■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【第一章】日々の生活を報告・監視【択一編2】
- 1 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/10 20:08 ID:???
- 自堕落になり勝ち。
漏れを監視して欲しい。
アドバイスもおながいします。厳しい煽りも激しくキボンヌ。
スレ住人資格
・2004年度に最終合格を目指して頑張る孤独な人(孤独でなくても可)
・頑張る人を監視する人。
・頑張る人はきちんと監視してもらえるように、トリップ付けるが吉。
ヨロシクオナガイシマス!
前スレ
【第一章】日々の生活を報告・監視【択一編】第一款
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055260958/
- 2 :氏名黙秘:03/11/10 20:09 ID:???
- 2get(`・ω・´) シャキーン
- 3 :氏名黙秘:03/11/10 20:14 ID:???
- 終了
- 4 :某コテハン:03/11/10 22:53 ID:???
- >>1
サボテンさん、おつかれさまです。
- 5 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/10 23:05 ID:???
- >>サボテン殿
スレ立てお疲れ様です。
- 6 :氏名黙秘:03/11/10 23:32 ID:???
- 第ニ章ではないのね?ネバーエンディングストーリーw
- 7 :氏名黙秘:03/11/10 23:34 ID:5qn6G6l0
- >>6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055260958/957
957 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/10 20:16 ID:??? [晒市age]
>>956
ミックスサソのスレの方向性に関する意見もお聞かせくらさい!
あと、スレタイ・テンプレも…。
>>1コピペしたので、漏れを監視して欲しい、ってまた書いちゃって鬱…。
一応、第一章が択一、第二章が論文、第三章が口述で、三部構成のつもりですたが、拘りません!
- 8 :氏名黙秘:03/11/10 23:37 ID:???
- >>7
まあ三部構成!第二章、第三章は来年の夏始動なの?壮大でつね。
- 9 :氏名黙秘:03/11/10 23:40 ID:???
- 悲壮ageするこたーないよねw。
- 10 :氏名黙秘:03/11/11 01:10 ID:???
- 前すれ無事終了。FIN
- 11 :氏名黙秘:03/11/11 01:23 ID:???
- ●ちょっといい話○
「ヤミ金の帝王」梶山 進被告(54)の指示で、グループ全部のシステム管理やコンピューターの修理など
を一手に引き受け、グループの幹部らからは、電気街の「秋葉原」をもじって「アキバ先生」と呼ばれていたという。
- 12 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/11 01:50 ID:???
- 61年終了。
択一の過去問検討は、出題範囲、その範囲の出題のされ方などを目的として進めていまつ。
問題集の解説を徹底的に読み込んでいくようなことはしていません。
だから、もうちょっとペースが上がっていいはず…。
脳の力が足りてない…。
>>前スレ946サソ
「雑談を含む方向」というか…雑談を排斥しないながらも、生活と勉強の報告がメインであるスレ、という方向で、と思ってます。
ともあれ、スレ住人の意見ももっと聞いてみたいし、ROMして監視してくれてる人の意見も聞いてみたい。
ミックスサソ、シバサソ、193サソの意見は前スレ最後の方で戴きましたので、他の方々もオナガイシマス!
>>8
択一試験後第二章、論文試験後第三章というつもりで。
章を進めることが出来なかったらネバエンディングストリでつね。
>>9
まぁ、sageな訳なんだけど…。
>>10
スレ方向性、スレタイ・テンプレなどについて話す場として使いたかったのにー!ヽ(`Д´)ノ
- 13 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/11 01:52 ID:???
- >>12
× 択一の過去問検討は、出題範囲、その範囲の出題のされ方などを目的として進めていまつ。
○ 択一の過去問検討は、出題範囲、その範囲の出題のされ方などをチェクすることを目的として進めていまつ。
- 14 :氏名黙秘:03/11/11 01:58 ID:???
- 今週ノROAD☆MAP
民法20問*毎日(担保物権、不法行為、家族法)基本書・条文/論文過去問答案構成→ファイル整理
刑法20〜40問*毎日(Tb〜Rw) 基本書・学説整理/論文過去問答案構成
商法 手形 基本書/答案構成
民訴 基本書 定義etc喚起
シンスレ祝 タマニキマス ペコリ
- 15 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/11 02:42 ID:???
- >>14
毎日択一最低40問ペースですね!
他にも答案構成などなどもやられている…漏れもペース上げていかないと!
明日の仕事の資料に目を通してますた。
6時起床。
携帯の呼び出し音を切ってるんだけど、彼女からの着信が何件か…。
これで寝ます。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 16 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/11 03:50 ID:???
- ム、新スレがたってる。
今日一日ですごい伸びだ。
けふの成果
択一:民法10問、条文素読700〜800条
論文:民訴定義集写経、シケタイ民訴参考問題写経3問
勉強時間約6時間
反省点・その他
最近体が重い・・・。勉強がはかどらんなあ。
下三法は圧倒的に知識が不足していることを痛感。
もっとインプットに比重を置いていこう。
択一まで半年をきった。ペースを徐々に上げていこう。
>サボテン様
スレの方向性についてはこれまでみたいな感じで良いのではないでしょうか?
来るもの拒まず去るもの追わず、基本は日々の勉強の報告、情報交換など。
自宅で一人で勉強している人にとって他人の勉強の進度等を知ることができる
し、勉強に支障をきたさない程度のちょっとした雑談ぐらいは良いと思います。
と新参者のワタクシが意見を述べてみました。他の人はどうでしょうか。
- 17 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/11 04:29 ID:???
- 新スレになっていて、ちょっと焦りました。
サボテンさん、新スレ立ち上げ乙カレーです。
ミックスさんも首脳会談乙カレです。
新スレの方向性についてですが、
最終的にはサボテンさんに従うつもりですが、
俺の意見を・・・。
スレの目的が勉強の報告と(相互)監視にあるとすれば、
人数が多いほうが監視力が高まるのでスレを分離する
ことには反対です。
雑談についても、最終的には勉強の報告を継続する
強制力になるのでは?と思います。
雑談でも話を振られれば応えるためにカキコするし・・・。
ですので、全く雑談なしというのも、どうかなぁと思います。
結局は、193さんの指摘する通り雑談量は個人の節度の問題になるしだろうし、
バンプさんの指摘のように勉強報告を全くしないのはちょっとマズイので
原則勉強報告すべきというぐらいのところで落ち着ついて欲しいなぁと思います。
あと、レスアンカは付けるようにします・・・。
- 18 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/11 04:33 ID:???
- 今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講義×論文過去問読込6問
勉強時間 6時間くらい
さっきやってたんだけど、余罪取調べと別件逮捕等の関係がイマイチあやふや。
>>932 不倶戴天さん
カトシンの講座はS52〜H14年までの52問です。
答案は、たぶん貞友に負けないくらいオタッキーかも・・・。
スタンダードの補充として使っています。
>>940 バンプさん
有益情報サンクスです。
- 19 :キリン ◆z0MWdctOjE :03/11/11 06:28 ID:???
- 昨日は口頭弁論までテキストを読み直した、六時間。民訴は球体みたいな感じがする・権利のための闘争を読み終える。現在ではあまり読む価値の無い本と思った・・今日は民訴基礎マスター6、後二本で民訴終わり。
- 20 :キリン ◆z0MWdctOjE :03/11/11 06:47 ID:???
- サボテンさん新スレどうもです。私2ちゃんルールよく知らず皆さんに読みづらい書き込みをしてたと思います。実は、来たばかりだけどiモード使えなくなるので退散します。孤独がちょっとここで癒されました。皆さん修習で見つけてね、キリン似だから☆all the best,
- 21 :氏名黙秘:03/11/11 07:23 ID:???
- 私も参加させてください。
民法 過去問20問(家族法)
商法 過去問検討・答連
民訴 基本書・答案構成
会社で分割・合併を推進中ですが、新人には
荷が重いかも・・・。仕事中に会社法の基本書と
隠れて民法の基本書を読んでまつ。
- 22 :吉田秀彦:03/11/11 08:34 ID:???
- 突然ですが、オレも参加表明っす!
昨日
会社法答案構成10問
民法択一過去問20問
刑法択一過去問4問
内田民法U約50p
内田民法W約20p
時間は計ってなかった・・・。
ヨロシクっす!!
- 23 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/11 19:24 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了。
択一過去問go!
>>20
キリンサソは携帯からでしたか。解約されるんですかね?
頑張って勉強していって、いつかお会いしましょうyo!
>>21
>>22
イラシャイマセ!
- 24 :氏名黙秘:03/11/11 20:55 ID:???
- おつかれです。朝から仕事だったため、今からやります!
ちょっと眠いです!
いつもだったら、ここで自堕落だけど。。。
[心の底から寝るまでにやりたい勉強!]
民訴基礎講座テープ1本と民法択一20問。
>>23サボテン殿
PART1の最後>>972に私がカキコしたものを再度書いておきますね。
新スレの方向性ですが、
1レスにおいて、原則として、日々の司法試験の勉強報告は必ずカキコし、
例外として雑感・質問事項・他の方への感想を書くという方向がよいです。
これは>>966で193殿がおっしゃることと同じですね〜?
ここ数日はどうしても2レス、3レスになりがちですが、次第にそれぞれのペースができると思います。
自分は、朝に1回、夜に1回としてますが、けっこう気に入っているペースです。(問題あれば、変えますけど)
おかげで、だいぶ自堕落さからぬけだしつつありますし(笑)
個人で孤独にやっていると、どうしても勉強で気になること出てきますし。
>>20キリン殿、和光で逢いましょう!
>>21殿 よろしくです。トリップつけていただけると、なお吉です。
>>22吉田殿 よろしくです。勉強内容が濃いですね!コテハンぴったり!
勉強量見習ってついていきたいです!
- 25 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/11 21:04 ID:???
- すみません、>>24はわたくしです。ああ、2レスだあ。
>>18雪見殿 その論点ですが、
通説的見解(本件基準説+令状主義潜脱説)でも、
論証の書き方に異なるものがありますので、
いろいろ答案みてみることオススメです。
先に受験生がどう書くのかを見て、あとでしっくりする理解をつけるってのは?
あと、質問スレに書いて合格者の降臨を待つとかですね(笑)
- 26 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/11 21:56 ID:???
- 帰宅&飯終了。シャワー浴びるかな。
>>21->>22 名無しさん、吉田さん
おはつです!よろしくです!吉田さんは前スレにいましたよね?
>>20 キリンさん
さびしいっす(>_<) たまに覗いて書き込んでくださいね。
シケタイ憲法裁判所入ります。
戸波併読。
メチャ寒ですね!みなさん体調気をつけましょう。
- 27 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/11 22:49 ID:???
- 今日の成果:
テコギ答案作成2通+総則・商行為シケタイ読む
+民法条文素読174条ノ2まで。
目標は達成。しかしペースダウン気味・・・。
条文素読が極めて効果的で、かつ時間を要する作業だということを実感。
今週中に終わらせるのはもったいないし不可能だと感じたので、
期間を11月20日までに延長します。
>>21>>22
よろしくです。頑張って続けていきましょう。
>>キリン殿
絶対に修習所に来てくださいね!!
明日の目標:
商法総則・商行為をテキトーに。答案作成2通。
民法条文素読は50条程度。
- 28 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/12 01:57 ID:???
- けふの成果
択一:民法20問、条文素読800〜900条
論文:民訴定義集写経、シケタイの参考問題3問写経
勉強時間7〜8時間ぐらい
反省点・その他
・民訴の定義が多い・・・。覚えきれるかなあ・・・。
・漏れの能力で1年半では無理なのか・・・。と弱気になってみる。
・家族法は過去問と条文でじゅうぶんかな?
・あと、最近視界に変なゴミや糸くずのようなものがよく映る。まさか飛蚊症か!?
病院逝くべきかな。
>>シバ様
条文素読はどんな感じでやってますか?参考に教えてくださいませ。
>>キリン様
残念です。和光で会いたいですね。漏れもガムバルゾ!
>>21>>22
よろしくお願いします。ガムバッテいきまっしょい!
- 29 :氏名黙秘:03/11/12 02:30 ID:???
- 関東だとまずは早稲田でがんば。
そして浦安。
出会いは和光。
という算段論法
- 30 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/12 02:57 ID:???
- 今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講義×論文過去問読込7問×判例
刑法 答案構成2問
勉強時間 8時間半くらい
>>25バンプさん
アドバイスありがとです。
色々な問題にあたって精進しまふ。
結局は受験生通説に落ち着く予感・・・。
>>20キリンさん
残念です。また機会があったら参加してくださいね。
>>21さん、吉田さん
よろしくです。お互いがんばりましょー。
皆、家族法をやっていて、すごいです。俺は手がまわらなそう・・・。
- 31 :193 ◆wCHisVenus :03/11/12 03:30 ID:fw5CEIy6
- 会社法・総則商行為答案構成(答練準備)
明日は答練だ。商法最後だし頑張るぞ。
>>20 キリン殿
乙です。和光で会いましょう!
>>21殿 >>22 吉田殿
以後よろしくです。お互い頑張りましょう。
>>27 シバ殿
条文素読は漏れも効果ある勉強だと思います。
択一直前期にやろうと思ってます。
>>28 不倶戴天殿
漏れも今民訴やってます。
定義に関しては一字一句違わず暗記なんて無理に決まってるので、
定義の中のキーワードを押さえ、後はニュアンスが違わない程度に
自分の言葉で説明できるようにすればいいと思います。
漏れは処分権主義の定義はこれ!弁論の併合の定義はこれ!と
決め打って覚えようとすると嫌気がさしてきます。
病院はお早めに。
- 32 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/12 03:50 ID:???
- 62年過去問終了。
途中ちょと仕事のことで時間とられて、こんな時間に・・・。
でも明日は8時過ぎに起きればいいのでラクチソ!
憲法はやぱり全訂頼りになると思う。
これに岩波と工事、正巳きちんと入れれば、大丈夫だと。
民法は松坂マンセー。
刑法は大塚、山口、西田。
条文と判例はもっと繰り返していかないといけないけど、193サソ同様、条文は直前に集中しようかと。
そうでなくても、普段から大切にしないといけないものだし。
さて寝るぞ!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 33 :覗き見野郎 ◆41Bjsr7dls :03/11/12 03:59 ID:???
- >>32 サボテンさん
遅くなりましたが、スレ立ておつかれさまです。
それにしても、いつも睡眠時間短いですね。。
>>20 キリンさん
残念ですね。。
バイトしながら一人で受験勉強は大変だと思いますが、頑張ってください。
書き込める環境になったら、ぜひ復帰してください。
- 34 :氏名黙秘:03/11/12 05:27 ID:???
- >>32
全訂きぼん
- 35 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/11/12 07:09 ID:???
- 皆さんおはようございます。21です。
今年会社に入って、周りに受験生がいなくなったので、ここで
みんなの進捗状況を見るのは励みになります。
民法 過去問20問(家族法)
商法 過去問で答案構成(手形法)
民訴 基本書・過去問で答案構成
>>31 193様
定義は完璧には覚えられないですよね。わたしも193様と
同じように勉強しております。それでもぱっと出てこないものも
ありますが・・・。勉強不足です。
最近定時に上がれなくなってきたので(まあ残業は小1時間程度ですが)
朝早く起きて勉強するようにしてます。
- 36 :氏名黙秘:03/11/12 21:08 ID:???
- コンドーム入りクラムチャウダー出され訴訟に
【ロサンゼルス10日=夕刊フジ特電】米シーフードレストランチェーンで出されたクラムチャウダーに、
未包装のコンドームが入っていたため精神的な苦痛を受けたとして、女性客(48)が10日、レストランを
相手取り訴訟を起こした。
ロサンゼルス・タイムズによると、昨年2月、女性がチャウダーを飲んでいるうち、なかなか噛みきれない
ゴムのような異物に気づいた。女性によると、異物は「おそらく未使用」のコンドームだったが、気分が悪くなり、1
5分以上、トイレで吐き続けた。その後もトラウマとなり1年半にわたって通院したという。
異物は、最初に出されたものが冷めていたため取り換えてもらったスープに入っていたという。同レストランの
弁護士は、コンドーム混入の経緯について、「ビッグミステリー」と話している。
- 37 :氏名黙秘:03/11/12 21:10 ID:???
- ↑誤爆。VERY SORRY
- 38 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/12 21:37 ID:???
- ちょと仕事が遅くなったので、彼女とラーメソ食べて帰宅。
夜は電話も出ないことにしたので、我慢してくれてることに感謝しつつ、一時間ほど会いますた。
>>33
座れたら電車でバクスイしてます。
なんか眠くてたまらない、という時があまりないでつよ…。
眠くないけど、横になったら眠れる、という感じで、体にあまりよくない気がする…。
ランニングしようかとオモタりしてます。
>>34
全訂日本国憲法 宮澤著、芦辺改訂のちっちゃくて愛らしいコンメでつ。
コンメは日本評論者の基本法コンメなんかも使ってました、全訂最強!
民法はあれですが、憲法や刑法は条文もさほど多くないので、択一対策としてコンメは有効だと思います。
>>35
21サソはお仕事されながらですか!
漏れも朝書き込みしようと思うんだけど、どうにもバタバタしてて余裕なしでつ…。
朝起き勉強、いいですね。出来ることなら真似したい…朝に弱い人間なので…。
>>36-37
まさにビッグミステリーですな…何故混入されたのか…ワザとじゃないとしたら、経緯を激しくキボン!
今日はちょっとサボります。サボってる時間はないんだけど、サボります。
- 39 :氏名黙秘:03/11/12 21:55 ID:???
- >>38 ハマス(自爆テロ)やったお詫びにソースageておきやんす。
ビックミステリー/コンドーム入りスープ事件簿 "Bon appetit!"
http://www.latimes.com/news/local/la-me-condom10nov10,1,3100902.story
http://www.latimes.com/news/local/la-me-parsons12nov12,1,3398757.story
▽質問箱〜
>民法はあれですが、憲法や刑法は条文もさほど多くないので、択一対策としてコンメは有効
憲・刑はコンメンタール(日本評論社)お薦めで(それぞれ一冊)?
さらに民に関して貴殿は何を使用しているのでござる?勿論、択一の観点から。
きぼんでござーる。
- 40 :C ◆0pGYk4AdZk :03/11/12 22:15 ID:???
- おお!
久しぶりにのぞいてみたら
新スレがたっていた。
今仕事が終わったところです。
これからCBOOK刑訴Uよみます。
- 41 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/12 22:37 ID:???
- 帰宅&飯&シャワー終了。
シケタイ憲法&戸波、裁判所いきます。
>>40 Cさん
仕事乙&オヒサです、ガンガッテいきましょう!
>>35 21さん
193さんと同じくスレ番でトリップ名ですね。仕事前の朝の勉強尊敬です。
寝るの遅くなるより朝やった方が良いのわかってはいるのですが…。
習慣つけていきたいです。
水道の調子が悪い…住んでるマンション全体だとおもうのですが。
早く引越したい。
来年には和光付近へ…皆さんと近所ですね。
- 42 :吉田秀彦:03/11/13 00:30 ID:???
- 昨日はテキストのお買い物でした。
択一六法、三法分。
あと芦部先生の「憲法判例を読む」を買ってきました。
勉強時間はほぼゼロ。(・・・)
今日は、
会社法答案構成3問、
該当箇所の基本書とCブック読み
択一六法憲法、内閣のところ
会社法は計算のところに入ったんですが、さっぱりわからんです。wr
かなり苦戦しそう。
憲法は、この間衆院選があったんで、解散だとかタイムリーな論点を拾い読みしてました。
オレの勉強内容は全然薄いっすよー。
テキスト読んでる時なんかも、気付いたら流し読みなんてことがしょっちゅうなんで。w
HN負けしないように頑張っていきたいと思います。
みなさんこれからヨロシクっす!
- 43 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/13 00:43 ID:???
- けふの成果
択一:民法条文素読900〜ラスト
論文:民訴定義写経
勉強時間3時間ぐらい
反省点・その他
・今日は用事で久々に予備校に逝った。
・仲良くしてもらってるクラマネさんが論文不合格と聞いてちょっとショック。
・さらに紀伊国屋にも逝った。本屋に行くといろいろ見てしまう。参考書がたくさんでてるねえ・・・。
・まずは浮気しないで手持ちの問題集等を完璧にしようと心に誓う。
・過去問詳解の刑法をやっとゲッツ!年内に一回りはさせよう。
>>31 193様
下三法はどうしても暗記が主体になってしまいますな・・・。
定義はメリハリつけるようにはしてるつもりなんですが・・・。
Aランクのはできるだけ一字一句まで正確に書けるようにしようと思ってます。
Bランクのはおっしゃるようにキーワードを押さえて、Cランクのはざっと意味が
わかるレベルでいいかな、と思ってます。
とは言っても珪素や商法を合わせるとかなりの量にはなりますが・・・。
- 44 :K点 ◆TAPy3blMsc :03/11/13 01:02 ID:???
- 二日空いたら、すでに前スレが落ちてました.
にぎわってていいですね。
本日の成果は、民法択一10問、刑訴基本書読み、答案構成15問
退屈な商法、民訴が終わって、ようやく好きな刑訴に入りました。
好き=得意、になるように頑張ります。
≫キリンさん
書きこめるようになったら、また来て下さい。
お互い頑張りましょう。
≫21さん
≫吉田秀彦さん
よろしくお願いします。
- 45 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/13 01:08 ID:???
- 今日の成果:商法総則・商行為答案構成10題+答案作成2通
目標達成ならず・・・ていうか、ぶっちゃけ、サボっちまいました。
皆様頑張ってらっしゃいますね・・・気合入れんと。
>不倶戴天殿
初めは単純に六法を素読しようと思ってたのですが、
思い至って択一六法をしらみっつぶしに精読してます。
その進度に合わせて百選も読んでます。
まぁサボり気味なんですがねw
おせっかいかも知れませんが、
定義の暗記にはテープによる学習が極めて効果的っす。
興味があったら一度試してみてくださいナ。
明日の目標:商法総則・商行為、テコギ、答案作成あわせて4通。
- 46 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/13 01:10 ID:???
- ちょとサボりますた。
全訂50ページほどさらりと読んだだけでつ。
明日から、また。
>>39サソ
民法は我妻の注(ry
ニッピョウのコンメはお薦め、という訳ではないでつが…。共同執筆なので、質にばらつきがあります。
全訂はベタ読みする価値はあると信じています。
択一民法、マジで松坂なんですよね。
内田も読みますが、内田だけでは厳しいかと。
逆に、松坂だけでも逝けると思います。
改訂がされてないので、判例が古かったりしますが、判例はどうせ百選十判でつぶすんだし。
条文の素毒をする時って、条文を暗記するだけじゃないじゃないですか?
一緒に判例や、関連論点を思い浮かべたり。
素毒するときに、手元にコンメがあるのはいいことだと思いマッスル!
- 47 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/13 01:13 ID:???
- >>40
久鰤(・A・)イクナイ!!
毎日報告汁!
と、言いたいところですが、仕事あると中々ムヅイでつね。
ROAD☆MAPサソのように、進捗報告などいかかでしょ?
>>42
憲法判例を読む(・∀・)イイ!!
>>45
サボリ(・∀・)人(・∀・)ナカマ!!
明日は7時半起床で仕事にgo!
タプーリ寝るぞ!
オヤスミナサイ
|彡サッ
- 48 :氏名黙秘:03/11/13 02:11 ID:???
- >>46
ダンケ。
松阪って我妻っぽい記述の人ざんしょ。でも肝心の債権各論、家族法品切れ中。
オンデマンドで買えるらしいが、オンデマンドはちょっと読みにくいのよね。
択一三科目の中で、民法は安定させたいから機会あったら見てみる。
まあ、判例六法片手に内田じゃあ少々つらいでやんす。(´・ω・`)ショボーン
刑法はプラクティスあるのみ。行為無価値の立場でも平野概説はいいと思う。
憲法は判例。サイコウばんじゃい。全訂みてみるかな♪
- 49 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/13 02:47 ID:???
- 今日の成果はは基礎講座1本のみ。
答案の書き方について考える。
すくなっ。
不意の予定の影響です。
ショボーンです。
明日がんばります。
明日やること
【民法】 択一30問+該当箇所の基本書読み
【民訴】基礎講座テープ1本[証明責任]←来年あたりきそうですかね?
ファランクス読み。
- 50 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/13 03:39 ID:???
- 今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講義×論文過去問読込6問×判例
勉強時間 8時間くらい
昨日とほぼ同じ。というか、毎日ほぼ同じ。
明日の目標
刑訴〜訴因 勉強時間10時間
- 51 :193 ◆wCHisVenus :03/11/13 05:19 ID:???
- 公開論文答練復習。
民事訴訟法答案構成〜訴訟の審理(弁論主義)
択一民法過去問20問(合計100問終了)
今回は2問とも沈んだ・゚・(ノД`)・゚・
1問目は条文挙げただけでほぼ箇条書き。
2問目は大きな論点落とし・・・。
商法最後だったわけだけど、不安を残したなぁ。
>>35 21殿
皆そうだと思いますよ。おそらく直前期でも・・・((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>40 C殿
お久しぶりです。仕事乙です。
去っていかれたのかと思いましたよw
>>43 不倶戴天殿
漏れはAランクでもキーワードのみです。
本試験でド忘れした時の危機管理です。
一語一句だとド忘れしたらかなりヤヴァイと思うので。
- 52 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/11/13 06:36 ID:???
- おはようございます。
民法 過去問30問(相続法、総則)
憲法 過去問20問(統治)・条文素読
民訴 過去問答案構成・基本書
商法 過去問答案構成・基本書
今日は仕事が早く終わるのでいつもより気合入れて
勉強します。
それにしても民訴の定義はやってておもしろくないなあ。
大学のときは民訴ゼミだったけど、一番苦手・・。でも
本試験のときに定義出てきません、じゃすまないですもんね。
>>45
シバさんのテープによる暗記試してみます。
- 53 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/13 20:01 ID:???
- >>48
> 松阪って我妻っぽい記述の人ざんしょ。でも肝心の債権各論、家族法品切れ中。
そうですそうです。
品切れ中…廃盤じゃないですよね?
図書館ででも見て、気に入ったら購入汁!
> 刑法はプラクティスあるのみ。行為無価値の立場でも平野概説はいいと思う。
漏れも概説愛読してますyo!刑法各論の諸問題もなかなか(・∀・)イイ!!
珪素も概説と全集愛用。
> 憲法は判例。サイコウばんじゃい。全訂みてみるかな♪
全訂、名著なんですけどね…なんでか廃盤になってます…。
さて、帰宅アンドメシ終了!
今日は63年かな…?
レッツゴー!
- 54 :吉田秀彦:03/11/13 20:52 ID:???
- ただいまーっす。
今日は乱取りの稽古でした。
ってのは大嘘っす。w
柔道は高校のときに授業でやったくらいです。
では、今からメシ食って風呂入ります。
そのあと「憲法判例を読む」でも読もうかと。
>>47サボテンさん
「憲法判例を読む」(・∀・)イイ!!っすか?
買うときはちょっと古いかなと心配だったんですが。
名著は色あせるこたないっすね。
- 55 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/14 00:51 ID:???
- おつです。
今日ノルマ終了です。
証明責任むつかしいです。弁論主義とのからみで出そうです。
あと、勉強してて「ヤマ」と思った点を。
弁論主義がらみでは百選108事件要チェックです。
弁論主義(私権性)VS迅速・公平(公益性)という
本試験がだいすきな大きな視点からの悩みが出せる判例です。
巷では「等価値主張の理論」とか言われています。
H15年の本試験は「処分権主義」がメインでしたので
来年は「弁論主義」がらみ危ないです。
私ごときが言うのもなんですが(笑)
今年の合格者に、同姓同名が。。。鬱だ。。
<明日の目標>
Sシリーズ民法物権速読
民訴 基礎講座1本+ファランクス読み。
来年はこのスレ参加者全員合格者名簿に名前掲載で!
- 56 :氏名黙秘:03/11/14 01:15 ID:???
- 証明責任(要件事実論)のところは、よ〜く勉強しておくと修習で助かりますよ〜
- 57 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/14 01:52 ID:???
- 今日の成果:
答案作成4通(商法総則・商行為×2、テコギ×2)
+民法条文素読50条くらい。
目標達成。
>>21殿
テープはいいですよ!
僕は20年以上テープの勉強なんてしたことなかったんですが、
会計士の友人に教えてもらい、勉強に組み込むようになりました。
頭の中で音として再現できれば書ける!んだそうです。
・・・ん?今年社会人で民訴ゼミ?まさか慶応出身じゃないですよね?w
明日の目標:商法総則・商行為、テコギの総復習。
- 58 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/14 03:29 ID:???
- >>54
まさに名著は色あせることなしっす!
一気に読めますよねー。
>>55
>>56
用件事実論、実は民法論文にも役に立つと密かに思っていたり…。
さて63年終了。
2時過ぎに終了して、雑務アンド風呂終了。
一年度分約6時間か…時間かかり杉(゚д゚)マズー
7時半起床で仕事!
オヤスミナサイ
|彡サッ
- 59 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/14 03:29 ID:???
- けふの成果
択一:民法20問
論文:民訴定義集写経、シケタイ民訴の参考問題写経2問
勉強時間5〜6時間ぐらい
反省点・その他
・昨日久々にかなり歩き回ったせいか体が重い・・・。年かな・・・。
・だめだ・・・、しんどい・・・、寝よう・・・。
>>シバ様
テープっすか?自分の声で吹き込むのはなんかハズカスイが試してみます。
暗記地獄から解放されるなら・・・。
- 60 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/11/14 06:29 ID:???
- 今日の予定
民法 択一過去問30問(総則)
憲法 択一過去問20問(統治)・条文素読
民訴 過去問答案構成・基本書
>>57 シバ殿
本当に試してみますね。ただ不倶戴天殿の言うように
自分の声はかなり恥ずかしいね。しかし定義を少しでも
定着させようと思ったら多少のことはやります!
それにしても民訴はほんとによくわからん。去年の
論文の当事者の確定のやつがトラウマになってまつ。
ちなみに慶應ではありません。
今日も早く帰れそうなのでじっくり取り組みます。
- 61 :193 ◆wCHisVenus :03/11/14 07:30 ID:???
- おはようございます。昨日はカキコ忘れ。
民事訴訟法答案構成〜訴訟の審理(証明責任・証拠)
択一民法過去問20問(合計120問終了)
今日も民事訴訟法の答案構成します。
- 62 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/14 08:05 ID:???
- おはようございます。
昨日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講座
勉強時間 5時間くらい
全然目標達成できず。
今日の目標
刑訴〜訴因の続き、今日こそ10時間勉強する。
- 63 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/14 19:10 ID:???
- 帰宅アンド風呂メシ終了!
元年逝きます。
この時期に一度択一を回してしまおう、という人はこのスレにも何人かいるようですが。
みんなどんな形で勉強してるのでしょう?
レッツゴー
|彡サッ
- 64 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/14 22:55 ID:???
- 帰宅&飯&シャワー&ケーキ2つ食する終了!
シケタイ&戸波いきます。
>>63 サボテンさん
辰巳の過去問やって解説読んで…理解したような気になってる段階。まだまだです。
今まで何度も書き忘れていましたが今日は覚えてるぞ〜・・・かちゅ〜しゃの使用感について。
かちゅ〜しゃ自体は開発終了していて、板の変更・新設にたいしてはkageというものが使われています。
更新があると自動でダウンロードできる状態になるので便利かな。
インターフェイスはタブブラウザ的で使いやすいです。ちなみに普通のブラウザはSleipnir使ってます。
レスの取得が遅いのは気になりますが、シンプルでわかりやすい操作性です。
今書いてて思いましたが、たいした特徴ないなw
これから2ちゃんブラウザ導入考えている人はかちゅ〜しゃやめておいたほうがいいです。
開発終了してますし他に使いやすいのがいっぱいあります。<よく知りませんが。
- 65 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/14 23:56 ID:???
- 今日の成果:商法総則・商行為、テコギ簡単に復習。
>>サボテン殿
択一は・・・過去問、百選、情報の集約と確認、
お決まりのパターンですね。あんま特殊なことはしてません。
ただ知識の正確性を高めること、紛らわしい事例の区別をしっかりすること、
めんどくさがらないで暗記の作業をすること、などに
注意しながらやってます。
ってこれもお決まりのパターンかw
明日は模試だー。どうせ出来やしないので、
・分からない問題が出てもあせらないこと、平常心
・日本語を丁寧に書くこと、形式面ではトップクラスを目指すこと
を心がけて挑戦してきます。
明日の目標:答練突破+民法条文素読100条くらい。
- 66 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/15 00:01 ID:???
- >>21殿
慶応じゃないんですか。
すいませんね、僕が今年慶応卒で民訴ゼミだったもので。
ひょっとしたら知り合いなのかと思っちまいました。
>>不倶戴天殿
目を使う勉強に疲れたときに耳を使って勉強する、
という意味でもテープはいいと思います。
まぁこの世界はホンっっっト「自分の勉強法」ということが重要だと
思いますので、軽い気持で試してみてくださいね。
- 67 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/15 01:28 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講義×論文過去問読込13問×判例
勉強時間 10時間くらい
刑訴は訴因、訴訟条件終了。
明日の目標
刑訴〜公判 勉強時間5時間くらい
択一やらないといけないと分かりつつ、刑訴から抜け出せない・・・。
- 68 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/15 01:32 ID:???
- けふ、朝の「トクダネ」(でしたっけ?)って番組で今年の
司法試験合格者の特集やってた。
22回目の挑戦でやっと合格した人が出てた・・・。
すさまじいな・・・。
勉強しないで落ちるのは仕方ないが、勉強しても「方向性」を
間違ったら永久に受からないのがこの試験の怖いところだ。
皆様もワタクシの勉強の方向がズレてそうだったら遠慮なく
指摘してくださいませ。
けふの成果
択一:民法20問
論文:民訴定義集吹込みテープ作成&写経、
シケタイ民訴参考問題写経3問、これまでの問題の総復習
勉強時間9〜10時間
反省点・その他
・民訴ムズイな・・・。年内に終わるかな。
・定義テープはかなり(・∀・)イイ!!他の科目も作ろうと思う。
・しかし一人で定義集音読はかなり恥ずかしかった・・・。
- 69 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/15 01:47 ID:???
- >>シバ様
慶応っすか?折れ慶応落ちたんですよね・・・。ウラマヤスイ・・・。
てか大学受験の勉強をもっと真面目にやってたらと思う今日この頃・・・。
一浪して国立狙えばよかった・・・。ちなみに漏れは大阪人です。
司法試験は悔いを残さないぞ。
>>63 サボテン様
漏れは択一はまだ一週目なので問題と答えを読んでます。
で知らなかった知識は覚えて、わからないとこは参考書、判例集等に戻って調べてます。
なので20問でも2〜3時間はかかってます。
演習は年明けからの択一答錬で訓練するつもりなので、今は一通り目に入れておく
ことに主眼を置いてやってます。
て優香、辰巳の短答26穴使ってるの漏れだけ??
- 70 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/15 02:57 ID:???
- 本日の予定終了。
民訴むづいですね。
ここ2年ちゃんと勉強してなかったのでやばいです。
「自分の勉強法」はやくバシっと決めたい。。。。
>>63 サボテン殿
択一は、過去問読み→該当箇所の基本書読み・条文よみです。
例年は択一六法のみで基本書を読まないというスタイルでした。
しかし、読み込みがないと本番ではあやふやな知識では
対応できませんでした。なので、今年は基本書よみ追加です。
>>69不倶戴天殿
辰巳の短答26穴とは短答FILEのことですか?
それとも過去問集の穴あき版?(年度落ちでかつて販売していた)
【明日の予定】
民法 択一30問
民訴 基礎講座 +ファランクス読み。
【目標時間】
8時間
- 71 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/15 03:24 ID:???
- 元年終了!
皆過去問勉強レスくれてdクス!
えと、過去問の検討、と言うのは、解いてるのでしょうか…。
解かないで、問題を読んで、解説や基本書、条文、判例に落としていっているのでしょうか?
ここが気になるところですた。
ちなみに、漏れは解きませんです。
解かないのは漏れだけかな…?
明日は仕事もないのでのんびり寝て、日頃の疲れを取りマッスル!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 72 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/15 04:00 ID:???
- ん、地震きたー!震度3ぐらいかな?
最近地震多いですね。
明日にはシケタイ終わりそう。
次の日休みとなると夜更かししてしまう。
このパターンで体調が・・・ノド痛いし。
>>71 サボテンさん
私は問題解いてますよ〜弱点・暗記ノート作りながら。
クラプトンツアー始まりましたね。
サンタナは電話1本でクラプトン呼べる言ってました。
ドリームシアター4月下旬に来日・・・見に行けないよ。
The Darkness誰も知らないと思いますがイイ!クセニナル!
Voはディヴリーロスの弟だw
- 73 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/11/15 06:32 ID:???
- 今日の予定
民法 過去問(総則・債権総論)
民訴 過去問答案構成
商法 過去問答案構成(手形法)
>>71 サボテン様
私は過去問を解いて、間違えたところやあやふやなところは
基本書・判例にあたるようにしてます。解説は一週目は一通り
読んで、条文も解いた範囲で択一六法を素読してます。
基本書とかちゃんと読みたいんですがなかなか時間が無くて。
今日は休みだから10時間を目標にがんばります。鬼門の民訴を
重点的にやります。
- 74 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/16 00:36 ID:???
- おつかれさまです。
民訴だけで今日は終了。ノルマこなせず。
みんな、がんばってるのになぁ。
明日がんばります。
既修者試験申し込んでたので、受けてきます。
ローは受けませんが、なんとなく申し込んでしまってました。
外に出るいい機会です。
>>71
サボ殿
過去問読みか、解きかは迷う所なんです。
最初、読むつもりだったのに、なぜか解いてます。
あと自分は、年内は「最低でも民法全問目を通す」
「できれば、憲法・刑法は平成7年以降目を通す」ことにしました。
30問・週五回で、年内には終了と。
しかし、基本書読んでみて、かなり理解不足なことが判明。
そこで、基本書を併せて該当箇所を読む作業を入れました。
時間確保できないと無理なんですが、
ここ2年付け焼き刃では対処できず択一落ちとなっていること
からすれば、「急がば回れ」でやることにしました。
でも、論文もしっかりやりたいと思ってきたので
あまり択一に時間をかけられないし。
どうしましょうかね(笑)
- 75 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/16 00:37 ID:???
- 今日の成果:答練突破+条文素読100条くらい。
目標は達成。
答練は15分くらい遅刻していったんですが、
あせらず時間内に終わらせたのでまぁ良しとしました。
内容は・・・うーん、色々な意味で微妙。間違いなく悪いですw
今日の答練と返却答案で見えてきた自己分析。
・とりあえず必要最低限の知識、考え方は足りている。
論点はずしは無く、戦えないレベルではない。
・しかし知識に正確性が無い。
あいまいな表現で減点を喰らっている。
・また、法的な表現力が足りていない。
自分で読み返しても法的三段論法や要件・効果に着目した答案になってない。
・知らない問題が出たときの対処法がなってない。
- 76 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/16 00:42 ID:???
- そこらへん踏まえて、今度からは週に一日は
知識の正確性を高める日、を設ける。
また、択一、論文どちらの勉強をする際にも、
実際に答案に書くことをイメージするように努める。
ことにします。
でも、明日は休みますw久しぶりに友だちに会ってきます。
- 77 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/16 01:48 ID:???
- 2・3・4年終了。
本日10時起床、掃除、洗濯、洗車などなど、午前中を家の雑務に過ごし、午後より勉強。
本当は4年度分逝きたかった…_| ̄|○
択一、解く人のほうが多いのですね…。
漏れは解くのは年を越してからです。
出題範囲と出題形式をチェック→基本書、六法、判例集などに、データとして落としていく
が、今の時期の基本的な作業です。
ちょこちょこ基本書読んでしまったりするので、時間かかりすぎですが、それはまぁいいかと。
問題集の解説は、基本的には読みません。読んでる時間ないし。
で、出題範囲や形式を押さえて、そこをきちんと勉強した上で、年明けから解き始めます。
やぱり早い時期に一度解いた方がよいのであろうか…。
明日も頑張る!
今日はもうちょっと起きてる予定。
- 78 :氏名黙秘:03/11/16 02:01 ID:???
- >>77
そんな君には癒しの神・杉さまがいる
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1068909417/
- 79 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/16 03:33 ID:???
- 読書してたらこんな時間に…寝よう。
>>78
大山とか栗原でオナガイシマス。
宝来も好きだったなぁ…。
大懸と満永は大好きですた!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 80 :193 ◆wCHisVenus :03/11/16 04:48 ID:???
- 民事訴訟法〜訴訟要件まで(答練準備)
民訴は暗記事項多いし、制度や概念のイメージわきにくくて
時間かかってしまう。
その時分かったつもりでも他所をやるとアッという間に失念。
似て違う言葉・制度が多いからかな。
気合ですな。
また明日も答練準備します。
- 81 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/16 05:10 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講義×論文過去問読込2問×判例
勉強時間 6時間くらい
外出していた為、22時頃からダラダラと勉強開始。
今、何とか目標(刑訴の公判)達成。
明日の目標
刑訴〜証拠法前半 勉強時間6時間くらい
>>74 バンプさん
既習者試験頑張ってきてください〜。
俺も下三法の確認のために受ければ良かったなぁ。
良ければ、受けてみた感想をお願いします。
- 82 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/16 08:42 ID:???
- けふ(昨日?)の成果
択一:民法14問(民法一通り終了)
論文:民訴定義テープ聞いて写経、シケタイ民訴第一章一気読み
勉強時間7〜8時間
反省点・その他
・193様に同意。民訴は混乱しやすいなあ・・・。
・てか珪素と民訴に難度の差がありすぎないか?と最近思う。(本試験の問題見てても)
>>70バンプ様
担当合格ファイルです。今年の担当対策講座(シュガー合資先生のやつ)取ったんで
タダでもらえたんですよ。デカくて重いので持ち運びには苦労しそうです・・・。
既習者試験がんがってください!
今から寝ます。
オヤスミナサイ!
|彡サッ ←パクってみた
- 83 :氏名黙秘:03/11/16 09:04 ID:???
- 今後ノROAD☆MAPナドナド
商法コンゲツマデ
民訴→12中旬迄
刑訴→12末迄
憲法/基本書、判例、論文過去問
民法/基本書*択一過去問(毎日約20)、論文過去問
刑法/基本書*択一過去問(毎日約20)、論文過去問
来月中旬ヨリ海外滞在
来年受験時前帰国予定
ALL/thanks!!
別レルコトガデキナケレバ、メグリ逢ウコトモデキナイ。by西洋ノ諺
>サボテン氏 杉サマ ステキデスヨ
実力派ナノニ謙虚&志イイ!
半年間アリガトウ 愉シカッタ
広イ空ノ下 元気デ ナンクルナイサー!!
