガラだった。
やはり3連休の中日にジムなんて来てる奴はほとんどいないんだな。
まあ俺には休みなんて関係ないからね。
- 222 :氏名黙秘:03/11/24 00:48 ID:???
- >>221
金曜夜のジムもガラガラ。
みんな飲みに行ったりするのだろう。
俺は・・
- 223 :氏名黙秘:03/11/24 12:51 ID:???
- そうだね、金土日の夜は大体ガラガラだね。
反対に月火は混んでる。
分かりやすい奴らだ。
- 224 :氏名黙秘:03/11/24 13:05 ID:???
- 俺、血圧が98−62だったけど
これって低血圧なの?ヤバイ?
- 225 :氏名黙秘:03/11/24 13:10 ID:???
- >>224
献血も拒否されまつ。
- 226 :氏名黙秘:03/11/24 13:15 ID:???
- 115kgで脂肪率は22%
3年くらいかけて130kgくらいに仕上げたい
- 227 :氏名黙秘:03/11/24 13:24 ID:???
- やっぱ運動不足は怖いよな、専業受験生で糖尿予備軍ってどのくらいいるんだろ?
自分も予備軍って感じがしてきたよ。
- 228 :氏名黙秘:03/11/24 13:24 ID:???
- >>226
どこへ向かってるんだ?
>>225
マジ?
- 229 :氏名黙秘:03/11/24 13:39 ID:???
- >>228
受験勉強の合間の息抜きのつもりが
かれこれ5年も経つと、かなり本格的なトレーニー状態になっちゃった
- 230 :氏名黙秘:03/11/24 14:33 ID:???
- >>224
俺なんて90-42だよ。
といっても朝は普通に起きられる。
毎日10キロ走って健康そのもの。
- 231 :氏名黙秘:03/11/24 15:38 ID:???
- >>228
失礼、辛うじてセーフだった
>>230
あなたの場合、アウトです
これをご参考に
http://www.jrc.or.jp/sanka/blood/terms/index2.html
- 232 :氏名黙秘:03/11/24 20:00 ID:???
- >>207
はじめのうちは、走るより、歩け!
長期的にみて、その方がいい。
週3回をノルマにして、1回につき60分は歩け。
そのメニューを3ヶ月継続してから、
4ヶ月目から、少し走ってみる程度でいいぞ。無理は禁物。
1年経過すれば、相当減量できるし、体脂肪率も下がると思う。
- 233 :氏名黙秘:03/11/24 20:18 ID:???
- ダイエットで一番大事なのは筋トレだ。
- 234 :224:03/11/24 22:07 ID:???
- >>231
俺ってギリギリ献血できるぐらいのレベルだったのか。
やったことあった気がするけど。
血圧低いとなんかヤバイことあるの?
- 235 :氏名黙秘:03/11/24 22:46 ID:???
- >>234
体調が悪くなるだけ。高血圧よりはるかにまし。
- 236 :氏名黙秘:03/11/24 22:57 ID:???
- 低血圧だと体調が悪くなるの?
朝早く起きると気分が悪くなる、とか?
- 237 :氏名黙秘:03/11/25 00:46 ID:???
- 単なる低血圧ならいいが、他に原因がある場合は要注意。
今は血液検査で大抵の病気が判るから、一度検査を勧める。
それで何か異常が認められれば、精密な再検査すればよい。
ただし、検査内容は値段次第だから、ケチらずにすべき。
またまた、ご参考まで
http://health.yahoo.co.jp/topics_f/20030831.html
- 238 :氏名黙秘:03/11/25 01:00 ID:???
- 俺が異常に夜型なのは低血圧のせいだったのか・・・
- 239 :氏名黙秘:03/11/25 01:13 ID:???
- 痩せ形 高体脂肪 高血圧
食事療法とヲーキングから始めよう…
- 240 :氏名黙秘:03/11/25 20:46 ID:???
- さてとぉ・・・・
今日の答練は、そこそこよかったので、気分がいい。
だからこそ、これから走るぞ。
10kmランニング。
元陸上部
- 241 :氏名黙秘:03/11/25 22:43 ID:???
- 微熱が続いています。
どこか悪いのだろうか。
- 242 :氏名黙秘:03/11/25 22:56 ID:???
- >>241
それ、花粉症かカビのせいかもよ。
ここの「花粉情報」ってとこ読んでみな。
ttp://member.nifty.ne.jp/hariq-taka/health/e14.htm
- 243 :氏名黙秘:03/11/25 23:02 ID:???
- AIDS
- 244 :氏名黙秘:03/11/25 23:21 ID:???
- >>242
thanks
- 245 :氏名黙秘:03/11/25 23:43 ID:???
- >>241
継続する期間や平熱比にもよるが、5日以上継続する
場合は、とりあえず病院へ直行だな。
何らかの細菌やウイルスに感染していると思うが、血液検査も
してもらう必要があるかもな。
悩まず、明日病院に行こう。
- 246 :氏名黙秘:03/11/26 00:19 ID:rAxLz17y
- 予備校の自習質まで毎日あるけ!!
- 247 :氏名黙秘:03/11/26 00:36 ID:???
- 家でデキル運動無いか
- 248 :氏名黙秘:03/11/26 00:39 ID:???
- >>247
いくらでもある
- 249 :氏名黙秘:03/11/26 08:02 ID:???
- >>246
俺のとこは、往復で6時間はかかるよ
- 250 :氏名黙秘:03/11/28 01:56 ID:???
- 毎日、腕立て伏せ40回、腹筋40回
柔軟体操、軽めのジョギング。
できればいいのだが。
- 251 :氏名黙秘:03/11/28 01:57 ID:???
- 合格者がマッチョばかりだったらイヤや〜
- 252 :w:03/11/28 03:33 ID:Cbup2MmD
- 日のトレーニング
シットアップ30×3
3頭金3キロ6キロ12キロ10回ずつ
再度弁と12キロ10回2セット
最近よしギュウばかりだがミールリプレイスメントにし様かな
しかしあれ食ったきしないからねえ
- 253 :氏名黙秘:03/11/28 10:05 ID:RevdqrYn
- 皆、ちゃんと勉強してる?
- 254 :氏名黙秘:03/11/28 11:46 ID:???
- >>251
このスレ読んでるとプロテインがどーのこーのという話が結構でてくるから
そんなふうに感じちゃうよねw
- 255 :氏名黙秘:03/11/28 12:56 ID:???
- >>254
ならないよ
運動やってたやつならわかる
- 256 :氏名黙秘:03/11/28 13:00 ID:???
- 178cm、86kgですが、なにか?
- 257 :氏名黙秘:03/11/28 22:56 ID:???
- >>255
そうかね?
ジムで金取れしてプロテインなんて飲んでたらすぐにマッチョになるよ。
- 258 :氏名黙秘:03/11/28 23:13 ID:???
