■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
各法科大学院の三振率を予想しろ(ごろり)
- 1 :氏名黙秘:04/03/06 19:16 ID:???
-
(・ェ・)/ スカッ
\(・ェ・)(・ェ・)_ スカッ
スカッ ( )
>\
- 2 :氏名黙秘:04/03/06 19:18 ID:???
- 東大3%
- 3 :氏名黙秘:04/03/06 19:19 ID:???
- とりあえず4月から入学する奴らの三振率ってことだな?
- 4 :氏名黙秘:04/03/06 19:30 ID:???
- またくそスレか
こんなんばっかりだな
- 5 :氏名黙秘:04/03/06 19:40 ID:???
- 東大でも1割はいるんじゃないの?
- 6 :氏名黙秘:04/03/06 20:05 ID:???
- 2
- 7 :氏名黙秘:04/03/06 20:06 ID:???
- 2
- 8 :氏名黙秘:04/03/06 20:09 ID:???
- 今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧ (´;;
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´
・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
∧∧
(゚Д゚ ,)⌒ヽ
U‐U^(,,⊃'〜
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
ポ ∧∧ ポ
ン ( ゚Д゚,) . ン
(´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
- 9 :氏名黙秘:04/03/06 20:18 ID:???
- 3
- 10 :氏名黙秘:04/03/06 20:20 ID:???
- 2
- 11 :氏名黙秘:04/03/06 22:28 ID:???
- 東大1割5分 早稲田中央2割5分 慶應明治3割5分
- 12 :氏名黙秘:04/03/06 22:33 ID:???
- 結局
東大15% 教育配慮不足
京大35% 放任主義で破滅
一橋5% 生徒の質×大学の熱意が最高レベル
神戸7% 生徒の質×大学の熱意が最高レベル
早稲田50% 論外。アドミッション失敗。
慶應30% 良くも悪くもそこそこ。
中央40% 慶應よりちょっと教師も生徒も落ちる。
ってとこだろうね。
- 13 :氏名黙秘:04/03/06 22:44 ID:???
- 学生じゃなくて生徒かよ
- 14 :氏名黙秘:04/03/06 22:44 ID:???
- >>13
スクール(学校)だからね。
- 15 :氏名黙秘:04/03/06 22:49 ID:???
- >一橋5% 生徒の質×大学の熱意が最高レベル
>神戸7% 生徒の質×大学の熱意が最高レベル
国立は若手中心の選抜にしてるから結構低レベルの大学から進学してる。
授業内容も「合格後」を目指した理論中心のところが多い。
国立は軒並み三振率高いと思うよ。
- 16 :氏名黙秘:04/03/06 22:50 ID:???
- 理論中心の新司法試験問題を作ればいいだけの話。
試験委員の東大教授がやってくれるはず。
- 17 :氏名黙秘:04/03/06 22:53 ID:???
- 私大は定員過大な感が否めない。
現行合格者数を根拠に早慶中明が200〜300の定員を取ってるけど、
これでは三振「率」は相当高くなるだろう。
- 18 :氏名黙秘:04/03/06 23:05 ID:???
- >>14
大学と大学院では「学生」と学校教育法などの法令で決まってるんだけど。
司法試験板だから法令用語に関してはちゃんとやろうよ。
- 19 :氏名黙秘:04/03/06 23:08 ID:???
- 同じ大学でも、既修と未修でも違うだろうしな。
未修は1ランク下のとこの既修の合格率に追いつけば上々だろう。
- 20 : :04/03/06 23:11 ID:???
- >>18 正解!
- 21 :氏名黙秘:04/03/06 23:11 ID:???
- 既修もローによっては酷いのが入ってくるよ
関西私立なんかどうなっちゃうの?
- 22 :氏名黙秘:04/03/06 23:40 ID:???
- 定員に縛られて相対評価でむりやり採らざるを得なかった既修者が
多いローがヤバイ
- 23 :氏名黙秘:04/03/06 23:44 ID:???
- >>22
慶応、関関同立、他は?
- 24 :氏名黙秘:04/03/06 23:46 ID:G9OWO1vd
- にしても気が早いな皆さん(W
- 25 :氏名黙秘:04/03/07 00:16 ID:???
- (W←
- 26 :氏名黙秘:04/03/07 03:09 ID:???
- 東大京大は知らんがその他の国立は結構三振率高いだろ。ふつーに。
わけの分からん私立が頑張りそう。中央のお株を奪うところで出てくるだろう。
- 27 :氏名黙秘:04/03/07 12:28 ID:???