- 84 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/16 16:23 ID:???
- シケタイ憲法終わりそう。
その後戸波読みします。
>>83 ROAD☆MAPさん
またいつの日かめぐり逢うひまで…
- 85 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/16 22:39 ID:???
- >>81雪見殿及びみなさんへ
気になるところの第一回既修者試験受けてきました!以下、報告しますね!
試験科目は行政法を足した7科目。1科目10問です。試験時間が変則で商法を除く5科目で2時間半。商法30分。行政法30分
と3部制でした。
感想は、択一よりも条文判例重視です。ほぼそれだけです。択一みたいなテクニックなくてもとれる問題だと思います。でした。ここ1ヶ月は民法と民訴だけです。
ちなみに、恥ずかしながら点数を。(Wセミの速報より)
憲法4点、民法7点、刑法9点、民訴7点、刑訴4点、商法4点、行政6点。
法学検定の問題集くらいみておけば、かなり点数は上がったと思います。
憲法はほぼ判例知識なんですが、4点なのはあやふやになってるのが原因。事案と判旨暗記してないと点数とれない問題でした。民法は事例を3つ落としていて、1つケアレス発生。ちょっとあせってました。あと、2つのミスは知識の理解不正確。
刑法はなかなか冴えました。知識と論点理解の融合型の出題でした。刑法よかったのは刑法だけ基本書主義だからでしょうか。
刑訴・民訴は手続な側面が多かったです。刑訴は論点的な勉強が多いため、用意していないととれないです、はい。商法は論文論点はほぼ皆無。総則や商行為小切手、大会社の委員会制度など論点というよりも
「基本知識」聞いてました。これもちゃんと条文引く勉強していないとつらい。
行政法は去年の秋に、行政書士試験を受けたときに勉強しました。
なので、なんとなくこれかなってのを選んでました(笑)
でも、、、、、、、
行政法より低い、憲法、刑訴、商法っていったい…_| ̄|○
ま、これで、憲法判例と刑訴条文の知識が甘いということと、民法はまだまだ理解が足りない知識があることがわかりました。以上、報告でした。ご参考までに。
明日から、またがんばります!!
- 86 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/17 00:06 ID:???
- 今日の成果:民法条文素読50条ほど
>>ROAD☆MAP殿
さらばです。次に会うときは浦安で!
>>バンプ殿
見た感じ、択一に似た傾向のようですね。
商法択一なんざ想像するだに恐ろしいw
明日の目標:民法条文素読200条くらい。
- 87 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/17 00:11 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 判例
勉強時間 3時間くらい
目標達成できず。また、明日から頑張ります。
>>85 バンプ様
既習者試験お疲れ様でした。
他のスレも見てみたら憲法と商法はかなり難しかったらしいですね。
憲法判例の事案と判旨の暗記・・・。大会社の委員会制度・・・。
刑事訴訟法の手続面・・・。
読んだ途端にかなり不安になりますた。
現行試験とは出題傾向や勉強の仕方などが異なってるようですね。
現行組のロー入学を阻止する意図も多少はあるのかなぁ。
なにはともあれ、条文と憲法の判例は重視していきたいと思います。
情報サンクスです。
あと、択一刑法が苦手な俺にとっては、刑法9点はうらやますぃ。
>>83 ROAD☆MAP様
今度は修習で会いましょ〜。
- 88 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/17 03:02 ID:???
- 今日は四年度分進んだという報告だけで、寝ます。
|彡サッ
- 89 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/17 06:29 ID:???
- けふの成果
択一:何もせず
論文:民訴シケタイ読み、民訴テープ聞き&写経
シケタイ商法の参考問題写経3問
勉強時間7〜8時間
>>83 ROAD☆MAP様
お話する機会がなかったので残念です。
和光で会いませう!
>>85 バンプ様
現行の択一より暗記色が強いようですね。
逆に言えばきちんと準備していればそこそこは取れそうですね。
にしてもやはり条文・判例等の基本事項が中心っぽい。
ていうか既習者試験てどこが主催してるんですか?
法務省?入試センター?知ってる人います?
明日(今日?)はマトリックス見に逝ってきます♪
久々のオフだ。
ちょっと寝よう。
|彡サッ
- 90 :193 ◆wCHisVenus :03/11/17 09:50 ID:???
- 昨日は民訴の答練準備。
今日はこれから民訴を先に進めて
民事訴訟法の答案構成〜訴訟の終了
択一民法をやろうと思います。
- 91 :氏名黙秘:03/11/17 10:13 ID:???
- 自我作古
パイン缶にも食パンにも賞味期限がある
あらゆるものには全て日付けがうたれている
ただ夢負うことに期限はない
自らが日付けを書き込まない限り
芯の折れない鉛筆で夢の続きを描くため
- 92 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/17 19:03 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
9年度逝きます。
なんか忙しいぞ時間がないぞ…。
ここのレスもまともに読めてなくてスマソ…。
もし話しかけられて、漏れがレス入れてなくてもシカトしている訳ではないですスマソ。。。
>ROAD☆MAPサソ
ともに目標に向かって歩み続けようぞ!
rest not,haste not.
- 93 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/17 21:57 ID:???
- 帰宅&飯&シャワー終了
戸波光速読みアンド忘れかけてる民法復習択一解き行きます。
>>92 サボテンさん
私も忙しいっす、泣きたいぐらい。何とか時間作って頑張っていきましょう!
C-Book民法全部で4冊(親相抜かして)なんですけど、択一解きながらまとめにくい。
直前のマトメ用に前から言ってた成川買おうかな。
川井民法入門もよさげだし迷うな。
川井民法入門誰か使ってませんか?
- 94 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/18 02:54 ID:???
- 9年度終わりませんですたよ…。
松坂読みふけってしまいました。
ホント、これちゃんとつぶしていけば大丈夫だと思う…。
改定ないぶん、判例注意だけど。
明日は7時起床!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 95 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/18 03:12 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講座×論文過去問読込4問
勉強時間 5時間くらい
今日もあんまり勉強できなかった・・・。
明日の目標
内容はともかく、必死に勉強する。
>>89 不倶戴天様
既習者試験は「財団法人日弁連法務研究財団」が
作成・実施してるらしいです(間違っていたら誰か訂正をお願いします)。
ttp://www.jlf.or.jp/
適性試験もそうだけど、
高い受験料は一体どこに消えていってるのだろうか・・・。
- 96 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/18 06:45 ID:???
- 今日の成果:民法条文素読150条くらい+択一15問。
目標達成ならず。
ていうか集中力の関係上、
200条分は僕には無理ということがわかりました。
あーもう7時か・・・。また生活サイクルが乱れてきた・・・。
明日の目標:民法条文素読100条+民訴テキトーに。
- 97 :サボテン@ツウキンチュ:03/11/18 08:44 ID:???
- (´-`).。o(シバサソは完全に夜型なのだろうか…?)
昨日寝る前に彼女から電話きまして。
久々に彼女が大爆発しますた。
5:30まで電話でなんやかんやと…。
一応、二時間弱眠れますた。
電話はいやぽ_| ̄|●
- 98 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/18 23:38 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了。
仕事終わった後、彼女に会ってきますた。
本当は、明日の仕事上がりの後、ちょとお茶するだけの約束だったのだが…。
昨日、というか、今朝方までの電話のことなどもあり、もうメチャ遅くなりますた…。
漏れは彼女とどう接していくべきなのだろうか…。
9年のやり残し逝きます。
- 99 :193 ◆wCHisVenus :03/11/19 00:01 ID:???
- 民事訴訟法答案構成〜訴訟の終了(既判力など)
択一民法過去問20問(合計160問終了)
民訴答練準備
明日は民訴答練。不安だなぁと。
>>98 サボテン殿
乙です。彼女との付き合い方ってのは本当難しいと思います。
漏れは別れました。その決断が良かったのかは今でも不明ですw
ダウンタウン松ちゃん曰く、10組のカップルがいたら10通りの恋愛が
あるのではなく、20通りの恋愛がある。とのこと。
それぞれの思惑は違うので難しいという意味だと思います。
冷静な判断ができるときにじっくり考えてみてはいかがでしょうか。
お互いを知る第三者の意見を求めてみてもいいかもしれませんね。
- 100 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/19 00:21 ID:???
- こんばんは。
シケタイ憲法復習中です、時間あったら民法択一過去問いきます。
>>98 サボテンさん
大丈夫ですか?
「お前に振り回されてる」って彼女に言ったことがあります。
彼女が悪いって決めつけが私にはあったのです。
この時激しく反省しました。
結局私が原因だなんて…。
サボテンさんには参考にならないとおもいますが私事でスンマソ。
- 101 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/19 01:34 ID:???
- おつです。
病気になってしまいました。
テープ学習のみです。民訴やっと既判力です。
>>93ミックス殿
川井入門は使ったことないです。私は民法は成川式使用です。
要件・趣旨と別れているからです。
暗記は必要だけど、予備校本はつぎはぎになっていますので、
意味が理解できないときは基本書にあたる必要があるなと思ってます。
ちょっと最近、民法択一がやってないので、明日はやります。
既修者試験セミナーの速報は解答2問外れでした。+2点となりました。
>>99 193殿
>>100 ミックス殿
みなさん、いろいろ修羅場ありですね。
おれも、ちょっと彼女には振り回される時期がありました。
自分が蔑ろにされていることを直感で感じるようで、
勉強も大事だけど、彼女のことも大事だということがちゃんと
伝わると、もめ事が減りました。
他方、もううぜえな!っていう感情を自分がもっているときは、
かえって彼女の方は、不安や寂しさをうち消そうと会いたがるような気がします。
- 102 :氏名黙秘:03/11/19 02:01 ID:???
- 晒しage
- 103 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/19 03:21 ID:???
- 9年終了。
明日は9時くらいに起きればいいので、気持ち的にも楽!
193サソは、漏れと彼女の揉め事を初期の頃から見てますよね…。
あの頃に比べれば、もう格段にマシなのですが…。
漏れが電話嫌いなのが…。
しかし、電話代も馬鹿にならんとですよ…。
ミックスサソもバンプサソも彼女餅でつか…って、ミックスサソはケコーソしてるんでしたっけ…?
駄目だ、朦朧として来ている…。
寝ます!
オヤスミナサイ!
>>102
晒された(´・ω・`)
|彡サッ
- 104 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/19 03:45 ID:???
- 今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講座×論文過去問読込12問
勉強時間 10時間くらい
明日の目標
10時間継続する。
>>サボテン様
2時間睡眠はヤバイです。ご自愛くださいませ。
語るべき修羅場はないんですが(T-T)
来年合格して彼女を喜ばすのが最良かと・・・。
論点ずれててスンマセン。
- 105 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/19 06:43 ID:???
- 昨日(おととい?)は映画見てそのまま連れの家で飲んだくれて
今日(昨日?)の昼ごろ帰ってきて就寝。
で夜にのそのそ起きてきて勉強開始。
けふの成果
択一:刑法20問
論文:商法シケタイの問題写経3問
勉強時間6時間くらい
反省点・その他
・マトリックスは期待しすぎて肩透かしを食らった感じ。
1200円で見たので、まあ値段的には妥当かなと思う。
・久々に飲んだので、2日酔いで意識朦朧としながら勉強。当然はかどらず・・・。
>>95 雪見だいふく様
そうなんですか。ていうかロー関係の試験って主催者側の統一感がないですねえ。
適正は大学入試センター、既習者試験は財団法人・・・、各大学の入試を受けて入学、
新司法試験は法務省の司試管理委員会になるのかな?
しかも適正には足切りがあるとか。
ロースクール内部でのプロセスを重視するとか言ってるのに
なぜ入学段階で足切り試験が??
考えれば考えるほどおかしな制度ですね、ロースクールって。
- 106 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/19 08:18 ID:???
- 今日の成果:
択一民法素読100条分くらい+民訴シケタイ読み込み。
あと一時間くらいテキトーにやって寝ます。
あーアタマに「毒」が溜まってきてる・・・。
>>サボテン殿
なんつーか僕は25時間くらいのサイクルで生きてますね。
7時に寝たら翌日は8時、その翌日は9時・・・という感じでw
専業浪人の特権ですな。
僕の友人は、彼女と、試験に合格するまで
口を利かない約束をしてるそうです。
まぁ彼女の方は全然納得してないみたいですが。
ホント、人それぞれですね。
明日の目標:択一六法読み込み70条くらい。
- 107 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/19 09:39 ID:???
- おはようです。
今日は休みです・・・そのかわり連休はショボーンです。
択一民法ひたすら解きます。
>>101 バンプさん レスサンクスです。
CーBOOKは要件効果等が離れて書いてあるものが多く調べるのメンドクサイです。
成川は四角で囲まれてたりしますね、1冊ってのも魅力ですね。
>>103 サボテンさん
結婚??そんなこと書きましたっけ?
たぶんCさんと間違えてるのでは?
>>105 不倶戴天さん
マトリクスは1しかみてないです。肩透かしか〜あまり期待しないで見た方がいいのですね?
- 108 :氏名黙秘:03/11/19 09:43 ID:???
- >>106
>口を利かない約束をしてるそうです。
身勝手だなぁ。すでに彼女彼氏の関係じゃないな。
同じことを向こうからされたら自分はどう思うのか考えた事がないのかね。
受相手の立場になって考えなきゃ。
都合の良いときだけ彼女扱いされて、悪いときは彼女じゃないなんてどう思うだろう。
- 109 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/19 10:11 ID:???
- >>108
レスついてるから遭遇キターかと思ったら名無しさんでしたか。
>>106
シバさんのカキコさらっと読みましたが、よ〜く考えると凄いですね。
>>108さんと同感、会話無しでデートとかしてるのかな?そもそも会わないのかな?
- 110 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/19 18:11 ID:???
- >>108 ミックス殿
だから彼女の方は全く納得できてないみたいですよ。
そもそも会わない気みたいですが、
男女の関係なんてのは
そんな風に割り切れるもんじゃないでしょうからねぇ・・・
ちょこちょこ隠れて会ってるんじゃないかと僕は踏んでますw
「人と人との絆なんてのは、他人からは理解できないもんさ」
BY ソリッド・スネーク
- 111 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/19 20:51 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了。
隠してもしょうがないので、自堕落な日常を書きますが…。
仕事の後、彼女とお茶してきますた。
予定では、水曜にちょとお茶、金曜は夕方からデトの予定だったんだけど。
金曜なしにするから、今日頼む、ということで…。
>>104
2時間睡眠は流石に(゚д゚)マズーだと自分でも思いマッスル…。
>>106
漏れ的には、試験を受ける時間にバリ集中力が出るトレーニングを今のうちからしておいたほうがいいと思ってます。
とりあえず目の前は択一、ということで、13:30-17:00の間は、パッチリしている状態で日常を過ごす方がいいと。
特に、日曜は毎週そう過ごすように心がけています。
>>107
スマソ間違えてますた…そういえば、Cサソはどうされてるのだろう…?
>>108
漏れの「電話には出ない!」も、身勝手な話なんですよね。彼女にしてみれば。
どうしたものか…。
- 112 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/19 20:53 ID:???
- >>109
>>110
もう、試験終わるまで一時別れている、という感じですよね。
漏れは体力的にも時間的にも経済的にも結構限界に来ています。
電話代だけはもうホントたまらない状態だし…。
所詮漏れは試験と彼女を両立できないのだろうか…。
彼女に甘え杉なことだけは事実かなぁ。
漏れの都合のいいように会うだけになってる。
さて、10年逝きます。
|彡サッ
- 113 :氏名黙秘:03/11/19 21:34 ID:???
- サボテンどんは青春しとるのぅ。
ケコーンするのんかいな?
まあどうでもいいが、体気つけや。
- 114 :氏名黙秘:03/11/19 21:44 ID:???
- 電話がきらいというのはわかる。
相手の都合に縛られるんだよね。
直接会う事やメイルなら事前に時間を合わせる事ができるのでなんでもないのだが、
電話はかけるほうの都合のみ、こちらの都合はお構いなしなことが多いから好きじゃないな。
- 115 :氏名黙秘:03/11/19 22:46 ID:???
- 恋なんて いわばエゴとエゴのシーソーゲーム
- 116 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/19 23:03 ID:???
- こんばんは〜今日3回目の登場。
民法択一過去問途中からあまりにも正解率低いのでほとんど解答読み状態。
前スレで193さんとのやりとりでありましたが、基本書なり成川なりで弱点書き込み、
後で見直せる状態にしておくの重要と心から実感。
あとから辰巳詳解を手にとってペラペラと確認って絶対しないですね…トホホ
で、16時頃に気分転換ついでに本屋へ行きましたが迷い迷って何も買わず…。
近場のブックオフにもついでに寄りました。そしたら民法案内2が100円で売ってた。
>>110 シバさん
メールはしてもいいのかな?(w
>>112 サボテンさん
電話に出ないってカナリサビシイです。私は気が狂いそうになるw。勉強の合間に5分だけとか…。
長時間話すならシティホンにすると2台持つことになっても断然安いです<論点ずれてますね。
- 117 :氏名黙秘:03/11/19 23:05 ID:34J/hc0R
- 病み杉 恋愛と試験を両立できるか否か 大概はできない
- 118 :氏名黙秘:03/11/19 23:10 ID:???
- 遠距離なら大丈夫でしょ
- 119 :氏名黙秘:03/11/20 00:01 ID:TEpJzfG+
- サボとかいうのは近距離なんでしょ?たまらんなw
- 120 :氏名黙秘:03/11/20 01:07 ID:???
- 病んではないでしょ。
いっぱしの受験生として正しい苦悩だよ。
真面目に勉強してりゃー人間関係に悩まないはずがない。
- 121 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/20 02:58 ID:???
- 10年終了。
あと五年分頑張ろう…。
>>113
ケコーソ…どうなるのか…わからんとですよ…。
>>114
そもそも、漏れにとって電話は用件を伝えるツールに過ぎないのです。
電話に対する認識の差が激しくて…。
>>115
スレ住人の評価はイマイチでも シーソーキュート
>>116
5分で済まずに話が拗れるだけで…(´・ω・`)ショボーン です。。。
- 122 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/20 03:00 ID:???
- >>117
大概は出来ないかもしれないが、そこを何とか両立したい…!
というには、最近の漏れはパワー不足の気がしてます。
>>118
近距離なのです…。
>>119
何故漏れはサボと略されるのか…ヤパーリさぼってそうだから…?
>>120
ありがd(;´д⊂ヽ
さて寝ます。
明日は7時起床で仕事!
彼女からの不在着歴5件!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 123 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/20 03:25 ID:???
- 今日の成果:民法択一六法読み込み200条くらい。
目標達成。20日までに債権編まで読み込むと言う目標も達成。
っても500条以降は流し読みになっちまいました。
やはりアタマに毒が溜まってる。
明日から3、4日RPGでもやって毒を抜きます。
こういうときは何かにトリップするのが一番w
>>ミックス殿
いやぁ、そこまで詳しく聞きませんでしたが、
たぶん彼から彼女にはメールしないが
彼女から彼にはついついメール送ってしまう、
みたいな状況になってると思いますw
「男と女は追いかけたほうが負け」ですな。
誰の言葉か忘れちまいましたが。
- 124 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/20 03:35 ID:???
- >>サボテン殿
おっしゃる通り生活サイクルを試験日程にあわせるってのは大切ですね。
択一前までには元に戻すつもりです。
まぁ先は長いし、多めに見てやってくださいw
彼女のことについては・・・・
うん、思い悩んだときは、旅でもするのが一番!
僕は両立できずに別れちまいましたからねぇ。
気持が分かるだけにろくなアドバイスが出来ません。
すみませぬ。
- 125 :覗き見野郎 ◆41Bjsr7dls :03/11/20 03:38 ID:???
- >>112>>122 サボテンさん
横レスすんません。
無責任ではありますが、漏れはサボさんと彼女のことを勝手に
応援してるんです。初めてレスつけさせてもらった事項でも
ありますし。
何とかうまくやっていってほしい。。
ちなみに、漏れの場合は、受験開始1年半で振られました。
最後のほうは、全く相手にしてもらえなくなりました。
それだけに、サボさんの彼女がいい人に思えてなりません。
ま、サボさんと漏れの魅力の差かもしれませんがw
- 126 :覗き見野郎 ◆41Bjsr7dls :03/11/20 03:51 ID:???
- >>123-124 シバさん
超接近遭遇だったんですねw
- 127 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/20 03:58 ID:???
- 今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑訴 基礎講座×論文過去問読込11問
勉強時間 8時間くらい
目標達成できず・・・。
明日の目標
刑訴:裁判の効力から刑訴終了まで
>>105 不倶戴天様
ロー関係団体は利権獲得に必死みたいですね。
統一感のなさも、そこら辺から生じてるのかな?
今年の適性の特例措置をみても、もう何でもありみたいな感じがしますね。
- 128 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/20 06:11 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、民法10問(家族法のみ2週目)
論文:商法シケの問題写経4問、民訴の定義テープ聞いて写経
勉強時間8〜9時間
反省点・その他
・択一用の資料、みんなはどんな風に作るんだろう?教えてホスイ・・・。
・生活習慣が乱れてる・・・。元に戻さないと(゚д゚)マズーだな。
・人間の体の周期は本来27時間周期とか聞いたことがある。ホントかな?
>>雪見だいふく様
市民のための司法改革も建前論だけで、結局は金儲けのための道具に成り下がってますね。
制度の過渡期には利益を得るものと損失を被るものとがでると言いますが、
痛みを押し付けられるのは結局、力のない弱い者達ですしね。
正義と公平を実現する法曹になるための試験が最も不平等になるなんて
これ以上ない皮肉だなと思います。
>>サボテン様
>>彼女からの不在着歴5件!
↑すいません笑っちゃいました・・・。
- 129 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/20 06:15 ID:???
- >>107 ミックス様
マトリックスはかなり凡作です。期待しすぎると損しますよ。(私の主観ですが)
1800円の価値はないと思いますので、チケットショップで前売り券等を買うなり
レイトショーや映画の日を利用することをオススメします。
- 130 :氏名黙秘:03/11/20 09:52 ID:TEpJzfG+
- モレノお薦めはペドロ・アルモドバル監督作品
「all about my mother」 「神経症ギリギリの女たち」 「トーク・トゥ・ハー」
など愛を真直にみつめながらも、仄かで美しい映画。スペイン映画が熱い。DVDその他で堪能されよ。
- 131 :野良猫 ◆UZeeEzawmI :03/11/20 10:36 ID:UkLno+7l
- 誰か監視してください。
自堕落で勉強が手につきません・・・。
- 132 :氏名黙秘:03/11/20 11:03 ID:???
- 見世物は好きなときに見るのがいい。本来なんの要請もないのだから。
- 133 :氏名黙秘:03/11/20 18:14 ID:???
- この時期やはり民訴やってる人が多いな
- 134 :氏名黙秘:03/11/20 18:16 ID:TEpJzfG+
- かつては刑訴の1.5倍かかるといわれていた民訴も
ひろP登場で2〜3倍に跳ね上がったw STOP高
- 135 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/20 20:07 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了。
実は帰ってきたのはもうチョイ前で、メシまでの間、全訂読んでますた。
これから11年逝きます。
>>124
調整は人それぞれっす!漏れは日々の生活を試験日程にあわせて逝きたい派でつ。
が、何分自堕落なもので…。
>>125
なんとなく、もうすぐ結論が出るような悪寒がしています…してるのです…。
>>127
雪見だいふくサソは、ガッコ通ってるんですかー?
>>128
漏れは25時間周期と聞きますた!
今夜も不在着歴が増えるのでしょうか…電話来ていて無視できないので、音もヴァイヴも切ってます…。
- 136 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/20 20:08 ID:???
- >>131
漏れ達が相互監視するので、自堕落な日常を書き込んで(・∀・)クレヨ!
どうでもいいけど、皆自堕落じゃないっすね…自堕落なのは漏れだけの悪寒…。
さて、レッツゴー!
|彡サッ
- 137 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/21 00:50 ID:???
- お疲れさまです。
報告1日サボサボでしたが、勉強もサボサボでした。
私も彼女に会ってました。私は遠距離なんです。しばらくは大変でしたね、やっぱ。
あとは仕事の知識を入れてました。
このままズルズルとまた自堕落になるのはマズーなので
自堕落防止第二弾で他スレにあった受験生のMLへ加入。
ちなみに今日は、既判力をやりました。
明日は木村光江刑法演習の演習問題をやれるだけ。
- 138 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/21 03:09 ID:???
- 11年終了。
三連休までに15年まで終わらせたかったけど、ちょとむりぽ…。
>>137
バンプサソは遠距離ですかー。
なかなか会えないのも辛いものですね。
明日は7時半起床で仕事!
彼女からの不在着信4件!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 139 :193 ◆wCHisVenus :03/11/21 03:26 ID:???
- 昨日は答練を受けて復習のみでほとんど休養みたいなもんでした。
今日は民訴答案構成〜訴訟の終了
択一民法過去問20問(合計180問終了)
>>131 野良猫殿
はじめまして。以後よろしくお願いします。
>>138 サボテン殿
他人の恋愛に口を挟むのは気が引けますが、不在着信放置は
サボテン殿のためにも(・A・)イクナイ!と思われます。
なんらかの策が必要ではないでしょうか。
漏れも電話攻撃がすごい彼女と付き合ったことがあるので、
他人事とは思えなかったので。
- 140 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/21 03:53 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
刑訴 基礎講座×論文過去問読込6問×判例
勉強時間 6時間くらい
なんとか、刑訴一周目終了。
明日の目標
刑法再開、勉強時間8時間
>>128 不倶戴天様
結局、受験生のことなんてどうでもいいんでしょうね。
ローに通いながら予備校に通い、そして新司試験、受かって修習。
金を払う所が一つ(ロー)増えただけ?
一年でも早く現行に受かり、不安定な地位を解消したいですね。
>>127 サボテン様
予備校(基礎講義、論文解説講義等)は全部通信で受けてます。
オークション大活用ですw
大学は結構前に卒業してます(´・ω・`)ショボーン
いわゆる、脱サラ受験生です。
仕事辞めた奴が言うのもなんですけど、
仕事と両立してるサボテン様には頑張ってホスィ。
>>131 野良猫様
オハツです。カキコを継続してくれれば、しっかり見張ります〜。
- 141 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/21 04:10 ID:???
- 訂正
上(140)でサボテン様につけたレスアンカは
127じゃなく >>135でした。
127って自分じゃん・・・。
疲れ気味。寝ます。
- 142 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/21 05:27 ID:???
- 今日の成果:無し。
休んでます。「さぁ休むぞ」と気を抜いた途端に風邪を引きました。
まぁそんな重症じゃないし、今後のことを考えると
むしろいいタイミングで風邪が引けたと思います。
中古屋でキングダムハーツ買ってきてプレイしてます。
クラウド〜!エアリス〜!←この二人を見るためだけに買った。
- 143 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/21 07:49 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、民法10問
論文:民訴定義テープ聞く、商法シケタイの参考問題写経4問
勉強時間8時間ぐらいかな
反省点・その他
・刑法の択一は問題と解答読むだけでも時間がかかるなあ・・・。
・会社法だけはどうも馴染めん、なんとかならんもんか。>>会社法得意な人います?
>>雪見だいふく様
ヲヲ!脱サラ受験生とは!私と同じではないですか!
ホント仕事をしながら勉強してる人はスゴイと思いますね。
自分には仕事と勉強の両立はたぶんできないと思う。
修習の給料も貸与になるとかなんとか聞きましたが、法曹も金持ちの
ための資格になるんでしょうかね。悲しいことですが・・・。
- 144 :野良猫 ◆UZeeEzawmI :03/11/21 09:55 ID:???
- サボテンさん、193さん、雪見だいふくさんお返事ありがとうございました。
参加させていただきます。
そのほか、参加されている皆様もどうぞよろしくお願いします。
とりあえず昨日の成果から。
民訴の論点表(アーティクル)を使いながら知識に穴がないか、および
論証がすらすら出てくるかをチェック。もう少しで終わりそうだったんだけど
時間がきまして終了。用事があったため4時間くらいしかしてません。
今日は寝坊してしまいまして、今から自習室へ行きます。
昨日の民訴の残りと論文過去問、刑訴をちょこっとやる予定です。
- 145 :氏名黙秘:03/11/21 10:16 ID:???
- 、
(@)◎)\
(◎@)@))\
`@)◎(@) \
´(@)@) ξ_薔薇どうぞ。(・ _ ・)v love&peace
″ ̄ ̄ ̄ ̄ \/
- 146 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/21 15:42 ID:???
- 仕事終了。今から勉強します。
>>137で言ったMLですが、HN冷シャブ殿が主催されているMLです。
どうすりゃいいの択一民法スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051587526/377-
学者系演習書についての千考察スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069060126/l50
私には足りないのひたむきな勉強の姿を披露してくれてます。
ああ、なんておれって自堕落なんだああと奮起する契機になりました。
>>144野良猫殿
遅れました、よろしくです。答練は刑訴の季節ですか〜。やばいなあ。
あせらずやろっと。
>>143不倶戴天殿
会社法に「なじむ」ためにオススメの本は
「ファーストステップ会社法」です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492270302/qid=1069396038/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-9199644-6155468
で、貴殿はシケタイご利用ですよね。シケタイはたしか、株主、会社、会社債権者の保護の視点が
それなりに出ていたと思いますので、広く各種制度が誰の利益保護の為の制度なのか、
誰と誰の利益調整を図るための制度なのか意識して読まれるとよいと思います。
会社機関の構造と憲法統治の構造が似ているなと感じてきたら、しめたものです。
>>142シバ殿
お大事に!!シバ殿は集中力が凄そうでうらやまし〜と思ってます。
>>140雪見だいふく殿
刑訴1回回してるんですか、うらやまし〜。
>>139
- 147 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/21 15:48 ID:???
- (つづき)
>>139 193殿
択一解き続いてますね、おれも、やらないと(汗
>>138サボテン殿
遠距離も、大変な時ありますよ。電話(攻撃)はあんましないのですが、
彼女がダメダメなときはメールのやりとり2時間ということも(汗
あと、突発的に会いにいく(いかざるをえない)ことも。
最近は落ち着いてますが。
- 148 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/21 20:41 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
ちょとバレー観ちゃった(;・∀・)
ガンガレ日本!
>>139
彼女自身も電話依存症を治したいらしいっす。
出ないのは一向に構わないが、不在着信が20件あっても引かないでくれ、と言われています…。
が、音とヴァイヴ切っていても、気付いたら出てちょっとだけおしゃべりしたりすることも…。
中途半端な漏れ…。
>>140
仕事仕事といっていますが、漏れの場合バイトなので…きっちり定時であがってマッスル!
オークションでそういうものも出回っているのですね…古い本とかも出てたりするかなぁ…チェキしてみます!
>>143
サクサクっと読める鈴木の双書はどうでしょう?改訂無いのが嫌だったら、神田の双書もサクット全体掴むにはいいと思いますよー。
>>144
(・∀・)ヨロシクネ!
>>145
ありがd!
- 149 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/21 20:47 ID:???
- んでは、12年レッツゴー
|彡サッ
- 150 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/21 21:11 ID:???
- 帰宅&飯終了
今日の予定
C-BOOK商法開始
択一過去問民法10問
択一過去問刑法10問
>>144 野良猫さんよろしくです!
ボジョレーヌーボ飲みました。
コルクが抜けなくて泣きそうになりました。
コルク抜きで真ん中削り削りして穴あけたのですがワインの中にコルクの破片がイッパイ・・・
理科の実験よろしく、ろ過して飲みました。
- 151 :野良猫 ◆UZeeEzawmI :03/11/21 21:56 ID:???
- 晩御飯はお外で食べてさきほど帰宅。
今日の成果。
民訴の論点表を使っての穴つぶし+A答(民訴)
刑訴までは手が回りませんでした(´・ω・`)
とりあえず民訴の勉強は一通り終わり。
明日は朝から夕方までバイト。鬱だ・・・・。
>>150 ミックスさん
私もボジョレヌーボー飲みました。
流石当たり年と言われるだけあって(゚д゚)ウマー・・・と味が
わかるはずもなく(お酒超弱い)グラスいっぱいで顔真っ赤
になる始末ですた・・・。
- 152 :氏名黙秘:03/11/21 23:44 ID:???
- 名著ダットサン発売中!
- 153 :193 ◆wCHisVenus :03/11/22 02:25 ID:???
- 民事訴訟法答案構成〜複雑請求訴訟
択一民法過去問20問(合計200問終了)
>>143 不倶戴天殿
漏れは論点の勉強をする前に会社法にはどのような条文と制度が
あるのかをざっとやった方がいいと思います。
特に条文とその趣旨を一通り抑えた後で論点に入ったほうが
いいと思います。個人的な意見ですが。
ツールは基本書でもシケタイでもいいと思いますが必ず条文を引くようにし、
一通り抑えたら、それから論点を検討してみてはいかがでしょう。
会社法は条文が多いし、量に圧倒されがちですが、論点を省いて進めれば
会社法全体を短期に回せて、会社法の理解が進むと思います。
>>147 バンプ殿
前スレにも書きましたが漏れはまだ一度も択一に受かったことがないので、
今のうちからやっておかないと、滑り込めないので。
>>148 サボテン殿
なるほど、そういう事情ですか。
サボテン殿は電話嫌いなようなので、不在着信に悩まされているのなら
と思ったものですから。
彼女も理解してくれているならいいのではないでしょうか。
- 154 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/22 02:53 ID:???
- 12年終了。
>>150
>>151
( ´・д・)イイナイイナー
酒好きの漏れは最近一切呑んでません…。
スコッチが大好きです。ストレートでグイグイ逝きます。
ウォッカ、テキーラも(・∀・)イイ!!
呑みたい…。
>>152
漏れはてっきりオリジナルが復刻なのかと…。
有泉川井改訂は持ってマッスル…ショボンヌ…オリジナルが読みたひ…。
>>153ありがd…193サソはスレ初期からの事情を知ってますもんねー。
さて、ちょと遊びます。
- 155 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/22 09:02 ID:???
- 今日の予定
C-BOOK商法
択一過去問民法10問
択一過去問刑法10問
会社法ダメだ。
淡白ですね、自分でムリヤリ楽しくヘェーとか思いながらやっていきます。
>>153の193さんのカキコ参考にしてやってみます。
>>154 サボテンさん
スコッチですか?酒好きそうですねw
私はビールとワインが好きです。
- 156 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/22 10:41 ID:???
- けふ(昨日?)の成果
択一:刑法20問、「刑法総論の思考方法」の不真性不作為犯のとこ読む
論文:商法シケタイの問題写経5問
勉強時間8時間ぐらい
反省点・その他
・下三法が苦手なのは基本的な暗記事項の記憶の作業をサボっていたからか?
と感じる今日この頃。
・会社法マジおもしろくねえ!条文ひくのめんどくさすぎ!無味乾燥な暗記事項が多い!
>>144>>148>>153
レスありがとうございます。シケタイは頭から読んでたら情報に埋もれてしまう気がするので
薄めの本を一冊買って読み込んでみようかなと思います。
>>漏れは論点の勉強をする前に会社法にはどのような条文と制度が
>>あるのかをざっとやった方がいいと思います。
シケタイ会社法の参考問題はけっこう193様のおっしゃるような基本的な制度
の比較問題等がメインなのでこれを記憶のベースにしながらやってます。
とはいってもかなりの量にはなりますが・・・。
>>ツールは基本書でもシケタイでもいいと思いますが必ず条文を引くようにし、
>>一通り抑えたら、それから論点を検討してみてはいかがでしょう。
むうう、耳が痛い・・・。
条文ひくのをサボってしまうことがけっこうあるので気をつけます・・・。
- 157 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/22 11:30 ID:???
- 少し他スレを覗いてたんですが、ローの認可が降りたようですね。
いろいろ波乱もあったようですが。
司法試験も役人の食い物にされてるように思えてならないのは私だけでしょうか?
結局、司法改革とは言っても依然旧体質のままですね。
私が勉強を始めたばっかりのころ、先輩受験生に「司法試験は保守的な試験だ」
と言われたことがありましたが、司法試験が保守的なんじゃなくて
日本の官僚が保守的なんだろうと思います。
さっさと現行で受かろうっと。
言い忘れてた。
>>野良猫様、よろしくです。
- 158 :氏名黙秘:03/11/22 21:58 ID:???
- オールドパーage
- 159 :野良猫 ◆UZeeEzawmI :03/11/22 22:27 ID:???
- 皆様お疲れ様です。
今日はバイト疲れで民訴の論証カードを確認しつつ、優答集見ながら
いいところは盗んできました。2時間くらいかなぁ。
ああ自堕落・・・・。まだ寝るまでに時間があるのでがんばりまつ。
>>157 不倶戴天さん
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
後輩がロー受けますなんて言ってるのを聞くと私もさっさと受からねば
とあせりまくる日々です。
- 160 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/23 01:12 ID:???
- こんばんは。
用事ができて、2日程家を開けてました。
よって、勉強時間は、ほぼ0時間。
明日からまた頑張ります。
>>143 >>157 不倶戴天様
おぉ!脱サラ受験生でしたか。
お互い仕事を辞めた事を後悔しないように、
早く受かるように頑張りましょう〜。
>>146 バンプ様
刑訴は、別件関係、伝聞証拠、訴因変更の可否などが
イマイチ理解できませんでした・・・。
問題山積みです。
>>148 サボテン様
オークションいいですよ〜。
資金繰りが結構厳しいので、
漏れの勉強の教材はほとんどオークションで仕入れてます。
>>144 野良猫様
高度な勉強方法ですね。
要領のよさを見習わねば・・・。
- 161 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/23 03:40 ID:???
- >>158
(;´Д`)ハァハァノミタイ…
今日はグダグダの一日でした。
昨夜5時就寝、10時起床。
午前中を洗濯掃除などに費やし、
午後から叔父が来たので接待。
夕方駅まで送り、夕食。
ちょっとのつもりが…今の今まで勉強以外のことを…。
寝ます。
明日はきちんとします。
|彡サッ
- 162 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/23 03:49 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、「判例講義」の正当防衛関係のところ読む
論文:商法シケタイ写経5問
勉強時間7〜8時間ぐらいかな?
反省点・その他
・刑法の知識が抜けまくっててちょっと焦った。
知識の喚起もしておかないとまずいな。
>>雪見だいふく様
訴因関係は私もイマイチよくわかってません。
受験生がつまづくところって同じようなところなんですね。
オークションってヤフオクですよね?
>>野良猫様
けっこう勉強進んでる人と見受けました。
択一合格経験あります??
- 163 :193 ◆wCHisVenus :03/11/23 05:33 ID:???
- 民事訴訟法答案構成〜複雑請求訴訟
択一民法過去問20問(合計220問終了)
生活乱れすぎてます。気をつけよう。
>>156 不倶戴天殿
どの科目でもそうですが条文があって論点があるので、
論点ありきのような勉強をしてしまうといけないと思っています。
特に商法では条文構造が複雑ですし、本試験の傾向からしても、
条文・基本概念・制度の理解が最優先だと思います。
司法試験の勉強というと、どうしても論点重視になりがちですが、
論点重視の勉強になると、そのあたりがあやふやになって、
商法を理解することが難しくなるのではないでしょうか。
- 164 :氏名黙秘:03/11/23 18:52 ID:???
- サボテンはWのフェアで年度落ち過去問買ったのかい?祭りだよ
- 165 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/24 01:34 ID:???
- おつです。
木村光江「演習刑法」残すところ4問。明日には終わるな。
っっしゃ。
この本タネ本か!?と言われてるみたいで手に取ったのですが、
最新判例を事例に出題しているということだけで、
答案はイマイチだし、解説も中途半端だしです。
・・といいつつも危なそうなところはメモってます(爆)
>>160 雪見だいふく殿
別件についてのまとめが、たしかH14合格者どろっぴーさんのHPに、
あったと思います。参考にしてみては?
「どろっぴー」でぐぐればいけました。はい。
択一やんなきゃなあ。
- 166 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/24 01:44 ID:???
- >>164
ななな…祭りとは何があったんでしょ?
Wのフェアって、確か前年度の択一問題集500円位で売ってますよね?
今開催中なのか…行かなくては!
今日、昭和の択一問題10年分一気に読み倒してみました。
充実感でいっぱいです。
そうそう、ダットサン、我妻オリジナルの復刻じゃないのかぁ…とか言っていましたが。
今日本屋にもちょっと出て。
そこで平積み残りわずかになっているのを観ますた。
デザインもなんか趣きなくなっちゃって、頸草から復刻したんだ、センスねーとか思いながら手に取ったら…。
川井遠藤改訂入ってるんですね・・・3冊纏めて買ってしまいますた…。
04年度六法と併せて。
- 167 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/24 01:49 ID:???
- よいしょっと、ちょっと揚げ!
Wのフェアの年度落ち過去問での祭りについての情報求む!
これからちょっと工作します。
- 168 :氏名黙秘:03/11/24 01:54 ID:???
- 結構売り切れているみたい。特に民法(上)と刑法問題集。
結構サボ氏って「我妻オリジナル」に拘っていたのに、
即買いかよぅ。藁。血液B型とみた。
- 169 :氏名黙秘:03/11/24 01:59 ID:???
- シーバスリーガルをロックで飲みながら、曽根刑法ちっこと読んでみた。イイ!
- 170 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/24 02:05 ID:???
- >>168
だって川井遠藤で改訂入ってるんだもん…。
一粒社のは持っているので、そのまま復刻されるだけだったらあれだっただけど…。
予定外の出費ですた。
しかし、血液型はBじゃないっす(・∀・)
過去問集、もう売り切れちゃってるんですか…激安価格だったんですかね…?
月曜に逝ってみるんじゃ遅いかな…。
>>169
漏れはこれからブルース聴きながら六法改造でつ!
- 171 :氏名黙秘:03/11/24 02:10 ID:???
- 改造・・・キカイダーかいな、きみっは!
で、どういう意味?
- 172 :氏名黙秘:03/11/24 02:11 ID:???
- >>170
いや品薄だからという意味。過去問はあると思う(本校)。
どこのW校舎いくつもり?事前にTELしといたほうがいいかも。
もれはメーカーズマークというバーボンがすきw
- 173 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/24 02:15 ID:???
- >>171
三省堂の模範六法が一番なじんでるんですが、なにせかなりでかいので。
司法試験六法に掲載されている法律プラス学習で必要かな、というものだけ抜き取り、製本でつ(・∀・)
三分の一位の大きさになって、電車の中での条文読みも楽しくなるというものです。
>>172
Wは月曜に本校にでも足を運んでみようかと…。
バーボソはターキーばかり呑んでました。
今はマッカランばかり!
( ´・д・) ノミタイヨー
- 174 :氏名黙秘:03/11/24 02:17 ID:???
- >>173
あんた、職人やな〜w 判例つき六法は岩波がすきだがw
- 175 :氏名黙秘:03/11/24 02:22 ID:???