- 金取れより有酸素運動汁!BMI・体脂肪率共に低、これ最強
- 259 :氏名黙秘:03/11/29 00:09 ID:???
- 有酸素運動の方が大事だね確かに。
筋肉がつくのは簡単だが脂肪はなかなか落ちないよ・・・
プロレスラーみたいになってしまう・・・
- 260 :氏名黙秘:03/11/29 22:31 ID:???
- 論文に落ちて、彼女もいなくなり次に出来る当てもなく
友達も全員音信普通になり、金もなく職もなく受かる目処も立たず
やる気もない俺は最近
体脂肪を燃やし筋力アップし身体を柔らかくする事だけが
楽しみ。
- 261 :氏名黙秘:03/11/29 22:33 ID:???
- なぁ、ささみ買ったんだけど
どうやって料理すれば一番おいしいの?
- 262 :氏名黙秘:03/11/29 22:34 ID:???
- >>261
名前のままお皿に盛り酒をぶっ掛けレンジでチンする。
- 263 :氏名黙秘:03/11/29 22:35 ID:???
- >>261
実は生のささみは結構いける。ポン酢で召し上がれ。
- 264 :氏名黙秘:03/11/29 22:40 ID:???
- >>262
やめろ。爆発するぞ
- 265 :氏名黙秘:03/11/29 22:42 ID:???
- >>262-263
え?!生で食べられるんだ?
いつもどうやってどれくらい食べてます?
- 266 :氏名黙秘:03/11/29 22:55 ID:???
- >>265
もちろん生食用ね。どうやってって切ってそのままだけど・・・100gくらい。
- 267 :氏名黙秘:03/11/29 22:57 ID:???
- 腹こわすぞ
- 268 :氏名黙秘:03/11/29 23:03 ID:???
- 生食用なんてあるんだ。
普通のやつはやっぱ生じゃ無理だよな。
ゆでるのかな?蒸す?
- 269 :氏名黙秘:03/11/29 23:23 ID:???
- >>268
焼いてもいいし。つかネットでレシピを探すよろし。
- 270 :氏名黙秘:03/11/30 01:45 ID:???
- >>264
だからラップで包むんだろ
あと、冷凍すると爆発しないよ
- 271 :262:03/11/30 05:08 ID:???
- おまえらは・・・
まじでウマイのに・・・
>>270の通り、ラップで巻いてチソだ。
- 272 :氏名黙秘:03/12/01 00:14 ID:???
- 酒って料理酒?それだけ?
ワインでもいいかな?
なんか梅を塗って食べるのが美味そうだよな。
- 273 :氏名黙秘:03/12/01 13:15 ID:???
- ラップでまいて・・
- 274 :262:03/12/01 13:35 ID:???
- >>272
ワインでも日本酒でもいいぞ。
酒かける前に塩こしょうしてもいい。
ラップをかけて(巻いてじゃ駄目なのか?>>273)ちんして、
できあがったら、適当に手で裂いて種を取った梅を潰して混ぜて食べてみれ。
つーか、まだ冷蔵庫にあるのか?
- 275 :氏名黙秘:03/12/01 14:29 ID:???
- 司法受験生でマラソン大会やったら殆どの奴10分もたんな
- 276 :氏名黙秘:03/12/01 14:33 ID:???
- 俺はこの前ジョギングしたんだが、5分もたなかった。
心臓が破れるかと思ったよ
- 277 :氏名黙秘:03/12/01 14:35 ID:???
- 俺マラソンすると全身かゆくなるんだが病気かな?特に冬場。
- 278 :氏名黙秘:03/12/01 14:39 ID:???
- >>277
感想肌だろ
無問題
- 279 :氏名黙秘:03/12/01 14:41 ID:???
- >>277
それは「カユイカユイ病」だよ。
- 280 :氏名黙秘:03/12/01 14:44 ID:???
- 漏れのジムが1月にアボーン(´・ェ・`)
- 281 :氏名黙秘:03/12/01 14:45 ID:???
- >>257や>>259って、「司試なんて基本書読んで過去問つぶせば
誰でもすぐに受かるよ。」という発言並みだなw
- 282 :氏名黙秘:03/12/01 15:55 ID:???
- >>281
アフォかおまいは。
基本書読んで過去問つぶしたって2,3年はかかる。
しかも受かるのは毎年1000人ちょっとだけ。
ジムに通ってプロテイン飲めば2,3ヶ月で筋肉質になる。
ほとんどの人間は。
まるで違う。
- 283 :氏名黙秘:03/12/02 20:19 ID:???
-
- 284 :氏名黙秘:03/12/03 00:46 ID:???
- 今日もジム逝ってきた。この血液の循環のよさ最高。
おまいら運動してますか?
- 285 :氏名黙秘:03/12/03 01:57 ID:???
- >>260
俺と同じだ。
全く同じだ。
- 286 :氏名黙秘:03/12/03 02:24 ID:???
- このスレには1年ぶりに来た。
あれ以来、筋トレをさぼり、15キロも太ってしまった。
- 287 :氏名黙秘:03/12/03 02:38 ID:???
- >>282
アフォはおまい。
2、3か月でなる「筋肉質」と257や259のいう「マッチョ」「プロレスラー」
には天と地ほどの開きがある。
ビルダーやレスラー等が何年かけてあの体を作っているのかと(ry
- 288 :氏名黙秘:03/12/03 03:24 ID:???
- まぁ、2,3ヶ月じゃ無理だな。
ジムの連中を見てると、やはり、1年だな。
ジャージの上からでも筋肉がわかるようになるのは。
- 289 :氏名黙秘:03/12/03 03:43 ID:???
- プロテイン飲みながら、きちんと追い込むトレーニングを週2〜3回以上すれば、
1年くらいでそこそこの体にはなると思う。
しかし、それからが大変。
筋トレに限った話ではないが、右肩上がりは続かない。すぐに壁にぶち当たる。
同じジムに長年通って周囲を見ればわかるが、その壁を突破してマッチョになれる
香具師は少ない。
- 290 :氏名黙秘:03/12/03 07:12 ID:???
- >>289
同意!
まず遺伝的な才能、プラス生活全般をトレーニングのためだけに費やさないと、
とてもじゃないがそれらしき体にすらなれない。
ビルダーの中にも壁にぶち当たって、精神的にも肉体的にもボロボロになって
いる香具師のほうが多い。
まあ、そういう面では司法試験にもいえる事だが。
- 291 :氏名黙秘:03/12/03 07:25 ID:???
- 司法を諦めてボディビルダーを目指すスレはここですか?
- 292 :氏名黙秘:03/12/03 08:31 ID:???
- アジア人は筋肉の素質もちんこの大きさも欧米人にかなわないんだよ
- 293 :氏名黙秘:03/12/03 08:31 ID:???
- >>292
これまた、朝っぱらからおバカな書き込みですね
そんなんじゃ、また来年の択一に落ちますよ(藁
- 294 :氏名黙秘:03/12/03 09:27 ID:???