- 妄想w
- 28 :氏名黙秘:04/03/07 13:01 ID:???
- 国立大の授業を受けたことのない奴が煽ってるね。
東大卒の俺でも国立大に新司法への熱意はry)
結局自分次第
- 29 :氏名黙秘:04/03/07 16:14 ID:???
- 北大と神戸大はどうよ?やる気満々だと思うが。
- 30 :氏名黙秘:04/03/07 16:15 ID:???
- 北大と神戸大の卒業生の出現きぼん
- 31 :氏名黙秘:04/03/07 16:17 ID:???
- >>28
私立だって熱意はないよ。
司法に必死な某私立の卒業だが、大学の講義なんてさ……
- 32 :氏名黙秘:04/03/07 16:19 ID:???
- >>29
かえってやる気満万がアダとなることも。
うちの高校、大学進学補習すごくあったんだけど、教師の受験対策なんてピントずれてるから、
結局、無駄に時間を浪費しただけだったから・・・
教師・学校だけが自己満足で、生徒は不満ぶーぶー
- 33 :氏名黙秘:04/03/07 16:20 ID:???
- 教員のやる気マンマンなのは下位ローだ
- 34 :氏名黙秘:04/03/07 16:22 ID:???
- 結局、ふたをあけると、実務家教員はほとんど非常勤だから、司法試験受験
経験ない、学者が受験指導だし・・・
横綱大は試験委員にならえるけど、下位は・・・
- 35 :氏名黙秘:04/03/07 16:23 ID:???
- 回路ーのが実務化教員多いんじゃないか?
大宮とか桐蔭とか実務家ばっかじゃん
- 36 :氏名黙秘:04/03/07 16:24 ID:???
- ほれ
【文科省認定法科大学院教員充実度ランク】
教員一人あたりの生徒数/うち実務家一人あたりの生徒数
1位白鴎2/5
3位国学院2.6/8.3
4位創価2.8/5
5位桐蔭横浜2.9/5
6位大宮3/5
7位独協3.1/7.1
8位専修3.1/12
9位東海3.3/5
10位成蹊3.3/10
11位駒沢3.3/10
12位上智3.3/13
13位大東文化3.6/7.1
14位神奈川3.6/12.5
15位立教3.7/7.8
16位青学4/15
17位駿河台4.2/7.5
18位中央4.2/15
19位関東学院4.2/15
20位東洋4.2/16.7
21位学習院4.3/10.8
22位早稲田4.3/15
23位明治学院4.7/10
24位法政4.8/14.3
25位慶応5.2/13
- 37 :氏名黙秘:04/03/07 16:26 ID:???
- いわゆる偏差値順と逆なのがあれだな
てか会は教員そろえなきゃ門下に認定されないから必死なんだよ
- 38 :氏名黙秘:04/03/07 16:29 ID:???
- >>36関西もきぼんぬ
- 39 :氏名黙秘:04/03/07 16:30 ID:???
- 関西人の暇人に頼め
おれは関西は興味ない
- 40 :氏名黙秘:04/03/07 16:32 ID:???
- 大学にとっては文科は文部科学省様。
三流官庁だが許認可権と補助金を握っていて逆らうことのできないお上。
- 41 :氏名黙秘:04/03/07 16:35 ID:???
- 文科のノンキャリは、天下り先(事務局長)がた〜くさん増えて大喜び!
- 42 :氏名黙秘:04/03/07 16:38 ID:???
- >>38-39
関西含めたのは神戸大のパンフに書いてあるよ。
- 43 :氏名黙秘:04/03/07 19:18 ID:???
- なんで2位がないの?
- 44 :氏名黙秘:04/03/18 20:11 ID:???
-
- 45 :氏名黙秘:04/03/18 20:31 ID:???
- げげ
- 46 :氏名黙秘:04/03/19 00:45 ID:???
- なんで国公立がないの?
- 47 :氏名黙秘:04/03/19 14:10 ID:???
- 佐藤幸治先生に頼んで合格率7,8割を維持してもらいましょう!!!
- 48 :氏名黙秘:04/03/22 04:10 ID:???
- 参振しちゃった人って、その後の人生どうなるんだろう。
現行に比べれば説得力薄いが、そんなに合格率高いもんじゃないからな…
現行無い+ローもう一回入る気力も資金も無い+就職も無い。
いつまでも夢を追えていた現行が懐かしいって事になるだろうな
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)