- 君が有名なサボテンか〜
彼女がかわいいんだって?電話好きでこまってる?いいじゃないか、愛してあげなさい!
彼女のハートに惚れたんだろう?ボディじゃなくw。だったら小旅行にでも出掛けて、
リフレッシュ!!がんがろ〜青春。そして、坂の上の何か〜
- 176 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/24 02:30 ID:???
- >>174
有斐閣や岩波も使ったことがあるんですが、どうも模範六法がなじんでしまっていて。。。
岩波、確か芦部先生が編集携わってらしたんですよね?
>>175
いや、有名じゃないっす、前も言われたのですが、他にもサボテンサソがいらっしゃるのでは…?
彼女、可愛いですよー。大好きですが、もうだめぽな悪寒です…(´・ω・`)
さて、下準備だけでも済ませて寝ます!
|彡サッ
- 177 :氏名黙秘:03/11/24 02:31 ID:???
- >>176
愛せ!二人で「クリスマスキャロル」嫁〜
- 178 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/24 03:01 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
刑法 シケタイ読込×論文過去問読込4問
勉強時間 9時間くらい
>>162 不倶戴天様
ヤフオクを主に使ってます。
相場が形成されているらしく、掘り出し物は少ないんですけどね(´・ω・`)
>>165 バンプ様
どろっぴーさんのHPチェックしました〜。
早速プリントアウトしたので、読んでから寝ます。
情報さんくすです。
>>167 サボテン様
セミナーのフェアの件ですが
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062740965/l50
このスレで取り上げられています。参考にしてみては?
- 179 :193 ◆wCHisVenus :03/11/24 04:41 ID:???
- 民事訴訟法答練準備のみ。
今日は択一はお休み。
明日も答練準備にします。
- 180 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/24 10:30 ID:???
- 昨日はしんどくて寝てました。
勉強時間は2時間ほどです。
今日はやるぞ。
- 181 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/24 23:10 ID:???
- こんばんは。
今日はなんだかやる気なし・・・明日から頑張ります。
>>170 サボテンさん
前スレで2回ほど川井改訂と書きましたが・・・キヅイテ
で、六法の製本ですが・・・どうやってるんですか?凄く本格的だったりして・・・。
- 182 :野良猫 ◆UZeeEzawmI :03/11/24 23:52 ID:???
- 皆様お疲れ様でございます。
世間様は3連休でしたがいかがお過ごしでしたでしょうか。
私はバイト(ほぼ半日)・答練・答練ですた。
昨日は午前中答練を受けて、昼からは買い物してまったりしてました。
今日の勉強は刑訴と民訴。
刑訴は論点表を使って穴がないか、論証がすらすら出てくるかのチェック。
まだまだ途中です。
民訴は答練が6時からでしたので1,5時間くらい論証をざっとみただけ。
全部で9時間くらいでしょうか。
>>162 不倶戴天さん
残念ながら択一合格経験はありません。
論点表を使った勉強法は去年の合格者の方からおそわったものなのです。
さて、明日もがんばりましょう。
- 183 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/25 03:16 ID:???
- さて、平成の過去問イッキしますた!
なんか頭がキモチ(・∀・)イイ!!
明日は問題集買いに行ってみよう。
>>178
フェアで安く仕入れてヤフオクとかで売り飛ばす人がいるのでつかね?
受験生では…ないんでしょうねー…?
明日逝ってみマッスル!
>>179
トウレンガンガレ!
>>180
カラダヲダイジニ!
>>181
やる気ないときもありますよね。
このスレでは自堕落なのは漏れだけなきがして…遊びにいった話とか、出てこないですよねー…。
- 184 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/25 03:21 ID:???
- >>181
六法ですが、三省堂模範六法です。
普通に、憲法、民法…という風に、バラバラにするだけならカナーリ簡単に出来ますよ。
憲法編の中にある、必要な部分だけ抜き出す
↓
抜き出したものを綺麗にそろえて、その上に沢山本を載せて重石にする
↓
背中の方に満遍なく木工用ボンドを塗る。渇いたらまた塗る。さらに塗る!
↓
表紙と裏表紙は適当な神をつけて、製本テープで止める
こんな感じで、民法と民素は一つにしたり、刑法と珪素は一つにしたり。
憲法には条約もくっつけて入れたり。
そこは人それぞれ好みで。
- 185 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/25 03:25 ID:???
- 漏れは全部を一つに纏めて、使いたいので、
抜き出したものを綺麗にそろえて、重石のせる
↓
背中の方に満遍なく木工用ボンドを塗る、塗る、塗る!
↓
一つの分野に比べて、分厚くなるので背中の補強が必要…。
↓
グルーガン暖めて、ホットスティックを塗る!塗る!厚く塗る!
↓
表紙と裏表紙は模範六法のをつける
↓
製本テープで背中を止める
↓
ヤマト発進!!
↓
(゚д゚)ウマー
といった感じです。
ホットスティックは、百選とかの背中についている、こう、何というか、柔らかめで…百選の背中見てみてくらさい…。
- 186 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/25 03:28 ID:???
- >>181
> >>170 サボテンさん
> 前スレで2回ほど川井改訂と書きましたが・・・キヅイテ
気付いてませんですた…_| ̄|○
>>182
働きながらの勉強、お互いガンガリませう!
明日は7:30起床で仕事!
オヤスミナサイ!
彼女からの不在着歴1件!
|彡サッ
- 187 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/25 03:52 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、判例講義読む、
論文:商法シケタイの参考問題写経
勉強時間7〜8時間
反省点・その他
・今日の昼間、急に眩暈がしたのでちょっと横になってました。体は大事にせねば・・・。
・商法の条文マジウザイ。でも我慢してちゃんと引いたぞ。
・下三法は年内に終わりきらんなあ・・・。どうしたものか。
・司試用六法以外に判例載ってる六法買ったほうがいいのかなあ。
みなさん普段六法はどうしてます?私は司試用だけなんですが・・・。
>>サボテン様
私も自堕落っすよ。「今日は8時間やったしこんくらいでいいか。」
なんてしょっちゅうですし。イカンイカンとは思いつつ。
ところでサボテン様、下三法はやってらっしゃるんですか?
大きなお世話かもしれませんが・・・。
>>バンプ様
他にもオススメの合格者ホームページあったら教えていただけませんか?
- 188 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/25 05:30 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
憲法 過去問答案構成2問×解説講義
勉強時間 2時間くらい
外出していた為、勉強時間少なめ。
明日、がんばります。
>>183 サボテン様
漏れの外出は大体が遊びに出てるんですよー。
連休3日間のうち、2日外出してました。
報告しましょかー?w
>>187 不倶戴天様
漏れも六法は司試用使ってます。
判例は百選やってるけど、足りないのかなぁ・・・?
- 189 :193 ◆wCHisVenus :03/11/25 05:39 ID:???
- 予定通り民訴答練準備のみ。
>>183 サボテン殿
激励ありがとうございます。前回は沈みました(´・ω・`)
漏れの場合全然遊びに出かけてないので書きようがありませんw
別にストイックに頑張ってるわけではないのですが、
仕事もしてないし、節約してるって感じですかね。
月に1度くらいしか遊びに出かけません。
お金を使うのは書籍、たまに食費、服を買うくらいですね。
ずっと勉強してるわけでなく、TV見ながら( ̄。 ̄)ボーっとしてることもありますよ。
>>187 不倶戴天殿
漏れは司法試験六法のみです。
判例は百選や答案や択一六法で。
- 190 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/25 18:15 ID:???
- おつかれです。仕事完了。
自堕落自慢は人に負けませんが、割愛しますわ(^^;)
連休終わりましたし、年末までGO!ですね。
>>185 サボテン殿
むちゃむちゃマメですね〜。そういうのが不得手なのでうらやまし〜。
>>187 不倶戴天殿
↑ このようにレスアンカをおつけくださると読みやすいです。
で、合格者のHPのオススメですが、
サブノートは以前書いた、くっきーさんのHP、
また、どろっぴーさんのHPは体験記がいいですね。
LECを利用されている方なら特にいいと思います。
ちなみにSumeruさんという方のHPにいくといろんなHPがリンクしてあります。
(司法試験 リンク でぐぐると最初にでます)
このHPのリンクにない合格者としてオススメなのは
「あーるのほーむぺーじ」です。ぐぐると、1ページ目の一番下にありました。
H15年の合格者です。百選使って刑訴勉強するなら一読の価値ありです。
本日の予定
択一民法20問
民訴テープ2本
- 191 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/25 22:13 ID:???
- 帰宅&飯&シャワー終了してシケタイ憲法復習してました。
これから民法と刑法の択一過去問やります。
目標は各20問。
最近風邪ひきさんが多くないですか?
私の周りはせきしてる人多いです>みなさん気を付けましょう!
>>187不倶戴天さん大丈夫ですか?風邪なのかな?
>>184 サボテンさん
レスありがとう
私も六法バラしてCーBOOKにはさんだりしてはいますが・・・
ボンドで背中固定して作っていくのですね、今度やってみようかな。
フェア何か買いましたか?
- 192 :氏名黙秘:03/11/26 01:09 ID:???
- >>184
PCはIBMか何か使っているの?
- 193 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/26 01:43 ID:???
- けふの成果(今からの予定も含む)
択一:刑法20問
論文:商法シケタイ写経4問
勉強時間6〜7時間ぐらいになりそう
反省点・その他
・択一刑法漏れの嫌いな未遂、不能犯のとこだった。(実行の着手時期のとこ)
・今の時期から他説の暗記に走ってもあまり良くなさそうだしなあ。
・とりあえず一通り問題と解説に目を通しておこうと思う。
>>190 バンプ様
ヲヲ!ありがとうございます。今度時間あるときにいろいろ見てみます。
>>188>>189
司試用と択六あったら十分ですかね?
択一民法用に判例六法いるかな?とか思ったんですが・・・。
>>191 ミックス様
風邪のひき始めかもしれないっす。
元々が虚弱体質なもんですぐ疲れるんですよ。
試験直前期に追い込みできるか心配だ・・・。
- 194 :氏名黙秘:03/11/26 01:57 ID:???
- ダットサンいいよ。本当に。
- 195 :氏名黙秘:03/11/26 02:21 ID:???
- 芋ッ橋も凄い教授がおるなw
- 196 :氏名黙秘:03/11/26 02:23 ID:???
- >>195
誤爆w。sorry.
- 197 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 04:07 ID:???
- >>187
むしろ11月に入るまでは下算法中心ですた!
>>188
勉強だけでなく、生活の報告もキボン!
>>189
見たテレビの感想も激しく語って!
>>190
自堕落自慢もオナガイシマス!
工作、好きなんですよw
>>191
今日フェア逝ってみたら、何もありませんですた…。
択一過去門は、民法上はもう完売だとか…。
- 198 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 04:10 ID:???
- >>192
何ゆえに>>184へのレスでIBMが…?
豆知識。
2001年宇宙の旅のマザーコンピューターHALの名前は、IBMから取っているそうです。
どう取ったか分かります???
>>193
漏れは択一六法を使ったことがないでつ…。
司法試験用六法は、条文確認に使うのみで、勉強用には判例と参照条文が載ってる普通の六法です。
>>195
?
>>196
誤爆乙です!
(´-`).。o(このスレと、どのスレを…?)
- 199 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 04:12 ID:???
- >>194
∧_∧
( ・∀・ )つ
( つ /
| (⌒)どどど・・・.
し' 三
∧_∧
⊂( ・∀・ ).
ヽ ⊂ )
(⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
/ヽ /ヽ
/ ヽ___/ ヽ
/ \
| ■ ヽー/ ■ | マジイイよね!!!
\ ∨ /
ずっとダットサン読んでました。
もう寝ないと…寝不足にされる本ですね。
択一、これでいけるんじゃないかなぁ?
これだけ、とは言いませんけど。
オヤスミナサイ!
彼女からの着歴ゼロ!実は、今日セミナー寄って帰るとメルしていたら、捕まりまして。一時間ほどお茶を…。
|彡サッ
- 200 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/26 05:27 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
刑訴 過去問答案構成4問×解説講義
刑法 シケタイ読込×論文過去問読込9問
勉強時間 10時間くらい
明日の目標 10時間継続
>>197>>198 サボテン様
朝4時に精力的にレスを返しているサボテン様は(・∀・)スゴイ!!
見習いまふ。
セミナーの択一問題集は近日再入荷予定という噂が流れてます。
レアアイテム化している500円刑法択一問題集は是非手に入れたいものですね。
HALはIBMの一歩先を行くのか・・・。
漏れはキューブリック作品がイマイチ理解できない。
- 201 :193 ◆wCHisVenus :03/11/26 08:00 ID:???
- おはようございます。答練準備してたら徹夜になってしまいました。
これから答練受けてきます。
今日(昨日)は答練準備のみでした。
帰ったら答練の復習をして寝ますw
>>193 不倶戴天殿
193ゲットおめ!
>>197 サボテン殿
スポーツ系、バラエティ系が多いです。
- 202 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/26 09:21 ID:???
- おはようございます。
ここ数日睡眠時間が9時間平均でした。寝過ぎ(w
昨日は勉強予定書いたにもかかわらず、
彼女からのメッセにつきあい、
その後もボケーっとしててダメポ。
>>193 フグ殿 感想待ってます!
>>198 サボテン殿
IBMを1文字ずつ戻るとHALですね。
>>200 雪見殿
勉強時間10時間おめ!オマエモナーって言ってもらえるよう目指します。
今日の予定
民法択一とs読み。
民訴テープ2本
- 203 :氏名黙秘:03/11/26 13:35 ID:???
- >>198
HAL・・・さて?
スンタンリーキューブリック殿お教えくだされw。
司法試験六法は答練のみにしか使いわないな。
普段の勉強はコンパクトは判例付きが乙。
- 204 :氏名黙秘:03/11/26 13:37 ID:???
- >>198
>>203は
一個ずらした意味が知りたいということね。
- 205 :氏名黙秘:03/11/26 14:03 ID:???
- >>203
IBMより一歩先を逝く意味が込められている。
- 206 :氏名黙秘:03/11/26 16:09 ID:???
- >>199
ダットサンを軸に松坂を織り込めば最強かな?
ちなみにサボ士は何のPC使用しているのかな?
当方、danabookと自作機。後者はlinux淹れています。
- 207 :氏名黙秘:03/11/26 16:34 ID:???
- >>205
全文字一歩後退してないか?
- 208 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 18:28 ID:???
- 帰宅!
これからメシでつよ!
帰りにセミナーフェア逝ってきますた!択一過去問ゲトしてきますた!
民法の上だけは完売状態だそうですが、他は揃ってましたよー。
山積みになってますた!
(´-`).。o(何故上だけ完売…?)
>>200ゲトズサーオメ!
そうそう、HALは最先端なのです!
キューブリックというと、時計仕掛けのオレンジ。これは漏れ達にもなじめるのではないでしょか?
デスクトプはアレックスでつ!
>>201
スポーツ(・∀・)ダイスキ!!
>>202
彼女…ガンガリましょう!
- 209 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 18:34 ID:???
- >>203
> 普段の勉強はコンパクトは判例付きが乙。
禿同!
>>204
>>205 当時(今はどうなのだろう?)IBMは最先端だたようです。そのさらに先を逝っている、と。
>>206
ダットサンプラス松坂で、漏れは逝きます!あ、内田も読みますが。
松坂が改訂されるといいんですけどね…。
芦辺岩波のようなものが民法に出来て、ウレ(・∀・)シイ!!
こうなったら、国家と法Tも復刻されないかな…。
パソはバイオでつ。一台作りたいと思いつつ、予算も取れず…。
>>207
H→I
A→B
L→M
IBMの前、ということで。確かに一歩後退してるとも言えるかも。
- 210 :氏名黙秘:03/11/26 19:32 ID:???
- 時計仕掛けはお洒落でグ!しかしやっぱ2001年だ。ラスト解る迄三回も見たが。フルメタルジャケットのイカレっぷりもえかった
- 211 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/26 20:06 ID:???
- >>210
時計仕掛けは、こう、刑事政策的に考えさせられるところが大きいですよね。
ちょと遅くなったけどスタート!
ダットサン読みマッスル!
- 212 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/26 23:30 ID:???
- ちょっと遅い帰宅&飯&シャワー終了
択一民法・刑法過去問各10問、シケタイ憲法読み。
>>193 不倶戴天さん
私も季節の変わりめ弱いです
>>211 サボテンさん
私もフェア行って択一過去問買おうかな・・・憲法まだ買ってないので。
年度落ちで500円なんですよね?それとも今年ので何%か安いのかな?
私のパソコンも自作です。
BP6って言ってわかる人いますかね?かなり古いですw
- 213 :氏名黙秘:03/11/27 01:19 ID:???
- 案外Wのプラクティスっていう本は論文に役立ったよ。
- 214 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/27 02:13 ID:???
- けふの成果(今からの予定も含む)
択一:刑法20問
論文:商法シケの参考問題写経5問(暗記作業含む)
勉強時間8〜9時間ぐらいになる予定
反省点・その他
・寝すぎてしまった。2度寝は脳に良くないらしい・・・。気をつけるっぺ。
・どーでもいいが2度寝すると変な夢を見る。不思議だ。
(戦争の夢を見た、正夢でないことを祈る)
>>199
ダットサンて復刻版ののほうですか??ホスイなあ・・・。
漏れ、民法の基本書は四宮総則とSしかないし。
内田民法ぐらいは買っておいたほうがいいのかな。
>>201
193をぱくってしまった。スイマソン。
- 215 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/27 04:02 ID:???
- 寝ないと!
ダットサン2途中まで。
>>212
年度落ち500エソですた。今年度のも割引になってると思いマッスル。
BP6…ワカラナイ(;・∀・)
>>213
むむむ…予備校教材も見てみるべきでしょうか…。
>>214
復刻版です。三冊纏めて衝動買い…お金ない…_| ̄|○
明日は7時半起床で仕事!
彼女からの不在着信1!
10分ほど電話で話しました。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 216 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/27 05:21 ID:???
- こんばんは。
今日の成果
刑訴 過去問答案構成2問×解説講義
刑法 シケタイ読込×論文過去問読込1問
勉強時間 6時間くらい
目標不達成。猛勉強した次の日は、あまり勉強しない・・・。
あぁ、自堕落〜。
>>208 サボテン様
時計仕掛けのオレンジを見て、漏れはロンブローゾを連想しますた。
デスクトプがアレックスは結構マニアックでつ!
>>202 バンプ様
ありがd。勉強時間を書いてる方を勝手にライバル視させてもらってます・・。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)<イーショニガンガルモナー
( ) \________
| | |
(__)_)
- 217 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/27 19:40 ID:???
- 帰宅メシ終了!
ダットサン2までは読みきる!
>>216
勉強時間以外はどのように過ごしてるのでしょ?
(・∀・)キカセテー
|彡サッ
- 218 :氏名黙秘:03/11/27 21:41 ID:???
- サボテン氏はたくさん本読んでるが、頭に入っているか知識チェック用の素材、ノート等は利用してないのだろうか・・?
- 219 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/28 01:41 ID:???
- 昨日の勉強時間訂正、かなり調子に乗って12時間以上やりました。
しかしその反動で、けふは異様にしんどかったので死んでました。
今からおかんの仕事用の資料を徹夜で作成。一応バイト料くれるらしい。
と思ったらプリンターの調子悪いし・・・。
今日は勉強できそうにないな・・・。
明日は昼から塾に行って「3時間でつかむ会社法」なるタダ講座を受けてきます。
ついでに本屋によってダットサン見てきます。
大阪のセミナーでもフェアやってんのかなあ?
- 220 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/28 01:54 ID:???
- ダットサン2終了。
そろそろ寝ます。
>>218
論証フォームを纏めたものとかは作ってます。
基本的には、核となる基本書に落としていってますねー…。
民法はダットサン核にしてやってみることにします。
(´-`).。o(紙でも使って知識纏め作って逝こうかなぁ…。)
>>219
徹夜作業ですか!ガンガッてくらさい!
3時間で掴む会社法、参考になるといいですねー。
(´-`).。o(不倶戴天サソは大阪の人であったか…。)
明日は6時半起床でgo!
彼女からの着歴ゼロ!
夕方ちょっとだけでもと思い、少しお話はしますた。
正直、うまく逝かなくなって来てるかな。。。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 221 :氏名黙秘:03/11/28 02:05 ID:???
- あれだけ我妻オリジナルに拘っていたサボもポップ・ダットサンの虜?>>220
名著だよね。択一はあれと判例六法でよいかと。
- 222 :193 ◆wCHisVenus :03/11/28 02:33 ID:???
- 民事訴訟法答案構成〜多数当事者訴訟
択一民法過去問20問(合計240問終了)
昨日は答練受けて、復習して爆睡でした。
- 223 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/28 11:11 ID:???
- こんにちは。
昨日の成果
刑訴 過去問答案構成2問×解説講義
刑法 シケタイ読込×論文過去問読込6問
勉強時間 9時間くらい
>>217 サボテン様
勉強してない時間は、
一人でネットの前でぼーっとしてるか、複数人でまったりトークしてます。
これからは出来るだけ生活報告もしますねー。
これから、洗濯して勉強しに行く予定です。目標8時間でつ。
- 224 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/28 19:59 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
今日はちょと仕事が入っていて勉強できない悪寒がします。。。
>>221
確かにポップな感じになってしまいましたよねー。
一粒社から出ていた頃のスタイルの方が好きです。
それは弘文堂の双書もそうですけど…。
我妻オリジナルのダットサンは今でも欲しいですyo!
松坂を中心においていて、ダットサンは暫く読んでいませんでした。
改めて名著だと実感しています。
読みながら、( ゚д゚)ハッとすることが多いです。
頭の中の知識がまとまりやすい本だと思います。
択一、ヤパーリダットサンと判例六法、百選などだけでいけますかね?
最近の傾向見ると十分対処できる気がする…。
しかも、何回でも繰り返して読めるし。
>>222ゲトオメズサー
トウレンの調子はどうですか?順調ですかー?
>>223
生活報告も楽しみにしてマッスル!
じゃ、仕事するっす!
|彡サッ
- 225 :氏名黙秘:03/11/28 21:09 ID:???
- >>224
□択一対策
民法はダットサン+判例六法+αとして松坂か。
憲法は芦部+百選+αで論文か。
さて、刑法は・・・サボ師なりの対策を参考までにきぼん。
平野概説はまとめにいいかも(行為無価値で論文書いたがww)。
まあ、通りすがりのアラブの獅子ならぬ遊牧民なわけだがw
- 226 :氏名黙秘:03/11/28 21:10 ID:???
- >>225
●択一対策な、戦略として。
- 227 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/29 01:07 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問
「3時間でつかむ会社法」受ける。
・今日は久々に塾に行きまつた。移動に時間がとられるのが難点だな。
・3時間でつかむ会社法はまあまあだった。早速復習しよう。
・ファーストステップ会社法、アーティクル、ハイローヤーを購入。
・今年の最終合格者の平均受験期間が5.75年らしい。
枠があったことを考えると初受験まで2〜3年勉強してるのが
普通だろうから平均勉強期間になると・・・。恐ろしい・・・。
・ダットサンを見たが表紙が安っぽい気がする・・・。
往年の名著なんだからもっと風格がある表紙にしてほしかった。
- 228 :氏名黙秘:03/11/29 01:27 ID:???
- クラッシクの装いからポップへと変貌=ダットサン
- 229 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/29 02:43 ID:???
- >>225
サボ師…サオ師かとオモタ(;・∀・)
刑法は漏れも平野概説使います。
岩波ダットサンと同じで、頭の中が整理される本だと思います。
各論点について詳細な記述はなくても、ピシッっと論点が連鎖するというか…。
平野概説使いながらも、択一対策としては大塚総論と西田各論も使います。
山口は無視することは出来ないけれど、択一に関しては上3冊でいけると思ってます。
西田、読みやすいです。西田説を採る、とかではなく、頭の中が整理しやすくなります。
前田は読みづらくて…。
>>227
ダットサン、確かにポップになりすぎですよね…( ´・д・) チョトザンネン
>>228
なんか予備校教材みたいなデザインで…。
しかし!中身よければ全てよし!
明日は6時起床で仕事!
彼女からの不在着歴一件!
明日の夕方以降会う予定也!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 230 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/29 07:07 ID:???
- お久しぶりです。今日から復活します。
今日いきなり答練の日なのですが、
一週間寝込んだり親の相手したりでなーんも勉強してないので
出るべきか出ざるべきか考え中。
それにしてもすごいレス量ですなー・・・。
今日の目標:
民法、商法、民訴あたりをパラパラ。とりあえずカンを取り戻す。
- 231 :193 ◆wCHisVenus :03/11/29 08:00 ID:???
- おはようございます。
昨日はカキコ忘れ。
民事訴訟法答案構成〜多数当事者訴訟
択一民法過去問20問(合計260問終了)
今日も民訴構成と択一やります。
>>224 サボテン殿
答練は日によって出来不出来が激しいです。
早く安定して力を出せるようにしないとなぁと思っております。
- 232 :氏名黙秘:03/11/29 12:08 ID:???
- 刑法の曽根さんの重要問題はいいね。
- 233 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/11/29 12:40 ID:???
- こんちわ。
昨日は仕事と打ち上げでして、ゼロ。 ただいま法事完了。眠いです。 昨日は大都市に出たため、本を購入。 成川式択一民法と憲法(択一H15年改正チェック用)
三井刑事手続きU (辞書用)
大村敦志 基本民法U(債権各論)(読みやすそうだった)
高橋宏志 重点講義(辞書用)
以前は本屋で調べてたのが、田舎に引っ込んでしまったため、やはり辞書が必要になりました。イタイ出費。
大村は衝動買い。内田とSないしダット読んでおけば十分と思いつつ。
吉と出るかベテと出るか。
【今日の勉強】
成川式民法を一通りザッと見て、昨年度版のを書き写す。
基礎講座テープ2本
終了後民訴テキスト読み。ファランクス読み。
>>227
おお、ファーストステップ会社法購入ですか?一気読みオススメです。
「つかみ」としてどうでしたかまた感想ヨロ。
>>228
昨日ダット初めて見ました。Uが水本→川井補訂に変更なんですね。
>>229
西田各論イイ!!っすよね。ほんと読みやすいです。
>>230 復活オメ!!
>>232
曽根の重要問題について興味アリ。知ってる方情報キボンヌ
- 234 :C ◆0pGYk4AdZk :03/11/29 21:25 ID:???
- いつ最後に休んだか覚えてない。
ずっと働き続けているなぁ。
今日はさっき帰ってきてとりあえず
択一泉、民法8問やりました。
メシくって風呂入ってから
セミナーの択一と伊藤塾の択一を計20問
それとCBOOKのケイソをやります。
予定が遅れまくっている。
そういえばLECのアタック60を申し込みました。
それと年明けからLECのハイレベル答練を受けます。
論文については現在中断しているファランクスを
択一の問題集を解き終わってから再開する予定。
遅れまくっているから1月末ぐらいまではかかりそうな予感。
- 235 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/11/30 00:58 ID:???
- 今日の成果:民法パラパラ
全然はかどりませんでした・・・。
頭が考えることを拒否してる感じです。
>>サボテン殿
どうもです。サボテン殿は頑張ってらっしゃいますね・・・。
見ならわないと。
明日の目標:民法択一20題+民訴答案構成適宜
- 236 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/30 02:32 ID:???
- けふの成果(予定含む)
択一:刑法20問
会社法やる。
勉強時間7時間はやりたい・・・。
予想通り昨日うろうろした疲れがでた・・・。
しんどくて全然はかどらん。疲れがすぐ取れる良い方法はないものか・・・。
働きながら勉強してる人はマジすごいと思う今日この頃。
>>235 シバ様
お久しぶりですな。またがんがりましょう。
徐々にギアを入れていきませう。
>>233 バンプ様
近いうちに一日〜二日時間をとって一気に読み込んでみます。
漏れも西田各論持ってますよ。うまくまとまってますよね。
先生の自説のとこは難しいけど文章が流暢で好きっす。
>>234 C様
働きながら勉強してる人はホントにすごいと思います。
でも無理は禁物っすよ。
私は働いてたときに一度残業のしすぎとストレスで血尿出したことあるんで・・・。
アタック60ってタダでしたっけ??
- 237 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/11/30 02:37 ID:???
- あと、忘れんうちにききたいんですが、
皆様は択一答練どこの受ける予定ですか??
良かったら理由と一緒に教えてホスイっす。
漏れ自身は辰巳の短演かオープンにしようかなと思ってるんですが・・・。
本格的な択一対策するのが初めてなので情報キボンヌ。
- 238 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/11/30 03:27 ID:???
- さて終電で帰ってきて、暫く本を読んでいました。
勉強関係ではない本ですが。
>>234
乙鰈!
>>235
いや、だらけてます自堕落です。頑張らねば…。
>>237
漏れはセミナーですねー…理由…特にないです…。
さて明日は休みだけど、今日遊んで来てるので頑張ろう。
オヤスミナサイ!
会って来たのに不在着信3件…。
|彡サッ
- 239 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/11/30 03:50 ID:???
- こんばんは。
金曜の夜、飲みに行き、明け方帰宅。
そして、今日は二日酔いでダウソしてますた。
明日頑張ります。
>>237 不倶戴天様
漏れは辰巳オープンの予定です。
理由は、受験者数が一番多そうだから・・・。
- 240 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/11/30 11:56 ID:???
- 熱出て寝てました。
39度なんて久しぶり。
今年は体調悪くなることが多い…気合入れねば。
金曜にWのフェアに行って持ってない憲法択一過去問買ってきました(年度落ち)。
何故かコン論の憲民とダットサン1も買ってきました。
ダットサンをコン論の論証見ながら進めて行きます。
- 241 :193 ◆wCHisVenus :03/11/30 14:09 ID:???
- 昨日は予定通り進行。
民事訴訟法答案構成〜多数当事者訴訟
択一民法過去問20問(合計280問終了)
一応一通り民訴法の答案構成が終了。
今日は答練準備にします。
>>237 不倶戴天殿
辰巳オープン予定(10回コース)です。
たいした理由はないです。
- 242 :氏名黙秘:03/11/30 15:24 ID:nYdPhJim
- かす
- 243 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/01 05:44 ID:???
- けふの成果
商法シケタイの参考問題復習。
今から続きをやるので勉強時間は8時間ぐらいになりそう。
反省点・その他
・生活のリズムが乱れまくっている。ヤバイ。
・もう12月だ。商訴がマジ終わらへん。
・とにかくやるしかないな。
>>240 ミックス様
ご自愛を。漏れも体調が芳しくないので気をつけねば・・・。
>>238>>239>>241
レスサンクス。
オープン受ける人多いですな。あれって範囲指定でしたっけ??
- 244 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/01 08:28 ID:???
- おはようございます。
昨日は一日中、
刑訴過去問答案構成−解説講義−復習−休憩をぐるぐるしてますた。
今日から12月ですね。小走りで行きたいです。
- 245 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/01 09:41 ID:???
- 昨日の成果:民法をテキトーに。
ダメだ、自堕落になってる・・・。
気合だっ、気合!
今日の目標:民訴答案構成適宜
- 246 :氏名黙秘:03/12/01 16:32 ID:???
- LECのハイレベル(択一答練)は択一合格すると返金システムがあるらしぃ。へぇ〜
- 247 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/01 20:36 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
昨日の夜は、プロバイダの鯖メンテで書き込めませんですた!
ダットサン3読みますた。
ダットサンに夢中になっているわけにも逝かないので、下三法論証固めて逝きたいと思いますが。
ちょと今日明日仕事が立て込んでます。
やると年越しが楽になるので、ちょと仕事頑張りつつ、条文素毒などする予定でつ。
|彡サッ
- 248 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/01 20:38 ID:???
- >>246
( ・∀・)ソレホントッ?!
LECの択一模試の問題のレヴェルって、どんなもんなんですかね?
セミナーしか受けたことがないのでニャントモカントモ…。
|彡サッ
- 249 :氏名黙秘:03/12/01 21:13 ID:???
- >>248
本当みたいだよ。勿論、申し込みの際には一旦講座料金納めて、
合格後に返金というシステムらしい。リンク貼っておくので探してみて。http://www.lec-jp.com/
曽根さんの重要問題(成文堂)を上の方で知りたいと、どなたかいってましたが、
今書店には並んでないかもしれませんね。もってはいませんが、
読んだことのアル経験からいえば、大変学説を整理されており、問題意識もいわゆる結果無価値の
立場から、分析されており興味注がれる本だと思います。弘文堂の曽根さんの本を基本書にしていないので、
多くのことは分かりかねますが、重要問題(成文堂)に関しては、択一に発揮するのではないかなと思います。
山口問題探究に近いとも言いうるのではないでしょうかね。では。
- 250 :193 ◆wCHisVenus :03/12/02 00:05 ID:???
- 今日は民訴答練準備のみでした。
12月に入りましたね。択一まであと約半年。
悔いを残さぬよう頑張ろう。
- 251 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/02 01:39 ID:???
- おつかれさまです。
風邪引きました。たるんでる証拠でつ。
>>249
曽根の重要問題レス乙。大塚の思考方法で代替可能とみてよいかなあ。
- 252 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/02 03:55 ID:???
- >>249
ををを…興味を惹かれます…探してみマッスルありがd!
合格者全員に返金なら、カナーリ考えてしまう…。
>>250ゲトズサーオメ!
後半年程ですね。頑張らねば!
>>251
風邪を引いたらゆっくり休むが吉!
激忙しい…乗り切らないと…。
今日は何も出来ませんですた(´・ω・`)
彼女からの不在着信1件!
明日は7時半起床で仕事!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 253 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/02 11:00 ID:???
- こんにちは。
昨日は、刑法と刑訴を勉強。勉強時間6時間。
まったりしてる時間が長すぎて勉強時間延びず。
最近、だらけてきてるので気合を入れねば・・・。
>>248>>252 サボテン様
12月14日くらいにLECでアタック60という択一無料模試をやります。
それを受けて難易度や傾向を確かめてみてはいかがですか?
- 254 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/02 20:58 ID:???
- こんばんは、今日から参加させてください。
辰巳の短答演習をペースメーカーにして勉強しています。
今日の昼間は短答演習刑法5・6の復習をしました。
これから刑法論証財産犯部分をやります。
- 255 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/03 03:03 ID:???
- 終電帰宅、仕事続き…。
仕事しているところの鯖管がもう…。
メルは飛ぶわプリンタには繋がらないわ、システムにはログインできないわで…。
てんてこ舞いでつ。
泣きそうでつ。
いや、むしろ泣いてます。
今日も勉強ほぼゼロ。
電車の中での条文素毒くらいですた。
>>253
むむむ…無料模試!
ごたごたしていて、受けることが出来るのかわかりませんが、調べてみマッスル!
>>254
逆波サソいらっしゃいませ。
出来れば毎日生活アンド勉強の報告をオナガイシマス。
(´-`).。o(刑法論証財産犯…多そうだな…。)
明日は6時半起床で仕事だコンチキショー!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 256 :氏名黙秘:03/12/03 04:20 ID:???
- サボテン市は論文刑法での自説は何で書かれているのでしょう?
参考までにきぼんです。もちろん他の皆様方も。
さらに、曽根先生のご本を読まれている方は特徴や重要問題本の使い方など
お教えできれば幸いです。
- 257 :氏名黙秘:03/12/03 04:24 ID:???
- >>256
わたくしは行為無価値をとっております。
書研+西田が柱でして、平野概説をまとめ用に使用し、前田を参考にし、山口探究をタマにあたり、
木村演習を答案解答はいただけないが、問題だけはいいかなと思う一青年なのです。
- 258 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/03 06:04 ID:???
- 風邪ひきました・・・。一昨日の夜から38度オーバーで2日ほどなにもできず・・・。
6割ほど回復しましたが、まだ机には向かえそうにないので布団のなかで
ファーステ会社法読もうかなと思ってます。
とりあえず今日病院に逝って来ます。ただでさえ予定遅れてるのに・・・。
>>251 バンプ様
風邪はやってるんですかね?お互い気をつけましょう・・・。
>>254 逆波様
共にがんがりませう。でも風邪には気をつけて。
短演とオープンてどう違うんですか?
>>256様
私はまだ勉強期間が短い(1年ちょっと)ので参考になるかわかりませんが
行為二元論で書研、シケタイがベースです。前田総論、西田各論は辞書として
たまに使うぐらいでまだ通読はしてません。
あと、択一用に思考方法も使ってます。
そういえばセミナーで羽広先生が木村演習の解析講義をなさるみたいですね。
通説と前田説の両方の参考答案がもらえるらしいです。
ちょっと気になる。
- 259 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/03 10:01 ID:???
- おはようございます。
昨日は、刑法の違法性と刑訴の過去問を勉強。勉強時間9時間。
勉強以外はとりたてて何もしてないのに、勉強時間延びず・・・。
>>254 逆波様
はじめまして。キャップがWAVESとはオシャレでつね。
>>258 不倶戴天様
だ、大丈夫ですか?早い完全復活キボンです。
>>265様
シケタイ説で、スタン100の行為無価値を使ってます。
>>255 サボテン様
お疲れ様です。
6時半起床なのに、3時過ぎに書き込みをしてるサボテン様って・・・。
ステキでつ。
- 260 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/03 10:05 ID:???
- 上の訂正>>265→>>256
スンマセン
- 261 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/03 15:25 ID:???
- こんにちは。
夜型生活です。
「諸事情」により、ロー考慮するハメになりそう。。。。
要するに「保険」をかけろと言われ。。。
嗚呼。(T_T)
>>254 よろしくです。がんがりましょう 波とWAVEかあ。いいなあ
>>256
私は前田一本です。「曽根の重要問題」惹かれてるところ。
頭の体操用に。山口門探 激ムスと聞いてるためどうしようかと。゙
曽根についての一見解です。ご参考までに
木村演習刑法は読みましたが、近時判例をつなぎ併せた出題なので、
判例をつぶしていればあえて手を出す必要ないと思いました。
(学者出題答練を受けたことない方は一度見てもいいかもしれませんが)
合格者の曽根説分析↓↓
http://www.mypress.jp/v2_writers/nijininaretara/story/?story_id=213833
【今日の勉強】
民訴 答案作成2通
民訴テープ2本
8時間勉強したら寝る。
- 262 :氏名黙秘:03/12/03 18:58 ID:???
- >>261
バンプさま レスさんきゅです。曽根氏の合格者分析参考になりました。
我輩は行為無価値で書いておりますが、択一など考慮すると結果無価値の立場で
整理された学説の分類は役に立ちますね。前田氏の本もいいのですが、いかんせん
徹底された結果無価値でなく、原則ー例外の思考方法が合理的なのかもしれませんが、
あまり馴染めずにいるところです。曽根氏の重要問題を主に択一の参考書として用いようと
考えております。もちろん、論文での他説批判などにも応用できるでしょうし、
思考訓練として、自説からの理由・結論や他説からの理由・結論を整理できるのかなと
思っているところです。では、体調整えて、気分転換に「素晴らしき哉、人生!」キャプラ監督
でも観られてください。エネルギーが自然と湧いて、happyな気分に浸れますよ。
- 263 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/03 23:07 ID:???
- こんばんは。
刑法論証財産犯部分
大塚各論167〜270ページ
半日かけてこの量ですから、速読を身につけたいと思う今日この頃です。
刑法の条文つぶしをしてねます。
ぼくは刑法は行為無価値ですね。
去年まで大谷の基本書を使ってましたが、人にすすめられて
今年から大塚の基本書も読み始めました。
>255 サボテンさん、
刑法財産犯部分はたしかに多いですね。読んでも読んでもおわらないという感じですね。
でも頻出の分野だから手を抜けない、、、
>258 不倶戴天さん
医者の薬は市販薬に比べると大分効き目が違いますよね。お大事に。
短演とオープンの違いといえば、
短演は範囲指定問題で20問(1月〜4月期は30問)
オープンは60問で基本的に範囲指定無し(最初3回は範囲指定選択出来るコースもある)
ですね。
>259 雪見だいふくさん
9時間すればスゲーと思いますけど、満足出来ないようですね。見習わなきゃ。
このキャップはソフトを使って時間かけて探しましたが、ぼくも大のお気に入りです。
>260 パンプさん
山口の問題探求は前に一読しましたが、僕は行為無価値説のせいか
言い回しが独特で、難しい感じがしますね。慣れないと疲れそうです。
- 264 :氏名黙秘:03/12/03 23:43 ID:???
- (´・ω・`)<結構みなさん行為無価値多いでしゅね。
- 265 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/04 03:20 ID:???
- もうたまらなく鬱です。
仕事場がグチャグチャな状況ですよヽ(`Д´)ノ
漏れもなんだか大変です。
日中、動悸が激しくなり、変な汗かいてしまいました。
過労死って本当にあるんだな、と思いますた。
ま、肉体労働の頃に比べればラクショーです。ラクショーなはずです。そう自分に言い聞かせる。
>>256
俺漏れは>>257サソによく似ています。
基本的に行為無価値で書きます。
平野概説を頭の整理に使い、総論は大塚、各論は西田がベースです。
山口の問題探求も当たります。
で、前田は参考程度です<ところどころ前田の整理が使われていたりするので。
佐藤工事と前田は似たような使い方をしています。
考える刑法を読んで、考え込んでみたりしたりする一青年でつ。
- 266 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/04 03:24 ID:???
- >>258
ゆっくり休むべし!急がば回れ!
>>259
ステキにムテキな人間になりたいのですが、どうやら限界が近付いているようです。
>>261
掛けられる保険があるなら、掛けるも吉!
>>263
正直、山口の探求は読み辛い本だと思いマッスル!
>>264
( ´・д・)結果無価値デカケルジシンナインダモン…。
- 267 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/04 03:27 ID:???
- いまさらですが、外務省の奥参事官と井ノ上三等書記官に心から追悼の意を。
明日は7時起床で仕事!
どうやら彼女とはかなり(゚д゚)マズーな感じ!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 268 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/04 03:46 ID:???
- 今日の成果:択一30問くらい+関連部分読み込み
やっと復活できたカンジです。
明日の目標:民訴適宜
- 269 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/04 09:42 ID:???
- 完治せず休みもらいました。
ここ数日はダルダルで何もできず。
薬も朝飲んで無くなってしまった。
また病院行くのもメンドクサイので明日も休んで4連休たくらんでます。
>>258 不倶戴天さん
熱下がりましたか?私は座薬入れましたw
- 270 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/04 12:54 ID:???
- こんにちは。
昨日は、刑法の責任、未遂関係と刑訴の過去問を勉強。
勉強時間10時間半。
>>263 逆波様
漏れも一時間に20〜30ページくらいしか読めません。
何とかせねば。
でも、速読ってアヤシイ感じがする・・・。
>>265 サボテン様
昨日のカキコも3時過ぎですね・・・。ほんとご自愛ください。
あと、刑法総論の大塚に最近カナリ惹かれ気味です。
シケタイ刑法を窓から投げ捨てる日が来るのだろうか。
>>268 シバ様
復活、オメデトー!