- 日本人のちんこはかたくて評判いいですが何か?
- 295 :氏名黙秘:03/12/03 14:29 ID:???
- 散々既出だと思うが、勃起力を支えるのは下半身の筋肉らしい。
チ○ポに血液を送り込むポンプとしての役割を果たすとのこと。
また、鍛えることで血管も発達し、血流がよくなって、勃起力
がアップする。
自宅学習がメインの受験生は、下半身が弱ってる可能性が大きい
ので、意識的に鍛えよう!
- 296 :氏名黙秘:03/12/03 16:24 ID:???
- ドウセ オナーニニシカ ツカワネーシ
- 297 :260:03/12/03 17:26 ID:???
- >>285
おぉ同志が。
頑張ろうな。
もちろんトレーニングを。
- 298 :氏名黙秘:03/12/03 17:30 ID:???
- スクワット300回
- 299 :氏名黙秘:03/12/03 17:31 ID:???
- スクワットとかよりやはり走るのがいいよ。
体のバランスにも体力にも。
- 300 :氏名黙秘:03/12/03 17:33 ID:???
- 司法試験の勉強続けてきたけど、ロースクールができて
今までの勉強ってなんだったのかなぁと最近虚無感におそわれます
みんなはどうですか?
- 301 :氏名黙秘:03/12/03 17:39 ID:???
- 来年落ちたらローに行きます。
- 302 :氏名黙秘:03/12/03 17:42 ID:???
- >>300
ロー既習者試験と新司法試験で激しく役に立つ。
- 303 :氏名黙秘:03/12/03 17:42 ID:???
- 追いつめられると、元気がでます。
- 304 :氏名黙秘:03/12/03 17:51 ID:???
- 俺は、追い詰められると、もうだめぽのタイプだ
- 305 :氏名黙秘:03/12/03 19:54 ID:???
- 俺はおいつめられないとだめぽのタイプだ
- 306 :氏名黙秘:03/12/03 20:01 ID:???
- 俺は、追い詰められる状況を想像するだけでもうだめぽ、のタイプだ
- 307 :氏名黙秘:03/12/03 20:52 ID:???
- 追われるよりも、追うほうが強いよ
- 308 :氏名黙秘:03/12/03 21:15 ID:???
- ビルダーになりたい香具師がそんなにいるのか?
細身の服が着れないからオサレできないぞ。
- 309 :氏名黙秘:03/12/03 21:20 ID:???
- >ビルダーの中にも壁にぶち当たって、精神的にも肉体的にもボロボロになって
>いる香具師のほうが多い。
詳しいな。
ビルダーが体を痛めつけてでもストイックに精神性を競うルポを読んだことがある。
あの精神構造は特殊だ。
日本人ビルダーのそれは(外人は違うと思う)日本古来の武士にも通ずるとこがある。
- 310 :氏名黙秘:03/12/03 22:07 ID:???
- >>308
そこまでやりたい奴はほとんどいないだろ。
でも細身の服は肩が張ってくると着られないよなぁ。
- 311 :氏名黙秘:03/12/03 22:08 ID:???
- なぁ
ささみは一日どれくらい食うのがいいの?
おまいらはどれくらい食ってる?
- 312 :氏名黙秘:03/12/03 22:09 ID:???
- 俺けつでかいからズボンはいつもダボダボ
もっとも、そういうファッションが好きなんだけどな・・・
- 313 :氏名黙秘:03/12/03 22:27 ID:???
- 今やユニクロでさえ着られない。肩が入らん・・・。
- 314 :氏名黙秘:03/12/03 22:55 ID:???
- 水泳は非常に良いのだが、後で眠気が襲ってきて勉強にならない
のが難点。
- 315 :氏名黙秘:03/12/03 22:59 ID:???
- 水泳は全身運動で、そうとうな運動量だからな
ウォーキングは意外に疲労しない
- 316 :氏名黙秘:03/12/03 23:11 ID:???
- しかし疲労しないと脂肪がもえない罠
- 317 :氏名黙秘:03/12/03 23:16 ID:???
- 疲労したら勉強できん罠
- 318 :氏名黙秘:03/12/03 23:20 ID:???
- 勉強終わってから行けばいいじゃん
- 319 :氏名黙秘:03/12/03 23:41 ID:???
- >>296
おもろい
- 320 :氏名黙秘:03/12/03 23:49 ID:???
- >>296
投げやりになってはいかんよ。
必ず日本のどこかに藻前のチン○を待ってる女性がいるはずだ。
- 321 :氏名黙秘:03/12/04 00:14 ID:???
- >>320
そんなことはないと思うが・・・
- 322 :氏名黙秘:03/12/04 00:24 ID:???
- ■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。
http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。
ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。
イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。
*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
転載をお願いします*
- 323 :氏名黙秘:03/12/04 00:34 ID:???
- >>322
こいつマジウザイな。
全部の板、全部のスレに書き込んでるんだろうな。
- 324 :氏名黙秘:03/12/04 00:58 ID:???
- 今日食べたもの。
ヨーグルト、玉子、牛乳、ささみ、納豆、塩サバ、みかん。以上。
- 325 :氏名黙秘:03/12/04 01:01 ID:???
- >>324
なんか肌がぱさぱさになりそうだな
- 326 :氏名黙秘:03/12/04 01:05 ID:???
- >>325
え?そうかな。
何が足りない?
- 327 :氏名黙秘:03/12/04 02:47 ID:???
- 野菜が足りないんじゃね?
- 328 :氏名黙秘:03/12/04 03:53 ID:???
- 炭水化物も足りないような・・。
- 329 :氏名黙秘:03/12/04 07:58 ID:???
- >>296
あ〜、日本のどこかでぇ〜、アナタを待ってる、
人がいる〜♪
- 330 :氏名黙秘:03/12/04 09:46 ID:???
- やべー、4階まで階段昇っただけで息切れしてしまった・・・
- 331 :氏名黙秘:03/12/04 12:58 ID:???
- 炭水化物は足りないな。
しかしダイエットしてるからな。
野菜はなかなか難しいな。ほうれん草とかにんじんが必要なのかな。
- 332 :氏名黙秘:03/12/04 13:05 ID:QwNNTD53
- 俺はいつも夜のつまみで、しいたけと、長ねぎと、ししとうを串に指して焼いてるよ。
これで十分でしょ。けど、何気に値段するんだよね。
今日は市営ジムの曜日です。
いってきま
- 333 :氏名黙秘:03/12/04 13:13 ID:???
- そうなんだよ。野菜は高いんだよねぇ・・
- 334 : :03/12/04 16:40 ID:???
- 肩こりで頭がガンガンするんだけど、
これって、どんな運動が効くの?
運動不足で体重増えたのも原因の一つかも・・・。
禁煙には成功したので、
こんどは運動に挑戦したいです。
おしえてくんで、スマソ!
- 335 :氏名黙秘:03/12/04 16:41 ID:???
- 僕も肩こりと偏頭痛に悩まされています。
とくに風呂上りの偏頭痛。
- 336 :氏名黙秘:03/12/04 16:55 ID:???
- >>334>>335
経験則上効きそうな運動を挙げてみる。
科学的根拠は知らないんで、あしからず。
・水泳(大きなフォームのクロールでゆったり泳ぐ)
・ボクシングのミットorサンドバッグ打ち
・筋トレ(プルダウンやチンニング系の動作)
・ストレッチ(息を吐きながら痛くなる一歩手前まで伸ばす)
とりあえずは、マメにストレッチするのがよいのでは?
それより、漏れは禁煙法知りたい。。
- 337 :氏名黙秘:03/12/04 16:58 ID:???
- 肩こりの原因は、肩の筋力不足
- 338 :332:03/12/04 17:16 ID:IveMk1ky
- うう・・今日は自分の休日なんだけど、洗濯してダラダラしてまだジムいってない・・
家での運動は軽くしてるんだけど、ジムには最近全然行ってなかったからな。
ベンチプレスmax60`10回1セットでやってるんですけど、80`まで上げるにはどれくらいかかりますかね。
詳しい人情報下さいな。
司法の勉強もどうせ合理的な休息(回復時間)が必要だろうから、その合い間を縫って体つくった方がいいよね。
- 339 :332:03/12/04 17:18 ID:IveMk1ky
- これから週一でジム行こうかと考えてる。
やっぱ家で腕立てとかだけじゃ負荷が弱いよね。
ほんとは週2がいいんだけど、時間ないし・・
週一でも別に問題ないですよね
- 340 :氏名黙秘:03/12/04 17:19 ID:IveMk1ky
- ってことで今度コソ行ってくるぜ
- 341 :氏名黙秘:03/12/04 17:28 ID:???
- >>338
>ベンチプレスmax60`10回1セット
意味分からんw
60が10回挙がるなら、MAXは75くらいだろ。
- 342 :氏名黙秘:03/12/04 17:35 ID:IveMk1ky
- 表現が悪かったね
start40→50→55→60→50って感じのメニューでやってたんだけど(半年前)・・
という意味です
- 343 :氏名黙秘:03/12/04 17:38 ID:IveMk1ky
- カード見てみたら最後に行ったのが6月20日
約半年ぶりか・・
ってかいつまで2ちゃんに書き込みしてんだってね
恐るべし2ちゃん
- 344 :氏名黙秘:03/12/04 17:44 ID:???
- ジムに行く金がある人がうらやましい
- 345 : :03/12/04 18:49 ID:???
- >>336>>337
ありがd!
結局、
@肩の筋力をつけて、肩にかかるストレスを軽減すること
A肩の周辺のストレッチをして血流を良好に保つこと
ってことかな。
- 346 :氏名黙秘:03/12/04 18:58 ID:???
- 肩こりの次は、便秘の話にしようよ。
- 347 :氏名黙秘:03/12/04 19:04 ID:???
- のりの佃煮を食べるようになってからスルリと
出るようになったYO−!
- 348 :氏名黙秘:03/12/04 20:45 ID:???
- >>347
ま、まじですか?
いーなー。
試してみよう。
- 349 : :03/12/04 23:01 ID:???
- >>336
>それより、漏れは禁煙法知りたい。。
気合いっぱし!「今日からやめる」で3年前にやめてから一本もすっていないモナー。
突然、30本→0本にしたから当初は気が狂うほど辛かったちゃん。(特に最初の1ヶ月)
でも、半年ぐらいで苦痛は軽減。
要は、動機付けの問題ではないかと思うモナー。(ご参考まで・・。でも、辛かったちゃん!)
- 350 :氏名黙秘:03/12/04 23:51 ID:???
- 禁煙4年目。今でも煙草を吸う夢を見る。
禁煙は最初の3日を乗り越えればなんとかなるよ。
その3日が地獄の苦しみだが。
- 351 :氏名黙秘:03/12/05 03:07 ID:???
- >>349
>突然、30本→0本にした
冗談抜きで尊敬するわ。。
その強靭な意志があれば司試も必ず突破できる(突破済み?)、と本気で思うよ。
>>350
4年目か。。
完全に成功したね。
うらやましいぜ!
- 352 :290:03/12/05 05:27 ID:???
- >>291
司法試験目指しているなら、逆に意識的に運動したほうがいいと思う。
どうしても運動不足になるでしょう。
>>292
特に背中系の筋肉の絶対量が、欧米人に比べると劣っているのは確か。
でも、それよりも個体差があるから何ともいえない。
チンコは、俺の持ってるエロビデオでは、確かに欧米人は一回り大きい気がする。
>>294
フランスの女には、日本人の固いチンコは評判いいと聞いたことがあるが、眉唾物だ。
>>295
おっしゃるとおりで。
>>300
ローいったら、下手すると1000万はかかる。ローの事は考えるな。
目の前の勉強に没頭しよう。落ちたらローに行こうだなんて考えるな。
そう考えているやつは必ず落ちる。>>302は正しい。
>>308
全然いない。全くいない。あこがれている香具師は別として。
>>309
武士道というよりは、現代の禅僧とかマゾといった言葉のほうが近い気がする。
>>311
朝200g、夜100g
>>314
確かにそのとおり。さっさと寝て、早起きして勉強してみては。
- 353 :290:03/12/05 06:08 ID:???
- >>324&331
ダイエットするんなら、まずは脂肪を減らしてみては。少し脂質が多いような気がする。
牛乳より、ローファットミルク、卵は全卵ではなく卵白とか。
野菜は、ニンジン、大根(以上は電子レンジで加熱したもの)と、セロリ、キャベツ、トマト
、リンゴ、ほうれん草、などをジュースにして朝夕飲んでるけど、結構おいしいよ。お試しあれ。
便秘にもいいよ。欠点は金がかかること。
>>332
自分は、鳥のささ身と長ネギとアスパラガスと獅子唐を串にして、塩焼きか焼き鳥のたれ
をつけて焼いて食べてます。
酒は焼酎をレモンかグレープフルーツで割ったものを、2合くらい。
ホントは飲まないほうがいいんだけど。
ジム行って体を鍛えるんなら、週3回は通わないと。
司法試験の勉強をしてるんなら、ジムに通うことを考えるより、まずは毎日20〜30分の
ウォーキングをお薦めします。
プラス、腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベル運動、これくらいで十分では。
腹筋とウォーキングとストレッチは毎日、それ以外は週に2回とかのペースで。
本格的なトレーニングは、勉強に支障をきたす恐れがあるのでお薦めできません。
いろいろえらそうに書いてスンマソ。
- 354 :氏名黙秘:03/12/05 08:39 ID:???
- スキーヤーとかボーダーとかは居ないよな…
- 355 :氏名黙秘:03/12/05 08:41 ID:???