- 271 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/04 20:35 ID:???
- むうう、医者には完全回復まであと2、3日ほどかかると言われました。
この一週間はほとんどまともな勉強してない。
刑法択一も200問目で止まってるし・・・。
ストレス&ウイルスのダブルパンチらしいです。
自分にはストレスなど無縁と思ってたのに。
>>266 サボテン様
わかってるんでつがやっぱ焦りますよ〜。
現行は尻に火が付いてますし。
ストレスためるとマジでやばいことになりますよ。
気つけてください。
>>263 逆波様
私は何気に来年は放火がヤマじゃないかと思ってるんですが・・・。
でも賄賂+財産犯もありそうなので気はぬけないっすね。
>>269 ミックス様
座薬っすか?大変でつね。お互い早く直しませう。
- 272 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/04 23:20 ID:???
- 帰宅。
グッタリ。
風呂逝きます。
- 273 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/05 00:01 ID:???
- 大塚各論271〜356ページ
うー、今日はなんだかんだと用事が出来てしまったので、これしかできなかったです。
時間にすると4時間足らずで、今日で範囲は終わったとはいえ、すくなすぎですな。
刑法の条文を潰して寝ます。
>268 シバさん
復活おめでとうございます。 最近参加させて貰いましたのでよろしく。
>269 ミックスさん
たしかに病院いくのは、いったらいったでけっこう待たされるし、気が進みませんよね。
お大事に。
>270 雪見だいふくさん
速読といえば、Wセミナーで講義がありますが、どのくらい効き目があるんでしょうかね?
体験した人がいたら感想を希望。
>271 不倶戴天さん
放火罪ももう何年もでていないから来年あたり共犯あたりと絡めてぽんとでるかもしれませんね。
財産犯は今年の口述でもいくつか聞かれているので、ここら辺も忘れずにチェックしたいです。
>272 サボテンさん
遅くまでご苦労様です。
- 274 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/05 01:39 ID:???
- 何もしてないけど寝ます。
ちょっと早いけど。
特に眠くないんでつが、なんかヤヴァイ気がするので。
明日は7時半起床で仕事。
今週乗り切れば楽になる。
でも土曜は友人の結婚式…呑んだら間違いなく寝る悪寒…。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 275 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/05 03:01 ID:???
- 今日の成果:民訴適宜、条文と定義の確認、基本問題の答案読み込み。
>>雪見だいふく殿
ありがとーございます。
ガンガン飛ばしていきまっせ。
>>逆波殿
こちらこそよろしく、ってか、挨拶が送れて申し訳ないです。
ともにがんばりましょー!
明日の目標:民訴答案構成20題
- 276 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/05 09:30 ID:???
- おはようございます。
夜型脱出1日目。
昨日 基本民法U(債権各論)(大村敦志)を最初〜95ページまで、成川択一六法みながら。
今日の予定 同書95〜172ページまで
民訴テキスト・既判力読み。(重点講義も)
刑訴に早く突入せねば。
- 277 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/05 09:33 ID:???
- おはようございます。
熱は下がりましたがセキで苦しんでます。
寝ながら適当に本読んですごします。
ダットサン1完読したい。
>>271 不倶戴天さん
その後容態どうですか?早いとこ治して頑張りましょう!
座薬は直ぐ効いて良いのですが恥ずかしいっすw
>>273 逆波さん
私も挨拶遅れてました、よろしくです!
トリッパーで探したのですか?>WAVE
- 278 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/05 09:35 ID:???
- >>276 バンプさんイター!!
- 279 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/05 11:33 ID:???
- こんにちは。
昨日はどうもやる気が起きず、買い物に行きますた。
本も見たけど何も買わず・・・。
それで、夜に刑法を少し勉強。勉強時間3時間くらい。
>>273 逆波様
速読スレを見つけました。見る限りでは効果は人それぞれみたいです。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1055862878/l50
>>275 シバ様
漏れもそろそろ飛ばしていきまっせ!ガンバリマショー。
- 280 :C ◆0pGYk4AdZk :03/12/05 22:47 ID:???
- 仕事でミスしてしまい、明日にでも謝罪にいかないと!欝だ。
嫌だけど、早く謝罪したほうがいいし、後回しにすると
いつまでも心が晴れないからなぁ。
LECの模試にする理由は通える範囲にLECしかないからです。
だけど、都心に住んでいたとしてもLECにするかも!
ポイント制でプレゼントや変換システムがあるのが楽しそう。
択一問題集を比べると、セミナー、LEC,伊藤塾の中ではLECが
使いやすい。
血尿がでない程度に勉強がんばります。
心配してくれてありがとねん。
- 281 :サボテン@ケイタイ:03/12/06 10:33 ID:???
- 昨夜は22時杉に帰宅して、そのまま寝てしまいました。
目覚ましも仕掛けずに…。
友人の結婚式に向かっています。
5分遅刻ペース…。
- 282 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/06 13:58 ID:???
- やっと復帰や・・・。
この一週間はさんざんやった。
で、昨日の成果
択一:刑法20問
ファーステ会社法読み、
あとは、部屋の掃除に布団干し等してました。
勉強時間6時間ぐらいかな?
刑法の択一で処断刑出すタイプの問題(平成11年60問みたいなやつ)、
皆様はどうしてます?
私的にはこの手の問題は個数やし正答率も低いので捨て問でいいかな、
とか思ってるんですが。友達も捨て問にするとか言ってたし・・・。
>>277 ミックス様
私はなんとか机に向かえるようにはなりました。まだ全快とは言えませんが・・・。
ミックス様はどうです?
>>276 バンプ様
ファーストステップ、一通り読んでみました。
まだ一回しか読んでないのでコメントしにくいですが、
予備校本みたいでとっつきやすさはありますね。
また繰り返して読み込んでみます。
あと、今回の風邪でかなり健康や体調管理の重要さを痛感したので
私も朝型生活に切り替えるようにしようと思います。
- 283 :193 ◆wCHisVenus :03/12/06 17:36 ID:???
- 4日ほど風邪で寝込んでしまいました。
それほど症状はひどくなかったんですが、咳と鼻水で
集中力がかけてしまって勉強どころではなかったです。
それでもなんとか水曜と今日答練は受けてきました。
というわけで、この4日間はほとんど答練以外何もしてません。
このスレ参加した7月以降4日も勉強しなかったのは初めて。
長いこと勉強サボった感じがする・・・。
今日はこれから刑訴答案構成〜序論やります。
なんとか水曜日までに捜査まで終えないと答練書けないので
全力で頑張ります。
択一は今日は休み、明日からは様子を見て何問かいけたらと思ってます。
>>273 逆波殿
遅ればせながらよろしくお願いします。
- 284 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/06 23:44 ID:???
- こんばんは。
昨日は家で今年最大のトラブルが起こり
やむなく外泊しました。勉強時間少なめの6時間くらい。
先ほど、帰宅しましてこれから勉強します。
3時間くらいやって寝る予定。あぁ、何やってんだか・・・。
>>282 不倶戴天様
復活オメー。処断刑タイプの問題は、とりあえず捨て問にして
最後に時間が余ったらするようにしています。
でも、普段の勉強ではきちんと解けるように訓練しておきたいですね。
- 285 :氏名黙秘:03/12/07 00:39 ID:???
- 昨日と今日の成果
刑法の論証 財産犯部分
刑法の定義 総論部分
成川式択一刑法 財産犯部分
昨日は一日中近所の図書館にこもりましたが、
今日は午前中は部屋の掃除、昼食に外出したさい本屋によって湾岸ミッドナイトなどのマンガ数冊を
買うなど久々にまったりして過ごしました。ちょっと息抜きしすぎたと反省。
>273 ミックスさん
yes .トリッパーを使って探しました。
>279 雪見だいふくさん
スレ紹介ありがとうございます。みてみましたが人それぞれのようですねぇ
>282 不倶戴天さん
処断問題が刑法の最初のほうで出されたらとばしちゃいますね。
時間があったら戻ってきたいけど、解くのが遅いのでたぶん時間切れでそのまま、、、
>283 193さん
よろしくお願いします。
鼻水を垂らし、咳をしながらも、勉強するとは、、、その姿勢は見習いたいです。お大事に。
- 286 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/07 00:40 ID:???
- いけねトリップつけ忘れちゃった。
285も僕の書き込みです。
今日も刑法条文を潰して寝ます。
- 287 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/07 02:09 ID:???
- 帰宅。
朝からひたすら呑んでました。
モウダメポ…。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 288 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/08 01:36 ID:???
- けふの成果(今からの予定も含む)
択一:刑法20問
論文:珪素シケ読み込み、参考答案読み込み
勉強時間6時間ぐらい
反省点・その他
・刑法の択一、解説読んで潰していると30分があっという間だ。
初見なので時間かかるのはしかたないが下三法にもっと時間を使いたい。
・珪素の百選も潰さなあかんのに・・・。うわあああ、やべええ!終わんねえ!
・今日またちょっと熱っぽかった。風邪はやってるねえ。体力ある人がうらやましい・・・。
>>264 雪見だいふく様
トラブルとわ!?たいへんですね。
処断刑タイプの問題はみんな捨て問にしてるみたいですね。
知り合いのクラマネさんも捨て問にしてると言ってました。
余力と時間があったら解く訓練をしてみます。(たぶんないでしょうが・・・。)
- 289 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/08 03:07 ID:???
- 10時頃起床。
掃除洗濯などの雑務をこなし、各論西田読みますた。
12月に入ってバタバタしたため、計画の修正をしなくては…。
前倒しにしてやって逝きたいのに、押し押しになってしまっていまつ。
明日にでもガンスケと睨めっこ必須!
しかし、西田は読みやすくて(・∀・)イイ!!
>>282
漏れは捨て門にしない派でつ!
結構捨てる人多いんですねー。
(´-`).。o(ナンデダロウ…?)
明日は7時半起床で仕事にgo!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 290 :サボテン@ケイタイ ◆ASCETICGMw :03/12/08 08:46 ID:P6n2cQ//
- 携帯からトリプテスツ!
家を出る一時間前に起きないと、朝飯が食えない…起動の遅い漏れでつ。
朝の電車は半々で座れたり座れなかったり。
今日はどっちだ?
寝る前だけでなく、朝も書き込みしていってみようかな…。
- 291 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/08 10:10 ID:???
- おはようございます。
昨日は刑法の共犯残りと刑訴の過去問をやりました。
勉強時間は8時間くらい。
>>288 不倶戴天様
トラブルは、無事解消シマスタ。
心配してくれて、ありがd。
そのぉ・・・夜10時に家の一部が壊れて
すさまじいことに(以下ry
(´・ω・`)ショボーン
- 292 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/08 15:22 ID:???
- こんにちは。
今日は寝過ぎです。アボーン。
昨日はオフ日。
昨日、友人と外出したのですが、外出すると、疲れますね。
で、彼女のメールに気づかず、彼女不機嫌に・・・。
はあ、疲れ倍増ですが、外出する際に一言メールしておけば
無問題だったのに。
あぁ、愚痴ってすっきりしました!
今週もがんばりましょう。
今日の予定
大村 基本民法U契約法まで
民訴 テープ2本+該当箇所テキスト読み
8時間やるまで寝ないこと。
- 293 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/08 15:35 ID:???
- >>278 ミックス殿
遭遇してたんですね!!
>>282 不倶戴天殿
ファーストステップ会社法はとっゆきやすさが売りです。
会社法のイメージがつかみやすいのが売りなのです。
どうしても、試験勉強は論点型の勉強中心になりますよね。
細かいし、つかみづらい。
でも、その背景にある全体的な理解があって、個々の論点を見ると、
結局、債権者保護や株主保護、会社の利益保護を
どう調整するかなんだということが朧気にみえてくるはずです。
>>283 193殿
風邪はやってるんですね。じょじょにいきまっしょい。
- 294 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/08 20:01 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了そしてちょっと鬱。
まずはガンスケと睨めっこします。
で、頭が腐ってきているので、国家と法Tを一回ししてリフレッシュ。
その後憲法条文一回ししてみまつ!
レッツゴー!
- 295 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/09 01:36 ID:???
- 短答演習講座7,8回目
短答小教室
刑法条文読み
小教室にでるとみんなやっているなぁと受験生のレベルの高さを思いしらされ、
勉強のモチベーションアップがかなりアップします。
- 296 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/09 03:44 ID:???
- 予定終了。
国家と法Tのような綺麗なアウトラインが取れるようになりたいなぁ。
まずは模倣から始めて逝こう!
>>291
雪見サソは豪雪地帯在住でつか?
大変ですね…。
あまり勉強していない状態なのに、明日はクラプトンのライブです。
8月から楽しみにしていたことなので、逝ってまいりマッスル!
7時半起床で仕事にgo!
仕事のことで鬱なことは秘密!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 297 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/09 11:02 ID:???
- こんにちは。
昨日は、正月用の航空券を買いに行ったりして
一日中バタバタ。
勉強時間5時間くらい。
>>295 逆波様
し、小教室・・・。気合入りまくりですね。
>>296 サボテン様
在住場所がバレバレですね。
クラプトン楽しんできてくださいー。イイナー。
- 298 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/09 15:36 ID:???
- 昨日の成果
択一:刑法20問
論文:珪素定義、参考答案読み込み
勉強時間8〜9時間ぐらい
反省点・その他
・刑法各論の知識抜けまくり。ヤヴァイ。
・珪素は下三法で一番好き。やってて楽しい。
・つーか友達から年末にスノボの誘いが・・・。うー、どうしよう・・・。
>>289 サボテン様
処断刑タイプのやつきちんと解くんですか?すごいっすね。
私は罪数と聞いただけで禁断症状が・・・。
国家と法Tって何ですか?公務員試験??
クリーム時代のクラプトンは鬼でつた。でも「いとしのレイラ」は好き。
オープンコードをなぞったあのイントロを練習した日々が懐かしい・・・。
>>293 バンプ様
>外出すると、疲れますね。
同感です。特に次の日に一気に疲れがきません??
>でも、その背景にある全体的な理解があって、個々の論点を見ると、
>結局、債権者保護や株主保護、会社の利益保護を
>どう調整するかなんだということが朧気にみえてくるはずです。
論文で聞かれてるのも結局はこの辺の視点が見えているか、てことなんでしょうね。
論点中心の勉強してると、どうしても各制度の本質を見失ってしまうことが
よくありますが、大きな視点を外さないように気をつけていきたいです。
- 299 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/09 15:39 ID:???
- >>295 逆波様
小教室っすか!?( ´・д・)イイナイイナ。
ゼミみたいな感じですか?
- 300 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/09 22:01 ID:???
- 短答演習刑法7、8回目の復習
大塚各論財産犯部分一読
今日は刑法条文と社会法益部分の論証を軽くみて寝ます。
>298 雪見だいふくさん
択一刑法が特に苦手で他の人がどう解いているのか知りたかったので思い切って参加しました。
周りから刺激を受けるので、満足しています。
>299 不倶戴天さん
僕の通っているのは択一向けなんですけど、短答演習の問題を素材にして
問題はどう解いたか、問題をとくのに必要な知識を備えているか
一人一人順番に当てられて質問されます。曖昧な答えは突っこまれるので、
整理してないと満足に答えられないんですが、答えられないとかなり悔しいですね。
- 301 :氏名黙秘:03/12/09 22:04 ID:???
- >>296
国家と法って、芦部先生の岩波の教科書のもとになった放送大学のテキストだね。。
良い本だね。
- 302 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/10 02:22 ID:???
- 帰宅アンド風呂終了!
クラプトン…8月からずっと楽しみにしてきたのに…_| ̄|○
久々に友人に会う理由になっただけでもよしとするか…。
>>297
お家の方は大丈夫でしょうか?心配。
>>298
国家と法Tは、>>301サソが言っている通りの本です。
芦部先生が執筆された放送大学の教科書です。
この本を元に、肉付けする形で岩波がかかれたので、岩波のダイジェスト版みたいになってます。
最高に(・∀・)イイ!!本ですyo!
今夜はちょっと呑んできて気分がいいので、ES-335を久鰤に弄りマッスル!
>>301
もう、岩波のアウトラインが綺麗に取れて、最高に(・∀・)イイ!!ですよね!
この本を読みながら岩波を思い出し、岩波を読みながら、有斐閣を思い出す、と。
いいつながりですよねー。
ちょとだけギター弄って寝ます。
明日は7時半起床で仕事にgo!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 303 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/10 08:27 ID:???
- おはようございます。
昨日は刑訴過去問答案構成−解説講義−復習をグルグル。
勉強時間8時間くらい。
>>300 逆波様
300ゲトオメー。
択一刑法は漏れも、とても苦手です。
一人ひとり順番で質問されるというのは、記憶が定着しそうで良いですね。
イイナー。
>>302 サボテン様
家は次の日に修理を頼みましたー。
そのままにして寝ると凍死しそうだったので、
やむなく外泊したんです。かなりイタイ出費でした。
- 304 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/10 08:51 ID:???
- おはようです。
昨日は、兼業農家の友人のミカン狩りのお手伝い。
体仕事でのお昼のおにぎりって最高にウマーでした。
筋肉痛になっているのは、言うまでもありません。
昨日は勉強ゼロでしたので
今日はガンバリマス。
- 305 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/10 20:10 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
前回予定を立て切れなかったから、ちょっと考えてみようかな…
と思いつつ、刑法大塚逝きます。
構成要件から、択一過去問と併せつつ。
>>298
昨日レス書き忘れましたが、罪数関係は一度きちんとやって慣れれば簡単だと思いマッスル!
捨て門にするのはもったいなさ過ぎる気がします。
>>304
ミカン(・∀・)ダイスキ!!
さてレッツゴー!
- 306 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/10 21:59 ID:???
- オヒサです
ようやく本調子
択一過去問いきます
>>305 サボテンさん
クラプトン何かあったのですか?>>302のカキコ気になりました。
- 307 :193 ◆wCHisVenus :03/12/10 23:39 ID:???
- 今日答練受けてきました。
やはり準備不足という感じ。3日間結局刑訴だけでした。
来週リベンジ。今度は1週間あるからなんとか!
明日から今までどおり報告していきます。
- 308 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/11 02:18 ID:???
- 予定終了!
>>306
昨日の夜だけかもしれないけど、明らかに「お仕事」になってしまっていて…。
オーディエンスも寒かったっす…。
ホワイトルームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってのに、座ったままシーン…。
会場が最後まで暖まりませんですた。
しかし、訳の分からない構成でしたよー。
あれじゃ乗り切れないかも…。
会場が冷えてるので、PAがガンガン音上げて、音潰れまくりだし…。
>>307
193サソキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
頑張っていきましょう。
明日は6時半起床で仕事にgo!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 309 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/11 08:22 ID:???
- 昨日の成果
大塚各論社会法益部分
社会法益国家法益部分論証
刑法条文
今日の予定
大塚各論国家法益部分
大谷各論
今日は図書館にこもります。
大学受験の高校生にまじって勉強するのも
自分も若くなったみたいで悪くないですね(゚▽゚)
- 310 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/11 08:56 ID:???
- おはようございます。
昨日の成果
基本民法U 大村敦志 不法行為途中まで100ページくらい進む。
昼間、仕事が入り、中断、イタイ。
夜ペース上がらず。
ローの受験料イタイ・・・
志望理由書書かないと・・・
健康診断うけないと・・・
大村敦志先生、新司法試験委員オメデトウ!!!
基本書、衝動買いした甲斐がアリマシタ。
44歳で東大教授。
この本は全体像掴むのにイイ!個々の論点網羅という点ではマイナス
我妻→近時学説と経緯が端的に書かれていてイイ!突っ込んでいないというマイナスあり
今日中に読了するぞ。
- 311 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/11 10:15 ID:???
- こんにちは。
昨日は刑訴過去問答案構成−解説講義−復習をグルグル。
今日もグルグル予定。今日で刑訴2週目終了予定。
- 312 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/11 10:20 ID:???
- けふ(昨日?)の成果
択一:刑法20問、該当箇所の西田各論読み
論文:珪素を便宜
勉強時間10〜11時間ぐらい
反省点・その他
・基本書は辞書として使う以外あまり読まない漏れだが、
書研と西田各論はよく読む。西田各論はなぜか肌に合うんだなあ。
>>305 サボテン様
罪数は訓練してみます。
>>310 バンプ様
内田先生とかピロシ先生が試験委員勇退したらしいですね。
これで論文が普通になってくれればいいが・・・。
昨日はあまり寝てないので2〜3時間ほどちょっと仮眠とります。
- 313 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/11 19:54 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了。
喪舞ら今日はとても寒かったですね!
本日の to do list
@部屋を片付ける。忙しさにかまけていたら、机の上が大変なことに…。
A場当たり的な勉強に戻ってしまっているので、きちんと計画を立てる。
B明日明後日の仕事資料に目を通す。
C一分野でよいので山口各論読む。
山口各論買っちゃった(・∀・)!!
さてレッツゴー!
- 314 :氏名黙秘:03/12/11 21:15 ID:???
- 自衛隊イラク派兵に反対するメール署名
http://www.dpj.or.jp/signatures/
※憲法の都合のいい解釈は許しがたい。
反対の意思をお持ちの方は参加して下さい。
簡単な手続きで終わります。
- 315 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/11 21:49 ID:???
- 寒いっす。
昨日民法択一過去問やりましたが知識抜け落ちてて全く進まず泣きたくなりました。
もっと過去問やっとくべきだった…今年中に民法一周させたいです。
今日も択一過去問解いて行きます。
>>308 サボテンさん
今回はどこの会場もそんな感じみたいですね。
トイレ行くとか携帯触るとか信じれませんが…。
ホワイトルームキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!が、座ったままシーンだなんて…あぁあぁぁ
ワウの音だけでもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!なのに…。
そういえばOZZYおじさんが事故ったみたいですね。
昨日CNNでやってました。
鎖骨と肋骨とか折って緊急手術したみたいです。
- 316 :氏名黙秘:03/12/11 21:50 ID:???
- >>314
非常識な方ですね。
スレ違いも甚だしい。
- 317 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/11 21:56 ID:???
- >>316
誰かキターと思ったら??
こんばんは!
- 318 :氏名黙秘:03/12/11 21:56 ID:???
- >>316
スルー汁
- 319 :氏名黙秘:03/12/11 21:58 ID:???
- 常識人が2chやる。素晴らしい。
- 320 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/11 22:56 ID:???
- 今年一番の寒さだそうで。
雨が降って憂鬱な日でしたね。
大塚各論社会法益部分 その後予定変更して
未読だった財産犯部分をのぞいた個人法益部分読了
今日も刑法条文を読んで寝ます。
- 321 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/11 23:11 ID:???
- >312 不倶戴天さん
え、高橋先生も試験委員をやめたんですか?
民訴の本を買おうと思っていたんだけどどうしようかな、、
>313 サボテンさん
僕の机の上もいつのまにか資料の山です。なんとかしなきゃいけないんだけど、
ここまできたら年末の大掃除まで持ち越しです(^_^;)、
>315 ミックスさん
僕の場合短答演習を受けていると実感してますけど、
むかし覚えたハズの知識がでてこなかったら悲しくなりますよね。
今度こそ長期記憶にしたいなぁ
- 322 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/12 03:15 ID:???
- さてとりあえず予定終了。
Aに関しては、カナーリ中途半端になってしまった…。
一応、年内商訴もうちょい頑張る方向で。
>>315
どこの会場でもそうですたか…。
前回が最高によかったので、期待もおおきかったっす。
デイビッド・リー・ロスに期待するか…そもそも来るのか…。
オジーサソ、早期回復キボンヌ!
山口各論、詐欺逝きますた。
もうちょい読んでいかないと感想も何もないですが、問題探求よりは読みやすいこと間違いなし。
さて明日は7時起床で仕事!
明日から二日間はちょとハード!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 323 :193 ◆wCHisVenus :03/12/12 05:26 ID:???
- 刑訴法答案構成〜公訴
択一民法過去問20問(合計300問終了)
危うくこのままカキコせずに寝るところでした。
明日も頑張ります。
- 324 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/12/12 08:12 ID:???
- お久しぶりです。21です。
お初の人もいらっしゃいますかね。よろしく
おねがいします。
予定
憲法 択一過去問40問
民法 択一過去問40問
刑訴 過去問答案構成・百選10判例
民訴 過去問答案構成・重点講義の既判力の部分
最近仕事が殺人的に忙しくて2ちゃんに
書き込む気力もなくなってました。
勉強は何とか憲民の択一過去問は一周終わり、
刑法は択一得意なんで来年に。
論文の方は、気力を振り絞って答練に大事な休日を
使って参加してます。
苦手の民訴を乗り切り、今は刑訴百選を読み込んでます。
仕事が一段落したので、今日は有給もらいました。
はあ、分割・合併・商法現代化・倒産対応・・・一気に仕事が
降って沸いてきてました・・・。新入社員にやらせるな!って
感じです。まあ実務が分かっておもしろい面もあるけど。
愚痴スマソ。
- 325 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/12 08:35 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、西田各論読み
論文:珪素を便宜
勉強時間10〜11時間ぐらい
>>321 逆波様
裏はとってませんが、やめたっぽいですよ。
- 326 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/12 10:11 ID:???
- こんにちは。
昨日は刑訴過去問答案構成−解説講義−復習をグルグル。
なんとか、刑訴2周目終了。
今日は憲法の過去問−解説講義−復習をグルグル予定。
>>324 21様
「刑法は択一得意なんで来年に。」に微妙に反応してしまいました・・・。
漏れは択一刑法が苦手なんですが、なんかアドバイスきぼんです。
- 327 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/12 10:12 ID:???
- おはようございます。
昨日は、大村終了予定だったが、できず。
近所の図書館サムスギー。
あと、ローの志望理由書書き上げマシタ。
どうせ、読まないんだろうな。
健康診断にもいかないと。
果たして「保険」になるのだろうか、金の無駄な気がするケド
速達出したら、今日こそ終わらせるぞ。
終わったら刑訴問題構成やります。
>>321 >>325
司法試験委員発表の官報に高橋ピロシの名前はないです。
- 328 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/13 00:51 ID:???
- ただいま帰宅。
風呂入って寝ます。
仕事はまりますた。
明日は6時半起床で仕事にgoでつ。
オヤスミナサイ
|彡サッ
>>324
モドッテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ガンガリましょう!
- 329 :193 ◆wCHisVenus :03/12/13 04:39 ID:???
- 刑訴法答案構成〜訴因と公訴事実
択一民法過去問20問(合計320問終了)
明日は訴因終わらせて公判に入らないとまた答練ヤバイな。
刑訴に入ってから追われまくってる感じがする・・・。
- 330 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/12/13 06:10 ID:???
- おはようございます。
昨日は思ったより気分が乗らなかった、というよりも
調子が悪かったので今日明日で挽回します。
憲法 過去問40問(人権)
民法 過去問40問(物権)
刑訴 過去問答案構成(捜査・公判)
民訴 基本書
>>326 雪見だいふく様
なぜか択一刑法は解けるんですよねー。
私は「刑法総論の思考方法」という本を読んで
開眼しました。それ以来、刑法は直前に過去問を
軽く流すだけにしてます。アドバイスになってなくて
すみません。ただ、学説がなぜ分岐しているんだろう
と意識をするようにはしてます。
>>327 バンプ様
いつの官報ですか?月曜日見ときます。
>>328 サボテン様
またよろしくおねがいします。
試験委員からピロシが降りたんですか。
- 331 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/13 06:33 ID:???
- けふの成果(今からの予定も含む)
択一:刑法20問、西田各論読み
論文:珪素を便宜
勉強時間10時間ぐらいになる予定
反省点・その他
・刑法各論の知識抜けすぎ。ヤバイ。近いうちに時間とって補充せな。
・ここ数日詰めてやってるので若干バテ気味。
>>327 バンプ様
ピロシ先生はロー教育に専念するんですかね。かなり予備校嫌ってそうな人やし。
個人的にこの人の人格があまり好きじゃないんですよね。
重点講義は名著だと思いますが。
>>330 21様
各論はどないしてます?現在各論でかなり苦戦中。
(単に知識が足りてないだけかもしれませんが・・・。)
- 332 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/13 07:32 ID:???
- お久しぶりです。
監視スレということで率直にぶちまけてしまいますが、
モーレツにサボってました。
ちょこちょこやりながらも20日近く自堕落な日々を送ってしまいました。
ダメだ……一旦スイッチが切れると……
- 333 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/13 07:37 ID:???
- みなさまにお尋ねしたいのですが、
気持ちの切り替えってどうやってますか?
自分の場合スイッチが入ってるときは週60時間で二ヶ月ぐらいやってしまうのですが、
一旦切れるとほぼ0時間が一ヶ月近く続いてしまうのです。
この気持ちの切り替えが今の自分の最大の弱点だと悟りました。
アドバイス求む!です。
- 334 :サボテン@ケイタイ:03/12/13 07:50 ID:???
- おはようございます。
空は晴れて、空気は冷たく、気持ちの(・∀・)イイ!!朝でつ。
今日の資料に目を通していて、結局眠れたのは5:30ですた…。
目の下がヤヴァイくらい真っ黒でつ…。
ちょと忙しい一日になりますが、遅くはなりません。
が、帰ったらダウソしそうな悪寒…。
イッテキマス!
- 335 :氏名黙秘:03/12/13 09:00 ID:???
- おはようございます。
昨日は体調が悪く外出する気になれなかったし、親宛のお歳暮が来る時期で
家にいないといけないのでそれを待ちながら、自宅でうだうだとさぼってました。
成川式択一の77条から105条まで
刑法条文潰し
刑法各論定義
>324 21さん
最近参加させて貰いました逆波といいます。よろしくお願いします。
択一刑法が得意というのは非常に羨ましいですね〜
刑法で沈没してる僕にとっては羨望の的。
「刑法総論の思考方法」を読んでみます。
>325 327
ニュースによると高橋先生はロースクール後の新司法試験についての研究調査会の座長をしている
そうですから、そちらに専念するために現行の委員を退任したのかもしれませんね。
http://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200312110315.html
>333 シバさん
気持ちの切り替えは僕の場合は択一失敗後だとパンフレットを取り寄せて講座を取る予定を立てるなど、
強制の契機をつくる、、短期間の場合は受験生のホームページを訪れて刺激をうけるとか
勉強場所を予備校の自習室に変えるとか自宅にかえるとか、ちがう図書館にしてみるとか
勉強場所を変えるというのもイイ気分転換になりますね。
勉強仲間はほとんど合格するかやめるかしてしまったので友人から刺激を受けるというのは
ほとんどなく、他の方法でモチベーションをいかに持続するか常に考えてます。短答小教室参加もその一つです。
- 336 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/13 09:47 ID:???
- 昨日久々の規制でした。
今日も択一過去問。
ここ数日択一過去問やってますが、1日10問ぐらいしか進んでない・・・あぁ。
シバさんと同じくぶちまけますが、何て言っていいのかどうもうまくいかない。
繰り返しが足りないのが原因だと思いますが記憶できない。
落ち込むのに値するほど努力してないのも事実なのですが、ん〜ぼちぼちいきます。
- 337 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/13 12:01 ID:???
- おはようございます。
あと、ちょっとで基本民法U(債権各論) 大村読み終えます。
内田見ながらやり出したら時間喰いマスタ。
>>333 シバ殿
おれも相当自堕落ぎみです。(勉強内容書くことあんましなし)。
なので、やりたいと思えること(勉強面)を1つだけ紙に具体的に書いて
で、その内容をやり終えることだけ考えて、やり終えたら赤線か何かで線を引く。
てな具合でやってます。
こうすると、目の前のことだけ考えて、やればいいから、勉強に迎えます。
いきなり壮大な計画書いても破たんするの目に見えてるからね。
それにしても、俺はペース遅いすぎだと自分でもおもてます。
あと、このスレの報告を毎日やることで改善するかも!?
だれてると、2日に1回とかなる自分がいたので。
>>331 不倶戴天殿
連日2けた勉強してるのスバラシイ〜
>>321 21殿
おひさです。仕事きついみたいですね。
えっとネットでみたのですが、12月5日だと思います。
あと、他スレも
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070687725/
- 338 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/13 20:36 ID:???
- 皆様、アドバイスありがとうございます。
大変参考になります。
>>335殿
勉強仲間はほとんど合格するかやめるかしてしまったってのは僕も同じです。
考えてみれば、周りに同じことを目指している人間がいるということは、
気が付かないところでモチベーションアップになっていたのですね。
短答小教室ですか・・・。ゼミのようなものでしょうか?
強制の契機と言う意味でも、ゼミはいいかもしれないな・・・。
>>ミックス殿
気持、凄いわかります。
やる気の波があること自体は構わないと思うのですが、
低調な時期が長くなってしまうことに危機感を感じてます。
- 339 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/13 20:41 ID:???
- >>バンプ殿
確かにこのスレに書き込みつづけるというのはいいかも知れませんね。
というか実行しようと思ってます。
僕もここのところ書き込んでいなかったですし、
僅かな勉強量を書き込むわけにはいかない、
みたいなカンジでちょっとした動機付けになりますからね。
>>不倶戴天殿
その継続力を分けていただきたい。
爪の垢でも煎じて飲ませていただきたい。
今日の成果:民法択一六法読み込み。やる気を回復。
- 340 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/14 01:05 ID:???
- こんばんは。
金曜は、中断していた憲法論文過去問−解説講義−復習をグルグル。
勉強時間は8時間くらい。
土曜は、息抜きに友達3人とドライブに出かけてきました。勉強時間0。
>>330 21様
アドバイス有難うございます。
漏れもいつか開眼できるように頑張ります。
今年の択一刑法は巷ではすごく簡単だったと言われていますが、
イマイチ点数が稼げませんでした。ホントにすごく簡単だったんでしょうか?
皆様の率直な意見キボンです。
- 341 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/14 01:10 ID:???
- >>333 シバ様
自堕落な漏れがアドバイスするのもなんですが、
漏れは一週間の大まかな計画を立てて勉強しています。
それで、予定が終了すれば徹底的に遊ぶようにし、
何がなんでも、とにかく計画だけは終了するようにしています。
計画という枠を設けて、気持ちの切り替えをしているんです。
そんなに厳しい計画をたてているわけではないんですけど・・・。
>>336 ミックス様
単調な勉強に飽き飽きし、昨日憶えたはずの知識次の日には忘れてる
というのは、漏れにとって日常茶飯事ですよー。
友達が言うには、短期間(長くとも一週間くらい)で
1科目まわす様にすると少しは飽きが解消されるそうです。
・・・それが出来れば苦労しないんですけどね。
- 342 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/14 03:09 ID:???
- 22時頃に帰宅していたのですが、そのままベッドに倒れていますた…。
今日で9月から月に二日づつくらい続いていた仕事が終了。
打ち上げ懇親会で軽く呑んで帰宅即バクスイという罠…_| ̄|○
風呂に入ったのでそのまま寝ます。
明日は昼から夕方に掛けて人に会う予定。
明日のto doは珪素過去問s31-h15を読み込むことwith基本書で。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
>>332
(・∀・)ノ ヒサシブリ!
漏れも勉強出来てないでつが、報告だけは欠かさずするようにしてマッスル!
むしろ誰かに叩かれたい煽られたい…。
- 343 :193 ◆wCHisVenus :03/12/14 04:24 ID:???
- 刑訴法答案構成〜訴因・訴訟条件
民法択一過去問20問(合計340問終了)
>>332 シバ殿
お久しぶりです。
やる気が無い時は誰にでもあると思います。
漏れの場合スイッチが切れたまま1年間ほとんど何も勉強しないで
択一を受けた経験もあります。
恐ろしいほど緊張しませんでしたw
が、試験中むなしかった。なんでここにいるのかと。
周りの受験生と同じ土俵に上がることすらできなかった自分が
情けなくもあり、腹立たしかった。
努力もせずに落ちても悔しくもないと思われるかもしれないけど、
正直、試験後はめちゃくちゃ悔しかったです。
あの経験が今の持続力に繋がっているのかもしれませんね。
- 344 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/12/14 06:22 ID:???
- おはようございます。
憲法 30問(人権)
民法 30問(物権)
刑訴 答練・関連の基本書読み
民訴 基本書
>>331 不倶戴天様
各論は私も最初苦手だったんですが、いつも間違えるところや
すぐ忘れる所を自分で表などを作って無理やり理解するように
しました。(遺棄、盗品、偽造、賄賂などなど。書いてて不安に
なってきた・・・)
学説の根拠・帰結をザクッと押さえれば、あとは現場でなんとか
考えれるはず・・・。そのためには憲民を早く終わらせると。
>>335 逆波様
よろしくお願いします。
その本はなかなかいいできだと思いますよ。ただ、結果無価値論を
中心に解説してありますので、その点だけご注意願います。
>>337 バンプ様
ありがとうございます。明日確認してみます。
>>340 雪見だいふく様
いや、本当はアドバイスできるほど分かってはいないんですよ。
何故か解ける、といのが正しいのかも。各論は多少暗記の要素が
あるからめんどくさいですね。
- 345 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/14 22:37 ID:???
- レスありがとうございます。
皆様のレスによってやる気をもらってる。
感謝です!
>>338 シバさん
なるだけ低調な時期を短くすること…私も課題です。
自己管理、モチベーション…好調の時は考えもしないんですけどね。
>>341 雪見だいふくさん
1週間で1科目まわし…これだけ!とやるべきものを絞れていない状態なので、あれをやり、これをやり、
本買ってみたり…こんな状態ではダメですね。
まわす状態にまで行けるようにしなければ。
今日は民法総則見直してました、あまりにも択一知識無いので…。
これから過去問解いて知識固めようと思います。
- 346 :氏名黙秘:03/12/14 22:57 ID:???
- サボってどんな仕事してるの?
- 347 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/15 01:34 ID:???
- 今日の成果:刑法、基本を復習。
>>雪見だいふく殿
アドバイスありがとうございます。
もう採り得る手段は全部やるくらいの気持でいきたいので、
すごくためになります。
計画の立て方も重要な要素ですね。
>>193殿
僕も大学受験の時、似たような経験をしたことがあります。
本番に近づけば近づくほど緊張感を失っていくような、
しかし落ちてから泣く、という。
僕だけじゃないんですね・・・。
ありがとうございます。すごく癒されたカンジです。
お互いがんばりましょう!!
>>ミックス殿
ですね。好調なときは一切悩まないですもんね。
明日の目標:刑訴を思い出す。
- 348 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/15 02:41 ID:???
- おつかれです。
今日はLの択一タダ模試を受けてきました。
今年初めて受けたのですが
かなりの人がいてビクーリ
15・15・14=44でした。
大村基本民法Tを購入。
また読みます!
刑訴やんないと。毛嫌いしてるのかな。
明日の目標:刑訴を先に手をつけてから、民法
>>347 シバ殿
復活ですね〜。
やばそうになったら、ここで立て直して
また前に行く。そんな感じで俺もいきたいっす。
>>343 193殿
気合い、伝わってきました。
ありがとです。
- 349 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/15 02:47 ID:???
- >>340 雪見だいふく殿
刑法ですが、前年度のH14が難しかったため、受験生の刑法に対する準備がかなりの状態に
仕上げたイタ人が多いと思われます。
予備校の問題がどうしても前年度をふまえてつくるからでしょう。
ちなみに、私は13点でしたが、悪いと思ってます。
昔は得意だったのに。。。というクチです。
今年は47点が合格点ですが、憲17民14〜15刑15〜16てな具合が理想的な取り方だと思われます。
- 350 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/15 03:52 ID:???
- こんばんは。
今日も憲法の過去問答案構成−解説講義−復習をグルグル。
勉強時間10時間くらい。
>>342 サボテン様
「むしろ誰かに叩かれたい煽られたい…。」にウケますた。
>>344 21様
択一刑法は苦手な人が多い中、何故か解けるというのはすごいと思います。
きっと、事務処理能力高く、頭がいい証拠でしょうね。ウラヤマスィ。
とりあえず、学説の分岐点は意識して勉強するようにしていきます。
- 351 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/15 03:57 ID:???
- >>349 バンプ様
結局択一刑法も相対評価なんで、差をつけられないということが
重要になっていくんですね。確かにH14年度は難しいです・・・。
客観的意見ありがd。
>>345 ミックス様
漏れも、教材で目移りしたり、勉強の方向性がイマイチ定まっていない状態です。
でも、試験までの残り期間を考えると、
方向性を定め、量を絞っていく必要性を認識しています。
量を減らせば質が落ち、質を高めれば・・・。
何か難しいですね。お互い頑張りましょ〜。
- 352 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/15 06:25 ID:???
- ちょっと遅くなったというか、朝になりましたが一応珪素過去問眺めますた。
もちょっと基本書が頭に入っていないと、サクッっと回せないでつね。
平野教材もう一度やろうかな…。
>>346
仕事ってか、バイトでつyo!
なんちゅーか、まぁお手伝いです、はい。
リストラの悪寒がする昨今です…。
>>348
ただ模試!レックっすね?!レヴェル感はどうなんでしょうか?
感想キボンヌ!
オヤスミナサイ!
昼前には起きよう…。
明日ってか、今日は休みです!
|彡サッ
- 353 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/15 12:14 ID:???
- 昨日&一昨日の成果
昨日
択一:刑法20問、
西田各論財産犯のとこ読み込み&該当箇所の予備校テキストチェック
論文:なにもせず
勉強時間10時間いったかな??
一昨日の成果
ダレて一日中寝てました。
反省点・その他
刑法各論、横領と背任の区別とかデカイ論点すら忘れてる自分に愕然・・・。
昨日の晩、彼女とケンカ。マジで勉強以外のことに神経つかわさんといてほしい。
- 354 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/15 12:48 ID:???
- >>337 バンプ様
>>339 シバ様
いやいや、10時間と言ってもずっと集中してるわけじゃないっすよ。
とりあえず机には向かうようにしてるだけです。
最近思うんですが一日の集中力って6時間ぐらいが限界のような気がします。
あと、私の場合年が年(24歳)なんで後がないっていうのも理由の一つです。
>>340 雪見だいふく様
今年の択一刑法、私はまだ基礎講座の途中だったんで過去問も総論の部分しか
解かずに(一週しただけ)受けたんですが10点(総論8点各論2点)でした。
択一刑法用の講座を複数受講するなりしてみてはいかがでしょうか?
私は各問題のパターンに合わせて処理手順を事前に決めて、まとめておこうかと思ってます。
(組み合わせ問題は絶対マトリックスを書いて処理する、罪数問題は後回し、とか)
て、みんなやってるかな?
あと、極端な高得点は狙うべきではないかな、と思います。
- 355 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/15 13:05 ID:???