- 司法浪人にそんなしゃれたことやる奴がいると思うか?
- 356 :氏名黙秘:03/12/05 08:46 ID:???
- >>196
超遅レスで悪いが
チャンピオンのストロベリーは美味しい
牛乳で溶かすとイチゴシェイク
オプチのチョコはまあこんなもんかなって感じ
サラサラのチョコ風味
- 357 :氏名黙秘:03/12/05 08:56 ID:T58LOm7j
- タバコね、 やめるコツがあるみたくてさ。
人間がニコチンを欲するとこが3つ(脳、肺、習慣だっけ)あるらしく そこで集中して止める!
まず1〜3日目、 どこだっけ忘れたけどまずここ。
次 1週間目あたり これも忘れたがここ。
最後に1ヶ月あたり またまた忘れたがここ。 汗
つまりこの3箇所のときにグっと我慢!
- 358 : :03/12/05 09:24 ID:???
- >>351
>冗談抜きで尊敬するわ。。
要は動機付けモナー。
実は健康診断で「要再検査」との診断。
勝手に「癌」だと決め付けた漏れは、そく禁煙を決意。
今から考えれば、タバコをやめたからといって癌がなおるわけないんだけど・・。
暴飲・暴食・タバコスパスパで医者知らずの健康体だった漏れにはとにかく、ショックだったちゃん。
- 359 :氏名黙秘:03/12/05 09:57 ID:???
- 禁煙の秘訣は、喫煙習慣は「病気(ニコチン中毒症)」であるという認識を持つこと。
病気である以上、意志の強弱をどうのこうの言っても無駄・無理。
自分でいろいろ工夫してみたところで無理・無駄。
必要なのは強い意志じゃなくて、医者による「治療」。
タバコをやめたいのならば、まず病院へ行くのが正解。
- 360 :332:03/12/05 11:33 ID:???
- >>290
>>ジム行って体を鍛えるんなら、週3回は通わないと。
>司法試験の勉強をしてるんなら、ジムに通うことを考えるより、まずは毎日20〜30分の
>ウォーキングをお薦めします。
>プラス、腕立て、腹筋、背筋、スクワット、ダンベル運動、これくらいで十分では。
>腹筋とウォーキングとストレッチは毎日、それ以外は週に2回とかのペースで。
ほう、そうですか。参考になります。
ウォーキングor自転車はおそらく普段の行動の範囲でノルマ達成っぽいです^^
あと、自宅に腹筋ベンチだけあって、ジム行かない日は腹筋と腕立てだけしてます。
やっぱそれでもジム週一というのは少なすぎるかもね・・
あといわゆる筋肉の休養日というのは腕立てとかもしない方がいいんですか?
腹筋は毎日ですね。
- 361 :332:03/12/05 11:36 ID:???
- >>290
>自分は、鳥のささ身と長ネギとアスパラガスと獅子唐を串にして、塩焼きか焼き鳥のたれ
>をつけて焼いて食べてます。
あとアスパラって蒸さなくていいの?
そのまま串にさして焼くだけ?
なら試してみたい。
ササミも焼いてみようかな
- 362 :氏名黙秘:03/12/05 12:05 ID:???
- 3日で七味唐辛子一本を使い切ってしまった。
これ鍋焼きうどんにかけるとカナリ元気になるような気がする
- 363 :氏名黙秘:03/12/06 00:18 ID:???
- なんかさァ、マッチョ系多いねぇ。。。
普通に球技してスカッとしたいんだけどな。
投げ込みしたいよ・・・。キャッチボールしたいよ・・・。
- 364 :氏名黙秘:03/12/06 00:31 ID:???
- そら連れがいたらフットサルでもやってるっつーの。
連れも女もいないから体脂肪率下げるのだけが楽しみなんだっつーの。
- 365 :ヴェテ ◆inOsN.BAKA :03/12/06 00:37 ID:???
- 素振りしてくる
- 366 :氏名黙秘:03/12/06 00:45 ID:???
- 俺は県総体で優勝したし、モテルし、司法試験も来年には受かる。
- 367 :氏名黙秘:03/12/06 00:58 ID:???
- >>365
おれもシャドウピッチングしてくるから、俺を感じてくれ。
ちなみに俺の持ち球はストレート(伸びが命)スライダー、チェンジアップ、カーブだ。
- 368 :氏名黙秘:03/12/06 01:17 ID:???
- >>352
お前が何を根拠に全くいないと言ったのか知らんが俺はコンテストビルダー志望だ
サイズは現段階で胸囲123cm上腕46cm大腿囲72cmこんな感じ
オフのパンプアップ時だが
- 369 :氏名黙秘:03/12/06 01:23 ID:???
- >>362
味覚障害じゃね〜の?
- 370 :氏名黙秘:03/12/06 01:53 ID:???
- >>368
おい、まずは受かろうぜ・・・
- 371 :氏名黙秘:03/12/06 06:54 ID:???
- >>370
それは言うなよ
俺が一番わかってる・・・
- 372 :290:03/12/06 07:17 ID:???
- >>361
アスパラは電子レンジで2、3分チンしてください。
結構意識して運動しているみたいですね。
筋肉の休養日ですか。自分の場合は同じ筋肉を2日続けては絶対に鍛えません。
人それぞれやり方や主張が違うので何ともいえませんが、少なくとも筋肉に痛み
があるときは、トレーニングしてはいけないと思います。
ただ、全く動かさないのではなく、ごく軽い重量でストレッチやるような感じでは動かしますが。
詳しくは、マッスルアンドフィットネスとかアイアンマンなどの雑誌を読んでみて下さい。
それと、せめてジムには週2日通えないでしょうか。水曜or木曜と日曜とか。
それを軸にして自宅でのトレーニングと併用されるのをお薦めします。
>>363-364
通販で、サッカーボールにゴムのベルトかついているやつあるでしょ。
スターキックとかいうやつ。あれ一人でもサッカーの練習できるし、何よりやってて楽しいよ。
というか、今20分くらい一人でやってた。ただ、毎日やってると半年で駄目になるので、
買い換えないといけないが。
野球なら、なんか柱に巻きつけてバッティング練習するのがあったよね。
今度はあれを買おうかなと検討中。
ジムに行くならスカッシュボールとかもお薦めだよ。あれは面白い。
ただ、できるジムが限られているけど。東京だと国分寺とかになかったかな。
>>368
おお、スマソ。司法試験受験生で、コンテストビルダー目指している方がいらしたとは。
少なくとも東京にいたときも含めて、そんな人とはお目にかかったことがなかったもので。
マッスル北村みたいに、文武両道を目指しているんですね。
エド、ボーリング場弁護士ならぬ、ボディビルダー弁護士。いいかも。
- 373 :氏名黙秘:03/12/06 07:30 ID:???
- ドラフトかからなかったから司法受けます
- 374 :氏名黙秘:03/12/10 13:06 ID:???
- ageruze
- 375 :氏名黙秘:03/12/10 13:32 ID:???
- >>372
サッカーのスターキックってやつ興味あるんだけど、どんな感じですか?。
- 376 :氏名黙秘:03/12/10 13:45 ID:???
- >>392
スターキックってのの、使用感はどんな感じですか?。ひもはじゃま
にならない?。
- 377 :氏名黙秘:03/12/10 13:54 ID:???
- 俺も友達がいたらサッカーをやりたいんだがなぁ。
いないから一人でジムだ。
- 378 :氏名黙秘:03/12/10 14:43 ID:???
- サッカーって運動としてはいいよね
素人どうしでも試合として楽しめるし
動く量多いし
- 379 :氏名黙秘:03/12/10 14:44 ID:???
- 昔、サッカーやってて、ボールの上に乗ってしまい、ひどい捻挫をした
経験がある。
それでサッカーが嫌いになってしまったよ
- 380 :氏名黙秘:03/12/11 12:47 ID:???
- サッカーやりてー。
- 381 :氏名黙秘:03/12/11 19:57 ID:???
- ここで見て
http://www.tvshopping.co.jp/
- 382 :氏名黙秘:03/12/14 13:50 ID:???
- 何気に良スレ上げ。
- 383 :氏名黙秘:03/12/14 14:13 ID:???
- ベッドの上で男女のする運動最高!
- 384 :氏名黙秘:03/12/15 01:29 ID:???
- 5年振りにクロールで500Mほど泳いだら肩まわりの筋肉がガタガタ。
週ニでベンチプレスしてるのに大胸筋まで痛いのはどういうわけだろ。
水泳ってきついね。
- 385 :氏名黙秘:03/12/15 01:31 ID:???
- オナニー以外の運動ここ3年してない。
- 386 :氏名黙秘:03/12/15 01:38 ID:???
- 腹筋ばっかりやってたら、ぼこぼこに割れたよ。
択一模試では御薄いぼこぼこ割ってるから、当然だけどな。
- 387 :氏名黙秘:03/12/15 05:18 ID:???
- ブラジリアン柔術でも始めるか。。
- 388 :氏名黙秘:03/12/19 22:02 ID:???
- 腹筋だけでなく背筋も鍛えないとバランス悪いぞ
- 389 :氏名黙秘:03/12/20 12:36 ID:???
- まあなかなかバランス悪いとこまではいかないが。
- 390 :氏名黙秘:03/12/20 23:50 ID:???
- 最近事務行く回数減らしたらロナウンドしてきた
- 391 :氏名黙秘:03/12/21 00:32 ID:???
- >>390
ブラジルですか?
- 392 :氏名黙秘:03/12/21 12:48 ID:???
- ヒバウンド
- 393 :氏名黙秘:03/12/21 13:17 ID:???
- >>390
俺とまったく同じだ。
- 394 :氏名黙秘:03/12/21 14:21 ID:???
- 自転車は良い運動になる。図書館に行く道を遠回りして軽く汗ばむくらい走る。
- 395 :氏名黙秘:03/12/21 16:01 ID:???
- しかしこの時期から事務に行く回数を増やすわけにもいかないしなぁ。
- 396 :氏名黙秘:03/12/22 00:00 ID:???
- 俺は週3回ジム逝ってる。択一落ちてからずっと・・・。
だいぶ体力ついてきたよ。おまいらは年明けたらどのくらいの割合?
それにしても、ジムとかで司法試験受験生であることはばれたくないし、会いたくないw
- 397 :氏名黙秘:03/12/22 00:22 ID:???
- 週2だな。一回2時間くらい。
ジムではいまだつれできず・・・ばれるとか以前だw
- 398 :氏名黙秘:03/12/22 00:40 ID:???
- 俺も一人で黙々と。
今は週3だが
年明けタラ週2、2時間毎ぐらいかなぁ。
でも週2は足りない気がする。
しかし週3では勉強が足りなくなりそうだ。
- 399 :氏名黙秘:03/12/22 00:44 ID:???
- ここにはロー受験生いないの?
みんなベテ?
- 400 :氏名黙秘:03/12/22 00:50 ID:???
- >>399
ロー受験生以外はみんなベテ扱いですか・・・
- 401 :氏名黙秘:03/12/22 00:53 ID:???
- ロー受験生ってのは勘違いが多いのか?
- 402 :氏名黙秘:03/12/22 01:22 ID:???
- きょうのうんどう
ベントロウ、35,45,60キロ15レップ
スティ不レッグ度デッドリフト
25キロ20レップ、60キロ20レップ
- 403 : ◆Tu9eNATUME :03/12/22 02:59 ID:???
- 最近ジム行けてない…
新型機械(体脂肪率をはかるんだけど、全身のどの部分に脂肪が付いてるか?
とか筋肉量測定みたいなこともできるらしい)が入ったから
使ってみたいんだけどねー。
- 404 :貧弱受験生 ◆ZlBYuAM0L2 :03/12/22 07:49 ID:1a8etxDr
- >>396
ジムで鍛えて体力がついてきたら、勉強もはかどりますか?
自分は、途中で眠くなったり、集中力が途切れたりなんてことが
よくあるんですが、その原因は体力不足なんじゃなかなと思ってます。
どうなんでしょうか?
- 405 :396ではないが・・・:03/12/22 08:29 ID:???
- >>404
運動と脳神経の機能とは相関関係があるらしい。
- 406 :氏名黙秘:03/12/22 11:09 ID:???
- >>404
血のめぐりが良くなれば当然集中力もアップする。
>>403
その機械いいな〜。
- 407 :氏名黙秘:03/12/22 13:09 ID:???
- >>404
俺、今年受かったんだけど、去年の論文の敗因は5月から7月を乗り切る体力不足だって
考えて事務いきだしたよ。そしたら、驚くほど体力ついて寝覚めはいいし、タバコもジョギング
の妨げってことでやめたのもあるけど、勉強はかどった。択一前も週2回1時間程度は
ジムでリフレッシュするようにしてた。
- 408 :氏名黙秘:03/12/22 21:00 ID:???
- >>403
体に電気流すやつでしょ?あれいいよー。
一月に一回やると手に取るように成果が分かって嬉しい。
- 409 :氏名黙秘:03/12/25 23:55 ID:???
- おまいら、冬は運動不足になりがちで、しかも秋みたいに時間取れなくなるから、
きばって運動しようぜ。エアロやってる香具師挙手。
- 410 :氏名黙秘:03/12/25 23:59 ID:???
- よくエアロビエアロビなんてバカの一つ覚えみたいにいってるけど、
なんてことない
邦訳したら 「 有 酸 素 運 動 」 なんだよな
マラソンも水泳もエアロビになるんだよな
- 411 :氏名黙秘:03/12/26 00:01 ID:???
- エアロだけはまだ抵抗があるなー。スタジオはHIPHOPと格闘技系トレのみだ。
- 412 :氏名黙秘:03/12/26 00:16 ID:???