- >>344 21様
各論は総論と違って場当たりてきなとこありますよね。
まずは頻出論点を中心に詰めていくようにします。
>>345 ミックス様
一週間一科目というのは今私もやってます。
(過去の勉強経過見てもらえばだいたいそうなってるハズ。但し択一は別)
2〜3ヶ月で1科目を平均何週するかを割り出した後、
問題集や参考書のページを6で割って一日の勉強量を割り出して
つぶしていく感じですね。
一週間のうち一日は予備日に当てるようにしています。
(予定通り進まなかったらこの日にする。予定通りなら休む。)
とにかく私の場合、自分を徹底的にカタにはめてしまうほうがいいと思ったので
こういうやり方にしてるんですよ。
択一の処理パターンを事前に決めておくというのも同じ理由からです。
きっと自分にあった方法が見つかりますよ。
- 356 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/15 23:05 ID:???
- >>347 シバさん
低調な時はここにぶちまけていきましょう。>>348のバンプさんのレスのようにここで立ち直しましょう!
私もそうします。
>>351 雪見だいふくさん
これだけやれば!ってものがわかると1歩出れる気がします。
といっても>量を減らせば質が落ち、質を高めれば・・・。
ホント難しいです。
>>355 不倶戴天さん
予備日ですか…マネしますw
今も自然とそうなってたりするのですが…予定の進行関係無しに(次から頑張ります
後少しで民総論復習終わります。
引き続き択一過去問20問いきます。
- 357 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/16 01:05 ID:???
- 昨日
成川式刑法国家法益部分一読
刑法条文
刑法の論証みなおし
今日
刑法条文
短答演習刑法9,10
短答小教室
>>338 シバさん
またトリップつけ忘れちゃったようですが、短答小教室は辰巳の講座で早い話がゼミです。
内容は短答演習の問題を素材にして 問題はどう解いたか、問題をとくのに必要な知識を備えているか
一人一人順番に当てられて質問されます。
短答演習の問題はとけるけど講座で質問されるとつまってしまう事しばしば (^_^;)
これは人に説明出来るほど身に付いていないという証拠なので、一層頑張らねばと毎回思い知らされます。
- 358 :193 ◆wCHisVenus :03/12/16 02:20 ID:???
- 昨日は
刑訴法答案構成〜公判・証拠
択一過去問民法20問(合計360問終了)
カキコせずに寝る・・・。
今日は
刑訴法答案構成〜証拠
択一過去問民法20問(合計380問終了)
>>347 シバ殿
試験まで悔いの残さぬよう、お互い最後まで努力し続けられたらいいですね!
- 359 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/16 04:08 ID:???
- 15日(月)
昨日の模試疲れ・仕事などで勉強できませんでした。
ふあああ。
せっかく気合いはいってたのに空回り。
>>352 サボテン殿
レヴェル感ですが、アタック60自体はそこそこ良かったです。
どうやら、去年もそこそこよかったらしいですね。
ただし、去年のハイレヴェルは相当問題があったらしいですね。
(去年はTを受けてました)
民法が一番取りにくいと思われましたが
この時期は知識詰めてないのであまりこだわらずに解きました。
憲法は最初がちょっと判例知識聞いてきて面食らいましたが
落ち着いて解けば、もうちょっと上積みできた感じでした。
刑法もそんなには難しくないはずなのですが、ところどころ
手抜きをしてしまったので、一番低くなりました。
自分は刑法がもうちょっと取れると思ったのに取れていなかったというのは
H15の本番の感覚とまったく同じだったので、かなりブルーになってました。
やらなきゃやばいという気になったので、自分にとっては良かったです。
正直、択一模試はどこでも同じだと思いました。
(いままではTがいいなと思ってましたが)
理由は、本試験本番で解いているときに
択一答練の記憶は古すぎてあまり残ってないからです。
- 360 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/16 04:12 ID:???
- 眠素過去問一回し終了。
死にそうでつよ?
>>359
レヴェル感悪くないっすか、ってか、どこも変わらない感じですか。
じゃ、レックトウレン受けてみようかな…などと思ったりします。
なんか書き込みする余裕もない漏れでつ。
明日は7時半起床で仕事!
真面目に書き込みしたいと思う昨今。
でもリストラの悪寒に震えてるので余裕なしでつ。
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 361 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/16 07:45 ID:???
- 再び風邪ひきの悪寒・・・。肉体の衰えを痛感。
あ〜、マジで勘弁してほしい。
てことで寝ます。悪しからず・・・。
- 362 :サボテン@イドウチュ:03/12/16 08:43 ID:TD3KsynD
- 今日は比較的暖かくて朝が楽でつ!
最近電車の中ではダットサン読んでいます。
そろそろ前の過去門読みに戻そうかな…。
判例も正確に押さえていきたいし…。
忘年会のシーズンですが、なるべく断ろうと思っている漏れですた。
働いてきます!
- 363 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/16 09:02 ID:???
- 昨日の成果:刑法択一六法読み込み+択一40題くらい。
>>バンプ殿、ミックス殿、193殿
激励ありがとうございます。
やはりこのスレはいいですね!気合を入れなおせます。
>>不倶戴天殿
いやー10時間机に向かうということすら僕は出来ませんからねぇ。
勉強の質うんぬんというより、姿勢がスバラシイ!
・・・てか僕と同い年ですね。はー・・・。
今日の目標:刑訴、答案2通
- 364 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/16 11:03 ID:???
- こんにちは。
昨日から民法開始。とりあえず、シケタイを読んでます。
勉強時間4時間くらい。
昨日はじめて「ビギナー」をみたら、何故か最終回。
最近、時代から半歩遅れつつあります。
>>354 不倶戴天様
辰巳のパンフが届いたので、何か刑法の択一講座を検討してみます。
今のところ、「短答刑法で19点取る講座」にひかれぎみです。
ほんとは、「刑法完全論理講座」みたいに内容に踏み込んでる
方がいいのでしょうが、ちょっと高いです・・・。
2月から択一模試を受けるので、その成績とも相談して
対策していきます。アドバイスありがと〜。
- 365 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/16 11:13 ID:???
- 何か、最近たるんでるので、
一週間(月〜日)の計画をアップ。
民法
総則物権のシケタイ読込と択一六法読込×論文過去問59問読込。
刑法
論文過去問20問答案構成×解説講義、判例本チェック
批判、監視をお願い致します。
- 366 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/17 08:34 ID:???
- 昨日の成果
短答演習刑法9,10復習
大谷刑法総論100ページほど
図書館で勉強していたのですが、午後になってひどい頭痛がしてたので切り上げて
家に帰って寝ました。おかげで今日はすっきりしました。
昨日の遅れを取り戻すべく一日こもるつもりです。
それからプレ短答オープンの申し込みをしました。25日受講。
電話で申し込みが出来るなんて便利ですね。
- 367 :サボテン@ケイタイ:03/12/17 08:42 ID:mU2z1tR0
- 昨夜は忘年会ですた…。
なるべく断ろうと思っていながら、逝ってきてしまいますた。
激しく眠いですが、仕事向かっています。
- 368 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/17 11:09 ID:???
- こんにちは。
昨日は、民法総則のシケタイと択一六法を読んでました。
勉強時間7時間くらい。
イマイチ気合のらず、1時間毎に休憩してしまう。
マッタリ時間も7時間って感じです。
- 369 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/17 12:34 ID:???
- 昨日の成果
午前中はしんどかったので寝てますた。
昼からのそのそ起きてきて部屋の掃除したあと
5〜6時間ほど机に向かう。
民祖のシケタイを読んでますた。
択一がここ2日ほどできなかったので今日はやるぞ。
>>363 シバ様
いやいや、元来が心配性な上に小心者なので
机にむかってないと不安なんですよ。
勉強経過見る限り、質はシバ様の方が上だと思いますよ。
同じ年だったんですねえ。和光で会えたらいいですね。
いや、必ず会いましょう。
>>364 雪見だいふく様
私のとこにも昨日辰巳からパンフ来ましたよ。
気になる講座が目白押しで目移りしてしまう・・・。
私的には「担当バトルロワイヤル」が気になる。
ちなみにシュガー合資先生の「刑法完全論理講座」、私通信でとってますよ。
年末年始に一気に聞こうと思ってまだ聞いてませんが。
プレ担当オープン申し込まないと。
- 370 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/17 18:24 ID:???
- こんばんわ。 さっきまで仕事デーでした。
今日の予定
刑訴答案構成20問(予備校の予想答練)
取捨選択して必要な問題だけファイリング。
もう、残すところ今年も半月
インフルエンザ予防注射行って来ました!
みなさん健康注意で!!
SARSも台湾で発生中!
- 371 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/17 19:50 ID:???
- 帰宅アンドメシ終了!
今日の予定は論文過去問読みwith基本書!
会社法やります。
レッツゴー!
- 372 :193 ◆wCHisVenus :03/12/18 01:35 ID:???
- 昨日は答練準備。
今日答練受けてきましたが23くらいの予感。
ん〜。
今日は復習と択一民法20問やりました。
合計400問終了。
- 373 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/18 02:50 ID:???
- さて本日の予定終了。
会社法は説明問題が多いですよね。
どれだけの条文を的確に引いていくことが出来るか、に良し悪しの差が出てくる気もします。
過去問読みながら、横に神田双書置いて覗いてみると、ホントに案外悪くない気がする。
会社で薄手の本で、最新の改正に対応してる本って、他にどんなのがあるでしょ?
神田読んだことがある人の感想キボンヌ揚げして寝ます。
明日も7時半起床で仕事!
彼女は最近落ち着いてきますた。
3時には寝ます!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 374 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/18 02:50 ID:???
- をっと揚げてませんでしたよ?
|彡サッ
- 375 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/12/18 06:14 ID:???
- おはようございます。
択一過去問 憲民20問ずつ
刑訴 百選(捜査)・論文過去問
民訴 基本書
>>373 サボテン様
本自体は薄いし、ざっと会社法を押さえるには
いいですね。
神田は経済学の研究もしているので、実務的には
非常におもしろい問題意識があります。
しかし純粋な法律書としてみると・・・たとえば
分割の定義などからして司法試験には向かない
ことがわかります。
私個人は、あっさりとした記述が好きなんですけどね。
ただ本当に分からなくなったら江頭読みます。
- 376 :氏名黙秘:03/12/18 08:48 ID:???
- 昨日
BasicNote刑法総論を200ページほど。
刑法条文素読
線を引きながらだから思ったより進まなかったですね。
今日は残り100ページを読んだ後BasicNote憲法を読みます。
>>373 サボテンさん
15年まで対応していて薄手の本は神田の本しかないでしょう。後は厚い本ばかり。
リーガルマインドが15年に対応してくれれば良いんですけどね。
神田の本はすばやく一読できるのでまとめ用の本として年末年始に読むつもりです。
- 377 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/18 08:49 ID:???
- またやった。376もおれのカキコです
- 378 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/18 10:57 ID:???
- こんにちは。
昨日は、民法総則の択一六法チェック、論文過去問10問。
刑法判例チェック。勉強時間7時間くらい。
>>369 不倶戴天様
「バトルロワイヤル」はオープンとリンクできていいかも・・・。
ほんと、財布と相談になってきました。
・・・とりあえず、漏れもプレオープンを申し込まなきゃ。
- 379 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/18 11:57 ID:???
- 昨日の成果:刑訴シケタイ読み込み+答案1通
一日書き込み忘れてしまいました。
>>不倶戴天殿
いやいや、この試験、ある一定のレベルまでは質より量が大事と
思うんですよ。とにかく絶対量の多い試験ですから、
集中力よりも継続力の方が合格に直結してくる気がします。
その点、たくさん勉強できる人はやっぱり凄いと思います。
今日の目標:民訴適宜読み込み+答案2通
- 380 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/18 14:12 ID:???
- 昨日の成果
択一:刑法20問、該当箇所のテキスト読み込み
論文:珪素の定義集をテープに吹き込み、民訴過去問読み込み
勉強時間10〜11時間ぐらい
反省点・その他
・風邪が治らん。慢性的になってきてるな。
・下三法が間に合わんなあ。年末年始も勉強だなこりゃ。
>>379 シバ様
ホントにそうですね。最低限記憶しなければならない知識だけでも
ものすごい量ですしね。気分のムラをなくして淡々と勉強したいです。
2〜3年で合格してる人達は、ほとんど毎日勉強を継続してる人達のようですし。
最後は量がモノを言うのかもしれないですね。
>>378 雪見だいふく様
漏れも貯金切り崩しながらやってるので、気持ちはわかります。
現行ですらカツカツなのに、ローなんて逝けっこないですよね。
- 381 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/18 22:38 ID:???
- おつかれさまです。
今日はやってなかった商法総則・商行為を一回ししました。
ちなみに、基本書は弥永です。
多分来年は出題ないと思いますが。。
あと、手形をかるく一回しします。
年内に見ておかないと怖くなってきましたので。
朝型にするため、年明けからLECの択一早起き答練とろうか考え中。
受講経験のある方いたら、感想キボンヌ。
- 382 :サボテン ◆ASCETICGMw :03/12/19 02:30 ID:???
- よいしょっ!
手漕ぎの過去問読み終了。
ほぼいつもと同じ時間にスタートですた。
バタバタしているのでちょとレスも入れずに失礼しマッスル!
明日にでも必ず。
明日はちょとややこしい仕事!
6時半起床!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 383 :193 ◆wCHisVenus :03/12/19 04:23 ID:???
- 刑訴法答案構成〜証拠
択一民法過去問20問(合計420問終了)
択一民法もボチボチ終わる。
が、択一はどうも勉強してて点に繋がる気がしない・・・。
- 384 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/19 08:23 ID:???
- basicnote刑法総論読了
basicnote憲法30ページほど
刑法条文素読
25日のプレオープンまでになんとか一回りさせたいですね。
>383 193さん
択一は即効性のある勉強法はないとおもうので、地道にやるしかないですな。
合格者なら誰でも通った道でしょうから、お互い頑張りましょう。
- 385 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/19 09:00 ID:???
- 今日は休み、3連休だー!
前も書きましたがパソコン本格的に調子悪くなりました。
起動失敗しまくりです、今日は再インストールかな。
ソフトの問題であってほしい・・・。
今日は物権復習して択一過去問解いていきます。
- 386 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/19 12:49 ID:???
- 昨日の成果
択一:刑法20問、該当箇所の予備校本読み
論文:民訴を便宜
勉強時間8〜9時間ぐらいかな
反省点・その他
・プレ担当オープン申し込みますた。27日の1時半から。ガンガルっぺよ〜。
- 387 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/19 13:14 ID:???
- こんにちは。
昨日は、民法の択一六法チェック、論文過去問17問。
なんとか総則終わり、物権突入。シケタイ読んでます。
勉強時間9時間くらい。
>>380 不倶戴天様
貯金の額みてると鬱になりますねw
昨日はオープンフルコースにするか、
10回コースにして他の講座とるか、小一時間悩んでました。
10回じゃ少ない気も・・・。
- 388 :シバ ◆3HhAuk4Brk :03/12/19 16:12 ID:???
- 昨日の成果:ほとんどできず。
ていうか風邪ひきました。今日は大人しく寝てます。
- 389 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/20 22:56 ID:???
- おつかれさまです。
雪かき完了。
手形さっと一回し完了。
会社法 資金調達まで完了
もう少し会社法やって寝ます。
>>388 体調どうですか?
お大事に!
- 390 :193 ◆wCHisVenus :03/12/21 00:56 ID:???
- 昨日はOFF
刑訴法答案構成〜証拠
民法択一過去問20問(合計440問終了)
>>384 逆波殿
そうですね。しかし、もう年が明けると思うと若干の焦りが。
しかし、寒いですね。
漏れを含め、皆様体調管理にはお気をつけくださいませ。
- 391 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/21 02:24 ID:???
- こんばんは。
昨日と今日でなんとか物権終了。
今から、刑法論文過去問グルグルして寝ます。
明日もグルグル予定。
年賀状書きも同時進行予定。
>>389 バンプ様
雪かきお疲れです。
漏れも雪国なんですよー。雪かきは一大イベントですよね。
- 392 :氏名黙秘:03/12/21 03:27 ID:???
- sage過ぎ
- 393 :氏名黙秘:03/12/21 04:16 ID:???
- 良スレだね
- 394 :氏名黙秘:03/12/21 05:15 ID:???
- みんながんばってますね(^^
俺もがんばらなくっちゃ!
- 395 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/21 07:45 ID:???
- 昨日の成果
択一:刑法20問、該当箇所の予備校本読み
論文:民訴を便宜
勉強時間9時間ぐらひ
反省点・その他
・最近3日ほどやって半日休むというパターンが定着してきた。
>>388 シバ様
風邪はきっちり治したほうがいいですよ〜。
中途半端に治ったまま無理したら慢性的になりますし。
雪国の皆様はたいへんですな。
- 396 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/21 14:06 ID:???
- 昨日の成果
物権復習、択一民法20問
今日も同じ内容と書研読み
マジ寒いですね。
再インストールめんどくさくてやってない。
- 397 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/21 14:48 ID:???
- こんにちわ。
昨日は都市部に出て本を三冊購入。
現行とは関係ないものばかり(汗
今、いろいろ合格者ガイダンスやってまつね。
こういうのにオロオロして聞きまくってた時期もありました。
ダイエットと司法試験て似てる気がする。
あの薬品・食物がダイエットにいいとそれに手をだすみたいな(笑)
自戒を込めて言ってます。。。
情報過多も困りものでつね。
今日は、刑訴問題集回します。
>>391 雪見だいふく殿
我が家は雪国ではないんですが、先日の雪がそこそこ降ったため、雪かきしてますた。
雪国の方は大変だと思いましたよ〜〜。
雪のチカラをなめちゃだめですね(笑)
- 398 :氏名黙秘:03/12/22 00:50 ID:0WlVTF2y
- サボはどうした?今更ながらサボのトリップの意味に気付いた
- 399 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/22 02:04 ID:???
- 今日の成果
択一:刑法20問、該当箇所の予備校本読み
論文:民訴を便宜
勉強時間8〜9時間
反省点・その他
・うう、しんどい。だが、がんばらねば・・・。
- 400 :193 ◆wCHisVenus :03/12/22 04:09 ID:???
- 刑訴法答案構成〜証拠
択一民法過去問最後まで。
ようやく択一民法過去問終了。
ただ、当たり前だが一周終えただけではまだまだ不完全。
また来年も頑張るべ。
>>398殿
サボテン殿のトリップってどういう意味があるのですか?
- 401 :氏名黙秘:03/12/22 17:22 ID:???
- >>400
ascetic
苦行者, 禁欲生活者. (デイリーコンサイス英和辞典 三省堂)
- 402 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/23 01:23 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問
論文:民訴シケタイ426ページまで一気読み。
勉強時間12時間ぐらい
反省点・その他
・集中力あるときとないときの差が激しすぎる・・・。対策を考えねば。
・既判力の客観的範囲のとこがよくわからんなあ。
>>401様
偶然じゃないんですかね?
そういえばサボテン様のカキコが最近ないなあ・・・。
- 403 :氏名黙秘:03/12/23 01:54 ID:???
- >>402
> 偶然じゃないんですかね?
トリップが7文字一致する確率を考えてみ。偶然じゃないだろー。
- 404 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/23 02:12 ID:???
- こんばんは。
今週は、平成15年度の問題強化週間にしました。
というわけで、
今日は刑訴の平成15年度論文問題検討と
平成15年度の択一憲法の問題20問を解き、
解説読み&解説講義を聞きました。
残った時間でシケタイ債権総論を読み込み。
勉強時間8時間くらい。
択一憲法については、いわゆる論理問題(2問目や11問目など)
でかなり点数を落としているので少し対策をしなければ・・・。
うーん。対策としては、あんまりいい方法が思い浮かびませんが、
とりあえず、論文の勉強を続けていけばいいのかなぁ。
それにしても、憲法で17点は少し厳しい気もします。
>>397 バンプ様
雪国仲間か?と思いましたが、残念ですw
雪かきは漏れの唯一の運動なんで、毎日頑張ってます。
それにしても他に何か運動しないと・・・最近太りすぎ・・・。
- 405 :193 ◆wCHisVenus :03/12/23 07:27 ID:???
- おはようございます。
徹夜でした。といっても夕方から晩にかけて寝てたんですが。
刑訴法答案構成〜証拠
どうもここらが苦手で時間かかってます。
明日はイヴにもかかわらず答練です。
待ち逝くカップルを睨みつけながらうけてきます。
- 406 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/23 08:33 ID:???
- おはようございます。あっというまにクリスマスという感じですね。
あいかわらず寒いですけど、棲息地の埼玉南部はまだ雪が降らない分だけマシですな。
20(土)
年末に必要な買い物をしに池袋をうろつきました。
ベーシックノート憲法3時間ほど
刑法条文素読
21(日)
この日は頭痛に悩まされました。軽く風邪を引いてしまったかもしれない。
9時から〜3時まで図書館にいてその後来客があったで結局帰宅後は勉強出来ず。
ベーシックノート憲法
刑法条文素読
22(月)
この日も頭痛に悩まされました。なんだかんだで集中して勉強してない、、
25日のプレオープンに向けて一回り出来そうにないので大いに反省。
ベーシックノート憲法2時間
短答小教室の講義3時間
刑法条文素読
- 407 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/23 09:30 ID:???
- おはようございます。
昨日はローの志望理由書書きで終わってしまいました。
なかなか一苦労しますね。
残すところ1週間かあ、ほんとはやいっす。
さらに、年明けると、まじで択一まではやいっす。
年末年始の自堕落予防にはやはり勉強ノルマ設定でしょうか??
我が生息地のTV局では深夜放送の映画におもしろいのがありすぎる・・・・・・・。
自堕落になりそうな予感。
明日、明石家サンタ観たら、もう自堕落のゴングが鳴りそう。。。
今日の予定
実践民事訴訟法読み。
刑訴問題集回す。
>>404 雪見だいふく殿
雪かき乙ですね、ほんと。
おれも最近太って体が重いです。
消費カロリーが減ってますもんで。。
>>405 193殿
徹夜しての勉強ですか!?
うおお。
- 408 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/24 01:20 ID:???
- けふの成果
択一:刑法20問、該当箇所の予備校本読み
論文:商法を便宜
勉強時間7〜8時間ぐらい
反省点・その他
・賄賂関係の構成要件を整理しておかないと。
・昨日の反動であんまり勉強できなかった・・・。
>>403様
うーん、そう言われればそうですね・・・。
「苦行者」とは、サボテン様らしいトリップ・・・。
- 409 :サボテン@ケイタイ:03/12/24 02:26 ID:7NB+dxFo
- どうにも書き込めないので、携帯からご挨拶。
年賀状の準備や、少しずつ進めている大掃除に追われつつ、元気に過ごしてます。
彼女は随分落ち着いてくれていまつ(・∀・)
明日はご飯食べに行く予定。
フカーツしたら書き込みたい事件などもありつつ、山口各論読んでまつ!
もうちょい頑張ってねよーっと。
過去ログ読まずの書き込みですた!
- 410 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/24 04:59 ID:???
- こんばんは。
今日は平成15年度の商法論文問題検討。
平成15年度の択一民法の問題20問を解答、
解説読み及び解説講義。
その他シケタイ債権総論を読み込み。
今年の択一民法は、正答率の高い問題も平気で間違えていたので、
年明けから、基本事項(条文趣旨要件効果)の定着作業を
重点的にしていこうと思います。
なんでも、ローの入試が始まったらしいですね(法政?)。
あと、4ヶ月でロー開校なんて、信じられないです。
>>409 サボテン様
最近カキコがなかったので
何かトラブルに巻き込まれたのか?と心配してましたー。
無事で何よりです。
- 411 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/24 08:43 ID:???
- おはようございます。今日は良い天気になりそうです。
23(火)
ベーシックノート憲法1時間ほど
刑法条文読み
残りの時間はひたすら親の年賀状作りをしてました。
住所録の整理やデザイン決めであんなこんなで時間を取られましたが
これで今年の義理事はおわったので年末は勉強に集中出来ます。
>409 サボテンさん
最近カキコがないのでまたトラブルかと思ってましたが
彼女とのことが落ち着いてきたのは何よりです。
- 412 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/24 22:02 ID:???
- ♪ジングルベールジングルベール
今年も残すところ1週間。
書研読んでました、これからC刑法グルグルします。
- 413 :氏名黙秘:03/12/24 23:59 ID:???
- やっぱ女いない奴はチンコもみもみしてるんですか?
- 414 :193 ◆wCHisVenus :03/12/25 05:08 ID:???
- 昨日は1日徹夜で答練準備。
今日はそのまま答練受けて帰って来て爆睡。
復習終えたところです。
クリスマスなんてどこへやら・・・。
- 415 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/25 10:42 ID:???
- こんにちは。
昨日は、平成15年度の択一刑法を途中までやり、
夜は、飲みに行ってきました。
これから、択一刑法の残りやります。
- 416 :氏名黙秘:03/12/26 00:12 ID:???
- サボいないと盛り上がらないなーって、盛り上がるスレでもないけど
- 417 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/26 01:37 ID:???
- 昨日のカキコ忘れてた
択一:刑法残り全部(とりあえず択一は全科目一週目終了。もっと詰めねば。)
論文:商法を少々・・・
勉強時間7時間ぐらい
今日は彼女と神戸ルミナリエに逝ってました。
つーか食事関係は全部彼女が出してくれた・・・。情けない・・・。
年内のオフは終わり。明日から勉強するぞ。
- 418 :193 ◆wCHisVenus :03/12/26 02:31 ID:???
- 刑訴法答案構成〜裁判・救済手続
択一過去問H14年度憲法20問
やっと6科目の答案構成終了。
年内どうするかなぁ。
とりあえず明日は刑訴答練準備しないと。
なんか急激に人が減ってないですか?
気のせいですか?
そうですか・・・。
- 419 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/26 02:59 ID:???
- こんばんは。
今日は択一刑法の続き。
択一刑法は、全体的に問題アリアリですが、
とにかく年明けから問題演習を継続して実施する予定。
昨日に続き今日も飲み会。
今帰宅しますた。
>>418 193様
クリスマスの影響ですかね?
ヒッソリと継続してサボ様復帰を待ちましょう。
- 420 :氏名黙秘:03/12/26 07:53 ID:???
- サボ様のメンヘル女落ち着いてきたんでつか。このスレ唯一のいいおもろネタだったのに残念!
- 421 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/26 23:10 ID:???
- こんばんは。
横になってたら寝てしまった。
これからC民物権復習。
今日あたりが仕事納め多いのかな?
いつ実家帰ろうかな・・・
なぜか年末はテンション下がる。
- 422 :C ◆0pGYk4AdZk :03/12/27 00:40 ID:???
- LECのハイレベルを申し込んできました。
とりあえず5回分。
初受講で半額なので1万円程度でした。安い。
日曜日コースなので来年の1月12日からです。
- 423 :21 ◆0mvkTdlwA. :03/12/27 06:55 ID:???
- おはようございます。
憲法・民法 択一過去問(間違えた所)
刑事訴訟法 基本書・論文過去問(証拠以下)
昨日で仕事納めでした。最後の1週間ぐらいは
緊急の仕事も無く比較的まったりと過ごせて
よかった〜。
仕事中にじっくり商法に取り組めました。
しかし受験生には休みなどありませんね。
貴重な連休を有意義に過ごさなければ・・・。
- 424 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :03/12/27 09:32 ID:???
- こんにちは。
昨日は、平成15年度の憲民刑民訴の論文問題検討。
とりあえず、ひと段落です。
これから、部屋の掃除などをして、実家に帰ります。
それでは、よいお年をー。
- 425 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/27 23:27 ID:???
- ご無沙汰してました。こんばんわ。
彼女に会いに行っていました。
年内残り4日がんばります。
民訴単語カードくらいしかできませんでした。
明日の予定
刑法総論一回し。
- 426 :サボテン@ケイタイ:03/12/28 00:08 ID:???
- ロムってますが書き込めません。携帯から書き込むのマンドクサーでつ。
早く復活したいっす。
- 427 :193 ◆wCHisVenus :03/12/28 00:17 ID:???
- 昨日は答練準備
今日は答練受けてきました。
復習してH14年度の択一民法20問やりました。
明日は有馬記念と忘年会でOFFの予定。
- 428 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/28 01:18 ID:???
- 昨日&今日の成果
2004年択一対策講座刑法聞く。
今日の午前中、猛烈にしんどかった。
一昨日に神戸を歩き回った反動か?
てことでプレ担当オープンを年明けに変更してもらいました。
辰巳のスタッフの皆様無理言ってスイマソン。
年末年始も勉強するぞ。
- 429 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/28 08:32 ID:???
- おはようございます。
24(水)
ベーシックノート憲法読了
ダットサン民法1 100ページほど。
25(木)
プレ短答オープン
その復習
刑法条文
憲民は個数問題も並び替えもすくないので、あまり時間がかからなかったっす。
刑は相変わらず時間のかかる問題だったけど、憲民で2時間かからなかったのでその分回せたので
問題なし。あとは知識の正確度を繰り返しであげるのみ。
26(金)
急用によりオフになってしまった、、、、
刑法条文のみ
27(土)
ダットサン民法1 100〜300ページ
刑法条文
ダットサンはシンプルイズベストという言葉が実にふさわしい本ですね。
最新判例もフォローされているのでこれいじょういうことなし。
- 430 :氏名黙秘:03/12/29 02:28 ID:Ni0i3Wks
- 神戸を歩き回っただけでダウンって、あんた・・・情けない奴だね〜。
- 431 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/29 09:56 ID:???
- こんにちわ
昨日の成果
刑法回す前に残していた
刑訴の問題集公判着手して終わる。。。
なかなか進まない。のに1日は過ぎてゆく。
今日は最後の仕事がありますが、がんがります。
- 432 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/29 10:50 ID:???
- こんにちは。
28(日)
ダットサン1読了
刑法条文
いつも使っている図書室が正月休みで閉鎖していて
自宅で勉強しているのでいまいちノリが悪いです。
- 433 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/29 18:32 ID:???
- こんばんは。
仕事完了。
このスレには結果報告だけにシフトして
勉強予定はBlog(HP)つくって書いてました。
司法試験最強リンク集の管理人さんにハケーンされてリンク。
これからもこちらにご報告しつづけますのでよろしく。
>>426 サボテン殿
早く復活してくださいっす。
>>427 193殿
有馬どうでしたか?
二冠達成なんてトウカイテイオー以来ですか??
あの時は泣いたな〜〜
>>428 不倶戴天殿
刑法講義どうですか?
私はWセミナーの去年の合格者テープを聞く予定です。2月頃。
>>432 逆波殿
自分は「こんにちわ」と書いて逆波殿が「こんにちは」と書いていたので
気になりました。「は」が正しいんですよね(汗)
こんなHP見つけちゃいました。
http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/
- 434 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/29 18:35 ID:???
- こんばんは
30日に実家に帰ります。
年明け4日ぐらいまでカキコできません。
テキストなに持って帰るか考え中…C刑法総論かな…。
まだまだ実力不足で恥ずかしい内容の書きこみですが、
このスレに書きこむことで勉強を続けることができました。
現実的に考えて来年は相当厳しいと思っています。
でも、あきらめません!
みなさん今年はありがとうございました!
今年最後のカキコなのでマトメてみました。
それでは皆さん良いお年を!
- 435 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :03/12/29 18:40 ID:???
- >>433
バンプさんさっそくホムぺ行ってみました。
これからもチェックします!
ではでは。
- 436 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/29 23:35 ID:???
- 昨日&今日の成果
引き続き担当対策のテープ聞いてました。
昨日はM-1見てしまった・・・。
年末年始は自堕落人間には誘惑が多すぎてツライなあ・・・。
今日は夜中に「シャイニング」やるらしいから見てしまいそう。
>>430様
私は元来が出不精&虚弱体質&運動不足人間なんでスイマセン。
いいとこないなあ・・・。
>>433 バンプ様
をを、ホムペつくったんですか??チェキってみます。
まだ刑法しか聞いてないんですが、シュガー先生が刑法は得意と豪語するだけあって、
「なるほど!!」という視点がけっこうあります。
入門段階でイマイチ良くわからなかった学説もうまく説明してくれているので
個人的にはとって良かったかなと。
あと、何かにつけて「びじゅある刑法」の宣伝をなさってます(苦笑)。
- 437 :逆波 ◆WAVES.5tN. :03/12/30 11:36 ID:???
- こんにちは
29(月)
短答小教室ゼミの講義 3時間ほど
刑法条文
午前中は仕事の手伝いで、外出してたので、0
午後はゼミの忘年会があり、それに参加しましたので、
帰宅後は刑法条文を読んだのみ。
ただでさえ実力不足なのに勉強時間も確保できないようじゃ、
駄目ですね。猛省。
>433 バンプさん
ページの紹介をありがとうございます。さっそく加入する事に決めましたw
誤字に関するページといえば↓
http://www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00199/godzilla.html
手書きの機会が減っているので、もしかしたら自分も書いていたかもと思うとブルブルガクガク
- 438 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/30 23:57 ID:???
- 今日の成果
担当対策講義引き続き聞く。
部屋の掃除してたらヘーゲルの伝記が出てきたのでつい読み込んでしまった・・・。
ミックス様のカキコミは気合が伝わってくる。
折れもがんばらないと。
- 439 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :03/12/31 02:20 ID:???
- こんばんは
今日の結果
刑訴問題集5問
高橋重点講義読み。
なぜか民訴をやりたくなりやってました。
夜は地元にもどってきた友人と食事へ行って来ました。
>>435 ミックス殿
実家で一息入れて、またがんがりましょうぜ。
あと、チェックありがとです。
>>436 不倶戴天殿
チェキってください!
私もM−1見ました(笑)
TV欄は悪魔のささやきに近いものがありますね、特番多いし。
刑法講義はなるほどという視点が多いですか〜。
ふむふむ。
>>437 逆波殿
ゼミの人たちと飲み会するとけっこう仲良くなったりして
情報交換とかできますよね。
あ、あのHP見ましたか?バナーとかもらってたりして(笑)
それと誤字のHPですが「紛争」は「粉争」とやりがちなんでしょうね。
民訴の井上先生の本にもありましたから。
私は「予断」を「余断」と書いてた時がありました(汗)
- 440 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :03/12/31 18:09 ID:???
- ちょっと早い書き込み
勉強は引き続き択一対策の講義と過去問チェックしてました。
明日は休むつもりなのでもう少し勉強します。
>>439 バンプ様
ホムペ見ましたよ。早速お気に入りに追加しときました。
これからどんどん充実することを期待します。
刑法講義は割りとインプットがメインなので
ある程度勉強が進んでいる人は、何を今更って感じになるかもしれません。
入門講座と違って網羅性はないですが、近年の択一で頻出の学説を順番に潰していく感じです。
出そうにないところは「出ないから無視してください」とバンバン切っていくので
メリハリはあると思います。
学説のつっこんだ説明よりは方向性や時系列から学説を読み取ることに主眼が
置かれているので近時の択一刑法の傾向にはあってるかなと。
LやI塾の択一用の講座に比べて値段も低いですしね。
- 441 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/02 10:29 ID:???
- 新年明けてますね。
今年もがんがりましょうぜ。
昨日、かるく刑法各論みただけ。
欽ちゃんの仮想大賞は見てしまった。
今日は、朝からやります。(やってます)。
>>440 不倶戴天殿
こつこつと憂さ晴らしの代わりに書いていきますわ。
人とほとんど話さない生活もストレスたまりますね。
そのはけ口で独り言、、。サムイ
- 442 :氏名黙秘:04/01/03 02:23 ID:crHEQWOQ
- あけおめことよろ。
- 443 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/03 06:09 ID:???
- みなさま、あけましておめでとうございます。
ここ数日の成果
択一用の講義聞く
やべー、最近の平均勉強時間3〜4時間だ・・・。
自堕落人間としての本領発揮という感じ。
なんか周りがゆっくりしてると自分もついゆっくりしてしまう・・・。
明日も「古畑任三郎」があるらしいし・・・。
いかんなあ。
>>441 バンプ様
バンプ様って仕事してらっしゃったんでしたっけ??
テレビは我々の天敵ですな。
- 444 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/03 14:23 ID:???
- こんにちは。
昨日は行政法入門とか読んだり。
今日からピリっと。
>>443 不倶戴天殿
えっと、仕事は自営です。サラリーマンではないです。
勉強時間はそれなりにありますが、家にいると
邪魔されがちです。
- 445 :氏名黙秘:04/01/03 18:07 ID:???
- 444とは縁起の悪い数字だね。死なないように気を付けな。
- 446 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/04 23:44 ID:???
- あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますm(__)m
帰ってきました。
疲れました。
今日は挨拶のみで・・・おやすみなさい。
- 447 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/05 01:54 ID:???
- 昨日と今日の成果
担当対策講座聞く
勉強時間平均5時間ぐらい
我ながらダレすぎ。
そろそろ緊張感持って行かないと。
明日辰巳のプレ担当オープン受けに逝って気合入れなおしてきます。
>>444 バンプ様
すいません、ちょっとお聞きしたいんですが、
行政法でわかりやすいオススメの本ありますか?
- 448 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/05 19:55 ID:???
- こんばんは。
今日からLの択一早起き開始です。
おかけでもう眠い。
今日の成果
憲法1回 復習
刑法総論ノート読み終了
憲法人権ノート読み20p
民訴ノート読み20p
あとは、遅れて届いた年賀状書いて、風呂はいって寝ます。
>>445殿
まじで、気をつけないと物騒な世の中ですからね〜。気を引き締めます。
>>446 ミックス殿
おかえりなさい!またがんがりましょう!
>>447 不倶戴天殿
短答プレどうでしたか?2月に受けようと思ってます。
行政法ですが、自分は一昨年に市販の河合塾の地上公務員受験用のテキスト使ってました。
どこかにいってしまって今シーズンは使っていません。
あとは、行政書士試験対策のWセミナーから出ているテキストと行政書士過去問(択一式)を今パラパラみています。。
今シーズンは「行政法入門」藤田宙靖著(有斐閣)を買いました。
この本は衝動買いですが、講義形式でとっつきやすいと思います。
行政法の論文を要求されるレベルだとたぶんこれだけでは足りないと思います。
あと、司法板の行政法勉強スレとかみると、よいかもです!?
- 449 :193 ◆wCHisVenus :04/01/05 20:17 ID:???
- 皆様あけましておめでとうございます!
そしてお久しぶりです。帰省してました。
勉強道具は持っていったのですがほとんどできませんでした。
今日は憲法の答練準備
択一過去問各科目10問(2周目)
をやっている途中です。
ところでサボテン殿はどうしたんでしょうか??
- 450 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/05 22:30 ID:???
- 民法択一過去問16問解きました。
解けるだけ解いて寝ます。
>>447 不倶戴天さん
>>449 193さん
私も実家に帰ってダラけてました・・・勉強道具持っていったのですが。
初詣の帰りにふらっと寄ったブックオフで内田民法1が100円で売っていたので
帰りの電車で読もうと思って買いました。
半分も読んでません・・・。
>>448 バンプさん
順調ですね、がんばりましょう!
ほんとサボテンさんどうしたんでしょうね?
- 451 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/06 01:22 ID:???
- 今日の成果
プレ担当オープン受けてきました。
自己採点で憲14、民11、刑5の30点・・・。
憲、民はともかく刑法5点て・・・。かなりショックです。
久々の3時間半はかなりつらかったです。
刑法まで集中力がもたなかった。最後のほうは問題文読むのが苦痛でした。
ちょっと解き方を工夫しないとマズイなあ。
科目ごとにトイレに行って顔を洗って、頭を切り替えたつもりだったんですが・・・。
皆さんは択一で集中力が切れたときどうしてます?マジでなんとかしないと。
難易度は、憲法はほとんど知識がなかったんですが、国語力でなんとかしました。
民法も基本知識が抜けすぎてて全然できませんでした。
これも国語力と消去法でなんとか半分は正解しました。
これから本試験までにブラッシュアップしていきます。
刑法は、憲、民でエネルギーを使いすぎて、問題文をまともに読むことすらできず
一人で苦しんでました。そこそこ準備してたのに、かなりショックでした・・・。
憲、民は普通に勉強すればいいとして、刑法をどうするかが今後の課題です。
次は余力のあるうちに刑法を解いてしまおうかと思ってます。
- 452 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/06 01:42 ID:???
- あと、たまたま辰巳でセールやってたので、資料を買いました。
なんと辰巳関連の書籍が25%オフ!明日までらしい。
択一過去問15年度の単年度版、びじゅある刑法、かけこみ両訴、
そしてダットサン買っちゃいました。
3月ぐらいに集中的に基本書読み込む時間作って各科目の基本書読んでみます。
知識を入れるというより思考力を鍛えたり、論点間のつながりを把握するには
やっぱり基本書が一番のような気がします。
てことで、今月と来月は基礎知識を叩き込むことにします。
かなり択一が怖いので、商訴はいったんリセットすることにしようかな。
>>448 バンプ様
行政法は公務員関係の参考書のほうがよさそうですね。
今度見てみます。
>>450 ミックス様
徐々にエンジンかけていきませう!!
- 453 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/06 22:03 ID:???
- >>452 不倶戴天さん
辰巳のフェア今日まででしたか・・・択一過去問単年度版欲しかった。
択一過去問20問と該当箇所読みいきます。
- 454 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/07 00:11 ID:???
- こんばんは。
- 455 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/07 00:18 ID:???
- あ、しまった(汗)
今日の結果
早起き第二回と復習。
憲法ノート読み20p
刑法各論ノート読み20p
商法既修者問題集手形部分読み終了。
刑訴問題集ちょろっと。
>>449 193殿
おかえりなさいです。
リフレッシュできましたか?
>>450 ミックス殿
内田民法は初版ですか?
錯誤のところでウマの売買の事例で2版以降「オグリキャップ」のところが「ハイセイコー」になっているはず(笑)
>>451 不倶戴天殿
おつかれでした。刑法のとく順番を最初にしたり、2科目目にしたりいろいろ試されるといいと思いますぜ。
自分もちょっと刑法が下がりぎみなので、科目順を変えてやろうと思います。
びじゅある刑法15年版購入してしまいますた。。
- 456 :193 ◆wCHisVenus :04/01/07 03:18 ID:???
- 憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目20問終了)
>>450 ミックス殿 >>455 バンプ殿
リフレッシュしすぎてちょっと頭がぼけてる感じがしますw
>>451 不倶戴天殿
ちょっと点数が伸び悩んだようですね。
その気持ち分かります。
漏れもそうなるかもしれないし、今までがずっとそんな点数だったんで。
この悔しさをバネに勉強して次回に1点でも多く繋がるといいですね。
鉄は熱いうちに叩きましょうw(←自戒をこめて)
- 457 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/07 21:55 ID:???
- >>455 バンプさん
ハイセイコーでしたw
何年も競馬行ってないなー、今はハルウララぐらいしか名前わかんないです。
>>456 193さん
実家から帰ってきてテンション高かったんですけど、今日はやる気が出ないです。
1時間ほど遊んで勉強開始します。
択一過去問各10問目標。
- 458 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/08 01:46 ID:???
- 昨日&今日の成果
昨日はオープンの復習と担当対策講座聞いてました。
勉強時間は8時間ぐらい
今日は担当対策講座・憲法の残り全部と憲法百選潰しやってます。
>>455 バンプ様
刑法は問題演習の量を増やすなりして、慣らしていこうと思ってます。
「びじゅある」もせっかく買ったので参考にします。
あと、自習室で斜め前の人が巨乳だったりすると気になりますよね。
悲しい男の性・・・。
>>456 193様
さっそく昨日、答錬の結果を自己分析して「択一反省ノート」を作りました。
答錬の復習って、きちんとやろうとすると、めちゃ時間かかりますね。
一回一回の答錬を、本試験のつもりで、万全の準備をして受けようと思います。
てことで、私は答錬は一回一回申し込むことにして、
あまり受けすぎないようにしようかな、と思ってます。
答錬5回ぐらいに、模試3回ぐらいでいこうかなと。
これでも受けに行くのと、復習とで16日ぐらいは拘束されるので。
- 459 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/08 02:04 ID:???
- 遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
昨日帰ってきました。
とりあえず、今年の抱負でも述べときます。
1、1月1日から択一までに択一1万問解く
2、択一答練(辰巳、2月開始コース)で合推突破が8割以上
3、とりあえず、択一合格
かなり無理ありますが、暖かい目で見守ってください・・・。
今日の成果
択一過去問 民法60問(残り9900問)
帰ってきて早々、風邪引いて熱でてます。体調わるー。
- 460 :193 ◆wCHisVenus :04/01/08 03:33 ID:???
- 憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目30問終了)
しばらくはこのペースを守っていこうと思います。
>>458 不倶戴天殿
択一反省ノートですか。頑張ってますね。
共に択一突破できるよう頑張りましょう。
漏れも頑張らないと。
- 461 :氏名黙秘:04/01/08 10:14 ID:w5ymT6cM
- 択一一万問とは、凄い!
- 462 :シバ ◆3HhAuk4Brk :04/01/08 10:52 ID:???
- お久しぶりです。
と同時に皆様、明けましておめでとうございます。遅まきながら。
実はパソコン壊れてるんで携帯から書いてます。
そろそろ修理から帰ってくると思うので、また書き込みたいと思います。
- 463 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/08 11:22 ID:???
- みなさん、はじめまして。凍月ともうします。
今年択一46で落ちました。怠惰な自分にカツを入れるため、お仲間に入れてください。
昨日の択一 民法過去問2問(一周め)
教材はセミナーの択一過去問集であります。
- 464 :氏名黙秘:04/01/08 12:59 ID:???
- またすかしたHNだこと。こういうの多いね。
- 465 :氏名黙秘:04/01/08 13:24 ID:???
- いーじゃん。国民作家だろ。
- 466 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/08 21:15 ID:???
- 択一憲法200問解いた
- 467 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/08 23:16 ID:???
- こんばんは。
昨日 8時間
今日 9時間
早起き択一とった甲斐があります。
あとは質の向上ですな。
主に憲・民・刑ノート回しでした。
憲法が21条まで
民法があと債権各論
刑法終了
早起き20問計80問(残り4920問)
明日債権各論は終わらしたい。
- 468 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/08 23:17 ID:???
-
>>457 ミックス殿
やはり!それだけ覚えてます、印象深くて。
私も競馬やってないです。ゲームで馬名みるくらいで(w
>>458 不倶戴天殿
だいぶ貴殿に勉強時間が追いついてきました(w
巨乳受験生は予備校入店禁止にしてほしい(w
>>459 雪見だいふく殿
1万本ノックでつか!
でも、逆算方式の書き方いいですね、つぶしたって感じで。おれもまねしよ!
私は5000問で!
>>460 193殿
ペースが決まるとやりやすいですね。私も朝決まった時間にやることでペースがつかめつつあります。
>>462 シバ殿
今年もよろしくです。
>>463 凍月殿
おはつです。よろしくお願いします。
サボテン殿はしばらく不在ですが、がんがりましょう。
- 469 :氏名黙秘:04/01/09 05:30 ID:CX++4Zvf
- 皆さんは今野時期勝訴はどうされてますか?去年択一半分以下で落ちました 今から勝訴すてて択一に絞った方がいいでしょいか?
- 470 :氏名黙秘:04/01/09 06:47 ID:???
- お前の目的が択一合格なら捨てろ。最終合格なら捨てるな。
- 471 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/09 09:31 ID:???
- おはようございます。
昨日の成果
択一過去問民法40問(残り9860問)
風邪が悪化して、鼻水が止まらない一日ですた。
>>468 バンプ様
2日目にして、一万本ノックに後悔しつつあります・・・。
とにかく、継続して頑張りましょ〜。
>>463 凍月様
おはつです。よろしく。
>>469
勝訴は今の時期は全くやってません。>>470に同意。
- 472 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/09 14:06 ID:???
- >>464
凍月って家の近くの和菓子の名前なんですよ(;・∀・)
カステラの中に生クリームが入ってるんす。好物なんですよう
>>468
バンプさま、はじめまして!
早起き択一受けてるんですか。自分は何も講座とってませんで、
いまんとこ過去問のみです。直前に何か受けようかなと思ってるんですが・・
>>471
雪見だいふくさま、はじめまして!
途中参加ですが、よろしくおねがいします。
昨日は民法の続き、13問です。抵当権のまとめ中。
- 473 :氏名黙秘:04/01/09 20:31 ID:???
- 大変でつ!Googleで旧農地法で検索しても農地法でしかヒットしません!
- 474 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/09 23:07 ID:???
- 佐藤工事30ページ
判例百選30個やった。
- 475 :氏名黙秘:04/01/09 23:49 ID:???
- >>472
>カステラの中に生クリームが入ってるんす
月がつくところからすると『萩の月』のそっくりさんっぽいな。
ttp://www.ousaru.com/moon/
同じようなお菓子がこんなにあるとはね。おどろき
- 476 :サボテン ◆ASCETICGMw :04/01/10 03:32 ID:???
- ててててす
- 477 :サボテン ◆ASCETICGMw :04/01/10 03:34 ID:???
- ┏┓
┏┛┗┓∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧
┗┓┏ ( (-( -( -( -д ( -д)
┏┛┗(つ(つ/つ// 二つ
┗┓┏ ) .| /( ヽノ ノヽっ ━━ ・・・
┗┛∪∪とノ(/ ̄ ∪
┏┓ ┏┓ ∧
┏ (( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
┗┓ ⊂`ヽ( -д- ) _)д-) ) ノノ
┏┛┗⊂\ ⊂) _つ
┗┓┏(/(/∪∪ヽ)ヽ) ノ ━━━ ・・・
┗┛ ∪ ̄(/ ̄\)
┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚).┏┓┃┏━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ / \┓┃ ┏━┓ ┏━┓
┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛ ┗━┛ ┗━┛
。・゚・(ノД`)・゚・。
お久鰤でつ!書き込めた!書き込めた!
オヤスミナサイ!
|彡サッ
- 478 :193 ◆wCHisVenus :04/01/10 05:31 ID:???
- 憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目40問終了)
昨日は激しい頭痛でほとんど何も出来ず。
偏頭痛持ちなんですが、何とかなりませんかね。
月に1回くらいのペースで何も手につかないくらの頭痛に
悩まされてます・・・。
>>463 凍月殿
ご挨拶遅れました。
よろしくです。
>>477 サボテン殿
おかえり!でもそれだけ?w
- 479 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/01/10 07:50 ID:???
- 遅ればせながら皆様、あけましておめでとうございます。
久々の書き込みです。21です。
最近いまいち気合が入らなくて・・・。そろそろ本格的に
択一を見据えてやらねばならんというのに。
憲法 択一過去問30問(間違えたところ)、参考答案読み
民法 択一過去問40問( 〃 )、基本書(内田)
刑法 基本書(今更前田)
民訴 過去問答案構成
さて三連休。しっかりやらなければ。はあ、でも週があけたら
商法現代化の資料を読まないといかん・・・。欝だ。
>>463 凍月様
初めまして。21です。がんばりましょう。
よろしくお願いします。
- 480 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/10 08:59 ID:???
- >>463 凍月さん
>>474 一念岩通
はじめまして、よろしくです!
>>477 サボテンさん
おひさです!一体何があったのですか?アク禁?
>>478 193さん
私も偏頭痛持ちです。
頭痛になりそうと朝起きた時からわかるw
薬飲めば治るのが救いですが、すぐに薬飲むのもなんなのでできるだけ我慢してます。
>>479 21さんオヒサです。
ふぁぁ、3連休だー頑張るぞー!
択一過去問各20問。
- 481 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/10 10:30 ID:???
- こんにちは。
風邪が悪化しつづけてます。抵抗力が衰えてるのかなぁ。
昨日は、択一過去問民法40問(残り9820問)
>>477 サボテン様
お、おかえり〜。事情説明きぼんです。
>>472 凍月様
抵当権のまとめ中って、ノート作成でつか?
>>474 一念岩通様
よろしくです。
- 482 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/10 11:29 ID:???
- >>475
面白いHPがあるんですね〜!萩の月も大好きです。
凍月は生菓子なんですよ。萩の月とはちと違うんですよね。
なんて説明したらいいんだろー@@ お店の人に今度聞いてみますw
>>478
193さん、ご丁寧にどうもです(^^ゞ
こちらこそ、ヨロシクお願いします
偏頭痛ですか、つらいんですよね。私は頭痛薬飲んじゃいます。。
薬が効きやすい体質?なので、一応解決するのが救いです・・・
>>479
21さん、はじめまして!一緒に頑張らせてくださいね^^
すごい演習の数ですね。私も見習わなくっちゃ!
>>480
ミックスさん、はじめまして、よろしく〜〜!!
各20問ってことは、60問ですか?すごいなあ@@
>>481
雪見だいふくさま 風邪大丈夫ですか?私もいま苦しんでます^^;
医者に行こうかなあと思ってるんですが、なんとか市販の薬で治したい。。
結局ズルズルと長引いている始末です。。
抵当権の択一解いて、間違えやすいところをノート作ってます。
昨日は民法13問、ようやく物権終了です。
- 483 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/10 14:51 ID:???
- 図書館人がいっぱいだった。
カツカレー食ってドーナツ買って100円ショップで買い物して帰ってきた。
- 484 :氏名黙秘:04/01/10 22:18 ID:8gsABlWt
- 女トイレでおなして帰ってきた
- 485 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/11 02:04 ID:???
- 佐藤工事35ページ
判例百選22個やった。
- 486 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/11 03:03 ID:???
- うお、いつの間にかレスが伸びてる・・・。
ここ数日の成果
担当対策講座聞く&憲法百選潰し。
平均勉強時間7、8時間ぐらい。
百選潰すの意外と時間かかるね。もっと早めにやっときゃよかった。
また択一の過去問回し始めよう。
>>462 シバ様
ヒサシブリ!またがんがりませう!
>>463 凍月様
お初でおじゃる!共にがんがりませう!!
ところで何と読むんでつか??こおりつき?とうつき?とうげつ?
あと、体は大切に!!
>>468 バンプ様
ぬお!ヤバイ、漏れもがんがらねば!
巨乳受験生入室禁止っすか!?
それはそれで悲しい気がするのは漏れだけ??
ああ、男の性ナリ・・・。
>>477 サボテン様
ついに復活!?山口各論の情報キボンヌ!!
本屋で見たけどかなり分厚くないですか?
網羅性はありそうでつが・・・。
>>479 21様
ぬう、なんという勉強量!!マケナイゾー!!
- 487 :193 ◆wCHisVenus :04/01/11 04:21 ID:???
- 憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目50問終了)
>>474 一念岩通殿
挨拶が遅れました。
はじめまして、よろしくお願いします。
>>480 ミックス殿
お仲間発見!
何とかならないんでしょうかね、ほんと。
睡眠不足を溜め込んで爆睡した後に起こりやすいです。
>>482 凍月殿
薬は普段からあまり服用しない人はききやすいといいますね。
漏れも生まれてこの方あまり薬は服用したことがないので
効きはいい方だと思うのですが。
ところでお名前なんとお読みするのですか?
皆様それぞれ凝ったHNを考えるものですね。
漏れの場合、ズボラっぷりがHNに現れている気がするw
- 488 :放てば手に満てリ ◆MNhxFoYj/U :04/01/11 10:57 ID:???
- タマに来ます。よろしくです。
・アジェンダ
民訴ー証明責任中心
刑法ー択一10問
民法ー択一10問
- 489 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/11 11:02 ID:???
- こんにちは。
昨日は風邪の療養のため休み。
おかげでだいぶ回復しました。
>>482 凍月様
ノート作ってる人多いですね。
漏れは間違い易い所のノートでも膨大な量になりそうなので、
当分は択一六法書き込み型でいきます。
情報サンクスです。
- 490 :回折 ◆MNhxFoYj/U :04/01/11 20:11 ID:???
- 放てば手に満てリを「回折(difraction)」改めました。長いので(笑
民訴の証明責任・・・只今格闘中。
- 491 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/11 21:06 ID:???
- LECのハイレベル模試1回目を受けてきました。
憲法12 民法 9 刑法12 計33点
予想通りあまりできなかった。
仕事が忙しくてろくに勉強時間がとれなかったけど
収入が落ちてもいいから、勉強にも時間を配分しないとやばい。
- 492 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/12 01:47 ID:???
- こんばんは。
今日は、択一過去問民法47問(残り9773問)
ペースがいまいちあがらん・・・。
- 493 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/12 02:21 ID:???
- >>481
>>487
ヨロピク!
今日は憲法択一350問。
つかれた。もう寝る。
- 494 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/12 22:08 ID:???
- こんばんは
ロー一発目受けてました。
それなりに勝負できたかな。
今日はつかれたので
何もせず寝ます。
- 495 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/12 22:29 ID:???
- 佐藤工事30ページと
判例百選32個やった。
- 496 :サボテン ◆ASCETICGMw :04/01/13 01:48 ID:???
- 書き込めるようになってそうそう書き込みもせずスマソ。
激しくバタバタしてます。
身内に不幸がありました。
連休中は殆ど勉強できてません。
レス入れも梨でスマソ。
オヤスミナサイ。
|彡サッ
- 497 :193 ◆wCHisVenus :04/01/13 02:14 ID:???
- 昨日カキコ忘れ
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目60問終了)
本日
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目70問終了)
新成人の皆様おめでとうございました。
- 498 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/13 10:26 ID:???
- こんにちは。
昨日は
択一刑法過去問38問(残り9735)
択一テクニック講座聴講
民法択一六法で親族相続チェック
>>493
一日で350問はすごい!
>>494 バンプ様
お疲れ様です。
>>496 サボテン様
お悔やみ申し上げます。
- 499 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/13 18:56 ID:???
- 隣りのババァが一日中家にいるオレを訝ってる。
非常にうっとおしい。何様のつもりだ。ヒマなのか。
- 500 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/13 21:36 ID:???
- 今日は憲法100問やった。
- 501 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/13 22:31 ID:???
- 連休カキコさぼってました。反省。
引き続き択一過去問。
憲法甘く見てた。
国語力の無さなのか?
考えてみればシケタイと戸波さらっと読んだだけだった。
それにしても知識なさすぎだ。
頑張らないとです。
連休ボウリングいったよ。
フックボール投げれないよー。
- 502 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/14 10:59 ID:???
- ここ数日の成果
担当対策講義聞いてたのと、憲法の百選読んでた。
昨日はしんどかったので半日寝てました。
今日はやらないとマズイ。
>>500 一念岩通様
あいさつ遅れてスマソ。よろしくお願いします。
一日350問は驚異的ですな。漏れも見習わねば。
- 503 :とーげつ ◆eFDGff6JT2 :04/01/14 20:59 ID:???
- アクセス規制かかってて随分書き込みできませんでした。
風邪のため寝込んでいたので、勉強量はなしですが w
いっそ寝たおかげで体調復帰しました。明日から頑張るぞー^^
>>483
一念岩通さま よろしくです(^^ゞ
>>486
不倶戴天さま はじめまして、よろしく^^
「とーげつ」ってよんでおりますです、はい。
不倶戴天さまもお体にお気をつけて!
百選つぶすって、ご自分でまとめておられるですか?
>>487
193さま 早くも択一2周目ですか・・・むむむ。
HN考えてるとき、ちょうどこの名前のお菓子食ってたもんですからw
>>488
回折さま とーげつです、よろしくー(^^ゞ
>>489
雪見だいふくさま 回復したそうで、よかったです!
ノート今まで作ってなかったんですが、今年作りはじめました。
自分の場合結構何回も同じトコ間違えてるんで、鬱です。。
>>491
Cさま おはつです、よろしく!
- 504 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/14 21:45 ID:???
- こんばんは
昨日
4時間
早起き択一とその復習
今日
7.5時間
早起き択一とその復習
統治ノート読み20p国会から内閣途中まで
択一残り4860問
43条の「代表」と国民主権の意義とをつなげて論証する方いたら
イイ論証教えてください。
ex 国民発案を認める法律の可否 とかでうまく書く方法知ってる人いませんか。
(ちょっとスレ違いスマソ。)
>>498 雪見だいふく殿
やぱ択一は復習が時間かかりますね。
択一まで残り116日!論文まで186日
- 505 :氏名黙秘:04/01/14 22:41 ID:???
- >>502
こちらこそよろしくたのもう申しますぅ
今日は佐藤工事20ページと百選16個
- 506 :回折 ◆MNhxFoYj/U :04/01/15 07:57 ID:???
- □今日の予定
民訴 訴訟の終了〜複雑訴訟
憲法 判例
民法 択一20問
>>503 寒いですね。風が強くって暖房効きません(笑 よろしくです。
- 507 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/15 08:06 ID:???
- おはようございます。
2日間の成果
択一民法過去問 60問
択一刑法問題集 20問
択一刑法過去問 3問(この前聞いた講義の復習)
残り9652問
>>504 バンプ様
漏れは択一民法過去問ですら、
20問解くのに40分、復習2〜3時間くらいかかってしまいます。
2周目以降は早くなることを期待しつつ
地道にコツコツやるしかないっすねー。
>>503 凍月様
おかげさまで全快しました。
漏れも必ず間違える分野とかありますねー。なんとかせねば。
- 508 :193 ◆wCHisVenus :04/01/15 08:34 ID:???
- 連日のカキコ忘れ。昨日答練受けてきました。
昨々日
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目80問終了)
昨日
憲法公開答練受講&復習
>>503 とーげつ殿
なるほど。
択一2週目ですが、なかなか択一のコツをつかむには至ってません。
- 509 :とーげつ ◆eFDGff6JT2 :04/01/15 18:42 ID:???
- 最近冷え込みがキツクなりましたね。
択一12問です。
- 510 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/15 19:40 ID:???
- >>とーげつ 様
はじめまして。
たまーに書き込みますのでよろしくお願いします。
- 511 :氏名黙秘:04/01/15 19:41 ID:???
- ■2004/01/13 (火) 愛の鞭
>>to 神戸校の人
だいたい、意欲も覇気も気力も感じられない。
あなたたちの敵は自分自身であり、この広い世界のはずです。
そこを隣に座っているような女性・喫煙者・事務員・・etcの
ことばかり、細かいところを突いてどうこうばかり言って。アホか?と。
違うだろう?と。本当の敵は試験と自分自身と広い世界なんだよ。と。
「今年の合格者はいないのか?」とか、
「自習室・答案練習会は昨年と同じメンツだね」とか。
そんなことばかり言っては、隣にいるような人のことばかり
どうこうと。東大・早大・慶大・・・といった東京の合格する人たちが
どれくらい必死でやってるか知ってるかい。
朝一に図書館に来ては、最後に帰るような人ばかりだよ。
そこを朝一に毎日来ている人を見ては「キチガイ」呼ばわりするところが田舎なので。
だいたいトークのレベルが低すぎる。それでは、まさに「井戸の中の蛙」。
広い世界に目を向けず、関東のレベルの高さを知らず、
小さくまとまってはウジウジと隣人批判を繰り返す。
関東の人が見れば笑いのネタでしかないな。
人のことをどうこういう前に。
「自分の身に近づいている」来年もここにいるかもしれない・・・
という危険を感じなさい。
このまま行くと、来年も同じメンツでしょうな。
来年も自習室に残った者は「死刑」というくらいの気持ちで。
自分の持っている全てを捧げて、闘うように。
http://www4.diary.ne.jp/user/400107/
- 512 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/15 19:46 ID:???
- こんばんは。手がかじかんでます。
今日
早起き択一20問 (残り4840問)
統治ノート読み20P
6時間15分
もういっちょう今からロー願書を書きまつ。
>>500 一念岩通殿
お初のようでしたね。よろしくです
>>506 回折殿
よろしくです。民訴ひっぱるとは、すごい!
>>507雪見だいふく殿
私も2時間は近く20問に復習かかります。
予備校問題にあまり時間をかけるのもなんですが
「論文先取り択一早起き」と名乗っている以上論文論点つぶしも兼ねて
やってます。(ただし、問題は択一プロパーも出てますが)
このペースで行くと2月一杯で憲民刑を一回しでき、
3月からまた回せますので、この予定で行く予定です。
ただ、択一過去問も回したいのですが、2月からがんがります。
- 513 :氏名黙秘:04/01/15 19:48 ID:???
- なんだ、我猫の寒月くんもじったんじゃなかったんだね。
- 514 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/15 23:39 ID:???
- 佐藤工事100ページ
と判例百選15個
やった。
- 515 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/16 09:40 ID:???
- おはようございます。
昨日の成果
択一民法過去問 60問
残り9592問
>>512 バンプ様
択一の復習にかける時間はダイタイ同じくらいですね。
コツコツやるという点では、「早起き」は最強かも・・・。
- 516 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/16 22:44 ID:???
- 帰宅&風呂&飯&マッタリ
択一過去問各10問(答え見ながら)&昨日答え見ながらやったところ再度解く各10問。
ノロノロですが進んでます。
寒いっすね。
予想通り雪になるかな?
- 517 :回折 ◆MNhxFoYj/U :04/01/16 23:19 ID:???
- 土〜日/計画
民法40問
刑法20問
憲法判例百選潰(20事件位)
民訴複雑訴訟(完了予定)
>>512
寒いですね。よろしくです。刑訴は大好きなんですが、民訴は苦手なんですよ(笑。
ちなみに、上田徹一郎さんの基本書メインに大学双書を参考に使っています。
- 518 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/16 23:38 ID:???
- 百選6個と択一150問やった。
今日もうちょいやるか考え中。
考えてるうちに寝てしまいそうだ。w
- 519 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/17 00:30 ID:???
- こんばんは
今日の結果
早起き20問憲法の回終了(残り4820問)
統治ノート終了
直前答練の参考答案を12問くらい「読む」
&該当論点のチエック
7.5時間
今日で憲法回終了で、来週から3週間民法です。
>>515雪見だいふく殿
小テストを毎日受けてる感じですね。
問題の質はもう言いません。
早起きしてるだけで、満足っす。
>>516ミックス殿
今回は振りそうな予感。
>>517回折殿
基本書(主義)読みですか。
刑訴は判例読み込むのが一番でしょうか?
択一後にやろうと思ってるんですが(笑)
- 520 :193 ◆wCHisVenus :04/01/17 04:41 ID:???
- 恒例になってきた連日のカキコ忘れ。
昨々日
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目90問終了)
昨日
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目100問終了)
いつも勉強終わると睡魔とめんどくささで明日報告しようとなってしまう・・・。
>>517 回折殿
ご挨拶遅くなりました。
共に頑張りましょう、ヨロシクです。
- 521 :氏名黙秘:04/01/17 04:47 ID:???
- 良スレ
- 522 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/17 08:33 ID:???
- ここ数日の成果
択一講義聞く&その復習
民法の知識抜けすぎ。ヤヴァイ。
つーか雪降ってきた。寒い・・・。
>>503 トウゲツ様
遅レススマソ。百選は事案と判旨を一気にまとめて読み込む、
という原始的な方法です。
法律の文章に慣れるのが主眼なので、細かいところはあまり気にせず
繰り返し読んでます。
- 523 :氏名黙秘:04/01/17 13:10 ID:???
- 3、4週間ぶりにオナってしまった。_| ̄|○
さてと、図書館逝ってくるか。。
- 524 :氏名黙秘:04/01/17 13:12 ID:???
- 血便出た。不安、病院へ行こう。
- 525 :回折 ◆MNhxFoYj/U :04/01/17 21:31 ID:???
- 今日の成果(60%)
民訴予定の1/2
民法20問
刑法基本書
憲法判例
>>519
そうですね、刑訴は判例が大切だと思います。応用憲法とも呼ばれていますから。
憲法の勉強は刑訴役立つし、その逆も然りですね。ちなみに種本と呼ばれていた、
「新実例刑事訴訟法」は判例事案を分析しているものです。また、基本書主義?か
どうかは分かりませんが、基本書の良いところは論点の繋ぎといいましょうか、全体を
俯瞰でき、趣旨などから考えることが出来、応用力をつけるための土台になると思います。
短所は、メリハリに欠く・初めから読んでもは茫洋とするだけ・・・などでしょうか。(長くなりました笑)
>>520
よろしくです。寒いので健康にお気をつけて下さい。
- 526 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/17 22:51 ID:???
- 佐藤工事85ページと
百選16個
- 527 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/17 23:10 ID:???
- こんばんは
今日はオフでした。
昼まで寝てて、午後から仕事手伝い。
早起き毎日はヘヴィーでつ。
明日はがんばりまつ。
>>524 ぜひ病院いってください。
>>525 回折殿
実例刑訴を使うなんて実力者ですねぇ。私は読んだことないです。
ちなみに刑法は何使ってるんですか?
私は前田と西田です。
- 528 :193 ◆wCHisVenus :04/01/18 07:19 ID:???
- 生活乱れてます。
憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目110問終了)
おやすみなさい。
- 529 :氏名黙秘:04/01/18 10:25 ID:???
- この前、成人式にいって流れて旧友たちと飲みになった時
創価の香具師の話題で持ちきりだった。
小学校のころのクラスメイトだったんだけど、
去年ぐらいから選挙権持った知り合いや同級生を、
片っ端から勧誘や選挙で公明に入れるように言ってるらしい。
折れも言われてきっちり断ったんだけど、どうやら自分だけではなかったみたい。
女の子とか携帯とかメールとか酷くて困ってると言ってた。
こんな盲信的な奴って本当にいるんだな、正直怖かったよ。
- 530 :氏名黙秘:04/01/18 10:28 ID:z52Nd7O7
- ↑スレチガイ。君の存在自体が盲信的です。
- 531 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/18 17:59 ID:???
- LEC択一ハイレベル模試2回目受けてきました。
先週よりあがって
憲法12 民法15 刑法16 計43点
今日はこの後、模試の復習。
明日からは超速ケイソ
択一問題集
CBOOKの民法などをやります。
- 532 :氏名黙秘:04/01/18 19:01 ID:???
- ↑凄い 受験歴どんくらいすか?
- 533 :氏名黙秘:04/01/18 19:04 ID:???
- 数学むずっ!
- 534 :氏名黙秘:04/01/18 19:19 ID:???
- ていうか合推何点よ?
- 535 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/18 20:55 ID:???
- 第一回は合格推定店は45点で自分は33点でした。
第二回目は合格推定店は来週までわかりませんが
きっとすごく高いのだろうと思います。
受験歴はだいぶ前に2年ほどやっていて、その後、就職して
結婚して独立してやっと仕事も安定してきたので
去年の夏に5、6年ぶりぐらいに勉強を始めました。
- 536 :氏名黙秘:04/01/18 23:00 ID:???
- 宣言します!!
本当に2ちゃん、いやネットやめて死に物狂いで勉強します。
必ず合格します!!
では本当にさようなら!!
- 537 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/19 00:20 ID:???
- 佐藤工事30ページと
判例百選10個と
択一120問やった。
夕食は、鯛の刺身、生タラコ、豚汁、プリン。
- 538 :193 ◆wCHisVenus :04/01/19 03:46 ID:???
- 憲法公開答練準備
択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目120問終了)
明日は用事が重なったのでここらで1度完全OFFにします。
>>531 C殿
いい点数ですね〜。
漏れも負けないようにしないと・・・
って全然点数取れる自信がないのですが。
- 539 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/19 10:27 ID:???
- こんにちは。
週末は、ちょっと遅い新年会があり、
また朝まで飲んでしまった・・・。
3日間の成果
択一民法過去問120問(残り9472問)
- 540 :サボ@シゴトチュ:04/01/19 12:35 ID:VoyHrkXd
- ばたばたが落ち着きません。
親族会社が有利子負債○○億で飛びまして。
何かと苦しい状況です。
小さな会社なのに、なにやってんだか…_| ̄|●
再び規制くらってます。
もうひと月近くまともに勉強出来てません。
はぁ…。
- 541 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/19 21:32 ID:???
- 週末>>539雪見さんと同じく飲んでました。
勉強時間ゼロ。
今から択一過去問各10問。
>>540 サボテンさん
おひさです。
ここに書きこみできなくなると同時に勉強も進んでいないのですね。
なんとか復活を!
- 542 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/19 22:13 ID:???
- 佐藤工事40ページと
百選48個やった。
夕食は、生姜焼き、サラダ、焼きタラコ、豚汁、ザーサイ。
- 543 :とーげつ ◆eFDGff6JT2 :04/01/19 22:34 ID:???
- 週末、友達と遊んでしまい勉強時間0でした。。
今日から頑張るぞ〜。。。うう。。。
憲法択一30問 最初は勢いよく。
- 544 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/20 00:36 ID:???
- >193様
お互いがんばりましょう。
>サボテン様
お久しぶり。
大変ですね。
早く落ち着いて勉強に復帰できるといいですね。
今日は仕事終わって風呂入ったらこんな時間になってしまった。
とりあえず、CBOOK民法を40ページ程度だけでも読んでから寝よう。
>一念岩通
僕も夕食はしょうが焼きでした。
しょうが焼き、かぼちゃの煮付け、味噌汁、白菜の漬物。
- 545 :氏名黙秘:04/01/20 06:11 ID:???
- ここ最近14:00に寝て21:00に起きる生活。
答練受けるために直さなければ。
まじでケツ叩いてくれる人が欲しいでつ。
- 546 :氏名黙秘:04/01/20 11:59 ID:???
- >>545
親元に戻ったほうがいいよ。
- 547 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/20 12:31 ID:???
- 昼休み中
焼きうどんを食べます。
一念岩通様
敬称つけわすれて呼び捨てになっていました。
失礼しました。
- 548 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/20 18:37 ID:???
- 恒例の久々カキコ
ここ数日の成果
担当対策講座&刑法「びじゅある」一日5問を毎日、民法論森1〜2問を毎日。
刑法択一と民法論文1、2問は毎日やります。
昨日は外出したため4時間ぐらいしかできんかった・・・。
アミノ酸は疲労回復に効くね。寝る前に飲むと次の日スッキリ!
さて、勉強に戻ろう。
- 549 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/20 20:02 ID:???
- こんばんは
今日は、ローの結果が気になり
勉強イマイチでした。
とりあえず、合格でした。
でも、本命は現行なので
がんばりまつ。
>>540 サボテン殿
少しでも、手のつけられるものをやってください!!
>>549 不倶戴天殿
ペースつかんでいるみたいですね。
寝る前のアミノ酸は疲れ貯まったら
試してみまつ。
- 550 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/20 23:56 ID:???
- >>547
敬称なんてつけなくていいですよ
気付かなかったし
今日は
佐藤工事20P
百選23ケ
択一58問
夕食は、ひごもっこすの角煮ラーメンと中野のモールにあるとんかつ屋のロースカツ定食
- 551 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/21 02:24 ID:???
- こんばんは。
この2日間は択一六法の民法を通読してました。
最初は重要箇所のみを飛ばし読みしようと思っていましたが、
全部重要に思えてきて(笑)通読。なんとか民法一区切り。
これで、民法が安定してくれれば・・・。
ちなみに辰巳の択一六法使っています。
その他、択一過去問刑法5問、択一問題集刑法7問
(残り9460問)
>>549 バンプ様
ロー合格おめでとうございます!
まじすごい。100万で権利譲って欲しいくらい羨ますぃ。
>>548 不倶戴天様
漏れはイチョウ葉の栄養補助剤飲んでます。
なんでも頭が良くなるらしい。藁にもすがりたい思いでつ。
- 552 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/21 22:00 ID:???
- >>549バンプさん
おぉ!合格おめでとうございます!
いいなぁ〜。
現行もいきましょう!
>>550 一念岩通さん
中野に5年は行ってないな〜。
パチスロ打ったのが最後だった気がする。
中古のカメラ屋なんて名前だったっけな〜。
>>551雪見さん
私はDHA飲んでますよ。
1人暮しは魚食べる機会すくないですし。
昨日は勉強時間ゼロ。
択一過去問民法解けるだけとくぞ!
- 553 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/21 22:04 ID:???
- 今日は憲法択一100問やった。
夕食はおろしカツ定食
- 554 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/22 00:12 ID:???
- ボクも中野はあまり知らないです。
南口のつけ麺屋と日本そば屋にはたまに行きます。
- 555 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/22 00:13 ID:???
- こんばんは
今日は早起き民法のみ。
復習時間かかります。
今日も集中イマイチだった。
明日は集中するぞ。
もう、現行で受かりたいです。ほんとに。
>>551>>553 一念岩通殿
かなりの肉好きですね!
100問解いた復習はどんな感じでやってますか??
>>551雪見だいふく殿>>552ミックス殿
他スレみてでちょっと凹んでたので
声かけてもらってうれしいです。(奨学金対象じゃないため)
でも他人は気にせず、やってきます。
現行で突破ですね。。
- 556 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/22 00:40 ID:???
- 論文講座と並行して憲法択一。
うーん、ひさびさに解くと忘れてるのもあるなあ・・・と痛感。
常識にするくらいじゃなきゃいけないんですがね。。
>>555バンプさま 合格おめでとうございます!
- 557 :回折 ◆MNhxFoYj/U :04/01/22 01:04 ID:???
- 憲法/松井憲法速読(図書館から貸し出し)大変為になる。特に歴史的背景やプリュラリズムの箇所。
民法択一20問・・・抵当権以外の担保物権
穴多く早速条文読み&基本書
民訴/基本書読み
日々精進
>>527 行為無価値ベースが自説なので、書研がメインです。西田各論も使用しています。
大塚は知識確認にはいいですね。概説(平野)は仕上げに良いと思います。
刑法は、早めに体系確立して理解した方が深みに嵌らず良いかと。
曽根重要問題は山口探究よりお薦めかも。理由は文章の読みやすさですね(笑)。参考まで。
- 558 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/22 03:36 ID:???
- こんばんは。
今日は、択一刑法問題集、過去問あわせて30問(残り9430問)
論文刑法過去問2問×解説講義
やっぱり、択一刑法に入ると極端にペースが落ちました。
今日から論文再開。毎日少しずつやる予定。
あと、夜型に戻りつつあるのでそれも直していきたいです。
>>552 ミックス様
おぉ!やっぱり、サプリメントは勉強必須アイテムですね。
択一刑法辺りで威力発揮して欲しいものです。
>>555 バンプ様
受かるだけでもすごいです・・・。
とりあえず、現行を一緒に頑張りましょー。
>>一念岩通様
漏れも択一の復習をどのようにやってるか気になります。
教えていただけませんか?
- 559 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/22 11:57 ID:???
- ここ数日の成果
担当対策講座聞く&復習&刑法びじゅある5問&民法論文1問
平均勉強時間8〜10時間ぐらいかな
ただ、飯食った後は2時間ぐらい劇的に集中力が落ちる・・・。
体の構造上仕方ないのか・・・。
あと、塾の刑法択一ゼミ申し込んだ。トータル9回で9千円。
これで、強制的に毎週刑法やることになりそう。
>>555 バンプ様
555ゲット&ロー合格オメ!!
ちなみにどこのローですか??立命?中央?
でも奨学金ないのはイタイですねー。
>>552 ミックス様
ヲヲ!漏れもDHA飲んでます。あと、ビタミンCも。
抗酸化物質は脳の劣化を防ぐらしいので良いらしいですよ。
(ビタミンC、E、リコピン、βカロチン、プロアントシアニジンなど)
ただ、脂溶性のビタミンとかは、体にたまるらしいので過剰摂取に注意!!
ここ2日ほど風呂入ってなかったので入ってきます。
- 560 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/22 20:36 ID:???
- 今日は憲法170問やった。
復習は覚えては消える記憶をまた覚えみたいな…。
私は、おバカなもので。てへ。
夕飯はにんにくの芽とレバーの炒め物と水餃子。
- 561 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/22 23:37 ID:???
- こんばんは
憲法40条まで復習、民法択一10問終了。
寝るまで択一解き続けます。
>>558雪見さん
>>559不倶戴天さん
こんどDHAに追加でホスファチジルセリン試してみます。
一緒になったのがファンケルから出てるみたい。
でもやることやらないと記憶できませんねw
今日はサプリメント飲んだかな?とわからなくなることもあるw
1番即効性あるのはカレーライスみたいですよ。
スパイスが脳を刺激してケアレスミスが減るらしいです。
- 562 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/23 20:07 ID:???
- 急に寒くなりましたね〜
体弱いので気をつけねば、です。
皆さんもご自愛なさいますよう・・・
択一民10問 債権総論つくづく苦手です。。
- 563 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/23 21:12 ID:???
- 今日は憲法208問。
夕飯は鮭バター焼きと納豆。
- 564 :氏名黙秘:04/01/24 19:55 ID:bPaGrW++
- ☆彡
- 565 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/24 20:16 ID:???
- うーん、先週の遅れを取り戻すべく論文講座の復習にまくられ
択一の勉強がなかなか進みませぬ。。
昨日は憲法5問。ぐはっ;;
- 566 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/24 23:14 ID:???
- こんばんは。
木金は、択一刑法問題集45問(残り9385問)
論文刑法過去問2問×解説講義
今日は出かけていたので今のところ勉強時間0。
刑法に入ってやばいペースですがこつこつ継続していきます。
>>561 ミックス様
カレーに即効性が・・・今年の択一で試して見ます。
>>562 凍月様
債権総論難しいですよね。
漏れも苦手です。特に特定、提供あたりが・・・。
- 567 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/24 23:29 ID:???
- 今日は択一憲法298問と民法37問。
さすがに背中痛めた。
夕食は昨日と同じ。
- 568 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/25 01:12 ID:???
- 久々に塾逝った。
今日の成果は択一民法90問、刑法5問。
アーティクル、ハイローヤーをゲット。
つーか伊藤眞先生(試験委員のほう)の民訴の教科書の第3版がでてた。
中身がけっこう加筆されてるみたい。かなり分厚くなってた。
今年の民訴はこの先生が問題作りそうだし、
買ったほうがいいのかなあ・・・。(択一受からないと意味ないが・・・。)
ちなみにピロシの重点講義の続きも出てました。
>>567 一念様
すんごい演習量ですねえ。とても真似できない。
一問30秒ペースぐらいで解いてるんですか??
- 569 :氏名黙秘:04/01/25 10:20 ID:???
- 一日憲法298問と民法37問って、P&Cの過去問本を読んでいるんだろうね
- 570 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/25 12:15 ID:???
- 一問2分くらいですかね。一問30秒ならその3倍は出来ます。
一度解いたことのある問題の復習ですからちゃんと解いてもそれくらいで
出来ますよ。
- 571 :C ◆0pGYk4AdZk :04/01/25 18:45 ID:???
- 急な仕事でハイレベル三回目うけにいけなかった。
電話したら火曜日でもよいと言われたから明後日いってくる。
夕飯はこのあと天麩羅食べる。
- 572 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/25 22:47 ID:???
- 今日は民法248問やった。
夕食はチキンカツ定食。
- 573 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/25 22:49 ID:???
- こんばんは。
京都ロー受けてました。
ほとんど現行と併願組ですね。
予備校のテキスト開けている人がほとんど。
試験問題は本試験の問題のミニチュア版という感じでした。
手強かったです。期待薄いです。教室寒かったです。
1日目にTVがきてて夕方のNEWSで映ってました(笑)。
まぬけな面してました。
金曜は早起きを休んだので、択一は現在のところ年明けから260問ですね。
ちょっとペースあげないとやばい状況です。
60問模試を受ける日を除いた残りの日数でどれだけ問題をやるかですね。
俺の場合刑法は新作をこなそうかと思っていますが、まあ択一早起きが終わってから考えます。
>>559 不倶戴天殿
奨学金あるのとないのとかなりちがいますからね。
の方です。
>>561 ミックス殿
カレーネタは、90へぇ〜です。
カレー好きなのに、ケアレスが多い俺って、、。
- 574 :193 ◆wCHisVenus :04/01/26 03:39 ID:???
- 毎日同じなんで週1報告にしようと思います。
また変化があれば書き加えます。
【1/19〜1/25までの1週間の結果】
毎日憲法公開答練準備(水曜公開答練)
水曜以外択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目170問終了)
それでは、皆様体調管理に気をつけて頑張りましょう!
- 575 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/26 05:07 ID:???
- こんちゃ。徹夜であります。
このまま23時くらいまで起きて生活改善狙っております。
民法10問。一月中には民法終わるかな〜。
- 576 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/26 21:08 ID:???
- 帰宅風呂飯終了
日曜日は憲法の国会内閣裁判所復習しました。
今から択一過去問突入します。
>>573バンプさん
京都と中ではどっちいきます?
もし私なら迷いそう。
それではがんばりましょう!
- 577 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/26 21:56 ID:???
- 今日は択一民法233問。
机の上に溜まった消しゴムのカスで
もう一個消しゴムが作れそうだw
夕食はベーコンといんげんのパスタ。
- 578 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/26 23:09 ID:???
- こんばんは
憲法答案2通
早起き20問 (280問)
復習
>>576 ミックス殿
京都望み薄なので、中央の予定です。
「致命傷」=本試験でいうところの一発Gを発見して青ざめていました。
京都のことは忘れることにしました(笑)
カレー食べてれば。。。
- 579 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/27 06:52 ID:???
- 昨日10時に寝て朝5時起床。生活改善できそう。
論文に追われ昨日は択一0です。
- 580 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/27 08:11 ID:???
- おはようございます。
2日間で択一刑法問題集40問(残り9345問)
論文刑法過去問2問×解説講義
刑法('A`)マンドクセー
でも、各論に入ったのでスピードアップ期待。
- 581 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/01/28 08:52 ID:P31AhVMj
- 久々カキコ 今から図書館にいきますage
- 582 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/28 21:32 ID:???
- こんばんは
昨日仕事のため4時間
本日7.5時間
早起き択一民法債権総論
これまで320問。
論文民法過去問S38〜S45まで14問答案構成
いやあ、古い過去問はあんましやっても意味がないのですが、
論点落とし防止に役立ちます。
年度順にやっていくと、傾向が分かるかも(昭和のがわかってもしょうがないですが)
S45Aの共同不法行為はいきなり傾向が変わりビクーリしました。
この年は、たしか環境庁が設置された年(だと思う)ので、工場排水事例は時代背景感じます。
- 583 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/29 01:31 ID:???