- >>410
確かに、アメリカではそういう理解だけど、日本ではそうでないのが通説だな。
俺もエアロタだけは、どうしてもだめ。黙々と一人で鍛えてる。
- 413 :氏名黙秘:03/12/26 00:57 ID:???
- >>410
英語でどういう意味かはあまり関係がない。
変な格好をして音楽に合わせて踊る行為を「エアロビ」というだけ。
- 414 :氏名黙秘:03/12/26 01:45 ID:???
- 確かに「プロテイン」も邦訳すれば
「たんぱく質。」
- 415 :氏名黙秘:03/12/26 01:56 ID:ofgj6Nnh
- 通販で買ったエアロバイクいいぞ。2万の割には使える。
毎日30分こいで、100キロカロリー消費が最低ノルマ。
100キロカロリーでも食パン一枚分にしかならないけど。
- 416 :氏名黙秘:03/12/26 02:01 ID:???
- 有酸素運動やり過ぎると活性酸素がたまりそうで怖い。
- 417 :氏名黙秘:03/12/26 02:01 ID:???
- 30分で100キロカロリーじゃ時間の無駄だろ。
走れ。
- 418 :氏名黙秘:03/12/26 02:03 ID:???
- 年末年始はジムがしまってる。
みなさんどうされますか?
- 419 :氏名黙秘:03/12/26 03:41 ID:???
- http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/08/10/10.html
人格者のマッスル北村さんを悼む
- 420 :氏名黙秘:03/12/26 15:45 ID:???
- >>418
俺のところは元旦から営業
- 421 :氏名黙秘:03/12/26 21:15 ID:???
- >>419
最近「ボクの履歴書」読んだぜ
- 422 :氏名黙秘:03/12/26 21:30 ID:???
- 10日ぶりに寺務行った。
いつものメニューをこなしたが腹筋とジョギングがきつかった。
ジョギングはともかく
腹筋の衰えのはやさに驚いた。
腹筋は一番衰えやすいとは聞いていたが。。。
一度腹筋鍛えてサボったらとんでもないことになりそうだ・・
- 423 : ◆Tu9eNATUME :03/12/30 21:06 ID:???
- 20日ぶりに寺務に行ったですよ。
今まで上がってた重さが全然上がらなくなってて大ショックでした。
さてさて、>>403の測定器使ってきました。測定にどんな
項目があったかうろ覚えで再現。
体重、体脂肪率、筋肉量、ウェスト・ヒップ値(腹部周りの脂肪について。
よって、コレで内臓脂肪の多さを推定する感じ?)
体全体の、骨、たんぱく質、水分、脂肪の量を百分率グラフ化。
左腕、右腕、右脚、左脚、体幹部の筋肉の分布について。
(ぼかぁ、腕&体幹部筋肉量が少なめらしい(下は逆に多い)の
ですが、これは何と比較して少ないのかと…)
BMI値、基礎代謝量(kcal)、むくみ値?(コレが高いと
循環器系や腎臓がよくないかも?みたいな??)
筋肉の左右(上半身下半身も?)のバランス、
あと、胸周りや腕周りがなぜかcmで出てきてたような…??
こんな感じですた。一部不正確だと思いますが。
- 424 :氏名黙秘:04/01/02 13:42 ID:???
- あげ
- 425 :氏名黙秘:04/01/02 17:38 ID:???
- >>423
俺の行ってるとこもほぼ同じ。
基礎代謝量を上げればたくさん食えるわけだけど、燃費が悪くなる感じでなんか嫌だw
ウエスト周り(左右斜め後ろあたりが特に)の脂肪厚が1cmを越えてるので減らしたいけど、イントラ曰く
一番落とすのが難しいところらしい。
- 426 :氏名黙秘:04/01/03 00:48 ID:???
- 今日の運動
ダンベルカル、サイドレイズ20Kロ10回
ベントロー85キロ10回
最近1月で3キロ増えて60キロになってしまいウエストが73センチとなり
脂肪が結構つまめる。目標は1月で3キロやせ、ウエスト68センチになること。
- 427 :氏名黙秘:04/01/03 01:10 ID:???
- 60キロでベントロー85キロ?って女性ビルダー並にすごくない?
- 428 :氏名黙秘:04/01/03 02:37 ID:???
- 体重の一,5倍くらいは普通に行くでしょう
- 429 :氏名黙秘:04/01/03 04:01 ID:???
- 有酸素運動の心拍数はどれくらいでやってる?
漏れは140あたりを目安にしてるんだが
- 430 :氏名黙秘:04/01/03 07:00 ID:???
- >>429
[(220-年齢)-安静時心拍数]*0.5〜0.6+安静時心拍数
- 431 :氏名黙秘:04/01/07 11:05 ID:???
-
さて今年もそろそろ行きますか。
- 432 :氏名黙秘:04/01/13 03:46 ID:???
- _、_
ヽ( ,_ノ`)ノ
へノ /
ω ノ
>
- 433 :氏名黙秘:04/01/13 06:42 ID:51x7KJtY
- 誰かもカキコしてたけど、活性酸素はカラダにとってかなり悪いらしいから
ほどほどの運動がいいかも。
運動後の活性酸素減らすには、どうすればいい?
食事の後にはお茶やコーヒー飲むのがいいらしいが
- 434 :氏名黙秘:04/01/24 17:56 ID:???
- 今日からまた運動始めるか・・・
- 435 :氏名黙秘:04/01/24 19:19 ID:???
- おや久しぶりにあがってきたなこのすれ。
俺は今は週2だ。それすらあやしくなってきたが・・・
- 436 :氏名黙秘:04/01/24 19:22 ID:???
- 78kgから68kgに落とすぞ!!
- 437 :氏名黙秘:04/01/26 00:17 ID:???
- >>436
まぁ、試験は落とさないようにな
- 438 :氏名黙秘:04/01/26 00:49 ID:???
- 不吉なこと言うな。
体重軽くして上位に食い込むぞ。
まぁ、頭まで軽くしないようにな とくるか?
- 439 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 06:52 ID:???
- 上腕三頭筋の肘との付着部分を怪我したぽい
胸と腕のトレをどうするか悩みどころだ
- 440 :氏名黙秘:04/01/26 11:00 ID:???
- >>439
あれ、このスレの住人でもあったのか。
- 441 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 12:22 ID:???
- >>440
ベンチプレス130kgX1、スクワット130kgx15はできるよ
130kgまでしか家にないからそれ以上は試したことないけど
- 442 :氏名黙秘:04/01/26 12:24 ID:???
- >>441
ただのモーオタかと思いきや
成績は1000番台かつマッチョなのか〜。
やるね〜。
- 443 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 12:35 ID:???
- >>442
いやいや
体のサイズだけが自慢のきしょいモーヲタ
他の分野全く知らんし
- 444 :氏名黙秘:04/01/26 12:39 ID:???