- 久々カキコ
今日は塾の刑法ゼミ。
漏れも人のこと言えんが、塾生のレベル低すぎ。
この試験ナメてないか?
今日のゼミ長さん、去年の論文1030番代で落ちたらしい・・・。
マジで怖いなこの試験は。
昨日までは、毎日刑法択一5問と民法論文2問&刑法択一過去問やってました。
今から今日のゼミの復習します。
>>582 バンプ様
結局、中央のローに入られるんですか?
ローに入ったら、現行の受験回数がカウントされるとか聞いたんですが。
- 584 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/29 01:33 ID:???
- つーか、どこかに「受験生とカレー」とかいうスレッドがありましたよね。
なんか司法板もロースレばっかりになってきたな・・・。
- 585 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/29 06:06 ID:???
- おはようございます。もう一月もう終わりですね。
例年択一の準備がおっそーい自分ですが、二月開講の答練までには間に合わせたいです。
憲法10問 やっぱりスローペース。
- 586 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/01/29 08:20 ID:???
- お久しぶりです。
最近仕事と勉強が忙しくて遠ざかっていました。
お初の人もよろしくお願いします。
とりあえず今は週一回論文答練行って、その復習
以外は択一をやってます。
去年の択一は準備が遅かったので、今年は万全の
態勢で望みたいです。
憲法 判例、択一過去問10問
民法 基本書、択一過去問10問
刑法 判例、択一過去問10問
刑法で刑法各論の思考方法が出てたので購入。
総論のほうがおもしろい気がするな・・・。
会社にいると商法のマイナー分野が強くなる。試験には
まったく使えませんな。
- 587 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/29 08:23 ID:???
- おととい
択一民法179問択一刑法56問
夕食は肉ニラ玉
昨日
択一刑法181問
夕食はミラノ風チーズカツレツ
- 588 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/01/29 08:33 ID:???
- おはようございます。
1/28(水)
憲法条文素読
オープン2回目復習
ダットサン1 100ページほど
短答演習憲法30問
スケジュールどおりいったので満足な結果です
- 589 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/29 21:13 ID:???
- 今日は刑法120問
夕食がカツカレー大盛り
- 590 :氏名黙秘:04/01/29 21:33 ID:d6CPH1bW
- 皆さんは択一のいんぷはどうしてます?s式条文問題集はどうでしょうか?干拓は細か過ぎるかなと思うのですが?どうでしょうか? あと問題集は泉 泉セレ セミナー 塾 でそれほど違いは有るのでしょうか?お勧めを教えてくダサい
- 591 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/01/29 21:49 ID:???
- 帰宅飯風呂終了
択一過去問進めています。
もうちょっとスピードが上がると嬉しいな。
今日は憲法10問民法10問、範囲読み予定。
>>590
過去問かな〜、過去問やりながら干拓など択一六法で確認みたいな。
Sとかやるより過去問、問題集は過去問やったあとが良いと思いますよ。
- 592 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/01/29 23:27 ID:???
- こんばんは
早起き民法20問 これまで340問
論文過去問民法S46〜49まで8問頭で構成して答案読み。
今日は彼女と会ってまして少な目。
>>583 不倶戴天殿
受験カウント始まりますよ。ガクガクブルブル
- 593 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/01/30 01:22 ID:???
- 珍しく連日カキコ
今日の成果
刑法択一5問、民法四宮総則の時効関係のとこ読み込み。
刑法・思考方法総論正当防衛・緊急避難のとこ読み込み。
基本書はシケタイと違って、頭使いながら読むことになるから頭に残るな。
シケタイが悪いとは思わんが、どうも立て板に水状態になってしまう。
>>590様
ミックス様のように過去問→択六等が王道かと思います。
ちなみに私は辰巳の担当合格ファイルなるものを使ってます。少数派ですが・・・。
あと、問題集よりは、まず過去問を9割5分以上正解できるようになるのが先決かと。
以上、私見です。参考までに。
- 594 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/01/30 09:27 ID:???
- 昨日は憲法1問。判例関連のまとめで時間とられました。
>>590さん
私はセミナーの択一過去問題集です。過去問ならどこの出版でもいいんじゃないですか。
ただ、問題集の答はいい加減な場合が多いので、あまりあてにしません
(択一過去問関連の講座を受けたんでそれを元に言ってるだけですヨ。いい加減かどうか自分で判断する能力ないすw)。
答あわせがてら論文の関連問題や教科書を復習するので、かなり一問一問に時間かけちゃいます。
今のこの時期には、一般的におすすめできない方法だと思われ。
私はいわゆるべテなんで、量より質なんす(答だけだと結構覚えてたり・・汗)
去年はなめて過去問すらしてなかったんで、今年は詳細にやっております。
- 595 :氏名黙秘:04/01/30 15:45 ID:UT5z5YCo
- ども返事有難うです 僕は去年過去問だけで勝負して散ったんで問題集やろうと思ったんです。学校によって問題の質とか差があるみたいなので 迷ってます それほど違いが有るものなんでしょうか?
- 596 :氏名黙秘:04/01/30 16:06 ID:???
- 択一過去問より論文過去問選びが難しい
- 597 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/01/30 21:44 ID:???
- 今日は刑法142問。
夕食は串カツ定食と苺ショート。
インプットは基本書もしくはテキストだにょ
- 598 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/01/30 21:47 ID:???
- こんばんは。
4日間で択一刑法問題集100問(残り9245問)
論文刑法過去問4問×解説講義
ちょっとまだ復習が残っているのですが、
なんとか、刑法問題集終了。
問題集(セミナー)をやってみた感想はやっぱり過去問の補充用といった感じです。
正解率が6割くらいだったので、また繰り返し解いていきますが、
過去問を潰していく必要性も感じました。
短答まで残り100日。
来週から短答オープンが始まりますので、気合入れて行きます。
>>593 不倶戴天様
漏れも短答合格ファイル使っているので
このスレでは多数派ですよ!
使いやすくて漏れは気に入っています。
- 599 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/01/31 08:19 ID:???
- おはようございます。
昨日は回線の調子が悪くて一日中不通のままで難儀しました。
1/29(木)
憲法条文素読
ダットサン1
短答演習憲法復習
1/30(金)
憲法条文素読
ダットサン1読了
ダットサン2 100ページほど
最近は9時ごろ図書館へ行き、何も用事がなければ19時半まで図書館にいて
帰宅後夕食、その後は条文素読と資料整理というパターンの繰り返しです。
- 600 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/01/31 08:25 ID:???
- アウトプットは択一問題集は使ってません。そのかわりに予備校の答練です。
今はオープンと短答演習、2月からはセミナーの答練を受ける予定です。
インプットは基本書をメインに成川式。
成川式の理由は版が大きいので読みやすいから。
どこの択一六法をつかっても全部の知識が載っているわけ無いので
見やすさから選びました。
- 601 :氏名黙秘:04/02/01 00:04 ID:???
- 今日は刑法193問。
去年の択一答練と択一過去問の全部を10日で回せた。
キツかった。
夕食はクラブハウスサンドウィッチ。
- 602 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/01 09:05 ID:???
- おはようございます。今日から2月ですね。
寒い日が続きますが、風邪を引かないようがんばっていきたいと思います。
1/31(土)
憲法条文素読
ダットサン2 〜不当利得まで
- 603 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/01 12:09 ID:???
- こんにちは
昨日は択一過去問憲民各10問、C-Book読み。
天気が良いので散歩してきます。
その後、択一過去問。
- 604 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/01 15:51 ID:???
- うわわーーっ。601に名前入れるの忘れた。
今気付いた。
試験で名前書くの忘れないように注意しようw
- 605 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/01 22:35 ID:???
- 今日は憲法の復習。
夕食は出前のロースカツ定食。
高い割にマズかった。
- 606 :193 ◆wCHisVenus :04/02/02 02:49 ID:???
-
【1/26〜2/1までの1週間の結果】
毎日憲法公開答練準備(水曜公開答練)
水曜以外択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目230問終了)
来週から公開答練民法
サボテン殿はどうしてるだろうか。
- 607 :質問ですが:04/02/02 05:06 ID:RZXxUAez
- 新作問題なら一日目安何問くらいすか?過去問はすらすら行けるんスが、特に警報は60はキツいス あと科目別か平行かどちらが効果的すか?
- 608 :氏名黙秘:04/02/02 05:39 ID:???
- なんかきもいひとがいました。
223 :氏名黙秘 :04/02/02 04:19 ID:???
私は、受験5回択一合格5回のものです。
論文は3年連続A評価です。
この3年間は、総たくしか受けておりません。
また特に択一対策はしておりません。
過去問は一切といておりません。
択一常勝者は、みなこんな感じだと思います。
択一に受かったことのない勘違い君たち。
予備校の宣伝に踊らされないでください。
そんなことではいつまでたっても択一には受かりませんよ。
また、まぐれで受かっても論文で真の実力者と戦うのですよ。
私は東大法ですが、みなさん東大生の真の勉強方法を知らないようですね。
世の中には本音と建前があるのですよ
- 609 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/02 08:01 ID:???
- 2/1(日)
憲法条文素読
ダットサン2読了
>607
解いたあとの復習を考えると刑法の新作問題は一日60問出来れば上出来ではないでしょうか。
科目別か並列かは人それぞれ実力と好みによるでしょうが、
科目別で一科目を素早く回す事を心がけています。
ちなみに条文素読は日課ですので別です。
>608
予備校の宣伝に踊らされないでくださいというところだけ同意
- 610 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/02/02 12:42 ID:???
- 憲法は深いっす。論文と平行中。10問
- 611 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/02 20:38 ID:???
- 択一答練受けてきた。
一回目とはいえあれだけやって合推-4。
泣ける…。
帰りに願書取ってきたけど、むなしくなってきた。
死にたい。
- 612 :age:04/02/02 22:50 ID:RZXxUAez
- ↑初もしでそれなら凄いですよ
- 613 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/02 23:53 ID:???
- 風邪ひいた・・・。
鼻水が止まらんので鼻にティッシュつめてやってるが、全然はかどらん。
かといって完全に休むのは不安だし・・・。
薬飲むと勉強にならんなあ。
大阪知事選挙、太田豚江が当選・・・。
大阪は良くならないな。早く合格して脱出したい。
>>598 雪見様
ナカマですな。私の周りは塾の情報シート使ってる人が多いです。
自習室逝ってもファイル使ってるの漏れだけ・・・。
悪くないですよね。
>>611 一念様
まだまだこれからですよ。
- 614 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/03 07:49 ID:???
- 辰巳で願書の書類を貰ってきました。
これをもらうとより一層気合いが入りますね。
2/2(月)
憲法条文素読
短答オープン前期3
短答小教室
>613 一念岩通さん
敗因分析して原因をつかめば今の時期は十分ではないでしょうか。
- 615 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/03 15:39 ID:???
- こんにちは。
週末は外出してますた。
月曜は、判例百選熟読。刑法論文と解説講義。
あいかわらず、スローペースです。
>>613 不倶戴天様
ファイルは3教科とも通読しましたが、かなり良いですね。
シケタイよりも気に入ってますw
>>311 一念岩通様
勉強量はスレ一なので、徐々に伸びてくるのでは?
まだ2月だし・・・。
ちなみにレックの模試を受けてるのですか?
- 616 :C ◆0pGYk4AdZk :04/02/03 16:10 ID:???
- 質問があるのですが、知っている人がいたら教えてください。
私がだいぶ前に司法試験を受けた頃は、東京の受験会場については
申し込みの時期により決まっていました。
早く申し込むと東大、ぎりぎりに申し込むと早稲田というように。
申し込み順に受験場所を振り分けていたのでどうしても、その受験場所で
受けたいと思えば調節できました。
今はどうなっているのでしょうか。
知っている人いたら教えてください。
- 617 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/03 20:58 ID:???
- 帰宅、風呂、飯、終了。
択一過去問憲法10問やりました。
引き続き寝るまで憲法択一やります。
条文知識の解けないと凹みます。
>>616 Cさんこんばんは
他スレで見たこれなんかどうでしょう?
ttp://barexam.at.infoseek.co.jp/tantou/shutsugan15.htm
- 618 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/03 21:08 ID:???
- 帰宅して一息ついているところです。
2/3(火)
短答オープン復習終了
アウトプットは点を取れても取れなくても成果がわかるのでいいですね。
今後は条文素読して資料整理して寝ます。
>616 Cさん
紹介はミックスさんに先を越されましたが、
ホームページの情報はいぜん周りに聞いたところとだいたいあってますね。
ぼくも最終日登庁して26000番台でした。
- 619 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/04 00:27 ID:???
- 試験前までに圏内に行けるかどうか分からないけど、
気を取り直してやるだけやることにした。
>>612
今年ははじめて、という意味でつ。
去年受けてます。とりあえず去年よりははるかにマシなんですが、
まだ圏内に行かないとは。
その論点は分かってても、知識があやふやだった部分で
迷って取りこぼしたものが多いようです。
>>614
そうだといいのですが…。
>>615
いいえ、受けているのはTでつ。
今、去年の受験票を捜索し発見保護しますた。
受験地は交通の便からW大がいいな。一本で行けるし。
- 620 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/02/04 08:25 ID:???
- 今日は立春ですね。月日のたつのは早いものです。民5問。
>>616
Cさん、こんにちは。遅く出せば早稲田のはずですが、
去年はなぜか青山学院になってしまいました。
おととしは早稲田の理工。
お手洗いで難儀したような。あそこはほとんど男子校ですからねえ。。
余り関係なくなってきたのでしょうか。
>>611
一念さん
専門学校の模試は間違えたらもうけ、って考えたらどうでしょう。
弱点が見つけられたわけですから♪
- 621 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/04 13:10 ID:???
- こんにちは。
昨日は択一憲法問題集60問(残り9185問)
論文刑法過去問2問×解説講義。憲法百選読み込み。
憲法は、一生懸命やっても点数が伸びる気がしませんが、
今日も同じメニューをこなし中。
>>619 一念岩通様
オォ!漏れも同じTの2月コースです。
- 622 :C ◆0pGYk4AdZk :04/02/04 18:45 ID:???
- ミックス様、逆波様、凍月様
情報ありがとうございます。
受験場所もいつのまにか増えているしだいぶかわっていて
驚きました。
締め切り間際に出願します。
- 623 :氏名黙秘:04/02/04 19:51 ID:???
- 皆さんすんごいなあ。もれ、パチプロ転向を直し、勉強に専念しよ。
宅建実務講習資料読みとかもある。ダットサン3読んでる途中でつ。
願書はもらいました。
- 624 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/04 21:47 ID:???
- こんばんは。
予定が終わらなかったので、帰宅後も基本書読み続行です。
2/4(水)
憲法条文素読
近江民法1 物まで
>ALL
このスレではTを受けている人が多いですねぇ
Tの参加者のレベルはかなり高いのでちょっと手を抜いたりすると
すぐに平均点以下になるので気が抜けないです、、、
>623
お使いのダットサンの刷りは何刷りですか
ダットサンの3は結構誤植があるのでホームページで正誤表を確かめた方が良いですよ
http://www.keisoshobo.co.jp/
- 625 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/04 23:25 ID:???
- なんか去年もこんな風になぐさめられて結局落ちたような気がする…
デジャブか?w
今日は全体の復習と答練の復習と百選読みと出願に必要な書類などを揃えた。
昨日の夕食は松屋豚丼。
今日は回転寿司。
- 626 :氏名黙秘:04/02/04 23:59 ID:???
- 辰己の択一カコ問はけっこう間違いがあるそうですけど。
解説だけならまだしも、答えも間違ってるとか。
他の予備校も似たようなもんだろうし、そんなもんだと割り切るしかないですかね。
- 627 :氏名黙秘:04/02/05 00:29 ID:???
- >624
第2刷でした。HPで正誤表があるとは知らなかった。有難うございます。
>625
栄養に気をつけて下さい。
- 628 :氏名黙秘:04/02/05 04:08 ID:???
- 623は100パーセント択一に落ちる。
間違い無い。
- 629 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/05 22:39 ID:???
- 明日から願書提出ですね。
僕は明日の午前中に登庁して出してきます。
2/5(木)
憲法条文読み
近江総則読了
>626
いぜんの過去問は問題も正解も発表されてないし、こんなモンだと割り切るしかないですね。
- 630 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/05 23:39 ID:???
- 今日はよく間違えた問題を中心に90問くらいやった。
よく間違えた問題はなかなか頭に定着しない。
夕食はカツ丼ときつねそば。
- 631 :氏名黙秘:04/02/06 08:46 ID:???
- そんだけやって合水いかないって、全く法律のセンスがry
- 632 :氏名黙秘:04/02/06 09:13 ID:???
- ビタミンが不足
- 633 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/06 13:21 ID:???
- こんにちは。
2日間で択一憲法過去問120問(残り9065問)
論文刑法過去問2問×解説講義。憲法百選読み込み。
今日も飽きずに憲法過去問潰しています。
明日から答練スタートなので頑張ります。
>>626
そんなに間違い多いんですか?
・・・まあ、気にせずやっていきます。
- 634 :氏名黙秘:04/02/06 17:16 ID:???
- 老婆心ながら。民法は毎日やった方が良いでつよ。
憲法は干拓ですませます。
内田民法V購入。Wに山と積まれていた。
- 635 :負けじ魂:04/02/06 21:58 ID:???
- はじめまして。
今日憲法択一62問。民法は2巡終了済み。刑法は手付かず。
頑張ります。
- 636 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/06 22:33 ID:???
- 今日は択一60問と勘違いするところをカード化。
そして再復習を途中まで。
夕食は中華あんかけパスタ。
- 637 :負けじ魂:04/02/06 22:34 ID:???
- 皆さんは勉強時間はどのくらいですか?僕は九時から五時ペースです。明日から10時までやりまつ。
- 638 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/06 22:48 ID:???
- こんばんは。
ご無沙汰カキコです。
昨日、今日とダウンでした
おとといまでで
早起き択一で通算420問となりました。
すっかり択一モードですね。
>>634殿 コツコツやらないとだめですよね。ありがとうございます。
>>635 負けじ魂殿
はじめまして。 自分は7時間から8時間くらいの勉強時間です。
- 639 :負けじ魂:04/02/07 06:09 ID:???
- おはようございます。
朝食とってから大学に行きます。
やるきまんまんでつ。
- 640 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/07 08:55 ID:???
- 2/7(金)
憲法刑法条文素読
近江物権 176条論まで
午前中は願書提出後、セミナーにより択一答練の申し込みをしてきました。
初日は他の日とくらべるとかなり混んでましたが、受付のほうも倍増してたので
思ったよりは時間はかかりませんでした。
その後図書館。帰宅後は頭が重くどうも風邪気味だったので、条文素読だけで早く寝ました。
>634
毎日こつこつが大事ですよね。そろそろ民法の条文よみも日課に組み込もうかと思ってます。
>負けじ魂さん
はじめまして。今度ともよろしくお願いします。
勉強時間は7時までは何が何でもやるとノルマをたててます。
達成出来なかったら×ゲームというマイルールをつくってます。
- 641 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/07 09:34 ID:???
- 事情により2日間勉強なし。
司法勉強してると自分だけ停滞してる感じしませんか?
合格しないとです!
今日の予定は憲法択一過去問+憲法条文チェック
>>負けじ魂さん
よろしくです。
願書提出は早稲田狙いで最終日を予定しています。
マジ神奈川勘弁。
確定申告も書かないといけないし、めんどくさー。
昨年は間違えて提出してしまい大変でした。
- 642 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/07 21:45 ID:???
- 今日は、再復習、再々復習。
憲法条文素読、憲法判例百選を択一の問題と連動させた。
残しておいた去年の過去問の刑法。
夕食は、金目鯛の煮付、ほうれんそうのおひたし、
もやしの味噌汁、あんドーナツ
- 643 :氏名黙秘:04/02/07 21:46 ID:???
- 良スレに認定
- 644 :氏名黙秘:04/02/07 22:14 ID:liEQk+mF
- 皆さんは択一の問題集やるときにおぼえてるうちに二回繰り返すか とりあえず次の科目に移してそれが終わってからやるかどちらでやってます?択一の点が伸びず凹んでます。
- 645 :氏名黙秘:04/02/08 00:41 ID:???
- 答え覚えると使いにくい
民法毎日やらないのは少し危険では
- 646 :氏名黙秘:04/02/08 01:17 ID:dHRDFuWV
- ↑脚を覚えてても内容で解いてたら問題ないと思うのですが?どうでしょう
- 647 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/08 07:30 ID:???
- 2/8(土)
条文素読
近江物権読了
>644
一度解いたら次の教科へ進む派です。
理由は上記に同じ。
- 648 :負けじ魂:04/02/08 07:45 ID:???
- 昨日は憲法32問民法20問。スローペースなのでペースあげまつ。
- 649 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/08 16:43 ID:???
- 今日は去年の択一の問題の憲法と民法。
時間制限なしでやってもギリで落ちてる点数しか取れなかった。
今の実力だと運がよくてやっと引っかかる感じだろうか。
ぜんぜん話にならない。
勉強するときに過去問と答練の問題とをジャンル別にいっしょに
並べて解いてるので、本試験の問題と予備校の問題との違和感は
そんなに感じないが、民法は答練が細かい知識を問うているのに
対して、本試験は基本的な理解を訊いている傾向を感じた。
これから復習して憲法条文素読。
夕食は肉野菜炒めの予定。
>>645
刑法とかの穴埋めなんかは覚えても何の問題もないんじゃ
ないかな。
- 650 :氏名黙秘:04/02/08 16:56 ID:???
- 645
択一問題集は二回くらい科目別に集中的に解いて、三回目以降は時間開けて解くのがいいのでは?集中的にやった方が知識定着にはよいかと。どうでしょうか?
- 651 :氏名黙秘:04/02/08 18:00 ID:???
- だめです
- 652 :氏名黙秘:04/02/08 18:16 ID:???
- 最近の傾向からすると、問題演習よりもテキスト熟読の方が効果的。
- 653 :氏名黙秘:04/02/08 18:54 ID:dHRDFuWV
- どうしてなんですか?
- 654 :氏名黙秘:04/02/08 18:54 ID:???
- >>652
参考になりました
- 655 :氏名黙秘:04/02/08 19:27 ID:???
- 本読みで受かればこんな苦労しないんだが…
- 656 :氏名黙秘:04/02/08 22:17 ID:???
- 内閣府の司法制度改革推進本部に「ご意見募集」ができました!!
この機会を利用して2006年の現行試験の合格者枠を増やしましょう!!
初年度の新司法試験の合格率は3倍程度。次回からは10倍程度と明らかに
不公平です。競争率が低ければそれだけ法曹の質もおちてきます。
これでは現行試験合格者との格差があまりにも広がってしまうと思います。
このコピペも色んなとこに貼り付けて、輪を広げていきましょう!!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/goiken.html
- 657 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/09 00:38 ID:???
- こんばんは
今日の成果
答練民法2通
上記復習
民法択一20問(通算440問)
明日から早起き択一刑法突入でつ。
>>641ミックス殿
私も確定申告めんどくさーです。
- 658 :193 ◆wCHisVenus :04/02/09 00:46 ID:???
- 【2/2〜2/8までの1週間の結果】
毎日民法公開答練準備(水曜公開答練)
水曜以外択一過去問各科目10問(2周目:合計各科目290問終了)
- 659 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/09 01:34 ID:???
- 久々カキコ
かなり刑法に手間取ってる。
民法は毎日ちょっとずつやってるが・・・。
憲・民の択一は一日100問ぐらいできるが、
刑法は40問〜50問がやっと・・・。
問題の性質上、時間かかるとはいえ、もうちょっとペース上げたいなあ。
- 660 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/09 08:05 ID:???
- おはようございます。
埼玉南部は今日も昼間はいい天気になりそうです。
2/8(日)
条文素読
近江担保物権 抵当権の消滅まで
マイペースでいくべ。
- 661 :氏名黙秘:04/02/09 11:34 ID:???
- 〉653 654
司法試験で問われる能力を養うには、
遠回りのようですが、基本書・判例がベストです。
むろん、条文を疎かにしてはいけません。
予備校作成の問題を回した所で試験委員の求める力は付きません。
猿が皿回しをしてるようなものですから。
- 662 :氏名黙秘:04/02/09 11:43 ID:???
- 履行の提供と弁済の提供って同じ意味ですか?
- 663 :氏名黙秘:04/02/09 11:45 ID:???
- そう思う。
- 664 :氏名黙秘:04/02/09 11:46 ID:???
- ??? ??? ?????? ?????? ???????? ?? ?????? ?????? ???????????????
- 665 :氏名黙秘:04/02/09 11:46 ID:hbp9LQq9
- ???????????????
- 666 :氏名黙秘:04/02/09 12:01 ID:???
- 新庄ってドーピングやってるからオリンピック
出たくないんだろ。
- 667 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/09 19:19 ID:???
- こんにちは。
Tのプレおーぷんと前期総合1回を受けてきました。
なんとか、語薄い突破(通算2勝0敗)。
約9ヶ月ぶりの60問模試で、しかも2日連続だったので疲れた・・・。
4日間で177問なんで残り8888問。
>>637 負けじ魂様
おはつです。よろしくお願いします。
勉強時間は平均したら7〜8時間くらいです。
>>634
漏れのレスのすぐ下についているので、
漏れ勉強内容に対してのアドバイスなんでしょうね。
オープンでも民法の知識が抜けまくってて焦ったので、
明日から毎日民法するように努力しまふ。
- 668 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/09 21:33 ID:???
- いいなぁ。合格経験者は何もしなくても語薄い逝っちゃうんでつね。
うらやますぃい。
今日はもう一度初めから過去問と答練の復習を全部初めました。
問題数は数えてない。後は憲法条文素読と不明確な論点のまとめ。
はぁ。もう寝る。
- 669 :氏名黙秘:04/02/09 21:44 ID:???
- 俺も寝る
- 670 :氏名黙秘:04/02/09 23:28 ID:???
- 民法不完全でも語薄いなら突破確実
- 671 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/09 23:47 ID:???
- こんばんは。
2/9(月)
条文素読
近江担保物権読了
短答オープン総合1回目
オープン復習
総合1の平均点をみるとほんと今年は激戦になりそう、、がんばんべ。
- 672 :氏名黙秘:04/02/10 00:30 ID:???
- 近江どう?
- 673 :氏名黙秘:04/02/10 00:58 ID:gLLEqv8V
- サボチャン大丈夫か?
逃走した、か?
- 674 :氏名黙秘:04/02/10 01:02 ID:???
- >>671
禿同。
煽りでもなくミスは全く許されないね。
この時期から合推47はレベル高杉。
しかもそこまで言う程簡単過ぎるモノでもなかったよ。
つまり上位層がとんでもなく増えてるのだと思う。
50取っても上位15%に入れないなんて…
- 675 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/10 08:18 ID:???
- おはようございます。今日も図書館へgo.
>672
近江は分量もほどほどだし、オーソドックスな本だと思う。
ある程度勉強のすすんだ人にはお勧め。
詳しい事は以下へどうぞ
近江民法(2003年版)を
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1060331407/l50
- 676 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/10 09:03 ID:???
- おはよう
連休取りました。
願書そろそろ書かないと・・・写真撮りにいこうかな。
目標択一過去問各20問、範囲読みこみ。
>>675逆波さん、>>674さん
マジ激戦ですね。
セミナーのフェアに明日行こうかな・・・
- 677 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/10 20:07 ID:???
- 今日は誤薄い+7
夕食はうないくらまぐろ丼。
夜食にベーコンサンドイッチ。
後は復習して条文素読して寝。
- 678 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/10 22:39 ID:???
- こんばんは。
昨日、今日早起き刑法刑40問
通算480問
激ムズです。朝からショック受けます。
刑法総論の思考方法
最初から196ページまで。
これ最初のほう、かなりむづいです。一回ししてから
もう一度読まないとダメですね。
明日、明後日で読み終える予定。
各論も購入済みなんで、読みたいです。
>>667 雪見だいふく殿
>>671 逆波殿
>>677 一念岩通殿
>>674殿
みなさん60問模試激戦ですね。。合推47でしかもけっこうむづいのですか?ありえない。。
- 679 :氏名黙秘:04/02/10 23:53 ID:gn0FLWAp
- 辰巳はれくに比べてはやや簡単だから流石にごうすいたかいなあーうつ
- 680 :氏名黙秘:04/02/10 23:57 ID:???
- 内閣府の司法制度改革推進本部に「ご意見募集」ができました!!
この機会を利用して2006年の合格者枠を増やしましょう!!
このコピペも色んなとこに貼り付けて、輪を広げていこう!!
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/goiken.html
- 681 :氏名黙秘:04/02/11 00:00 ID:???
- まあこの時期だから47でとどまったというべきだろうに。
直前期にあの問題なら50は当然超えてるだろう。
- 682 :藁:04/02/11 00:23 ID:???
- 藁
- 683 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/11 08:00 ID:???
- おはようございます。今日もひたすらインプット。
大学入試の追いこみの人が多くて図書館は激込み。
2/10(火)
条文素読
オープン復習終了
>676 ミックスさん
今は眼鏡を使う場合は眼鏡をした写真でないと駄目らしいですね。
>677 一念岩通さん
ごうすい+7とはうらやましぃ。
やればきちんと結果は後からついてくるんですよね。やっぱり。
>678 バンプさん
レックは問題集をみても特徴がありすぎるので
本番で形式がかわった時用の訓練と割り切るしかないでしょうね。
- 684 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/11 21:43 ID:???
- こんばんは
刑法総論の思考方法 錯誤まで
早起き択一刑法20問 残り4500問
今日はイマイチ頭回らなかった。
>>683逆波殿
いやあなかなか骨太ですよ、レック刑法。
過去のハイレベルの問題の寄せ集め&正答率50%以下の問題がほとんどで、1時間10分で解けというのは、朝から拷問です。
ちなみに、7問くらい残して、点数は6点(20点満点)とかです。
でも、答え合わせすると10点くらいは取れそうとか低レベルなこと思ってます。2月いっぱいまではこのペースでつぶして、3月に入ったら択一模試参戦予定です。
- 685 :氏名黙秘:04/02/11 21:45 ID:???
- 監視age
- 686 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/11 22:27 ID:???
- 上げないで下さい。上げるならスレじゃなくて私の成績を上げてください!
なんちゃって
>>やればきちんと結果は後からついてくるんですよね。やっぱり。
いや問題が問題だけに出来て当然の問題でした。
後数回先の答練ではまた郷水割れ連発しそうでつ。
今日も択一の問題いっぱいやた。
夕ご飯は残り物の野菜炒めとラーメン、そしてライ麦パン。
寝。
- 687 :氏名黙秘:04/02/11 23:24 ID:???
- やはり論文抜きで完全択一モードでつか
- 688 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/12 04:05 ID:???
- 今年の択一はかなり激戦になりそうだな。
この時期で合推47とわ・・・。
てか10年ほど前とここ数年の択一を比べて思うんだが、
難易度に差がありすぎないか?
合格率然り、問題の内容然り。
まあ昔は論文がかなりの難関だったし、
トータルで見ればトントンなのかもしれんが・・・。
ここ数日の勉強は、刑法択一40〜50問、民法芦別読み、憲法百選読み。
ちょっと論文はストップしまつ。
- 689 :氏名黙秘:04/02/12 11:09 ID:???
- マジ47?
- 690 :氏名黙秘:04/02/12 20:06 ID:???
- >>688
朝4時起きでつか
まだ商訴が残っており松
- 691 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/12 21:20 ID:???
- 今日も択一の問題。
後は百選と条文。
寝る。
夕食はとんかつ定食
- 692 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/12 22:10 ID:???
- 択一過去問憲法15問終了、引き続きガンガル。
- 693 :氏名黙秘:04/02/12 22:17 ID:???
- 監視age
- 694 :氏名黙秘:04/02/12 23:32 ID:???
- 明日糸塾答練申込。択一六法1日50Pも一応ノルマだが・・・未達。
雑用多い。
- 695 :サボテン ◆ASCETICGMw :04/02/13 03:40 ID:???
- 明日の夜から関西に逝きます。
とりあえず区切りが付くはず。
昨年末から漏れがしたことといえば、山口総論と大塚総論読んだことくらいだ…。
ただでさえ去年一昨年まともに勉強してないのに。
差が開き杉。
願書は取り寄せた…受験料何とかしないとってことで精一杯で、模試なんかとても、って感じ。
正直、この時期吉牛で牛丼食えなくなったのは痛い…これからヒルメシどうするかな…。
週明けからは復帰するですよ。
- 696 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/02/13 07:44 ID:???
- 皆様お疲れ様です。
択一過去問 各20問づつ
憲法 判例百選5個
民法 内田の債権総論部分
刑法 刑法各論の思考方法、前田判例の放火罪以降
最近商法系の仕事に加え、民事系の仕事も担当するように
なったので、堂々と民法や民訴の基本書が読めます。
はあー、マジで択一対策しないとな・・・。相変わらず刑法が
好調なのは不思議。しかし民法が・・・。
皆さんもう願書出しました?収入印紙買わないと。
ロー受けてみたんだけど、会社辞めてまで行くべきか迷い中。
まあまだ発表待ちなんですが。
今日もがんばりましょー。
サボテンさん乙です。牛丼は確かに痛い。
- 697 :氏名黙秘:04/02/13 08:20 ID:???
- >696
板ではほとんどローで楽勝の雰囲気ですが。
- 698 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/13 18:32 ID:???
- 願書出してきた。
しかし役所はいつ逝っても暇そうだな。
仕事中に外でダベりながらタバコ吸ってる奴らいたし。
漏れと目が合った瞬間バツ悪そうにしてた。
家の近くの郵便局で顔見知りのオバちゃんに
「願書出すの最後になるといいね」って言われた。
マジでそうなって欲しいヨー。択一頑張るよオバちゃん。
>>690様
4時寝です。4時起きの生活にしないと・・・。
>>697様
ぽいですね。
ていうか私的には、何故ローの入学が決まっただけで
そんなに浮かれてられるのか不思議なんですが。
むしろ大変なのはこれからなのに。
おそらくそういう人達は、現行の勉強をしたこともない人達だと思いますが。
数年後に現実を見ることになるでしょう。
- 699 :氏名黙秘:04/02/13 19:50 ID:???
- 行けるものなら行きたい
- 700 :氏名黙秘:04/02/13 21:33 ID:???
- 700
- 701 :氏名黙秘:04/02/13 22:01 ID:zZAT+s7F
- 689
全く同感です。
- 702 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/13 22:16 ID:???
- 今日も百選、判例、択一問題。
夕食はひれかつ定食。
寝。
- 703 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/13 23:50 ID:???
- こんばんは
願書出してきました
帰りにWのフェア行って論文過去問500円の買ってきました(上三法は択一までに目を通したいです
択一過去問各10問終了
寝るまで憲法択一解きます。
サボテンさん復帰待ってるよー
- 704 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/14 21:50 ID:???
- 今日はちょっとしか勉強しなかった。
夕食はやきそば。
- 705 :氏名黙秘:04/02/15 02:28 ID:???
- 俺も自給900円くらいで日に12時間月に3日くらいしか休めないバイト成り行きでやっていたことが
あったけど、その代わり30万以上の収入もあった。
でサボテンも忙しいんだからまあ20万はもらえるんじゃないの?
それが受験料にも事欠くってどういうことかよくわかりませんが
つぶれそうな会社が給料の遅配をしているか、親父殿が病気で家の家賃などを負担しているとかかね。
バイトで自給1000円週5日8hとかいうの結構あるからそういう
あんまり忙しくないバイト探してやったほうがいいのではないか?
- 706 :氏名黙秘:04/02/15 03:16 ID:???
- 監視age
- 707 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/15 07:30 ID:???
- 久々カキコ。
12日から腰痛がひどくなり、図書館にも行けないので自宅で細々とやってました。.
今日はセミナーの択一答練とその復習。
- 708 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/15 18:11 ID:???
- ageられるのでもう書くの止めます
- 709 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/15 19:10 ID:???
- こんばんは
やばい体調絶不調です。
木ようからダメですね。
今からやること
刑法総論の思考方法を50P
とにかくこれだけでもやります。
- 710 :氏名黙秘:04/02/15 19:24 ID:???
- 監視age
- 711 :氏名黙秘:04/02/15 19:37 ID:KrPpRk5l
- ↑貴方みじめですよ
- 712 :氏名黙秘:04/02/16 00:03 ID:???
- ageとは何ぞ
- 713 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/16 09:54 ID:???
- 今日は図書館が月1の休館日なので午前中は家でノンビリ。
午後は短答オープンとその復習。
2/15(日)
条文素読
セミナー択一1回目
セミナー択一復習
択一答練は予備校ごとに特徴がありますねぇ。難しい訳じゃないんだけど、
憲法でちょっと面食らった。辰巳の問題の形式に慣れすぎたかなと反省。
それからカキコが減ったねぇ。
むやみやたらとageられると書き込みしずらいし、
晒しあげがつづくようなら氏名黙秘に戻ります。
- 714 :氏名黙秘:04/02/16 16:50 ID:???
- 最近いろいろと雑用が多い。ワード打ち。ネット検索調査もある。
昨日は遠出。辰、Wものぞく。
内田V読んでいる。久々だがなかなか良い。前、全択にも出ていた。
山口刑法各論開始。
- 715 :氏名黙秘:04/02/16 17:34 ID:???
- 誰なんだよw
- 716 :C ◆0pGYk4AdZk :04/02/16 20:42 ID:???
- 仕事が忙しくて全く勉強に手が回らない状態です。
やばい。
- 717 :氏名黙秘:04/02/16 20:53 ID:???
- 判例六法を切り離して、時間或るときに条文&判例潰してます。
忙しいけど、時間の隙間を利用すれば(トイレの中でも!?)結構な
勉強できますよ。これが本当の隙間産業かな・・。
- 718 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/16 22:55 ID:???
- 帰宅飯風呂終了
憲法10問終了
これから民刑各10問やってC読んで寝ます。
>>逆波さん
腰痛どうですか?
>>Cさん
がんばです。
- 719 :氏名黙秘:04/02/17 00:21 ID:???
- 合格するぞ
徹底的な勉強をするぞ
ハードな勉強をするぞ
- 720 :氏名黙秘:04/02/17 00:27 ID:???
- >>719
中央在学中で現行を受験してるオウムの方ですか?
以前、大学図書館でフォーカスされてましたよね?
- 721 :氏名黙秘:04/02/17 00:30 ID:eL4xyBCc
- 民40問解いて 条文素読しました。知識不足を痛感してます
- 722 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/17 01:50 ID:???
- ひさびさのカキコ。
先週の前半は泊りがけでスキーに行ってきました。
後半はダラダラと勉強&出願。そろそろ自堕落も直さないと。
後半の成果は択一202問(残り8686問)その他論文刑法と解説講義。
オープン前期総合2回語薄い突破(3勝0敗)。
>>668>>708 一念岩通様
択一合格経験ないです。
何もしないでも語薄い超えるくらいになれるものならなりたい・・・。
落ち着いたらまた復活してください。
>>サボテン様 復活マダー?
- 723 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/17 08:33 ID:???
- 今日は図書館にGO!
2/16(月)
条文素読
短答オープン総合2回目
オープン復習
連日続けて解くとテーマが前とかぶる問題がけっこうありますね。こういうときはラッキーと気楽に解けます。
>718 ミックスさん
腰はまだ痛いんですけど通常どおり動けるほど回復したのでなんとか薬でごまかしながらやってます。
>721
自分にも言い聞かせている事なんですけど、
間違いが単に知識不足ならまだこれからがんばれば十分間に合いますよ。
>722 雪見だいふくさん
3勝0敗とはすごい。今の調子を崩さずにいきたいですね。
- 724 :ナカタ:04/02/17 15:12 ID:kOhZJ5Qk
- おはつでつ
山口各論読破でつ
次ぎは総論がんばりまつ
- 725 :氏名黙秘:04/02/17 16:54 ID:???
- 山口総論未購入 各論がんばるぞ
住民票、写真とった
- 726 :凍月 ◆eFDGff6JT2 :04/02/17 17:30 ID:???
- みなさん、おひさしぶりです。
最近は択一問題おいまくりでした。
友達から辰巳の短答問題を見せてもらうことになったので、
気合いいれて過去問やっております。
- 727 :氏名黙秘:04/02/18 02:24 ID:ABeFiZ1r
- 民放泉セレ40問解きました
ますますこんがりまくらです。債権むぞいす
- 728 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/18 08:17 ID:???
- おはようございます。今日はひたすら図書館でインプット。
基本書読みが予定より遅れているので焦りまくりです。
2/17(火)
条文素読
オープン復習終了
>724 ナカタさん
はじめまして。刑法で山口を使っている人はこのスレでは多いですね。
>726 凍月さん
お久しぶりです。というかもしかしたら挨拶してなかったかも。今後ともヨロシクー。
- 729 :氏名黙秘:04/02/18 15:55 ID:???
- 願書提出。
内田V改正箇所に入る。
- 730 :氏名黙秘:04/02/18 23:38 ID:ABeFiZ1r
- 泉セレ民放40 条文読み
かなりやばい ガンバらんと
- 731 :氏名黙秘:04/02/19 00:11 ID:???
- 誰なんだよw
- 732 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/19 00:34 ID:???
- こんばんは
16日 答練民法2通と早起き刑法20問
17日 早起き欠席(体調不良)+願書郵送+仕事てつだい
18日 早起き刑法20問+復習+仕事てつだい
残り4460問
今週は全然すすみません。
谷間の状態です。
ローの荒波に。。。。。既修を蹴ることになりそうです。まだまよい中。
よ〜く考えよ〜。お金は大事だよ〜♪という歌が離れません(w
>>695 サボテン殿
復帰まっています。
>>696 21殿
ローですね、迷いどころですよね。
>>698不倶戴天殿
浮かれるどころか荒波ですよね。
>>716C殿
年度末に向けご苦労様です。
>>718 ミックス殿
仕事後の勉強、頭が下がります。
>>722雪だいふく殿
白星発進おめ!!
- 733 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/19 00:39 ID:???
- >>724ナカタ殿
よろしくです
HN名の由来はサッカー?漫才師?
>>725殿
コテハンキボンヌ。
よろしくです
>>726凍月殿
気合いいれてやってますか〜。見習います。
>>727殿
よろしくです。コテハンキボンヌ
>>728逆波殿
コンスタントなカキコ敬服します。継続は力なりですね。
カキコできるくらいの内容はやりたいです。
と2レスにわたってすみませんでした。
住人が増えましたね。ついていきます。
- 734 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/19 04:08 ID:???
- はじめまして。
今月に入ってからまだ一秒も勉強してません。
一昨日願書を出してきたので
(昨日は疲れて一日中寝てましたが)
そろそろ本気出して今年こそ最終合格しようと思います。
- 735 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/19 06:16 ID:???