- >>441
スゲー オレは30kgでもフラフラするのにw
- 445 :氏名黙秘:04/01/26 12:42 ID:???
- >>443
体はいい感じなのにキショいのか?
顔が、か?
- 446 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 12:44 ID:???
- >>445
趣味がハロープロジェクト研究、ボディビル鑑賞、アイコラ収集
きもいっしょ?
- 447 :氏名黙秘:04/01/26 12:45 ID:???
- >>446
キモイか?なんかアイドルとマッチョって男の欲望のままに生きてるって感じがするけどw
- 448 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 12:47 ID:???
- >>447
そういってくれるとありがたい
まあ俺はこんな自分が好きだ。女には好かれる自信はないが
- 449 :氏名黙秘:04/01/26 12:48 ID:???
- 背が高くてマッチョならいいがチビでマッチョなら目を背けるな。
- 450 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/26 12:49 ID:???
- >>449
背は186ある
- 451 :氏名黙秘:04/01/26 13:01 ID:???
- >>450
え?マジ?
あんま変な事喋らなかったらそれなりにもてるんでないの?
- 452 :氏名黙秘:04/01/26 13:16 ID:???
- >>450
男にももてそうだ。
- 453 :氏名黙秘:04/01/26 13:59 ID:???
- >>446
趣味がハロープロジェクト研究、ボディビル鑑賞、アイコラ収集の司法受験生。
ネタとして素晴らしすぎるww
- 454 :氏名黙秘:04/01/26 14:21 ID:???
- >>450
ところでいくつだったっけ?
- 455 :氏名黙秘:04/01/26 22:37 ID:???
- 腹がやばくなってきた。
20ぐらいなら大丈夫だったのが段々腹にたまってくる。
ぶよぶよ。
- 456 :氏名黙秘:04/01/26 22:38 ID:???
- >>455
>20ぐらいなら大丈夫だったのが段々腹にたまってくる。
どういう意味だ?
- 457 :氏名黙秘:04/01/26 22:41 ID:???
- >>456
適当に感覚で書いてゴメンな。
20ぐらいなら腹がでなかった食事量、運動量でも
今は腹にぜい肉がつくってこと。
- 458 :氏名黙秘:04/01/26 22:41 ID:???
- 俺は愛なち紺に興味津々だ。
- 459 :愛なち紺 ◆C9Zm4NGBMw :04/01/27 07:33 ID:???
- >>454
特定恐くなってきたからスマソ
>>458
脱出スレを見てくれればそれなりにわかると思う
- 460 :氏名黙秘:04/01/27 13:14 ID:???
- ttp://www.t-mag.com/nation_articles/211hate.html
これすごいよな
- 461 :氏名黙秘:04/01/27 13:33 ID:???
- 何でも、運動の効果は三日しか持たないとのこと。
なので、週2〜3回の運動が必要かつそれで足りるそうだ。
とはいっても、太るの嫌だし、筋トレしたいし。勉強あるし。
- 462 :氏名黙秘:04/02/04 18:24 ID:???
- 今日久しぶりにジム逝くぜ。
おまいらも運動汁age
- 463 :氏名黙秘:04/02/04 18:25 ID:???
- 最近盛り上がんないね
みんな運動どころじゃないのかな?
- 464 :氏名黙秘:04/02/13 22:10 ID:???
- ダンベル挙げ
- 465 :氏名黙秘:04/02/13 22:24 ID:???
- 最近事務行く回数が増えてきた
やっぱり体定期的に動かすほうが勉強はかどる
- 466 :氏名黙秘:04/02/22 00:04 ID:???
- ステッパーを購入。連続で20分程度しかできないと知って、
「けっ、1時間ぐらいは連続でやらせろよ」と思っていたが・・・
5分で挫折_| ̄|○
腰の筋肉が痛いのなんのって。運動不足が極限まで来ているらしい。
- 467 :氏名黙秘:04/02/22 00:07 ID:???
- 今日は東京から日帰りで野沢スキー場に行ってきた。
夜行バス日帰り。マジおすすめ。
- 468 :氏名黙秘:04/02/22 14:11 ID:???
- >>467
択一もすべるなよ
- 469 :氏名黙秘:04/03/02 00:45 ID:???
- みんなしっかりジム通いしてるかい?
- 470 :氏名黙秘:04/03/02 01:15 ID:???
- ジムこの時期でも週二回は最悪行きたいんだけど、みんなはどう?
余裕がある頃は、直前気になっても気分転換や体力向上のためって言い聞かせて
いけるかなと思ってたけど、実際はその時間あるなら・・・ってなっちゃわない?
- 471 :氏名黙秘:04/03/02 07:38 ID:???
- 週4回行ってる
1時間程度しかしてないが
- 472 :氏名黙秘:04/03/03 13:11 ID:???
- たしかにこの時期になると金取れしてる場合じゃないって気もしてくる。
肩、胸、背中、腰、腹、脇腹、太股、ハム、脹脛に
トレッドミル、とやってると1時間半はかかるからなぁ。
週2かもしくは1になるかなぁ。
- 473 :氏名黙秘:04/03/03 16:09 ID:???
- 1セット方をお勧めする。
まずハムいきなり100キロをアップなしでかます。
次にわき腹は15キロくらいの極軽い重量で軽く10回。
でいきを整え、デッドを100キロ。
次胸、50キロで軽くアップして、本セット一回。
これは重量を追い求めるかぱんぷをとるか選択する。
やっぱり家にダンベルセットあったほうがいいね。
私は90キロセットがあるから勉強に疲れたら軽く、カールと肩をやったりする。
- 474 :氏名黙秘:04/03/05 00:10 ID:???
- 良スレあげ!
- 475 :氏名黙秘:04/03/11 01:31 ID:???
- 俺は去年択一落ちてから、スポクラ通い始めた初心者トレーニーだけどさ、
この試験、体力が勝負だよって思うよ。
この一年でそれなりに体力もついたし、今の時期ガンガン択一やりつつ、
ピークを七月に持ってけるって自信ついたよ。最後はこのスレ住人が勝つw
俺は、週二回ジム通ってる。論文答練午前中に受けて、午後から夕方トレ。
択一模試のあとトレ。三月いっぱいはこれでいきたい。
- 476 :氏名黙秘:04/03/12 09:27 ID:???
- やっぱり、勉強の能率と体力の間には相関関係があるんだろうか?
- 477 :氏名黙秘:04/03/13 01:47 ID:???
- >>476
絶対あるでしょう。俺は凡人と馬鹿の間だからさ、そりゃあもう、必死でやるしかないわけ。
必死でやるには、体力必要。まあ、このスレにも凡人離れした香具師も多数いるんだろうが、
そういう香具師は息抜きでトレ。俺は受かるためにトレw
- 478 :氏名黙秘:04/03/14 02:14 ID:???
- 2年続けた水泳を止めたら、途端に腹に贅肉がつき始めた。
体は正直だね。
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)