- うい、また久々に登場!
今週の月曜にロードオブザリング見てきました。オモシロカッタ〜!
昨日は朝7時半から夕方5時まで家でやって、
そのあと刑法ゼミ逝きました。
刑法の択一過去問2週目終了。
だんだん出来るとこと、出来ないとこがはっきりしてきた。
つーかみなさん優香証券偽造のとことかやってます?(特にテレホンカードとかの論点)
立法的な解決がされたとこって出ないですよね?
てことで飛ばしたんですが・・・。
民法も改正関連のとこは飛ばすつもりなんですが・・・。
>>バンプ様
現行の勉強を何年か経験してる人は、
この試験の厳しさを身にしみてわかってらっしゃるでしょうね。
私も時々本気で怖くなります。
あと、京大ローの結果はまだですか??
そうとう問題のレベル高かったみたいですけど。
京大出身の友人が全然できなかった、とのたまうておりました。
- 736 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/19 08:25 ID:???
- おはようございます。今日は出願最終日ですね。
この前始まったと思ったらもう終わり。この分だと択一まであっという間かなとおもうこの頃。
2/19(水)
条文素読
民法完全知識講座補助レジュメ一読
近江債権総論 120ページ
>733 バンプさん
ここにカキコしてから図書館に行くというパターンが最近出来つつあります。
択一当日まで続けていけたらいいですね。
>734 天才さん
今度ともヨロシク〜。今月はまだ一秒も勉強してないそうですが、事情は人それぞれ色々ありますよね。
ぼくも去年はとある事情によりほとんど勉強できずに択一を受ける羽目になりました
結果は言わずもがな。。・゚・(ノД`)・゚・。
>735 不倶戴天さん
ロードオブリング最新作を見たんですかうらやましぃ〜。ぼくはDVD待ち。
刑法の有価証券の論点は解決したと思うので、僕はやりません。
- 737 :氏名黙秘:04/02/19 10:58 ID:???
- ロー受かって蹴るとは・・・。
- 738 :氏名黙秘:04/02/19 10:59 ID:erdkE3RR
- 司法試験カセット掲示板
http://www.tram-stopper.com/friend/bbs.cgi?sihou
- 739 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/19 11:30 ID:???
- こんにちは。
月曜はオープン復習と択一憲法30問。
火曜は択一憲法30問と択一民法20問。論文刑法2問と解説講義。
残りは8606問。先は遠い・・・。
>逆波様
毎日のカキコと毎日一定の勉強量に脱帽でつ。
見習います。
択一まで残り80日。たしかにあっという間になりそうな悪寒。
>>732 バンプ様
よ〜く考えよ〜。お金は大事だよ〜♪にウケますた
漏れだったら、ロー入学して、今年の現行も受けます。
でも既習だったら今年の現行もカウントされるのか・・・。
>>735 不倶戴天様
ロードオブザリング見たんですか。いいなぁ。
漏れはビデオで借りて3作連続で見る予定でつ。
改正にかかった所の択一は全部飛ばしています。
民法は肢一個とかが改正にかかっていて面倒ですよね。
>>734>>724 天才様 ナカタ様
オハツです。よろしくー。
>>730様
連日のカキコおつかれです。コテハンきぼんぬ。
- 740 :氏名黙秘:04/02/19 12:04 ID:???
- また仕事が入った。これで1時間はつぶれる。
- 741 :氏名黙秘:04/02/19 16:26 ID:???
- 宅建実務講座残り800P。類似会社比準方式か。なつかしいな。
- 742 :ナカタ:04/02/19 19:26 ID:???
- 刑法総論違法性まで進みますた
総論は苦手なので進むのが遅いでつ
HNはサッカーのナカタ選手からいただきますた
みなさん、これからヨロシク!でつ
昨日はオマーソに勝てて良かったでつね
- 743 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/19 21:39 ID:???
- 帰宅飯風呂テレビ見ながらまったり中
択一過去問各10問、範囲C読み、寝るまで択一過去問できるだけ。
>>732バンプさん
体調治りましたか?ローメチャ悩みますね。
願書最終日、出願スレ見ると持参は例年より少なかったらしいですね。
どうなるんでしょう受験者数。
- 744 :イボヂ:04/02/19 23:41 ID:xa5PRYrv
- 泉セレ民放40 明日から二順目に入ります。
- 745 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/20 01:45 ID:???
- 19日
久しぶりに一時間半ほど勉強しました。
先月やったハイレベル第3回の復習だけですが。
- 746 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/20 08:45 ID:???
- おはようございます。今日も図書館へgo!
埼玉南部では今年の冬は雨も少なく
雪もほとんど降らないのですごしやすいですね。
2/19(木)
条文素読
近江債権総論 121〜301ページ
昨日のは一日ずれてましたね。
>739 雪見だいふくさん
択一答練の成績がいまいちなのでせめて量をこなして
正確な知識をふやそうと思っているんです。
通っている短答小教室の仲間はこれ以上やっているはず、、、
>742 ナカタさん
刑法は僕も苦手です。
せめて答練に出てきた学説の批判・結論は次に間違えないようにしたいです。
>743 ミックスさん
出願数はすごく気になりますね。去年の五万人がどのくらいローに流れるんだろう。
>744 イボジさん
泉セレ民法は見た事がないんですが、どんな問題なんでしょ。
>745 天才さん
ハイレベルは去年が没問がでてひどかった反動で今年はいいみたいですね。
- 747 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/20 13:41 ID:???
- こんにちは
大塚裕史刑法総論よみ。過失犯難しい!
なんとか共犯まで詠みたいでつ
>>735 不倶戴天殿
京大ローは今日発表でした。
落ちてましたW
予想してましたが。
前の席のきれいなお姉さんは受かってた(と思う)。
>>736 逆波殿
論文口述まで続けたらネ申と認定しますW
>>739雪見だいふく殿
矢田亜希子いいっすよね♪やや古い?
一応もう一校確保なのでそちらに行こうかと。
実績がないローですが、近所なので。
- 748 :バンプ ◆RY01YgNyxQ :04/02/20 13:45 ID:???
- >>743 ミックス殿
お気遣いありがとうです。
本調子までもう少しです。
春先はこんな感じですね、毎年。嗚呼
ローはもどかしいですw
翻弄されてます。
>>745イボヂ殿 >>745天才殿
よろしくです。択一猛者ですか?
私は苦手なので困っています。
- 749 :氏名黙秘:04/02/20 13:56 ID:???
- 京大ロー受けるなんてすごいなあ
- 750 :氏名黙秘:04/02/20 15:21 ID:awE6Ms1X
- しかし仙人掌は困ったもんだな。
どうするつもりかね。仙人掌、たまには帰ってこいよー。
- 751 :氏名黙秘:04/02/20 15:26 ID:z0kCbnF0
- そういやヒずヴィーナス、とか英語で受け答えしてたやつはどうした?
- 752 :氏名黙秘:04/02/20 15:41 ID:???
- ロー進学決定ではないでつか
- 753 :ナカタ:04/02/20 17:30 ID:???
- 今日は判例を答案の形に構成する作業をしますた
できたのはなんとか15でつ
- 754 :イボジ:04/02/20 23:42 ID:???
- 泉セレ民放2週目40・刑法過去問15。65関連の論点意味不明です、やばい
逆波さん。
泉セレはどうなんでしょう まぁハイレベル四年分のベストということだし、 後、体型別だし 穴を潰すにはいいかなと思います。
- 755 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/02/20 23:48 ID:???
- こんばんは。
憲法 人権の判例、統治の条文
民法 過去問、弁済や危険負担あたりの基本書
刑法 過去問、大塚各論
いつも刑法各論が後回しになって、国家的法益あたりが
毎年怪しいので、今年は早めにつぶす予定にしてみました。
ロースクールに受かりましたが、どうしようか迷い中・・・。
。新司法試験も絶対甘くないだろうから、かなりリスクはありますよね。
たぶんスルーして現行でがんばるけど、後悔しないように考えまつ。
>>746 逆波様
図書館もいいですねー。僕も休みの日は早朝からファミレスで
勉強してます。
>>748 バンプ様
ロー進学決定ですか?僕も翻弄されてます。ほんとどうしよう・・・。
>>お初の皆様
なるべく毎日書き込むようにしますのでよろしくお願いします。
- 756 :氏名黙秘:04/02/21 00:13 ID:???
- ローの方は新スレに行くのかな?ココは「択一」となっておるようじゃが・・・
- 757 :氏名黙秘:04/02/21 00:58 ID:???
- ローは受かれば行けば良いのではないでつか。何とかなるでせう。
- 758 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/21 01:24 ID:???
- ハイレベル第四回46点
- 759 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/21 04:27 ID:???
- こんばんは。
2日間で
論文刑法4問と解説講義。
択一民法35問択一憲法57問(残り8514問)。
>>743 ミックス様
受験者数は、55000人と予想。かつて無い程の激戦の悪寒です。
>>746 逆波様
確実な知識獲得は重要ですよね。
オープンで全く知らない肢より、どうだったかなぁと迷った肢ほど
正解に直結してることが多いと感じます。反復継続あるのみですね。
>>739 バンプ様
矢田かなりイイです。白い巨塔は毎週欠かさず見てますw
あと、HP見ましたが、現行にしろローにしろホントなんか先が見えませんよね。
あー、混乱にまぎれてでも合格してー。
>>755 21様
とりあえず、ロー合格おめでとー。
ファミレスで勉強とは強靭な精神力を持ってるのですね。
>>754 イボヂ様 天才様 ナカタ様
泉セレ・勉強しなくてもハイレベル46点・判例を答案に・・・。
択一常勝組・・・?
- 760 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/21 08:47 ID:???
- おはようございます。今日もあいかわず図書館へ。
大学受験の人たちがほとんどいなくなったので、スゴしやすくなりましたね。
2/20(金)
条文素読
近江債権総論読了
近江契約法32ページまで
>747 バンプさん
口述まで書き続けられるんだったら、何でもするぞという気分ですw
>753 ナカタさん
判例を答案の形に出来るなんて実力者なんですね。追いつきたいです。
>754 イボジさん
情報ありがとうございます。ハイレベル4年分なんですか。基本書読み後
苦手な分野を潰すために問題集を買おうかなと思っているんで、候補にさせてもらいます。
>755 21さん
ファミレスは友達とのゼミで使ってましたが
茶店と違いテーブルがでかいんで資料を広げるにはいいですよね。
>758 天才さん
勉強うせずしかもあのハイレベルで46点とはかなりの実力ですね。
- 761 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/21 09:21 ID:???
- 択一過去問憲法統治終了。
今日から民法中心に。
>>746 逆波さん
>>759 雪見だいふくさん
択一激戦かもですね。1500人合格ってのがホントならロー受験者も迷うところ?
>>748 バンプさん
私も季節の変わり目は風邪ひいてしまう。
ここ数年は症状も重く治りが遅くなってる気も・・・嗚呼・・・
>>755 21さん
ロー合格おめでとうございます。
悩みますね。
刑法各論まったく手付かずだーやばいです。
>>760 逆波さん
南部とのことですが、私も@さいたまだったりします。
住所に区を書くのよく忘れる。
イボヂさん 天才さん ナカタさん
よろしくです。
- 762 :イボジ:04/02/22 03:59 ID:ZqGC4YNT
- 泉セレ民40 素読。
- 763 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/22 07:52 ID:???
- おはようございます。
これから択一答練に出かけます。
2/21(土)
条文素読
図書館に行くつもりだったんですが、昼は親父の仕事についていき、
また夜は従弟夫婦が遊びに来たので皆で食事に行ったり、子供と遊んだりと
勉強は出来ませんでしたが、いい気分転換になりました。
まぁ、たまにはこういう日もはありますわな。
>759 雪見だいふくさん
そうそう、迷うアシが答えのキーになっている事多いですよね。
せめて条文知識だけは迷わないようにして悩む時間をへらしたいものです。
>761 ミックスさん
さいたまは、イベント施設も充実し交通の便もいいところですよね。
僕は@富士見です。晴れた日に綺麗に富士山が見えるぐらいで典型的なベッドタウンですねぇ。
- 764 :ナカタ:04/02/22 18:08 ID:???
- 択一藻死受けてきますた
なかなか良かったでつ
でも、ポキは全然実力者ではありませんよ
これからも慢心せずに邁進していく所存でありまつ
- 765 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/22 20:25 ID:???
- なんか人がやたら増えてるね。
ここ数日は、憲法条文読み、大塚「総論の思考方法」通読、民法芦別読み、
刑法びじゅある毎日5問検討、憲法判例チェック、担当対策講座聞きなおし、
西田各論読み、とけっこう盛りだくさん。
「思考方法」は内容がかなりレベル高いっすね。
2回読んだけど、まだ良くわからないとこがチラホラ。
「各論の思考方法」買った人、感想キボンヌ。買おうか迷い中。
>>748 バンプ様
京大のローの合格者の平均年齢26歳ぐらいらしいですね。
友達も落ちてたらしいです。
- 766 :氏名黙秘:04/02/22 21:44 ID:???
- 監視age
- 767 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/23 07:35 ID:???
- おはようございます。
今日は午前中は図書館、午後は短答オープンです。
マイペースでいきましょ。
2/22(日)
条文素読
セミナー択一答練
セミナー択一答練復習終了
>765 不倶戴天さん
思考方法は僕の周りでも評判高いですね。僕も買いましたがまだ読んでません、、、
- 768 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/02/23 08:30 ID:???
- 風邪をひいてしまいました。
昨日は午後からほとんど勉強できず。
今日会社行くのだるいなあ。
>>759 雪見だいふく様
ありがとうございます。でもローはあきらめまつ。金ないし。
ファミレスとか、セミナー中とか騒々しいところのほうが
集中できる(様な気がする)んですよ。
>>760 逆波様
最近常連になってきて恥ずかしいです。僕の住んでるところは
あんまりファミレスが無いので嫌でも顔を覚えられてます。
何も言わずともいつもの席に案内してくれます。
>>761 ミックス様
ありがとうございます。でも現行一本に決めたらスッキリしました。
僕も毎年各論は手薄だったので、今年は得点源にしようかなと。
ちなみに僕も去年まで埼玉南部に住んでました。埼玉に帰りたい。
>>765 不倶戴天様
各論の思考方法ですが、個人的には総論のできのほうがいい
と感じてます。択一で各論まで読む必要は無いかな〜。
- 769 :氏名黙秘:04/02/23 10:54 ID:???
- 内田V読了。択一六法ノルマ100Pに増える。伊藤塾答練、申込手続き
まだ終わらず安心できない。前Tは問題発送忘れよる。答練来月5日の予定。
今日は散髪。
ロー行けばいいのに。もったいないのでは?
- 770 :氏名黙秘:04/02/23 13:17 ID:???
- >>769
ageるならコテハンにした方がいいのでは?
- 771 :072侍 ◆3iiWZSdqVE :04/02/23 13:23 ID:???
- 熟女もので抜かせていただきました。
今は虚脱感にさいなまれているので、少し休憩してから
再び過去問やります
- 772 :ナカタ:04/02/23 14:04 ID:???
- ゃまぐち刑総論通読完了でつ
ただ、まだ理解できてないので争点とあわせて読みまつ
にしても、みんな頑張ってまつね
- 773 :ka:04/02/23 14:45 ID:/3n6br69
- 仙人掌ひょっとしたら願書出してないんじゃ
非常に心配です
- 774 :氏名黙秘:04/02/23 15:39 ID:???
- ageるとは、いちゃもんをつけることでつか。なるほど。
何も申し上げません。
- 775 :氏名黙秘:04/02/23 15:44 ID:???
- パチンコ新台で4千円負けたよ。終了間際にウルトラスーパーリーチ
かかるからずるずるとね。
あさってLECの宅建実務講座の帰りにスロット信長で20万円かけて千円
勝負するよ。
- 776 :イボヂ:04/02/23 22:13 ID:???
- 昨日今日併せて泉セレ民放80と条文素読。
タカギマリアをレンタルしました。シャキっとして頑張ります!
- 777 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/24 01:15 ID:???
- こんばんは。
週末はいつものように外出してたので、ほとんど勉強できず。
日曜の夜に択一民法15問。
月曜はオープン含め択一77問(残り8422問)。
オープンは前期総合3回目で語薄い突破(4勝0敗)。
前期は終了して来週から総合。
激しく眠いので寝ます。
>>773
その恐れはありますね。心配です。
- 778 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/24 08:30 ID:???
- おはようございます。問題の難度はそうかわらない印象なのに、
TとWはなんであんなに平均点の差が出るんだろうと思うこの頃です。
両方で同じぐらいの点数をとっても、Wはあともう一息とがんばれるけど
Tのほうはまだまだだめだとへこみますな。
2/23(日)
条文素読
近江契約法P30〜100まで
短答オープン
短答オープン復習
>770
メイル欄参照。たぶん同じ人でしょう。
>777 雪見だいふくさん
スリーセブンゲッツおめでとう!♪(*^ー゚)b
この分だと今年はいいことが起きるでしょう。
- 779 :氏名黙秘:04/02/24 11:25 ID:???
- 監視age
- 780 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/25 00:24 ID:???
- ハイレベル第5回44点
刑法がボロボロでした。
- 781 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/02/25 00:53 ID:???
- 豪水-2
泣ける
- 782 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/25 02:47 ID:???
- こんばんは。
今日は、オープン復習と刑法論文×解説講義。
択一民法17問。択一刑法20問(残り8385問)。
択一刑法再開。長い道のりになる悪寒。
憲法が最近伸び悩んでるので判例百選読み込みを近日開始予定。
>>778 逆波様
おぉ、何気なく777ゲトしてますた。
次なる目標は 1000ゲト(`・ω・´) シャキーン
しかし、次スレは誰が立てんだろ・・・。
>>781 一念岩通様
復活おめー
>>776 イボヂ様
タカギマリアの感想きぼんぬw
- 783 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/25 08:05 ID:???
- 今日もひたすらインプット。
日々の生活のペースは完全につかめたようです。
あと淡々とこなします。
2/24(火)
条文素読
短答オープン復習終了
近江契約法贈与まで
>780 天才さん
刑法で点を取れないときついですよね。合格常連者は刑法が得意な人多いし。
僕は模試の復習で刑法に一番時間をかけてます。
>781 一念岩通さん
復活おめでとう。 できれば毎日ヨロシクー。
>782 雪見だいふくさん
キリ番1000は狙いにいきますw 縁起を担ぎたい
- 784 :氏名黙秘:04/02/25 13:02 ID:???
- すごい勉強量だね
- 785 :河童:04/02/26 00:01 ID:???
- はじめまして。怠けがちな自分を律するために、書き込みさせていただきます.
御邪魔かもしれませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。
2.25
択一過去問 民法 30問
刑法20問
JK社 択一憲法 択一民法読み少し
疲れた.寝よう.
- 786 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/26 01:26 ID:???
- ハイレベル第六回48点
>785はじめまして4649
- 787 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/26 03:01 ID:???
- こんばんは。
今日は論文刑法×解説講義。
択一民法20問と択一刑法40問(残り8325問)。
刑法過去問の平成7年以前を潰すか迷ったけど、
後悔しないように全部潰すことにしました。
勘が鈍らないよう同時進行で刑法問題集を近日開始予定。
毎日カキコで漏れもペースをつかみつつあります。
って、もう3時か・・・。
>>785 河童様
大歓迎です。よろしくお願いします。
- 788 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/26 08:18 ID:???
- おはようございます。今日の天気予報では都心は19度にもなるそうですね。
ここ数年季節が一ヶ月ずれているんじゃないかと思うこの頃です。
2/25(水)
条文素読
近江契約法読了
>784
全部前日の続きですから量はそれほどでもありません。
>785 河童さん
はじめまして。よろしくお願いします。
- 789 :氏名黙秘:04/02/26 23:16 ID:???
- みんながんばれ
- 790 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/02/27 01:02 ID:???
- こんばんは
択一民20問+範囲読み。
論文過去問読み。
以前カキコしたホスファチジルセリン買ってきました。
プラセボ効果でも期待したいw
- 791 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/02/27 02:19 ID:???
- ハイレベル第七回57点
けっこう簡単だった。
- 792 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/02/27 03:50 ID:???
- こんばんは。
今日は論文刑法。
択一民法20問と択一刑法10問(8295問)。
風邪気味で軽め調教。
>>788 逆波様
19度かぁいいな・・・。こっちは雪降ってますw
>>789 dくす。がんばりまつ。
>>790 ミックス様
効果報告きぼんぬ。
>>791 天才様
57点って・・・。
- 793 :氏名黙秘:04/02/27 07:00 ID:???
- 変なのが混じっているな。
本気で勉強してるならこんな高慢ちきなはずがない。
- 794 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/27 08:31 ID:???
- おはようございます。
今日もひたすらインプット。
2/26(木)
条文素読
民法双書7読了
不法行為は大きな対立があまりないところですからさくさく進みますね。
>790
知っていたら、プラセボ効果がないとおもうのですがw
>792 雪見だいふくさん
それが今日は2月下旬並に戻りました。
こうも温度差が烈しいと体調を崩しちゃいますね(^_^;)
- 795 :いぼじ:04/02/27 21:40 ID:???
- 24泉セレ民40
25泉セレ民40
26泉セレ刑法30
27泉セレ刑法30
プラス条文素読
座り過ぎで腰が痛い。。。_¢(。。;)…纏め書きズラ
- 796 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/28 08:27 ID:???
- おはようございます。
民法が一回りしたので
今日は短答演習講座の民法の問題を潰します。
2/27(金)
条文素読
民法Sシリーズ5読了
>795 いぼじさん
長時間座ってると腰にきますねー。
NHKのためしてがってん情報では夜お風呂はいって筋肉がほぐれたところへ
湿布をはると翌日楽になるそうです。
僕も腰痛もちなんでためしてみましたが、たしかに以前よりは楽になったかも、、、、
- 797 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/02/28 17:01 ID:???
- またしても久々登場
ここ数日の成果、刑法びじゅある5問毎日(たまにサボり)、
民法択一毎日30〜50問ペース、
担当対策刑法聞きなおして該当範囲の過去問検討。
>>768 21様
そうですか・・・。各論の思考方法は購入を見送ります。
今年は担当ファイルと西田各論で逝きます。
腹減ったので飯食って来ます。
- 798 :氏名黙秘:04/02/29 07:19 ID:UKikGzx+
- 泉セレ刑法30
宿敵65条!早くも二月終わりかあ!早すぎる
- 799 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/02/29 10:31 ID:???
- こんにちは。
今年は閏年だから29日まであるんですね。
今日はWの択一答練、がんばんべ。
2/27(金)
条文素読
民法総則分野60問
- 800 :氏名黙秘:04/02/29 11:44 ID:???
- 800
- 801 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/01 08:38 ID:???
- おはようございます。
今日から三月ですね。
2/29(日)
条文素読
W択一答練
W択一答練復習
択一答練では自分に怒りすら感じる点を取ってしまった、、、
今日から気合いを入れ直そう、、
- 802 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/01 09:13 ID:???
- おはようございます。
金曜から日曜の3日間で
刑法論文と解説講義。
択一刑法55問と択一民法40問(残り8200問)。
相変わらず週末は恥ずかしい勉強量です。
残り10回の週末は何とか猛勉強せねば・・・。
>>801 逆波様
相変わらず毎日のカキコお疲れ様です。
漏れも気合入れなおして出来るだけカキコしますので
今週もよろしくお願いします。
- 803 :ナカタ:04/03/01 14:28 ID:???
- お久でつ。
決算間近、という事で子会社の財務諸表やらなんやらの総チェックのため出向することになってしまいますた。
勉強のほうは一応山口総論・争点読破でつ。
次ぎは大塚各論思考方法にとりかかりまつ。
- 804 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/03/01 21:05 ID:???
- 今年に入って過去問と去年の答練と今年のこれまでの答練の2巡目終了した。
そろそろ合水取りたい…。
- 805 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/03/01 21:21 ID:???
- 久々のカキコ
この3日間で択一民法60問、えんしゅう本10問。
反省!
>>801 逆波さん
>>802 雪見だいふくさん
最初はそれなりの含有量のものを2ヶ月飲み続けないと効果でないみたいです。
私個人的には夢を覚えているというか、いっぱい夢をみるようになった・・・気のせいかな。
とにかく勉強しないと意味無いですねw
- 806 :いぼじ:04/03/01 22:13 ID:???
- 昨日泉セレ刑法a30今日泉セレ刑法二種梅a30 民放の条文素読。
私は今は問題解いて怪しいところは干拓読んでます。だから干拓は主に条文読み中心です
ところで皆さんは炊く六を熟読したりしてますか?問題解きまくるやり方でいいのか不安になったもので…
- 807 :氏名黙秘:04/03/01 22:43 ID:???
- 監視age
- 808 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/02 07:39 ID:???
- おはようございます。
3月は例年天気が荒れることがおおいと思うんですが、今年は極端ですね
埼玉南部は今週いっぱい天気は悪いそうです、、ブルブル
3/1(月)
条文素読
短答オープン
短答オープン復習
条文と基本書読みで見解問題や条文問題はあまり落とさなくなりましたが、
判例知識でポロポロ取りこぼしますね。刑法の終わる4月になったら何とかしたいです。
>802 雪見だいふくさん
週末は色々用事が重なる事が多いですよね。
焦らずいきましょう。
>803 ナカタさん
お久しぶりです。働いていると年度末はいそがしいですよねー。
>804 一念岩通さん
たしかにそれだけやったら合水とりたいですよね。
やる事をきちんとやっていたら5月に結果を出せるんじゃないですかね。
勝負はこれから。
>805 ミックスさん
効果が出るまで2ヶ月ですか。今からでもぎりぎり択一に間に合いそうですね。
ためしてみようかな。
>806 いぼじさん
択一六法に今まで間違えた知識を貯めていて、4月になったら確認用に一読します。
択一六法は知識の羅列だから熟読はちょっときついですね。自分だったらすぐに飽きるかも、、
- 809 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/03/02 16:00 ID:???
- うーん。これだけやっても知ってたのに間違えたって問題は少ないんだよね。
知ってる論点の中の知らない知識や判例とか。そんな微妙なトコでいつも足りない。
科目的には民法。ただ復習してるだけじゃダメと見た。
まだまだもう一歩足りないんだな。知識が。
がんばんべ。
- 810 :河童:04/03/02 23:30 ID:???
- ごめんなさい、ちょっと間があいてしまいました.
引き締めるぞー.
3・2
択一民法50問
刑法5問 憲法15問
判例六法読み少し
やっぱり午前中はだらけてしまう・・・
ところでみなさん、この時期、基本書は使われてますか?
- 811 :氏名黙秘:04/03/02 23:33 ID:???
- 使ってない
- 812 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/03 03:41 ID:???
- こんばんは。
2日間でオープン含め択一を121問(8079問)
その他、論文刑法と解説講義。
オープンは総合1回目語薄い突破(5勝0敗)。
>>805 ミックス様
やっぱ、何事も継続ですね。
漏れもイチョウ葉のサプリ飲み続けて早や1ヶ月です。
効果は頭がすっきりする感じです。ぷらせぼ?
>>806 いぼじ様
漏れは炊く六を通読派です。
問題解いて一分野終わるごとに当該範囲を読んでいます。
干拓って良く知らないんですが、情報量が多いと有害かもしれないです。
でも10分の1くらい頭に残ればいいやという認識で読んでます。
>>808 逆波様
漏れもオープンの判例問題苦手です。
判例抜き出しの肢を5個並べて
正しいのはどれかって言う問題辞めてほすぃ。
>>809 一念岩通様
今年のオープンの民法は横断的な問題が多いですよね。
知識の出し入れが大変です。
>>810 河童様
全教科シケタイでつ。論文の勉強の時パラパラと使ってます。
- 813 :キレジ:04/03/03 06:14 ID:???
- 泉セレ刑法30
逆波さん雪見大福さん どもありがとう
三月から名前もパワーアップしました!
- 814 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/03 07:40 ID:???
- 今日はひな祭りですね。
ウチには女の子はいないのであまり縁のない日ですねぇ。
3/2(火)
条文素読
短答オープン復習完了
W択一答練復習完了
>809 一年岩通さん
判例六法にも基本書にも百選にも載ってない判例がキーになることも
あるのでそこがいやですよね。
>810 河童さん
僕は基本書を読みますよ。刑法なら大谷・大塚です。
>812 雪見だいふくさん
民法はある場面でおなじような制度ではどうかをたずねてくるから
昔に比べると厄介ですよね。
>813 キレジさん
パワーアップしたんですねw これからもヨロシク。
- 815 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/04 08:27 ID:???
- おはようございます。
今日もひたすらアウトプット。
3/3(水)
条文素読
T短答演習民法90問
もうちょっと問題量を増やしたいんですが、復習に手間がかかるので
思ったよりうまくいきませんね。
- 816 :キレジ:04/03/04 09:43 ID:???
- 泉セレ刑法25 刑法はどうしても数がこなせない 復習に時間がかかってしまう…
- 817 :氏名黙秘:04/03/05 00:54 ID:???
- みなさん、すごいですね
ここ見てたら、やる気出て来ました
お互いにがんばりましょう
- 818 :ppp:04/03/05 01:58 ID:???
- 今日から参加させて下さい。
3/03(水)
LECハイレベル3回 42(14・14・14)
復習
3/04(木)
I塾全国公開憲法第4回(論文)
T択一詳解(賃貸借)
W成川民法素読(賃貸借)
百選憲法T(1〜9まとめ)
- 819 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/05 03:01 ID:???
- こんばんは。
昨日はオープン復習。刑法論文過去問と解説講義。
今日は刑法論文過去問と解説講義。
その他、いつも足を引っ張っている親族相続強化day。
具体的には、択一過去問29問(残り8050問)、
炊く六と親族相続百選全部を流し読み。
これで親族相続が得点源になればいいのだが・・・。
>>815 逆波様
アウトプット本格始動ですね。90問でもすごいと思いますが・・・。
漏れもこの時期に一日かけて親族相続やってるのは、
自分でもアホかと思ってますが、焦らず足元固めて行きましょー。
>>813 キレジ様
一階級昇進おめー。
>>817様
嬉しいコメントありがと。お互い頑張りましょう。
>>818 ppp様
参加大歓迎です。よろしくお願いします。
- 820 :21 ◆0mvkTdlwA. :04/03/05 08:48 ID:???
- おはようございます。
択一過去問 三科目計50問
判例・条文インプット
はあ、最近仕事が忙しい・・・。ぼちぼち株主総会対策が
始まってきてやること大杉。勉強する気力がなかなか
起きないです。
皆さんはどのようにモチベーション維持してますか?
>>815 逆波様
民法90問ですかー。すごいですね。私は民法が苦手なので
見習わなくては。
>>816 キレジ様
パワーアップおめでとうございます。刑法はどうしても時間が
かかりますからね。あせらず行きましょう。
>>817様
みんなすごくがんばってますよね。よろしければ817さんも進捗状況を
カキコしてくださいね。
>>818 ppp様
はじめまして。21と申します。
なかなか順調に進んでそうですね。私もちょうど賃貸借あたりやってます。
何度やっても忘れてしまう魔の分野ですね。
>>819 雪見だいふく様
親族相続はザクッと押さえれば得点できますからね。定期的に復習
すれば大丈夫なはず・・・。とはいいつつ手が回らないのが難しいところ。
- 821 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/05 09:38 ID:???
- おはようございます。
今日は家の用事があるのでそんなに出来そうにありません。
3/4(木)
条文素読
T短答演習民法60問
>816 キレジさん
刑法は知識問題じゃないので復習に時間がかかりますよね。
>817
お互いがんばっていきましょう!
>818 pppさん
はじめまして。これからもよろしく〜。
>819 雪見だいふくさん
親族相続はSシリーズなら一日で読めますし、
確実な知識を増やしておきたいですよね。
>820 21さん
僕の今のモチベーションの維持は、答練をうけて自分がいかに出来ないか、
合格するには何が必要か、何をするべきかを自覚することですね。(^_^;)
あとは計画を立ててそれをひたすらこなす。
- 822 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/03/06 00:20 ID:???
- みんながむばってるなあ・・・。
最近の成果
民法択一40問ペース、びじゅある5問、
担当対策聞きなおし&該当箇所の過去問検討、憲法条文素読。
あと、約2ヶ月。ガムばるぜよ。
- 823 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/03/06 01:11 ID:???
- ハイレベル第八回
すぐ眠くなる
- 824 :ppp:04/03/06 04:00 ID:???
- みなさん宜しくお願いします(^^)
3/05(金)
T短刀詳解(請負〜和解)
W成川(同上)
ファランクス憲法見直し
その他… 溝口某『山口組四代目〜荒ぶる獅子〜』
岡本浩一『スランプ克服の法則』
小室直樹『論理の方法』
…やっちまいました。。。
- 825 :氏名黙秘:04/03/06 04:30 ID:???
- どんまい
- 826 :きれじ:04/03/06 22:08 ID:???
- 泉セレ刑法ビー30 いきなりむずくなりました どうせ解けないので明日から読み勉強に変更します。あと10読む予定
- 827 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/03/07 06:34 ID:???
- 昨日はハイレベル9回をやってあまりに眠かったので復習せずに寝た。
これから復習
- 828 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/03/08 04:38 ID:???
- 今日は刑法デー。
事後強盗と身分犯のとこがやっとできるようになった・・・。
明日から憲法再開。
民法は毎日30分でもやるようにしてます。
そろそろ朝型に戻さないと。
- 829 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/08 08:16 ID:???
- おはようございます。
今週も暖かい日、寒い日と荒れるそうですね。
体調管理に気を遣わんと。
3/6(土)
条文読み
T短答演習30問
3/7(日)
条文素読
W択一答練
W択一答練復習
勉強量にムラがありすぎ、、、がんばんべ。
- 830 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/08 08:26 ID:???
- おはようございます。
金〜日で択一刑法80問、民法20問(残り7950問)。
その他、刑法論文など。
やっと、2000問突破。無理せずこのペースでいくべ。
>>820 21様 >>821 逆波様
アドバイスありがとー。遺留分計算も出来ない状態だったので、
一日かけて親族相続を集中的にやってみました。
Sシリーズは・・・本棚にありますた。苦手な部分だけ随時読んでみます。
- 831 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/03/08 09:27 ID:???
- 今日は休み。
先週はテンパッてました。
>>逆波さん
昨日は風強かったですね。
上福岡まで車で行ったのですが風でハンドル取られました。
川越とか富士見とか道迷いまくって散々でした。
今日は暖かそうですね、日がさしてきました。
今日は択六チェックしながら択一過去問民法物権いきます。
- 832 :河童:04/03/08 15:12 ID:???
- >>all
実はおやじが倒れてしばらく実家に帰ってました.その間、殆ど何も出来ず.
いろんなことが凄く心配だけど、取り合えず立ち直って頑張ります.
みなさんと一緒に.
- 833 :氏名黙秘:04/03/08 21:54 ID:???
- ロー組はいるのかな?
- 834 :ppp:04/03/09 01:20 ID:???
- 3/9
T短刀詳解民法(事務管理)
W成川民法(事務管理)読み込み
判例六法(事務管理)
L年度別(H6〜H8)
有斐閣4人組(内閣)読み込み
- 835 :ppp:04/03/09 02:50 ID:???
- >>834
3/08の間違い(^^;
久々にまともな勉強ができましたw
- 836 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/09 08:42 ID:???
- おはようございます。今日は図書館へGO
3/8(月)
条文素読
Tオープン
Tオープン復習
刑法で数え間違いのケアレスミスを2つもしてしまった、、、、
刑法は手間をかけているだけにこういう間違いは非常に悔しい。
>831 ミックスさん
ウチのあたりは道が細かいので、カーナビは必需品ですね。
>832 河童さん
うちも母親が最近何度か入院したりしたので心配する気持ちはよくわかります、、、
今の状態でなにが親孝行かというとやっぱり合格の報告でしょうから
がんばっていきましょう!
>833
スレ参加者にローに合格した人は数人いたけど、進学するのかな、、、
>834
すごい量ですね。まけずにがんばらんと。
- 837 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/03/09 15:00 ID:???
- ぬぉぉぉおおおおおおおおぅうっ!
後薄い-1
なんぢゃコリャぁ! ドタッ
- 838 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/03/09 20:58 ID:???
- あ、数え間違えてた。号水ピッタシ
- 839 :氏名黙秘:04/03/10 00:49 ID:???
- 点数ハ余リ気ニセズ
- 840 :キレジ:04/03/10 01:41 ID:???
- 泉セレ刑法40 民素読
- 841 :ppp:04/03/10 03:40 ID:???
- あ、また書き間違えてた。
>>836逆波さん 3/08のL年度別は憲法のみです…たいして勉強してないw
3/09 Tオープン第1回
復習
L完択憲法(精神的自由・裁判所・地方自治)
民法双書(売買)
結構順調。
- 842 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/10 08:25 ID:???
- おはようございます。
月火でオープン含め択一91問(残り7859問)。
その他、刑法論文と解説講義。
択一民法と平行して民法判例百選読み込み開始(1〜42)。
オープンは総合2回目後薄い突破(6勝0敗)。
刑法に115分使ってしまいかなり鬱。
>>832 河童様
精神的につらいと思いますが、頑張っていきましょう。
- 843 :氏名黙秘:04/03/10 20:53 ID:???
- 皆様頑張られているところ、突然申し訳ないんですが、2005年から500人
になるというようなことが他スレで言われています。
2006年からだと思っていたんですが、本当なんでしょうか?
良かったら教えてください。
- 844 :氏名黙秘:04/03/10 23:44 ID:???
- 仙人掌はどうしてるのだ?
- 845 :氏名黙秘:04/03/11 00:22 ID:sT6Fcm8+
- 843
確実じゃないけど2006からと言われてますよ。今年来年は1500と言われてます。
- 846 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/03/11 01:46 ID:???
- 刑法のゼミ、今日で一段落。
民法がかなりネックになりつつある・・・。
単なる努力不足と言われればそれまでだが。
今日久々に自習室に逝ったが、さすがに人が増えてるね。
必死で過去問やってる人もいれば、
ずっとメールやったり、かばんだけ置いて、
外でベラベラしゃべってるバカ女もいるし。
試験受ける以前に差が付いてるような気がする。
- 847 :ppp:04/03/11 03:20 ID:???
- 3/09
Tオープン第1回復讐の続き
前田刑法(誤想防衛・共犯・強盗・文書偽造)
民法双書(譲渡担保・代理受領・賃貸借)
W成川民法(不法行為)
論スタンダード100刑法(1〜10)
- 848 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/11 08:27 ID:???
- 今日は図書館へGO、、、
高校受験も終わったので最近の図書館はすいてますね。
3/10(水)
条文素読
Tオープン復習終了
BASICNOTE刑法総論20ページほど
- 849 :氏名黙秘:04/03/11 12:42 ID:???
- >>845 ありがとうございました。
私もがんばりますが皆様も頑張ってください。
- 850 :きれぢ:04/03/12 03:46 ID:???
- 泉セレ憲法c45。cだけ潰すのはかなり疲れる。
- 851 :ppp:04/03/12 09:49 ID:???
- 3/11
PCがウイルスでアボーン。
その修復で丸一日…。
おはようございます、今日からまた頑張ります。
- 852 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/12 10:19 ID:???
- 今日は寝坊してしまいました。
これから図書館へ行きます。
3/11(水)
条文素読
BASICNOTE刑法総論100ページほど
刑法総論の思考方法20ページほど
- 853 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/03/12 23:26 ID:???
- 3/12
民法399〜465条
択一六法を読んで過去問をやった
- 854 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/03/13 01:04 ID:???
- 択一六法チェックしたところ読み。
明日は土曜だ、図書館行くぞ。
- 855 :ppp:04/03/13 04:34 ID:???
- 3/12
T過去問民法(不当利得〜総合)
T過去問刑法(遺棄〜業務妨害)
前田各論(同上)
スタンダード100刑法5問
週末が来る度にブルーになりますよね。
はぁ、もう一週間終わったか…ってw
- 856 :氏名黙秘:04/03/13 14:21 ID:???
- 監視age
- 857 :逆波 ◆WAVES.5tN. :04/03/15 10:30 ID:???
- おはようございます。また寝坊してしまいました。
どうも一旦狂うとそれを元に戻すのに、時間がかかりますね。
今日は図書館が月1の休館日なので、午前中は家でやります。
午後はTオープン
3/14(日)
条文素読
セミナー択一答練5回目
セミナー択一答練復習
- 858 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/03/15 21:27 ID:???
- ここ数日の成果
担当対策・憲法聞きなおし、民法30問づつ、芦別読み、刑法5問
民法が大変だ。覚えても覚えても知識が抜けていく・・・。
毎日根気良くやるしかないなあ。
- 859 :一念岩通 ◆QdH9O/XrRk :04/03/16 15:24 ID:???
- ヤタ!2回連続後薄い。
正確には2回連続後薄いジャスト…。
- 860 :氏名黙秘:04/03/17 01:40 ID:???
- 一気通間みたいな名前だね。
- 861 :雪見だいふく ◆6u2UGDNNbA :04/03/17 02:03 ID:???
- お久しぶりです。一週間ぶりのカキコ。
一週間の成果
択一219問(累積2360問)
民法判例U(42〜65)前田判例本(112〜185)
その他、択一六法読み込み、オープンとその復習、
刑法論文と解説講義などなど。
民法判例に加え刑法判例も開始。
さらに択一を解く速度がスローペースに・・・。
それに伴い択一の表示を累積式にしましたw
オープンは総合3回目で語薄い突破(7勝0敗)。
オープン憲法の平均点高杉。16点でB評価か・・・。
択一は質より量!と思いつつも3月半ばで挫折しますた。
とりあえず、現状維持で頑張ります。
- 862 :氏名黙秘:04/03/17 19:55 ID:???
- 自衛隊のイラク派遣は違憲 市民グループが連日提訴へ
裁判所は違憲立法審査権の行使を躊躇(ちゅうちょ)してはならない」としている。
http://133.163.196.15/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004031701004394
- 863 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/03/17 22:49 ID:???
- 3/17
民法560〜642条 択一六法読んで択一過去問やった
- 864 :蟻:04/03/18 00:32 ID:NijtY7px
- 今日は択一民法20問
- 865 :不倶戴天 ◆GmgU93SCyE :04/03/19 01:43 ID:???
- ここ数日気温の変化が激しい。
体がついていかん・・・。
てことで、今日は体調壊して死んでました。
今から民法だけちょっとやろう。
- 866 :ミックス ◆FaaYjdvzfo :04/03/20 11:51 ID:???
- 寒いと思ったら雪降ってるじゃん@さいたま
週1回のカキコペースになってる・・・
過去問1年分目標に毎日やってます。
今日はためておいた択一六法のチェックします。
- 867 :天才 ◆U9.TenSAI. :04/03/20 23:52 ID:???
- ハイレベル11回
370 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)